OPPOすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OPPO のクチコミ掲示板

(40485件)
RSS

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー

スレ主 ゆき4さん
クチコミ投稿数:18件 OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーのオーナーOPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーの満足度1

ユーザー補助関係アプリが使えない!
去年末購入
設定、カスタマイズ等々完了後
気付いたのですが、
ダウンロード後、ユーザー補助を(この機種では、バリアフリー)ONにしないと使えないアプリを起動、設定→その他の設定→バリアフリー→一覧からアプリを選択→警告みたいなのが表示→ON
その後、画面左右上部に柿色でこれも又、警告表示みたいなのが点滅
待受に戻って
アプリを起動してみるとその場は使用できるが、タスクから、そのアプリを切ると、バリアフリーの設定の所でOFFに、なってしまい、左右上部の点滅も止まる。
どうも点滅してる間は、アプリは使えるよう。
OPPOのカスタマーへ問い合わせた所、仕様だそうです
ユーザー補助が必要なアプリをよく使うには非常に不便な端末
便利なアプリが使えない!
購入を後悔です。

何か良い方法が無いものかと…

書込番号:22398981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/01/16 23:04(1年以上前)

スレ主様

このような形の書き込みが適切かどうかは判断しずらいものうえに、下記のような書き込みをすると一部の方から文句がくるかもしれないですが、システム系をいじったことがある人間からすると苦言を呈するような端末です。

OPPOのColorOSはAndroidベースですので、基本的なAndroidのアプリは動作できるように設定されていますが、ご指摘のとおり一部の機能においてはユーザーが利用できないように制限を加えられているカスタマイズされたOSとなっています。

OPPOの各機種の掲示板の書き込みでは利用法が決まったうえでの操作性にはまったく問題ありませんが、意外と頑固で融通が利かない部分も少なからず見受けられます。
オプションなどで設定をしようとしても設定できないようになっていますので、Androidにある開発者オプションサービスを利用しても変更できないようになっています。
個人的に書き込みに関与している例としては、トレンドマイクロのウイスバスターの件の書き込みがありますので、そちらも参考にしていただければと思います。

ウイルスバスターについて
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028330/SortID=22132922/
この書き込みに参考にしたトレンドマイクロのコミュニティの書き込みもあります。
ユーザー補助を有効にできない
https://ja.community.trendmicro.com/tm_jp/topics/hh4rh1pd6n72o

ユーザー補助機能をフルに利用したいということであれば、買い替えをお勧めします。
じゃんぱらなどの買取サービスでは、購入した時の金額より下がってしまうかもしれませんが、ユーザー補助の使いやすい別のスマートフォンに買い替える際の下取りと思ったほうがいいかと思います。

書込番号:22399042

ナイスクチコミ!6


スレ主 ゆき4さん
クチコミ投稿数:18件 OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーのオーナーOPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーの満足度1

2019/01/16 23:08(1年以上前)

北海のタコ様
大変、参考になりました。
m(_ _)m有難うございます。

書込番号:22399059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2019/01/18 06:54(1年以上前)

>ゆき4さん

タスクから切らないようにすればいいし、通知をオフにすればいい。

書込番号:22401568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R17 Pro SIMフリー

スレ主 XXPJさん
クチコミ投稿数:25件

発売後すぐに購入。
何度か話題に出ている「通知がこない」に
悩まされております。
ハングアウトやその他フリマアプリなど
「電力消費保護」で「バックグラウンド実行を許可する」にしても
何の音沙汰もなく、いざアプリを起動するとドドドドーッと
お知らせがきて、幾度となくトラブルになりそうに…
数時間ごとにすべてのアプリを起動することも不可能ですし
アプリをロックする というのも5つまで。
しかも、タスク画面で上にスワイプして消してしまうと
「常駐」もできていない模様。勝手に解除されてしまいます。

UQから発売されてひと月半近く
なにかこれといった案が皆様の中で見つかっていないでしょうか。

余談ですが…
アプリが反応しないかと思えば、自動車に乗った際。
車載オーディオの「ブルートゥース自動接続」をオンにすると
「音楽」アプリが勝手に接続されてしまいます。
「アプリの権限」をすべてオフにしても
「強制停止」しても
自動車に乗ると勝手に自身のアプリ権限を許可に変更し
勝手に音楽を鳴らし始めます。
そしてほんの少しの振動でブツリブツリと切れて
聴けたもんじゃありません。
それゆえに他アプリを入れているのに
そのアプリを「デフォルト」に設定しているのに
それも無視して起動して音楽を鳴らすのです。
もはやホラーです。

UQに聞いても「わからない」
OPPOに聞いたら「ナビが悪い」さすがのクオリティの返信でした。

書込番号:22377948

ナイスクチコミ!5


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2019/01/07 18:20(1年以上前)

中間だからね

書込番号:22378257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2019/01/08 13:22(1年以上前)

>XXPJさん
こんにちわ

システムアプリが復活するのは他のメーカーでもあることですが、私のR15Proでは、Google Play Musicをデフォルト設定すれば、OPPOの「音楽」は立ち上がらず、Google Play Musicが立ち上がります

接続が切れるのは、ナビの方にも原因があるのかもしれませんし(carrozzeria楽ナビは今のところ問題ありません)、相性もあると思います

音量とかも接続する端末によっては違ってくると思います

可能なら、もっと違う音楽アプリをデフォルト設定してみてはどうでしょうか(強制停止したあとはOPPO「音楽」アプリアイコン・設定などは一切触れないようにする)

書込番号:22379937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 XXPJさん
クチコミ投稿数:25件

2019/01/08 13:37(1年以上前)

>結衣香さん
具体的なアプリ名を出してくださってありがとうございます。
やってみます。

ちなみにナビは同じく「楽ナビ」です。
車もナビも1年も経っていない最新なのですが…

書込番号:22379979

ナイスクチコミ!0


スレ主 XXPJさん
クチコミ投稿数:25件

2019/01/10 14:35(1年以上前)

>結衣香さん
Google Play Musicを試してみました。
おおお!確かに、幾度となくしゃしゃり出てきていたOPPOの「音楽」を封じ込めることに成功しました!
ありがとうございます。

しかし、これはこちらで議論する話ではありませんが
Google Play Musicはフォルダごとでの再生ができない…一曲ずつプレイリストに分けるのは困難だ…
という個人的な問題が発生してしまいました。
とはいえ、oppoの「音楽」勝手に立ち上がる問題は解決したので、清々しい気持ちです。
Google Play Musicを使ってみます。

書込番号:22384157

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2019/01/10 15:04(1年以上前)

>XXPJさん
封じこめおめでとうございます^^

あとエンジンをかけた時の自動再生はどうでしょうか?これは楽ナビの仕様なんだと思います

私はエンジンかけたらGoogle Play Musicが自動で立ち上がってたのですが、最近このアプリの通知をOFFにしてみたら、以降は通知を再びONにしても自動再生されなくなっちゃいました

あとメルカリは確かに端末のロック解除をするか、アプリを起動しないと、連絡が来ないのかもしれません(°°;)
メルカリで売れたのに気づかずに、ヤフオクで入札が入っちゃうとか・・・

書込番号:22384199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 XXPJさん
クチコミ投稿数:25件

2019/01/13 14:48(1年以上前)

>結衣香さん
エンジンをかけて楽ナビが”Bluetoothを自動接続しますか?”と聞いてくる時
「GooglePlayMusic」を立ち上げていたら、「音楽(←デフォルトのアプリ名)」に勝って
「GooglePlayMusic」の音楽をかけてくれています。
先日書いたように「GooglePlayMusic」ではフォルダごとの管理ができないため
新しく「LISNA」というアプリで試してみたところ「GooglePlayMusic」と同様
「音楽」に勝つことができました。

が、しかし!
何のアプリも立ち上げていない状態で、うっかり
”Bluetoothを自動接続しますか?”の問いに”はい”と答えると
・・・・・・・・・しばらく考えたOPPOさん、
ストレージ閲覧許可を与えられていない「音楽」を
また勝手に許可に変更して「音楽」で音楽をかけ始めました。

自己主張が強い上に、文章にするとわかりづらいアプリ名!
なんとか消したい…消せない…

書込番号:22390643

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2019/01/15 12:32(1年以上前)

>XXPJさん
こんにちわ

デフォルトアプリをLISNAにして
ファイル管理→オーディオ→曲選択
すると、OPPOの「音楽」で再生されてしまいますか?

R15ProはLISNAをデフォルトアプリに設定したら、ちゃんとLISNAで再生されました

無理ならColorOS5.2ではOPPOの力が増強されたのかもしれないですね

ちなみにR15Proは他のスマホからBluetoothで曲を受け取るとなぜかOPPOの「音楽」アプリはその曲を認識しません

それでR17Proもそうなら
ファイル管理→オーディオ→曲選択(Bluetoothで受け取った曲)でLISNAで再生されるかもしれないです

書込番号:22395403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2019/01/15 12:43(1年以上前)

>XXPJさん

楽ナビの仕様が私のとちょっと違うかも

私のは、アプリ切った状態でも、エンジンかけただけでアプリが勝手に起動して、前回の聞いていた曲の続きから再生されます

それが嫌なら、GoogleMusicのアプリ設定で、自動再生をOFFにする感じです
そうするとナビの再生ボタンワンタッチで、前回の続きから再生されます

書込番号:22395437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

アプリの通知がダメダメです……

2019/01/02 15:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > Find X SIMフリー

スレ主 yutakun67さん
クチコミ投稿数:4件 Find X SIMフリーのオーナーFind X SIMフリーの満足度5

FIND x に機種を変更して約1ヶ月が経過しましてが、機種のポテンシャルは申し分ないので全くと言っていいほどストレスないです。
しかーし、アプリの通知が使えなすぎる…
これは機種依存ではなくcolor os自体の問題だと思います。

一応、LINEは通知来ますがこれも来たり来なかったりで不安定です。何か設定で改善されるなら教えて下さい(..)

書込番号:22365573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2019/01/06 11:12(1年以上前)

>yutakun67さん

>>>一応、LINEは通知来ますがこれも来たり来なかったりで不安定です。

そうですか、オイラのFind Xって通話用途のみにてアプリなどはWi-Fiで活用してるのですが、件のLINEも
クレジットカード、銀行のアプリもWi-Fi接続しましたらピロリロリンって通知喧しいですヨ。

>>>何か設定で改善されるなら教えて下さい(..)

初期設定に戻しての再起動。  でも症状改善なければメーカーにてメンテナンス依頼かな。

書込番号:22374935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2019/01/12 13:45(1年以上前)

私は問題なく通知されています

本体の設定→サウンドとバイブ→メッセージの受信音で設定してみて下さい

私は当初ラインの着信音が初期設定の音しか鳴らず、音変更をしたかったがラインから変更出来ずにいました
しかし本体設定からだと変更出来ました
ですから上記の設定を確認してみてはどうでしょう

それから消費電力を細かく設定出来るようになっています 設定→電池→で省エネモードを外す、またはカスタム電力消費保護で各アプリごとに設定が出来るので「バックグラウンド実行を禁止する」に成ってないかチェック 私は「バックグラウンド実行をインテリジェトに制限(推奨)」にして問題ありません

書込番号:22388120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶保護フィルム。

2019/01/11 21:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R17 Neo SIMフリー

クチコミ投稿数:39件
別機種

新品時に貼ってある保護フィルムですが、

今日、不意に20〜30cm程度の高さから

安全靴のガードが入ってる部分に液晶画面から

落下したのですが、案外弱かったです。

ヒビのようなものが見えます。保護フィルム

発注いたしました。

皆様もお気をつけて下さいね。

書込番号:22386855

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

楽天edyインストール出来ません

2018/09/30 14:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:63件 OPPO R15 Pro SIMフリーの満足度5

楽天edyがインストール出来ませんね。
playストアーで、対応していませんと出ています。
皆さんもそうですか?

書込番号:22149206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2018/09/30 14:58(1年以上前)

まだ動作確認が行われていないようです。
https://edy.rakuten.co.jp/howto/android/nfc/support/

試す場合は、対応端末からapkファイルをもらってきて、インストールすることで利用可能になる可能性はあると思います。
apkの抽出は以下のようなアプリで可能です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ext.ui


他には、Google Payがedyには対応しているようなので、そちらを試してみるとか。
Google Pay - これからのお財布
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.walletnfcrel

書込番号:22149250

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件 OPPO R15 Pro SIMフリーの満足度5

2018/10/01 17:59(1年以上前)

>†うっきー†さん
情報ありがとうございます。
楽天edyがアップデートで対応できるようになったようです。

書込番号:22152008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:17件 OPPO R15 Pro SIMフリーのオーナーOPPO R15 Pro SIMフリーの満足度5

2018/10/01 23:32(1年以上前)

>くりんとみるさん
>†うっきー†さん

Twitterで今日になったらイントールできるようになったとの書込みがあり、試してみたらインストールできました!

書込番号:22152872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:14件

2019/01/06 21:48(1年以上前)

貯まるポイントを楽天ポイントからANAマイルに変更できません。
ブラウザを標準にと書かれているけど、標準にしてもだめ

書込番号:22376634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

U-NEXTが観られない

2018/12/15 20:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー

クチコミ投稿数:112件

音声のみ聞こえて映像が観られません。

書込番号:22326590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/12/18 09:55(1年以上前)

U-NEXTに直接お問い合わせされては、如何でしょうか。

書込番号:22332585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2018/12/21 14:11(1年以上前)

動画アプリはあまり対応機種追加されないですよ。Huluも問い合わせて2ヶ月以上放置気味なので。

書込番号:22339343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング