
このページのスレッド一覧(全155スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  かなりスリムな印象です。 | 16 | 2 | 2023年10月1日 09:53 | 
|  ワイモバ版に楽天SIM  | 48 | 11 | 2023年9月9日 21:04 | 
|  十分な性能でコスパ良し | 2 | 0 | 2023年6月25日 19:56 | 
|  rainmoのesimとポケットwifi同時に使えるか | 4 | 3 | 2023年6月4日 05:29 | 
|  Android13アップデートきてました! | 37 | 9 | 2023年5月24日 22:30 | 
|  ポケモンGO用 | 4 | 0 | 2023年1月26日 15:45 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリー
Oppo Reno 5ユーザーです。
Reno 9でおあずけを食らったような感じだったので、これはいいタイミングで出して来ましたね!
バッテリー制御機能、長持ち機能はReno5Aで毎日素晴らしさを実感してますので、今回も期待できると思います。
実機触って来ましたが、とても薄くていい感じです。筐体の大きさはiPhoneの厚さが結構気になります。
カメラもかなり良い仕上がりですが、もうすぐGoogle Pixelが出るので、比較レビューを待ってみようと思います。
また、iPhone15のカメラがさらに進化して素晴らしいとの評判なので、一応それとも比べつつ。。
(色んな都合上、iOSには戻る予定はありませんが。。)
書込番号:25443873 スマートフォンサイトからの書き込み
 10点
10点

価格について高いという声が多いようですが
光学ズームをどう評価するかだと思うんですよねえ
光学ズーム搭載型だとこの機種より安いのはないと思うんですが
ちなみに早速ソフトバンクで安売りやってますね
書込番号:25443902 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

OPPOは日本市場では周回遅れのSoCを導入して安い実勢価で売る方式を常套手段にしてしまいました
ハイエンドとローエンド切り捨て
ボリュームゾーン狙い
書込番号:25444633 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A ワイモバイル
別端末の別垢からの投稿になります。
先日、ワイモバ版のReno7aで楽天モバイルのSIMを使う際のAPN設定について質問させていただいた者です。
その節はお世話になりました。
教えていただいた通り、最後の項目の入力が無くても問題なく使えました。
 
他に気付いた事として、添付画像にある様に楽天モバイルのサイトでワイモバReno7aの対応状況を確認すると、APN自動設定は出来ないと書いてありますが実際には出来ます。
端末のOSを最新にしたからなのか、楽天モバイルの情報更新が遅いだけなのかは分かりませんが、自動で設定されました。
画像最下部には古いOS(11)での確認という事が記載されてますよね。
私はAndroid12、ColorOS v12でSIMを挿しました。
他のバツ印に関しても楽天モバイルに問い合わせしましたが、ETWS(緊急速報)に関しては使えない可能性が高いとの事で、ストアから代用アプリをダウンロードしました。
次に通報における高精度の位置情報送信に関しては、電話した時に場所を聞かれたりするだろうからそこまで大きな問題にはならないと思うとの回答でした。
という事で、私の使い方においては現在のところ何の問題も発生してません。
ワイモバのプリインストールアプリに関しても結構アンインストール出来ますし、表示しない様にも出来るので今の私の端末からはワイモバの表面的な気配も殆ど消えました。 
Yahooアプリもアンインストール出来ませんが私は普段使ってるアプリなので問題無しです。
これからワイモバ端末で楽天モバイルSIMを使う方がいたとしたら少しでも参考になれば幸いです。
書込番号:25094886 スマートフォンサイトからの書き込み
 39点
39点

ワイモバイル版に楽天simを使われていると見たのですが、ワイモバイルでのSIMロック解除のやり方を教えていただけませんか?
書込番号:25103429 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>まっぐちぃさん
>ワイモバイル版に楽天simを使われていると見たのですが、ワイモバイルでのSIMロック解除のやり方を教えていただけませんか?
公式サイト記載通り、SIMフリーなので、解除不要です。
https://www.ymobile.jp/support/process/unlock_procedure/
>2021年5月12日以降製品をご購入されたお客さまへ
>SIMロック解除対応製品をご購入された場合、購入時にSIMロック解除の手続きを実施した状態でお渡しいたします。お客さまのお申出によるお手続きは不要です。
書込番号:25103441
 3点
3点

>まっぐちぃさん
SIMフリー端末なので、SIMロック解除という概念がありません。
https://www.ymobile.jp/support/faq/view/25159
>SIMフリー端末として発売している機種はSIMロック解除が不要です。
>機種名 SIMフリー端末
>OPPO Reno7 A 〇
書込番号:25103449
 3点
3点

>GoHalosさん
>†うっきー†さん
>まっぐちぃさん
家族のことですが、この端末も安く手に入るようになってきたので買い替えようと検討中です。
今使っているのが楽天のHUAWEI nova lite 2です。
楽天回線には多少の不満はありますが不便ってほどではないのでそのまま楽天回線で機種だけ変えようと思っています。
ただ、Reno7Aの楽天版のSMロック解除ってあんまり売っていないしSIMフリー版はちょっと高いしワイモバイル版のSIMロック解除だと結構安く手に入りそうだしたくさん出回っているのでこれにしようかなと思っています。
そこで気になっているのがAPN通信やらバンドやらと設定とか制限です。
こちらのスレを見る限り何の問題もなくワイモバイル版のReno7Aに楽天のSIMを挿すだけで使えるみたいになっていますが本当に何の設定も操作もしなくてもSIMを挿すだけで使えるのでしょうか?
そうであればワイモバイル版を即購入したいです。
ちなみにワイモバイル版はよく見かけますがUQ版をあまり見かけませんね。
自分なりに調べてみるとUQのバンドが楽天とまったく同じような気がします。
ってことはワイモバイル版よりもUQ版があればそちらにしたほうが間違いないんですかね?
まぁそれよりも楽天版が売っていれば一番いいんでしょうけど。
どうぞご指示お願いします。
書込番号:25415836
 0点
0点

あ、大事なことを聞くのを忘れていました。
当然ワイモバイル版でも楽天LINKは使えるんですよね?
それと、バンドの同じ?違い?のせいで繋がりにくくなったりしますか?
今の機種が限界なので早く買い換えたいのでそこそこ急いでいます。
みな様よろしくお願いします。
>GoHalosさん
よこやり入れてすみません。
書込番号:25415876
 0点
0点

>kiyo-5さん
>こちらのスレを見る限り何の問題もなくワイモバイル版のReno7Aに楽天のSIMを挿すだけで使えるみたいになっていますが本当に何の設定も操作もしなくてもSIMを挿すだけで使えるのでしょうか?
APNが自動選択されなかった場合は、自分で入力や選択をするだけですので、何も気にしなくてよいです。
>当然ワイモバイル版でも楽天LINKは使えるんですよね?
>それと、バンドの同じ?違い?のせいで繋がりにくくなったりしますか?
IP電話ですので、通話回線は何も関係ありません。
Wi-Fiや、他社のモバイル通信でも利用可能です。
利用する端末には何も関係ありません。
書込番号:25415883
 1点
1点

>†うっきー†さん
通信は問題ないと確信しました。
心強い返信ありがとうございます。
ただやっぱり気になるのが
>APNが自動選択されなかった場合は、自分で入力や選択をするだけですので、何も気にしなくてよいです。
この自分で入力や選択をするだけ.....
ここが自分でも簡単にできるのかどうか。
あまりこういったことに自信がないんです。
なにか説明文(サイト)などがあれば助かるのですがどうでしょうか?
書込番号:25415984
 1点
1点

>kiyo-5さん
>なにか説明文(サイト)などがあれば助かるのですがどうでしょうか?
公式サイトを見るだけでよいと思いますが・・・・・
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001495/
>他社で利用していた製品でAPN設定をしたい
他には、Yahoo等で「楽天モバイル APN」で検索するだけでもよいです。
書込番号:25415996
 0点
0点

>†うっきー†さん
>公式サイトを見るだけでよいと思いますが・・・・・
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001495/
>他社で利用していた製品でAPN設定をしたい
見てきましたがこれと言ってはっきりとわかる操作方法がなかったのですが.....
>他には、Yahoo等で「楽天モバイル APN」で検索するだけでもよいです。
これも検索してみたんですがよくわかるものが見つかりませんでした。
実機があれば簡単に済むことを実機が無いのに妄想的に解決しようとしていることが間違いなんでしょうか?
すみません、購入してから失敗したってことだけは避けたいので慎重になりすぎています。
書込番号:25416132
 0点
0点

>kiyo-5さん
>実機があれば簡単に済むことを実機が無いのに妄想的に解決しようとしていることが間違いなんでしょうか?
>すみません、購入してから失敗したってことだけは避けたいので慎重になりすぎています。
APNの設定場所へのたどりつき方でしょうか?
端末が手元にない限りは設定出来ませんので、端末が手元に準備次第、手元の端末で見るだけでよいかと。
見ればわかりますので。
事前に画像をみたいということであれば、Yahoo等で「OPPO Reno7 A APN 設定」で検索して、画像を見てもよいです。
設定→モバイルネットワーク→該当のSIM→アクセスポイント名
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
>質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう
単語を半角スペースで区切って、検索したいキーワードを入力して「検索」を押下するだけでよいです。
書込番号:25416148
 0点
0点

>†うっきー†さん
なんとなくわかってきました。
やはり実機がないと何ともですね。
でもできると信じてやってみようと思います。
もしうまくいかなかったら改めて質問させていただきます。
ありがとうございました。
>GoHalosさん
場所をお借りして失礼しました。
書込番号:25416155
 1点
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー
Reno5Aのバッテリー劣化で買い替えました。
Oppoのデータ移植アプリは楽ですね。ストレスなく機種変更できました。
ディスプレイ内蔵指紋センサーも良好認識してくれます。
バッテリーの劣化具合がこれからのポイントです。
書込番号:25316765 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー
今はデータのみのポケットWi-Fiでネットを使ってます
今後rainmoのesimを契約しようと思いますが
同時というか一緒に使えますか?
ネット回線はポケットWi-Fiを使いたいんですけど
電話などはrainmoを使いたいと思ってます
言葉足らずですが
アドバイスいただけたらと思ってます
よろしくお願いします
 2点
2点

>つかみん87さん
>今はデータのみのポケットWi-Fiでネットを使ってます
>今後rainmoのesimを契約しようと思いますが
>同時というか一緒に使えますか?
>ネット回線はポケットWi-Fiを使いたいんですけど
>電話などはrainmoを使いたいと思ってます
本機に限らず、Wi-Fiに接続出来ないスマホはないと思ったのでよいかと。
公式サイト記載通り利用可能です。
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno7-a/specs/
>無線通信方式Wi-Fi 2.4GHz/5GHz
同様に電話が使えないスマホはないと思ったのでよいかと。
>SIMタイプ: nanoSIM+eSIM
>SIMカードスロット: 排他的デュアルSIMスロットSIM1(nanoSIM)+SIM2(nanoSIM)/microSD
両方とも使えますので、インターネットはポケットWi-Fiに接続して、電話はSIM(eSIM)という、ごくごく普通の使い方は、
本機も当然利用出来ます。
利用出来ないスマホはないと思って頂いたので支障はありません。
書込番号:25286124
 1点
1点


>電話などはrainmoを使いたいと思ってます
新しいMVNOが出来たのかと思いました。
書込番号:25286686
 1点
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー
日本版ですか?
Yahooリアルタイム検索では今のところ全く情報無いです
書込番号:25272316 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

某掲示板にも書き込み有る様ですが、どのバージョンか書き込まれて無いですね、、
書込番号:25272321 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

>舞来餡銘さん
[CPH2353]はReno7 Aメーカー型番ですし、そもそもReno7 Aは国内しか販売されてないモデルです。
キャリア版(au/UQ、Y!mobile、楽天)はAndroid 13切り捨ての可能性もありましたが、さてどうなるかな。
書込番号:25272325 スマートフォンサイトからの書き込み
 10点
10点

>まっちゃん2009さん
そうでしたね、、
そうなるとSIMフリー版に来てると言う事でしょうか、、
キャリア版に来るならサポート手厚いですけど、、
書込番号:25272414 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

SIMフリー版ですね。
過去にも型番同じでもアップデート通知が来ないことはあるので細かく管理されてるんですかね…
でも情報がなさ過ぎてアップデートする勇気がないてす(笑)
書込番号:25272449 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>keikun3さん
>過去にも型番同じでもアップデート通知が来ないことはあるので細かく管理されてるんですかね…
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq39
>Q.ファームウェア(ソフトウェア)の配信がされているにも関わらず端末に配信されません。
>ファームの配信は順次配信となります。
>サーバーへの負荷分散のために、一斉ではなく、ある程度分散して配信されます。
>
>不公平感をなくすために、毎回順番は異なると思います。
>異なるため、ある時は、すぐに来るときもあり、ある時は、遅く来ることがあります。
>配信後、1カ月も待っていれば、順番が遅い端末でも配信されるはずです。
書込番号:25272456
 4点
4点

https://www.oppo.com/jp/newsroom/press/oppo-reno7a-upgrade/
OPPO公式に発表した様です
書込番号:25272498 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>舞来餡銘さん
おぉ、昨日発表でしたか(笑)
OPPO Reno7 A SIMフリー版をAndroid13にアップデーしました!不具合が心配でしたが我慢できず(笑)
今のところ不具合はありません!
強いて言うなら、ジョルテカレンダーがグーグルカレンダーデータを引用しなくなったくらいです。再設定!
【良くなった点】
ウィジェットのグーグル時計が更新しない不具合が正常になった(笑)
さあこれから何が出るかな?(笑)
書込番号:25272686 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

当方、CPH2353ですが、まだ来ていません.....
書込番号:25273151
 4点
4点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)








 






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 



 
 












 
 
 
 
 

 
 
 
 


