OPPOすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OPPO のクチコミ掲示板

(40434件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

通知バッジが使えるようになった!

2019/05/15 12:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R11s SIMフリー

クチコミ投稿数:39件 OPPO R11s SIMフリーのオーナーOPPO R11s SIMフリーの満足度5

他のlauncherをいろいろ試してみましたが、アイコンフォントが崩れたりするので、標準のをずっと使ってました。
たままたまOutlook launcherが目についたので、インストールしてみたところ、使い勝手が良くて切り替えました。

そしたら、通知バッジを付けられる機能があって、めちゃ便利になりました。

標準のlauncherだと、通知バッジはLINE, Whatsup, K-9 mail(ウィジェット)くらいでしか使えてなかったのですが、
Outlook launcherだと、どのアプリにも通知バッジが付けられます。

Gmailや他のメーラー、メルカリなんかのアイコンにも通知バッジが付きます。

ただ、通知を読み取って表示しているようなので、通知を消すとバッジも消えます。未読バッジではないので、注意が必要ですが、それでも格段に便利になりました。

おすすめですよ。


書込番号:22667614

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

海外SIMのAPN設定

2019/03/26 07:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー

スレ主 bontyanさん
クチコミ投稿数:491件 OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーのオーナーOPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーの満足度4

amazonにて、タイの通信会社の「SIM2Fly」を購入しました。

出国する前に日本で設定ができるのでやってみました。

基本的にSIMフリー端末でAPNを設定して「ローミング」をONにするだけです。

SIMをセットしてAPNを設定しようとしたのですが、

こちらの端末は自動で設定してくれました。

海外のSIMのAPNがプリインストールされていたのには驚きました。

あとはローミングをONにして完了しました。

ちなみに日本ではsoftbankにつながりました。

海外でご使用の参考になれば幸いです。

書込番号:22558895

ナイスクチコミ!2


返信する
jh3lonさん
クチコミ投稿数:13件

2019/03/26 23:59(1年以上前)

ジョージアとアルメニアで使えました。APNは
手動設定です。dual SIMにすると手動で切り替えないとSIMは切り替わりません。

書込番号:22560852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

有線lan接続ができるようになりました。

2019/03/10 06:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー

スレ主 jh3lonさん
クチコミ投稿数:13件

USB OTG file explorerを入れて、セリアのmicro USB変換コードを使い、PCL UE-100TXG3 lanアダプターでlanが繋がりました。これは88772Aチップを使っているんですが、安く売っている88772Aアダプターでは繋がりませんでした。入力抵抗値が関係するようです。また、同じ組み合わせでも、xperia Z4では繋がりませんでした。多分、ダイソーの変換コネクタも使えると思います。どちらも100円です。

書込番号:22521290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47525件Goodアンサー獲得:8115件 Android端末のFAQ 

2019/03/10 08:24(1年以上前)

■補足

設定→その他の設定→OTG接続→オン
本機→OTG対応ケーブル→有線LANアダプター

これだけで問題なく利用可能でした。

書込番号:22521460

ナイスクチコミ!3


スレ主 jh3lonさん
クチコミ投稿数:13件

2019/03/10 09:51(1年以上前)

当然、最初に試しました。動かなかったので、ドライバーを入れました。スマホのOTG接続、特にlanはアダプターを選り好みするようです。他の人のために、lanアダプターの機種名を書き込んで下さい。PCLのlanアダプターは10年ぐらいまえのものです。lanアダプターは沢山持ってますが、この組み合わせしか動かなかったと言うことです。

書込番号:22521633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47525件Goodアンサー獲得:8115件 Android端末のFAQ 

2019/03/10 10:12(1年以上前)

>他の人のために、lanアダプターの機種名を書き込んで下さい。

バッファローのLUA4-U3-AGTで確認しました。
https://kakaku.com/item/K0000668515/

Wi-Fiとモバイル通信をオフにして、Yahooのニュースサイトを観ました。
OPPOは通知領域に何も表示されないので、わかりにくいですね。
実際に通信が出来るかを確認するまで使えるかどうかが分かりませんでした。

アダプターを外すとニュースサイトが見れなくなり、アダプターを接続するとニュースサイトが見れたことで
確認する程度しか確認方法がなかったです。

他のメーカーならステータスバーにアイコンが表示されてわかりやすいのですが、OPPOは不便です。

書込番号:22521680

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

「R17 Neoアップデート情報」ありますね

2019/02/14 22:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R17 Neo SIMフリー

R17 Neoアップデート情報
https://www.uqwimax.jp/information/201902121.html

約146MB、セキュリティ機能の改善だそうです。

適用済み、何が変わったかわかりませんが、問題生じることはないみたい。

書込番号:22466792

ナイスクチコミ!4


返信する
CutKさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/16 07:25(1年以上前)

↓別でも記載させてもらったのですが、
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028907/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#22427246

アップデートしたところ、銀行系アプリで指紋認証によるログインができるようになりました。
指紋認証のスピードも全体的に早くなったように感じています。
それと、すべてのアプリを終了させた時の空きメモリ量が上がったので、体感はありませんが、安定性が増すのかなと思います。
今のところ、気づいた点はこれくらいです。うれしい改善です。

””ColorOSはほぼアップデートされない”とどこかの記載で見ていましたし、どんなアップデートになるのかよくわからなかったので、しばらく、様子みてからにしようと思っていたのですが、自動アップデート設定にしてたのか、気づいたら、アップデートされていました。笑
結果的には、私にとっては嬉しい改善でした。今の所、他に特に気になる点はありません。

書込番号:22469831

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R17 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

先日Amazonで注文した本製品が届いたので、さっそく使ってみました。
画面も綺麗で満足していたのですが、アップデートの通知がしつこくあったためアップデートを行うと使えていたWi-Fiの5G接続が出来なくなりました。
2.4G接続は検出されるのに、5Gが検出されず
いろいろ調べてもoppao 製品では同じような不具合の報告もなく、半端諦めようとしていたのですが違う製品で似たような不具合の書き込みがあったため対処方法を試すと5G接続が検出されるようになりました。
もし私みたいにお困りな方がいましたら、以下の方法を試してみて下さい。

お使いの無線LANルーターの設定を開き
5GHz帯Wi-Fiのチャネルを36,40,44,48のいずれか1つ、または複数に固定する。

私の場合は、この方法で5Gが検出されるようになりました。今も問題なく5Gに接続出来ています。
ルーターによって設定方法など異なると思いますので同じような不具合が発生してる方はルーターの取り扱い説明書を参照してみて下さい。
製品は自体は良いものなので、これからアップデートで同じような不具合がないように願います。

書込番号:22441611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

YmobileケータイプランSS

2019/01/31 22:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO AX7 SIMフリー

スレ主 woochappyさん
クチコミ投稿数:24件

YmobileケータイプランSSで契約したSIMカードと格安SIMカードをデータ通信のみとして同端末に入れて使用。

1台にまとめることができ、Ymobileスマホ契約よりも安価で利用できるようになりました。

設定画面で通話をYmobile、通信を格安SIMカードという具合に前もって登録できます。
一度設定しておくことで、特別な操作をする必要が無いのでとても便利です。
ちなみにPHSからの乗換えなので、時間制限無しの通話し放題プランが標準です。

書込番号:22433877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング