OPPOすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OPPO のクチコミ掲示板

(40452件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

着信音が勝手に蚊の鳴くような音に

2021/05/31 11:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 まちそさん
クチコミ投稿数:44件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度5

OPPO RENO A (楽天版)で楽天SIMとIIJのSIMのDSDVで運用していますが、メインの楽天SIMの電話にかかって来た場合は問題ないんですが、IIJの電話番号のみ着信音が蚊の鳴くような音になり、それ以後の電話は楽天SIMの電話だろうが、IIJの電話だろうが、低い音量になったままの現象が続きます。

勝手に着信音量が下げられてしまう。これでは使い物になりません。いちいち設定で元に戻す毎日でした。

おそらくSkypeのインストールからおかしくなった気もしますが、友人の要望からSkypeをインストールしたので削除はしづらい。サウンドの固定できるアプリがあるのではと考え探したところ「Vollnx」というGoogle Playのアプリでサウンドをロック。家の固定電話と兄のスマホから着信音の確認をしましたが、まったく問題なくなりました。指定した着信音でしっかり鳴りまくります。

同じ現象の人がいるかもしれないので参考までに。ただ、イヤホンとかに影響があるのかもしれませんが調べていません。

書込番号:24164654

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度5

2021/06/15 19:16(1年以上前)

そんなはずはないです
100%絶対に起こらない現象です
よく確かめてください
勘違いされているのでは?

書込番号:24190132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信5

お気に入りに追加

標準

日本向けにSIMフリーのOPPO A54 5Gを発表

2021/05/27 22:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A54 5G SIMフリー

スレ主 lushifuさん
クチコミ投稿数:7件

中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications (OPPO広東移動通信)の日本法人であるOga JapanはNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「OPPO A54 5G」を発表した。

SIMロックフリーで展開する第5世代移動通信システム(5G)に対応したスマートフォンである。

OSにはAndroid 11をベースとするColorOS 11を採用している。

チップセットは64bitに対応したQualcomm Snapdragon 480 5G Mobile Platformを搭載する。

CPUはオクタコアで、動作周波数は最大2.0GHzとなっている。

ディスプレイはリフレッシュレートが最大90Hzの約6.5インチFHD+(1080*2400)液晶である。

カメラはリアにメインの約4800万画素CMOSイメージセンサ、超広角レンズの約800万画素CMOSイメージセンサ、マクロレンズの約200万画素CMOSイメージセンサ、モノクロセンサの約200万画素CMOSイメージセンサで構成されるクアッドカメラ、フロントに約1600万画素CMOSイメージセンサを備える。

通信方式はNR (FR1, FDD) 2600(n7)/2100(n1)/ 1800(n3)/900(n8)/ 850(n5)/800(n20)/700(n28) MHz, NR (FR1, TDD) 3700(n77)/3500(n78)/ 2600(n38)/2500(n41)/2300(n40) MHz, LTE (FDD) 2600(B7)/2100(B1)/1900(B2)/ 1800(B3)/1700(B4/B66)/900(B8)/ 850(B5)/800(B18/B19/B20/B26)/ 700(B12/B17/B28) MHz, LTE (TDD) 2600(B38)/2500(B41)/ 2000(B34)/1900(B39) MHz, W-CDMA 2100(I)/1900(II)/1700(IV)/ 900(VIII)/850(V)/800(VI/XIX) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzに対応している。

SIMカードはデュアルSIMに対応しており、サイズはNano SIM (4FF)サイズとなる。

Bluetooth 5.1、無線LAN IEEE 802.11a/b/g/n/ac (2.4GHz/5GHz)、NFCも利用できる。

システムメモリの容量は4GBで、内蔵ストレージの容量は64GBである。

電池パックの容量は5000mAhとなっている。

生体認証は顔認証および指紋認証に対応している。

カラーバリエーションはファンタスティックパープルとシルバーブラックの2色を用意する。

2021年6月15日より予約の受け付けを開始し、2021年6月下旬以降に発売する予定で、メーカー希望小売価格は31,800円(税込)に設定されている。

書込番号:24158322

ナイスクチコミ!19


返信する
小林旭さん
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:7件

2021/06/02 23:06(1年以上前)

こんちは。>lushifuさん
このスマホと高い方のRe5aかなはアホモ5gに対応してるてすか?

検索してもドコモ5gバンドは78と79と257?と書いてたてすがOPPOスマホは79が記載無いので使えないのかな?

アハモで使える最安Androidを探してます。
ドコモ販売のスマホは高いのでsoftbankやauの5gスマホは2万円代であるので流用無理ですか

書込番号:24169180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 lushifuさん
クチコミ投稿数:7件

2021/06/02 23:20(1年以上前)

>小林旭さん

ホームページの情報によって
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-a/a54-5g/specs/

5G NR: n77/78/38/40/41/1/3/5/7/8/20/28

n79って書いてないので対応してないと思います。ただドコモ n78局も存在し、正直「使えない」とは言えないです。

コスト面から見ると値段の安い端末ならn257(ミニ波)について対応しない可能性がかなり高いです。

書込番号:24169198

ナイスクチコミ!7


小林旭さん
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:7件

2021/06/03 07:07(1年以上前)

こんちは。>lushifuさん返信ありがとうございます。
価格アプリの通知が成らなかったです。
アハモ対応機種一覧表見てもSIMフリー機種は出て無かったです。79と245がoppoは無いのですね。
Amazonで5gスマホを見てたらoppo k7とか販売してたですが価格コムには無いてすね36000円でした
a54は13000円で5aは2万から23000円でした
5aは約1万円高く成るけどe-simと5gが欲しいので

oppoは5gスマホを何台販売してるのか謎ですね
a74とか他にも有る様で

家の近くまでドコモ5gが来てる様なので欲しです
auエリアは詳しくなんのバンドエリアかも見れるのにドコモのエリアは5gのみしか載って無くて…

書込番号:24169487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2021/06/04 16:18(1年以上前)

Amazonで5gスマホを見てたらoppo k7とか販売してたですが価格コムには無いてすね36000円でした

価格COMに載ってない理由は日本版でないからです
K7は並行物で技適がないから日本在住の方は使ってダメですよ

書込番号:24171824

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2021/07/11 23:36(1年以上前)

oppo A54 5Gで、アハモで使用しています。使用して3日目ですが、支障なく今のところ、使えてます。
当方、docomoをメインで、GalaxyS21Ultraを使用しています。1日だけSIMを差し替えて動作確認しました。docomoのSIMも支障ありませんでした。

余談ですが、GalaxyS21Ultraの契約、5Gデータプラスを契約しペア設定、アハモをMNPし日本通信への契約をしました。日本通信は音声、データはdocomoとして、来週からサブ機として使用します。

書込番号:24235536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

日本向けにSIMフリーのOPPO Find X3 Proを発表

2021/05/25 14:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro OPG03 au

スレ主 lushifuさん
クチコミ投稿数:7件

中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications (OPPO広東移動通信)の日本法人であるOga JapanはNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「OPPO Find X3 Pro (CPH2173)」を発表した。

SIMロックフリーで展開する第5世代移動通信システム(5G)に対応したハイスペックなスマートフォンである。

OSにはAndroid 11をベースとするColorOS 11を採用している。

チップセットは64bitに対応したQualcomm Snapdragon 888 5G Mobile Platformを搭載する。

CPUはオクタコアで、動作周波数は最大2.84GHzのシングルコア、最大2.419GHzのトリプルコア、最大1.786GHzのクアッドコアで構成される。

ディスプレイはリフレッシュレートが最大120Hzで10億色の表示に対応した約6.7インチWQHD+(1440*3216)有機ELである。

カメラはリアにメインで広角レンズの約5000万画素CMOSイメージセンサ、超広角レンズの約5000万画素CMOSイメージセンサ、望遠レンズの約1300万画素CMOSイメージセンサ、マクロレンズの約300万画素CMOSイメージセンサで構成されるクアッドカメラ、フロントに約3200万画素CMOSイメージセンサを備える。

通信方式はNR (FR1, FDD) 2600(n7)/2100(n1)/ 1800(n3)/900(n8)/ 850(n5)/800(n20)/700(n28) MHz, NR (FR1, TDD) 4500(n79)/3700(n77)/3500(n78)/ 2600(n38)/2500(n41)/2300(n40) MHz, LTE (FDD) 2600(B7)/2100(B1)/1900(B2/B25)/ 1800(B3)/1700(B4/B66)/ 1500(B32)/900(B8)/850(B5)/ 800(B18/B19/B20/B26)/ 700(B12/B13/B17/B28) MHz, LTE (TDD) 3500(B42)/2600(B38)/2500(B41)/ 2300(B40)/2000(B34)/1900(B39) MHz, W-CDMA 2100(I)/1900(II)/1700(IV)/ 900(VIII)/850(V)/800(VI/XIX) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzに対応している。

SIMカードはデュアルSIMとなる。

Bluetooth 5.2、無線LAN IEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax (2.4GHz/5GHz)、NFCも利用できる。

システムメモリの容量は12GBで、内蔵ストレージの容量は256GBである。

電池パックの容量は4500mAhとなっている。

生体認証は顔認証およびディスプレイ一体型の指紋認証に対応している。

カラーバリエーションはグロスブラックとホワイトの2色を用意する。

2021年7月6日に予約の受け付けを開始し、2021年7月中旬以降に発売する予定で、メーカー希望小売価格は118,000円(税込)に設定されている。

書込番号:24154500

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:30件

2021/05/26 10:33(1年以上前)

オッポのホームページでMVNO取り扱いにOCNやiijmioなどがありましたが取り扱うんですかね?

書込番号:24155707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2021/05/26 12:17(1年以上前)

>はふはふさんさん
>オッポのホームページでMVNO取り扱いにOCNやiijmioなどがありましたが取り扱うんですかね?

未来のことなので、絶対とは言えませんが、取り扱うと思います。
https://news.mynavi.jp/article/20210525-1893851/
>2機種とも、量販店やECサイト、OPPO公式楽天市場などで取り扱う。量販店はエディオン、上新電機、ノジマ、ビックカメラグループ、ヤマダ電機、ヨドバシカメラ。ECサイトはAmazon.co.jp、ひかりTVショッピング、OPPO公式PayPayモール店/OPPO公式楽天市場店で販売する。MVNOでは、OPPO Find X3 ProをIIJmio、goo Simseller、LinksMateで販売。OPPO A54 5Gはこの3社に加えQTmobile、BIGLOBEモバイル、Fiimoでも取り扱う。

書込番号:24155825

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件

2021/05/26 21:19(1年以上前)

うっきーさん

楽しみですねぇ…
はたしてOCNがどの程度の金額で出してくれるか…

書込番号:24156525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

指紋認証について

2021/05/07 21:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:25件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

画面内指紋認証は、やはり遅いとの書き込みがあり、私自身そう思っていましたが、指紋認証のアニメーションを変えるだけで爆速になりましたわ

書込番号:24124302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
SunKakakuさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

2021/05/07 22:29(1年以上前)

>家電好き(>_<)さん
どの様に設定を変更されたか、お教えくださいm(__)m

書込番号:24124378

ナイスクチコミ!1


cyclerさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2021/05/07 22:45(1年以上前)

機種不明

右下

>家電好き(>_<)さん
>SunKakakuさん

はじめまして。

こちらを見て試してみましたが、画像の右下のヤツが調子良い感じです。
たまたまですかね?

書込番号:24124400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:25件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2021/05/07 23:34(1年以上前)

cyclerさん

正解です!って、画像添付してくれくれてありがとうございます(^^)全然違いますよね。

書込番号:24124465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2021/05/07 23:35(1年以上前)

SunKakakuさん

是非試してみてください!

書込番号:24124467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

画面見やすい

2021/04/23 20:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:1件

ベスト電器にてアクオスと比較してどちらがよいか迷いましたが、アクオスがほんの少し重いのと、128Gの容量につられ購入。4970円一括払いで本体は支払い終了。セットアップはグーグルアカウントを経由することでサクサク進み、全く問題なし。こんなにスマホの引き継が楽とは。感動です。すでにフィルムもカバーも付属しており、充電器までついてました。ありがたや。これだけでも4000円相当浮いてます。購入してアンドロイドのアプデがあり今は11です。デザインも良く、カメラもよいです。

書込番号:24097395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/23 21:28(1年以上前)

そうなんですよね、何故これを買わずに
白犬の9Tとかを買おうか悩む人がいるのかな?

書込番号:24097453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


cyclerさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2021/04/23 23:18(1年以上前)

>価格いっとこさん
>Blinding Lightsさん

はじめまして。

今ちょうど同時期にReno3にした友人とReno3良いよね!って盛り上がってたとこでした!

10月にOCNで手に入れましたが、イライラするほど遅かったりする事もなくOSも慣れれば別に戸惑う事もなく実用性バツグンです。
iPhoneやXperiaにも惹かれますが価格の差と性能の差が自分の用途では見合ってないようです。
もう見栄をはる年齢でもないので今後もOPPOで大丈夫そうです。

書込番号:24097641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

楽しみ!

2021/04/07 16:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro OPG03 au

スレ主 YBRさん
クチコミ投稿数:123件

いよいよ発売ですね!
ただfind x2 pro発売時よりインパクトが足りない気も‥

書込番号:24066802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:11件

2021/04/09 15:34(1年以上前)

x2 Proに比べて発売時期が遅いのとOPPO自体の勢いが収まってるのが理由でしょうね
いい機種だとは思いますがau以外でも見たいなと感じます

書込番号:24070465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング