OPPOすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OPPO のクチコミ掲示板

(40486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

テレビ画面に接続できない

2018/09/29 10:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー

スレ主 blue&whiteさん
クチコミ投稿数:2件

Anycastと言う製品を購入してテレビ画面に映したいと思いましたが、
いくら試行錯誤してもつながりませんでした。
サポートに電話をすると、「この製品はテレビに接続できません。」
と言う返答です。
ショックです。もし、テレビに接続する方法があるなら教えてください。

書込番号:22145644

ナイスクチコミ!5


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13148件Goodアンサー獲得:2013件

2018/09/29 12:28(1年以上前)

『Anycastと言う製品を購入してテレビ画面に映したいと思いましたが、
 いくら試行錯誤してもつながりませんでした。』

具体的にどのような操作を行ったのでしょうか?

以下の内容は、参考になりませんか?

AnyCast M3 Plus 試してみたが我が家では返品 [PC・スマホ]
その後、何度か色々と試して分かった事があります。Androidのバージョンの問題があるかと、ASUS MemoPad7(Android 5.0.1)を試すと・・・
キャスト(PlayToと表記)にAnyCast M3 Plusが出てきました。テレビにも映し出されました。

Nexus7(Android 6.0.1)はAnyCast M3 Plusが出てきましたが接続できません。

ここまでの試験で、スマホに関しては私のandroid one x1(Android 8.0.0)も、奥さんのandroid oneも含めてダメです。
https://yorokinoko2.blog.so-net.ne.jp/2018-03-29

AnyCastの操作方法
Anycastにチョットしたボタンがついており、Android/iphoneの切り替えがついています。
http://pc-ajisai.blog.jp/archives/25653487.html

Androidスマホ/タブレットからディスプレイ接続 AnyCastの使い方
http://virtuals.itkomon.info/2017/04/10/android%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%EF%BC%8F%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%8B%E3%82%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%80%80anycast/

AnyCast(Wi-Fi)HDMIでミラーリングしてみた。
http://sanban.skynet-ik.com/2018/04/09/anycastwi-fihdmi%E3%81%A7%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%80%82/

AnyCast(Wi-Fi)HDMIでミラーリングしてみた。
Yahoo!ショッピングで購入したAnycastをSONYのBRAVIAに接続してみた。無線HDMIなんだけど4種類あって、ドングルHDMIとM2、M3、M4のバリエーションだった。
http://sanban.skynet-ik.com/2018/04/09/anycastwi-fihdmi%E3%81%A7%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%80%82/

『サポートに電話をすると、「この製品はテレビに接続できません。」
 と言う返答です。』

「この製品はテレビに接続できません。」ということなら、何に接続する商品なんでしょうね(^o^;。

書込番号:22145874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2018/09/29 13:32(1年以上前)

>LsLoverさん
>「この製品はテレビに接続できません。」ということなら、何に接続する商品なんでしょうね(^o^;。

別に、何かに接続をすることを前提とした商品ではないと思いますが。最近のスマホはいろいろ接続できる商品がほとんどってだけで

書込番号:22146058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2018/09/29 13:49(1年以上前)

>blue&whiteさん
>いくら試行錯誤してもつながりませんでした。
サポートに電話をすると、「この製品はテレビに接続できません。」

もしかして、AnyCastのサポートに問い合わせたってこと?もしそうなら、R15Neoの掲示板に質問するのは筋違いです。LsLoverさんも、AnyCastのサポートに問い合わせって思って回答したのかな?

書込番号:22146088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13148件Goodアンサー獲得:2013件

2018/09/29 14:05(1年以上前)

>シュウ♂♂♂さん

『別に、何かに接続をすることを前提とした商品ではないと思いますが。』

「何かに接続をすることを前提とした商品ではない」ということですが、スマートフォンの画面をデスプレイ転送するデバイスが無い状態でどのように使用する商品なのでしょうか?

書込番号:22146122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2018/09/29 14:17(1年以上前)

>blue&whiteさん
>LsLoverさん

そもそもスレ違いだから、勘違いが生まれて会話が噛み合わないわけですね。他にスレ立て直してください。

書込番号:22146148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13148件Goodアンサー獲得:2013件

2018/09/29 14:25(1年以上前)

>シュウ♂♂♂さん

[ 書込番号:2214612 ]にお答えして頂けますか?

書込番号:22146171

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2018/09/29 15:37(1年以上前)

本機限定ではないFAQですが、以下のような設定がない場合は、本機はmiracastは非搭載にはなると思います。

https://oppo-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/2008/kw/miracast
>ワイヤレスディスプレイを使用すると、Wi-Fi Miracastテクノロジで認証されたテレビまたはコンピュータに電話画面をストリーミングできます。
>1.[設定] > [その他のワイヤレス接続] > [マルチスクリーンインタラクション]へ移動し、 [ワイヤレスディスプレイ]のスイッチを緑色にすると、デバイスの検索が開始されます。

今時、miracast非対応というのは考えにくいですが、
OPPOのサポートへの問い合わせで、本機はmiracast非対応ですという回答だったなら、
非対応ということにはなると思います。

blue&whiteさんがメーカーに質問した内容が、
本機を直接TVへ出力(miracast非搭載という前提)する方法として聞いたのか、
miracast機能がありますかという質問をしたかによってメーカーの回答はかわってくるとは思いますが。

書込番号:22146353

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2018/09/29 19:45(1年以上前)

>LsLoverさん
スレ主に対する返答で分かんなかったのかな…
箇条書きで私の思考を順番に説明しましょうか。

1 R15 Neoの掲示板に書き込んでるから、私は、スレ主がAnycastのことをoppoに問い合わせたと思った。

2 だから、LsLoverさんの、『「この製品はテレビに接続できません。」ということなら、何に接続する商品なんでしょうね(^o^;。』 って発言が、R15 Neoのことかと思った。

3 だから、私はスマホは何かに接続することが前提の商品ではないと発言した。Anycastは当然、何かに接続することが前提の商品でしょう。

4 その後、もしかしたら私の勘違いで、スレ主はAnycastのサポートに問い合わせたのでは?って気づいた。だったら、そもそもこのスレはスレ違いなんだから、他の場所にスレ立てるべきだと発言した。

これで分かりましたか?噛み合ってない理由。

LsLoverさんの、『「この製品はテレビに接続できません。」ということなら、何に接続する商品なんでしょうね(^o^;。』 って発言がAnycastに対する発言であれば、LsLoverさんは何も間違ってません。

失礼しました。

書込番号:22146948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13148件Goodアンサー獲得:2013件

2018/09/29 20:26(1年以上前)

>シュウ♂♂♂さん

『スレ主に対する返答で分かんなかったのかな…』

理解できませんでした。ご回答ありがとうございました。

> blue&whiteさん

†うっきー†さんの[ 書込番号:22146353 ]が重要かと思います。

『今時、miracast非対応というのは考えにくいですが、』

「miracast非対応」とは考慮外でした。

書込番号:22147063

ナイスクチコミ!2


スレ主 blue&whiteさん
クチコミ投稿数:2件

2018/09/30 16:20(1年以上前)

>LsLoverさん

>シュウ♂♂♂さん

>†うっきー†さん

いろいろとご意見をいただきありがとうございます。
初めての投稿にたくさんのお言葉をいただき、
驚いています。
問い合わせはOPPOにしました。
ソニーやFUJITSUのスマートフォンには接続できましたので
操作方法に間違いはないと思います。
ちなみに
OPPO R15 Pro は接続できるそうです。

書込番号:22149469

ナイスクチコミ!2


drodroさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/15 13:31(1年以上前)

機種不明

スクリーンミラーリング Casttoというアプリケーションをインストールすると、見ることが出来ます。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.soomapps.screenmirroring

Playストアでアプリケーションを確認ください。

書込番号:23108464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信3

お気に入りに追加

標準

Wifiの固定IPアドレス設定

2019/11/19 20:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:254件

本日届いたので早速Wifiに繋ごうと思い、設定してますが何回やっても入力した内容が保存されません…
保存ボタン無いし…
他のスマホでテザリングしてアップデートしてもダメでした…
明らかに不具合です。メーカーには言うつもりです。
DHCPで繋ぐしか無いのか…

書込番号:23057594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:14件

2019/11/19 22:20(1年以上前)

>バラクーダさん
固定で出来ましたよ。
私はWi-Fi接続後、
1、静的に変更
2、IPアドレスの第四オクテットのみを変更
で問題なかったです。(簡単にネット検索のみして動作確認はしたつもりです。)
保存は無いですが入力した内容は覚えてました。
Wi-Fiをオフにして、再度オンにしましたが設定は覚えていました。

もし端末側不具合で出来ない場合でもルータ側でMACアドレスから指定IPに出来ませんかね?
苦肉の策ですが…

書込番号:23057863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:14件

2019/11/19 22:26(1年以上前)

>バラクーダさん
試しに第三オクテットを変更したらちゃんとネット接続出来なくなったので、静的の設定は効いてますね。

書込番号:23057883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:254件

2019/11/20 06:14(1年以上前)

すみません…解決しました。
全ての項目を入力したら保存されました…
(DNS2の項目には8.8.8.8)
普通入れなくても大丈夫なんですけどね^^;
ありがとうございました。

書込番号:23058251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ52

返信2

お気に入りに追加

標準

Collar OS

2019/11/17 20:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 gengarmaxさん
クチコミ投稿数:110件

皆様の言っている使いにくいというのが使ってみて、なんとなく理解できました。

大まかな部分はいいですが、細かい部分がダメダメな印象。

たとえば、ギャラリーアプリはフォルダーの整理、並び替えができないのに順番めちゃくちゃ。

他社では実装されているダークモードがまだ実装されてない。
(アプリ側が対応してれば利用可能)

ホームの位置は変更出来ず、ホームボタンを押すと必ず一番左に戻される。

もっと成熟してくればこの辺りも改善されると思うんですが、OSの大きなアップデートをしないと公言してるOPPOさんでは、いつになるのやら・・・

書込番号:23053561

ナイスクチコミ!7


返信する
GOLDJPさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:24件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4 dohi-net.com 

2019/11/17 22:25(1年以上前)

こんばんは。
私の場合は写真アプリはシンプルギャラリープロへ入れ替え、ホーム画面はNOVA Launcherへ入れ替える事で一番左へと行かないようにしました。
(デフォルトのアプリ設定画面で上記の2つを指定しています。)

ある程度はアプリを入れ替える事で解決できるように思えます。

書込番号:23053854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


mi-soさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:6件

2019/11/18 04:59(1年以上前)

私もgoldさんと同じくnovaランチャーを使用しています。

私は別の観点からも、novaのような有料ホームアプリをお勧めします。

この機種に限らず、今まで買った多くのメーカーで独自のホーム画面を持っていることがほとんどでした。

以前のホーム画面を再現しようと思っても、アイコンを置ける列の数が違ったり、フォルダの作り方が違ったり機種変更のたびに使いやすくセットするのが大変でした。

前の機種からnovaランチャーを使い始めて今回初めての機種変でしたが。
なんと、前の機種のオンラインバックアップから読み込むと画面が完璧に再生された上にインストールされてないアイコンをタッチするとgooglePlayのダウンロード画面に誘導してくれるので、あっという間に以前の使用環境が再現できて機種変のストレスが激減しました。

novaでなくてもいいと思いますが、ランチャーアプリはオンラインバックアップ可能なものを有料でも一度買ってしまえばとても楽ですよ、

書込番号:23054189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ100

返信3

お気に入りに追加

標準

インカメラ、アウトカメラの違い

2019/11/16 11:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:11件
当機種
当機種

アウトカメラ

インカメラ

普通にインカメラとアウトカメラで外を撮影
インカメラの方が画質いいかな?と思いきやアウトカメラより悪かったです。
撮り方にこつがいるんですかね。
インカメラで自撮りすると綺麗なので、自撮りで接近したものに大しては良さそうです。
そもそもインカメラで遠くは撮影しないと思うので問題ないとは思いますが…

書込番号:23050344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/11/16 13:18(1年以上前)

>Kawasakiグリーンさん

そりゃ当然、アウトカメラの方が綺麗に撮れます。
というかインカメはAFがないのでピントが合いません。
インカメは人物を撮ることを想定しているので
ピントの合う位置は30-50pに合わせています。
広角なので被写界深度は深いですがそれ以外は徐々にボケていきます。

メインは1600万画素で詳しいスペックは分かりませんが
1/2.5 1.12μm だと思われこのクラスではかなり新しく大きなセンサーかと思います。
インカメはIMX576だと思われ1/2.78 0.9μmでこちらもiPhone11やXperiaなどの
1/3.6-1/5(推定)よりかなり大きなセンサーでセンサーが大きくなるとピントの合う範囲が
狭くなるので小さなセンサーよりボケは大きくなりますが暗所に強くなります。
インカメは人物を撮るためにAFが省かれていますので
遠くを撮る撮影には向いていません。

超広角もAFはついていないので超広角の場合は遠くにピントを合わせているので
近いところではピントが合いません。
他のスレで超広角でピントが合わないとごねていた人がいましたが
それぞれの目的でカメラの設計をしているのでそれから外れた使い方で撮る必要性はないですね。

書込番号:23050492

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:11件

2019/11/16 14:05(1年以上前)

なるほど〜そうなんですね。
詳しくご説明してくれてありがとうございました。
いろいろ勉強になります。

書込番号:23050580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2019/11/18 02:59(1年以上前)

>dokonmoさん
>他のスレで超広角でピントが合わないとごねていた人がいましたが

あなたが因縁をつけてただけでしょう
規約違反の書き込みはやめて下さい!!

書込番号:23054160

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ63

返信4

お気に入りに追加

標準

iPhoneに戻りたい。(泣)

2019/11/11 08:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

タッチ、スクロール等の基本操作が
やりにくくて、少しずつストレスが貯まる
iPhone SE2が出たら、サブ機にします。
いや、ケチらずにiPhone 11買い直すか
検討中。

書込番号:23040000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
スレ主 ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2019/11/11 08:16(1年以上前)

両手持ちで、人差し指で操作するぶんには
問題ないけど、
片手持ちで親指ではじいたり、タッチするのが
難しい。
iPhoneの良さを再認識することになった。
流石、先駆者。

書込番号:23040014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:125件

2019/11/11 09:40(1年以上前)

スマホ返却しちゃつたんだね、
SIM入れ替えでiphoneに戻せた

書込番号:23040127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2019/11/11 22:22(1年以上前)

>みなみさわさん
少しずつ慣れてはきた。
まあ、とりあえず使えるから
これ、使っときますわ

書込番号:23041472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


Gadget2chさん
クチコミ投稿数:17件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2019/11/12 10:33(1年以上前)

>ぬこ222さん
同意。
iPhoneのヌルサクを一回触ると、Androidには違和感ありあり。

書込番号:23042203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ70

返信8

お気に入りに追加

標準

不具合情報

2019/10/22 20:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:27件

ナビゲーションバーのアプリ使用履歴キーから全削除しようとしてもできないことがかなりの確率であります。

書込番号:23002685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/10/22 22:13(1年以上前)

>しまちうさん

>ナビゲーションバーのアプリ使用履歴キーから全削除しようとしてもできないことがかなりの確率であります。

私のは128GB版ですが
確かに複数のアプリを開いた状態で全削除(X)を押しても1つだけ消えないことがたまにあります
ですが消えない表示を上にスワイプすれば消えるので特に気にしないで使っていますが
ただこれが不具合なのかメーカーには問い合わせて聞いたのでしょうか?

メーカーに仕様です。と言われれば不具合では無くなります

書込番号:23003004

ナイスクチコミ!10


さる67さん
クチコミ投稿数:1件

2019/10/22 22:39(1年以上前)

残るのって、LINEとかじゃないですか?
私も、最初、戸惑いましたけど、履歴の右上の「三」のところで、ロック解除すると、「×」で消えるようになりました。

書込番号:23003080

ナイスクチコミ!11


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/10/23 00:55(1年以上前)

今のスマホはタスクキルなど不要なので気にする必要は無いですね。
ずっと切らなくてもRAMの占有率はほんの僅かで
6GBは使い切ることなど出来ないです。
電池が消費することもないです。

通常のアプリでは3GBもあれば十分ですがミドルでも6GB、8GBになってきているのは
カメラ処理と巨大ゲームで大量のメモリを消費するからです。
それと多くRAMを積んでいれば予め立ち上げておくシステムメモリが
多く使えるので動作が速く出来ます。
その為、多くのアプリも完全にタスクを落とさないでキープ出来るので
多くメモリを積んでいれば快適に使えると言うことです。
履歴に残って準備しているだけで裏で激しく動いているわけではないので
いちいち履歴を消す必要もないですね
昔のAndroid5以下の時代の2GB程度の時の名残ですね。

書込番号:23003311

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2019/10/23 07:25(1年以上前)

ColorOS独自のアプリを終了させないために必要な複数の設定のうち、
マルチタスクボタンを押して該当のアプリを下へスワイプしてロックしているもの(鍵アイコンが表示されているもの)
がマルチタスクボタンを使って全終了をしても残っているのは、当然正常な挙動です。そういう目的なので。

ロックをしていないものが複数終了されて、1個だけがアクティブになるのも、ColorOS独自仕様で、これも正常な仕様だと、個人的には思っています。

おそらく、こういうことを言われているのではないかと推測されます。

書込番号:23003536

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/10/23 09:38(1年以上前)

>しまちうさん

もう少しスレ主さんの情報を書き込んで頂けると理解しやすいのですが
スレ主さんの機種の設定やどのアプリを立ち上げて消えないのは特定のアプリなのか
それともどのアプリでも消えない症状が出るのか?など


>さる67さん

>残るのって、LINEとかじゃないですか?

私は何度も違うAppを4〜5個立ち上げて数十回試してみましたが
LINEなど特定のアプリではなく最後に開いたアプリだけ消えないようです
必ず消えないアプリが1個残るなら分かりますが、約5回に1回くらいの割合で全部消えるときがあります

書込番号:23003717

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2019/10/23 12:12(1年以上前)

>Pluto.Neptune.Uranusさん
>必ず消えないアプリが1個残るなら分かりますが、約5回に1回くらいの割合で全部消えるときがあります

マルチタスクボタンを押すのを、ホーム画面が表示された状態で実行しているということはありませんか?
その場合は、最後に起動したアプリをColorOS固有のアプリを終了しない設定(何も設定していない状態)にしていて、アプリが終了された状態になっていて、全部消えるということは考えられますが。
表示されているのは、起動しているものではなく、履歴なので。

試しに何かのアプリの画面が表示されている状態(何かのアプリが確実に起動している状態)で確認してみても、全部消えて、ホーム画面表示になることがあるでしょうか?

書込番号:23003921

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2019/10/23 18:18(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

>Pluto.Neptune.Uranusさん
おっしゃる通り、どのアプリでも一番手前(正面)にあるアプリが残るというか、再度立ち上がります。
その際、「電話は最適な状態です」のようなメッセージがでます。
設定はごく普通かと・・・。

>さる67さん
特にロックされている状態ではないので、解除はできませんね。

>dokonmoさん
これ、癖なんですよね。なんだか気持ち悪いというか、消しておきたいんです!^^;






書込番号:23004527

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件

2019/11/06 20:50(1年以上前)

正式に回答がありました。

「これが仕様」だそうです。

とても残念な仕様ですね。

書込番号:23031189

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング