このページのスレッド一覧(全85スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 0 | 2024年1月21日 18:56 | |
| 35 | 5 | 2023年12月14日 10:57 | |
| 5 | 1 | 2023年11月28日 20:59 | |
| 169 | 67 | 2023年10月16日 14:54 | |
| 9 | 3 | 2023年9月17日 17:43 | |
| 4 | 1 | 2023年9月12日 09:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー
【ショップ名】IIJmio
【価格】7980円
【確認日時】2024年1月21日
【その他・コメント】
MNP特価。Reno9Aは19800円。A77は980円。
https://www.iijmio.jp/device/oppo/reno7_a.html
書込番号:25592382 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー
2024年1月17日までの特価でMNP1,980円です。
通常購入でも20,500円。いよいよ最後の処分特価ということかもしれません…
とりあえず購入手続きしてみましたが、ちゃんと割引が適用されるか不安です。
以前にもキャンペーン特価で端末購入して1年ほどで退会したので(-_-;)
そのときは諦めて20,500円払います。
MNP特価には諸条件ありますのでお気をつけください。
エントリーコードなどは使用不可、過去1年以内にNMP特価で端末購入した方は対象外、購入できる端末は1人1台まで…etc
特に初期費用をゼロにするためにエントリーコードを利用して満額請求されるケースが散見されます。
なお、各種タイアップサイト経由の申込みで初期費用割引が適用されます。
私の場合は初期費用3,300円が1,100円引きでした(すいません、どこのサイトだったか失念しました…が、WEB検索いただければ複数見つかります)
16点
RAM6GBのReno7は安く買えるならコスパ良いですが、2万円越えるとさすがにどうかと思われます
書込番号:25530657 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>あろえbipolarさん
>そのときは諦めて20,500円払います。
12/26までですが、性能が上の、OPPO Reno10 Pro 5Gを端末のみ22001円で購入の方がよいとは思います。
書込番号:25530672
2点
お二方アドバイス有難うございます!
既に代金未確定のまま受取待ちになったので、値引きを信じて待ちます
(;´∀`)
書込番号:25530686 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
無事に?1,980円で買えました。恩義に報いるため少なくとも1年はIIJを利用します。
ときに、本日12/10現在でも購入できますね。
IIJの特価端末はいつも争奪戦だった記憶があるのですが、在庫が潤沢なのか不人気なのか・・・
書込番号:25541074
4点
お陰様で安く買えました!
初期費用まで千円安くなり、幸せです
書込番号:25545408 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank
【ショップ名】ワイモバイル及びソフトバンク(武蔵浦和店)
【価格】1,480円(一括)←80,640円
【確認日時】11/23⇒すぐに在庫枯渇
【その他・コメント】
11/22からのSB施策(ワイモバイルからの誘導策?)たまたま機種変更を店頭相談時に提案頂いた
条件(オプション)
DMM 1ヶ月500円
セキュリティパックプラス 660円/1ヶ月無料(2ヶ月目から解約可)
あんしんデータボックス 600円/3ヶ月無料(4ヶ月目から解約可
@本機種大幅割引(本機種)
A1年間のデータプラン割引
データプランメリハリ無制限(月額)
6,347円⇒−2,383円(ワイモバイル→SB
のりかえ特典)
おうち割り光セット -1,100円
+基本プラン(音声)5分間かけ放題 1,078円
⇓
1年間 4,424円
1年経過後 7,264円
データ無制限必要でない場合はのりかえ特典割引2,383円が無くなる13ヶ月目までにMNP
本機種評価点 30分間での急速充電 綺麗な有機EL
オクタコア(SnapDragon695だけど)RAM8MB
ストーレジ256MB(SDカード挿入不可)高画素カメラ 2倍望遠レンズ 広角レンズ バッテリー4年持ち 劣化2年間で5%
ワイモバイルAndroid端末はエントリークラスがほとんど
以上
書込番号:25521132 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ソフトバンク乗り換え得ですよね。
自分はライン通話しか使わないので音声通話は無しにしました。
さらに家族三人以上乗り換えれば家族割適用で-1200つきます。
それでペイトク30つけてペイペイ分1000円うかせて、yahooショップをメインにすると17%還元が受けれたりします。
一人月2000円ほど+ペイペイキャッシュバックです。
ほぼゼロです。
書込番号:25524975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank
【ショップ名】
ヨドバシカメラ、ジョーシン、エディオン等
【価格】
MNP 4,800円
移動機26,800円
【確認日時】
10/6
【その他・コメント】
MNPの場合、ソフトバンクの高額プラン必須かも。
MVNO版よりも大幅に安い。
一人1台まで。
在庫処分ではないので、争奪戦にはならないと思う。
書込番号:25452189 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
また原価割れ販売してるんですか。
いい加減、営停とかの処分しないと駄目でしょ。
書込番号:25452217
3点
>sandbagさん
情報ありがとうございます。
>MNPの場合、ソフトバンクの高額プラン必須かも。
こちらは大丈夫でした。
Xperia 5 IVの時のようなメリハリ無制限縛りはありませんでした。
POP表示が以下のように明確に「スマホデビュープラン+20GB」でよい旨の記載がありました。
■契約込 一括4980円
MNP or 5〜22歳の新規
+
メリハリ無制限 or ペイトク or スマホデビュープラン+20GB
■端末のみ
一括26,980円
povoのSIMに電話番号の書き込みをしてガラケー(ガラホでも可)に刺して電話番号表示。
これで、スマホデビュープラン+20GBでMNP,家に帰ってから、4GB変更でよいかと。
990円割引のバーコードのスクリーンショットも撮っておき、契約時に提示。
https://smartphone.yahoo.co.jp/special/tokuto
私は、用事があって、今日の開店時に店に行けませんが、お昼から家電量販店行ってみます。
あるといいのですが・・・・・
書込番号:25452249
6点
欲しいけど、半年に一度しか出来ないからまだ買えない、、、
書込番号:25452289 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
過去一年以上特価購入歴もないし、在庫有りまで進んだのにソフトバンクNGで端末単体で買えなかった
単体購入は他にも見えない条件あるのかな
書込番号:25452299 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Antutu v10で50万後半から60万前半のミドルレンジスマホ。
Galaxy A54とあまり変わらず、そもそも5万円クラスのスペック。
それを踏まえても移動機26,800円は安いと思います。
ソフトバンクオンラインストアでレンタル1円で予約購入してしまった人は悲惨。
が、Xiaomi 13 T Proでも大幅値引きやりそうな気もします。
半年に一度しか割引を受けられないのと、総務省のアレがあるので先のことはわかりませんが。
書込番号:25452362 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
あと微妙に値段誤っていたので訂正します。
MNP 4,980円
移動機 26,980円
です。
書込番号:25452373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
全国で実施してるみたいですね。Y!mobileやLINEMOからも乗り換え割引対象とのこと(POPはヨドバシ)。
すぐに中古市場で未使用白ロムが出回りそうな気が。
書込番号:25452433 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
10/7朝から新宿のヨドバシ2件行きましたが在庫がないと売ってもらえませんでした。
おそらく回線契約しない人には売らないつもりでしょう。
書込番号:25452486 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
私は北海道の地方都市でヨドバシカメラがないので諦めてたんですが今朝行ったケーズデンキでまったく同じプランで販売中でした
在庫もまだまだあるようです
書込番号:25452542 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
この情報見てヨドバシに行こうと思ったのですが、近くのヤマダ電機も一応見てからにしようと思って行ってみたら、回線契約なしで26,980円で販売していたので思わず衝動買いしてしまいました。
書込番号:25452561
9点
本日povoからのNMPで、スマホデビュープランで4800円でゲット出来ました。
最後の1台でした・・・・・
■980円のクーポン適用時の注意
店頭のタブレットで読み込むときのボタンがメリハリ無制限のボタンと違うため、店員に教えてあげる。
あまりスマホデビュープランのクーポンを使う人がいないようで、やり方がわからずに少し手間取っていた。
タブレットで登録後、端末側での認証も必要なようで、MNPする電話番号と違う紐づけがあるYahooIDで取得したクーポンではエラーがでて適用できなかった。(公式サイトをちらっと見ただけでは該当の記載は見つけれず)
事前に、MNPする電話番号を紐づけたYahooIDでクーポンを取得しておいた方がよいようでした。
■4800円にするために必要だったオプションは自宅で当日に解除
スマホデビュープラン+20GB → 4GBへ変更(来月から適用)
あんしん保証パックプラスB → 解約
スマートフォンセキュリティパックプラス → 解約
LINE MUSIC for SoftBank → LINEを使わないと言えば回避可能
HELPO → アプリから解約(契約時に説明はなかった)(解約後も1か月は利用可能)
解約の手順は印刷した用紙をもらえた(最初にHELPOの説明はなかったので注意)
■端末の設定
自分のGoogleアカウントIDとパスワード、YahooIDとパスワードを覚えていない場合は、メモなどをして持っていっておくこと。
SMS認証のパスワードが届く端末も。
最後の設定時に、必要になります。
今回980円のクーポンが適用できなかったのは残念でした。
店員さんは、美人でとても丁寧な対応でした。
途中クーポン適用時のトラブルや、最後の私にとっては不要な設定(HELPO)等で、
トータル1時間40分程かかりました。ほとんどが待ち時間ですが・・・・・
書込番号:25452809
7点
>まっちゃん2009さん
既にフリマで転売されていますね。
3万円台で取引されています。
スレ立てておいてなんですが、購入しても100%使わない未来しか見えないので、今回は買いませんでした。
Pixel8やXiaomi 13 Proがどうなるか。
書込番号:25452825 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>sandbagさん
>Pixel8やXiaomi 13 Proがどうなるか。
とりあえず、PayPay20000ポイントをもらう準備だけはしておいた方がよさそうです。
https://vdpro.jp/googlepixel8_8Pro_softbank.lp/
13回線使って、3等(7000ポイント)が4本で、残りは4等でした・・・・・
1等の20000ポイントがあたるのは、よほど強運の持ち主だと思います。
Pixel8が一括2万以下なら、PayPayポイントで相殺出来てよさそうですね。
書込番号:25452851
4点
ソフトバンク あるいは ワイモバイルで 短期解約をしたことがあるなら、端末のみ購入でも審査に落ちますかね?
書込番号:25452891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
エディオンでは、4,800でしたので、4,980円より少しだけ安いようでした。
全店共通かは不明ですが。
>mobimobiopさん
>ソフトバンク あるいは ワイモバイルで 短期解約をしたことがあるなら、端末のみ購入でも審査に落ちますかね?
試してみてはどうでしょうか。
私は、何年か前に、契約日当日に3台(3回線)同時に解約してブラックリスト入りしていたと思いますが、
今はソフトバンクで契約出来ています。
書込番号:25452910
3点
>mobimobiopさん
一括ならいけると思いますが
書込番号:25453468
0点
SoftbankのXperiaやAQUOSでの安売り(量販店)は対応周波数帯の件も有って仕方ないと思いましたが、、
今回のReno10 Proは買うユーザーにしかメリット無い様に見えますね、、
Softbankはバラまく端末間違えてるのでは、と思います
書込番号:25453564 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Reno10 Proがリリースされた背景にはReno7/9でのSDM695搭載に有ったのは違い無いでしょうね、、
周回遅れのSoCでも上位のSoC機をリリースする
(結果的にFindシリーズやAシリーズは廃止)
書込番号:25453578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>sandbagさん
あれから見たら、フリマサイトやヤフオクなどで早速転売されてました(笑)
今回メーカー版との違いはプリインアプリくらいですし、投げ売り価格ならスペックから見ても十分安いかなぁと思います。下手に近い価格のエントリー機買うよりもいいだろうし。
>舞来餡銘さん
対応バンドといってもReno10 ProもSoftBank向けXperiaと変わらない(ドコモのn79やB21非対応)、AQUOSについても昨年モデルまでは同じくn79非対応でした。
あの設定価格では売れないと読んで、発売当日から店頭限定での大幅割引施策入れたのでは?
sandbagさんが書いてるようにXiaomi 13 ProやPixel 8あたりがどうなるかでしょうね。
SoftBankはXperiaもAQUOS新機種を扱わず、Pixel以外はOPPO、Xiaomi、MOTOROLAを強化してる感じです(MOTOROLAの未発表razr 40sもあるし)。
書込番号:25453653 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>舞来餡銘さん
>SoftbankのXperiaやAQUOSでの安売り(量販店)は対応周波数帯の件も有って仕方ないと思いましたが、、
AQUOS sense7 plusが何カ月も1円でも売れ残ってしまったので、今後は対応BANDの制限は入れてこない可能性がありそうですね。
Galaxyにならって、BAND縛りをやめて買ってくれるユーザーを増やした方がよいと思いますし。
>まっちゃん2009さん
>今回メーカー版との違いはプリインアプリくらいですし、
softbank版でも、
添付画像のようにキャリアアプリはアンインストールしておけば安心して利用出来ますし、特に問題ないかと。
起動時のsoftbankロゴもなくOPPOロゴのみ。
docomo系、au系のAPNも結構あり、初心者の人でも選択するだけで使えそうでした。
物理SIMが2枚使えるので、
SIM1(nano)+SIM2(nano)
SIM1(nano)+SIM2(eSIM)
どちらでも可能で、キャリア端末としては珍しいです。
通常版と、ほぼ同じなので、本機に関してはキャリア版だからという心配は少なそうです。
ファーム更新については未来のことなのでわかりませんが。
書込番号:25453700
8点
昨日購入して早速別会社のSIMを入れてアプリやデータの移植して使ってみたんですがまったく問題はないようです
もちろんソフトバンク系のアプリが大量に入っているので消すのは面倒ですが
書込番号:25453799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>cogihimepapaさん
>もちろんソフトバンク系のアプリが大量に入っているので消すのは面倒ですが
自己責任ですが、以下の内容をバッチファイルにして、パソコンでダブルクリックで一回実行するだけでよいかと。
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.parentalcontrols #あんしんフィルター
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.bizlock #スマートフォン安心遠隔ロック
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.datamigration #かんたんデータコピー
adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.gm #Gmail
adb shell pm uninstall --user 0 com.example.helpo_preinstall2022 #HELPO
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.linemusic #LINE MUSIC
adb shell pm uninstall --user 0 jp.co.yahoo.android.yjtop #Yahoo!
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.ichinaviclt #位置ナビ
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.plusmessage #+メッセージ
これで、安心して利用出来るようになると思います。
書込番号:25453822
5点
今回、Reno10 ProをOM版に近い形でSoftbankがリリースしたのは英断だと思われます
安く買えるなら、それに越した事無いですから
書込番号:25453879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
いや〜安いしゲットしておくかと思ったのですが2〜3件回ったのですがどこも売り切れでした。
まだ期間はあるのでもしかしたら在庫が復活するかもしれませんね。
書込番号:25454551
0点
>−ディムロス−さん
量販店は全滅だと思います
量販店の店員はショップで残っているかもしれないと言ってましたが
書込番号:25455357
0点
>−ディムロス−さん
どうしても欲しいなら複数の店舗で予約してみては。
書込番号:25455425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
青葉台のエディオンには有りませんでしたね。
回線契約無しは売りたくないのが見え見えです
書込番号:25455559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ここの掲示板見て、昨日千葉県のヤマダ電機で回線契約なしで購入
最後の一台でした
ケーズでは割引販売はしてなかったです、店によって違うのかな?
書込番号:25455587
1点
今日も何店舗か回ってたまたま行った量販店で回線契約をするならという条件で取り置き分をまわしてもらえました。
完全に出遅れましたが無事端末を手にできた事を報告しておきます。
書込番号:25455750
2点
こちらの情報を見て、ケーズデンキに行きましたが在庫なしでした。
予約はしましたが、いつ来るのか不明。
在庫隠しであれば連絡はないでしょうね。
書込番号:25455757 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
povoのSIMに電話番号の書き込みをしてガラケー(ガラホでも可)に刺して電話番号表示。
これで、スマホデビュープラン+20GBでMNP,家に帰ってから、4GB変更でよいかと。
990円割引のバーコードのスクリーンショットも撮っておき、契約時に提示。
https://smartphone.yahoo.co.jp/special/tokuto
⇒こんばんは。 これはどういう意味ですか?
この方法で購入すると何年契約になりますか?
また機種代は4980のみですか?
書込番号:25457695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>たかちょんです。さん
povoのSIMをガラホに挿してスマホデビュープラン+20GBで契約、次月から4GBのプランに変更したら、高い維持費を支払うことなく、端末を安く買えるというものです。
povoのSIMは契約当初は番号が焼かれてないので、ガラホで自番号表示ができません。
サポートセンターでお願いすると焼いてくれます。
スマホデビューには自番号表示が必要なので、この手続きが必要ということ。
面倒なら他の日本通信とか月額が安いSIMを契約して、MNP転出する方法もあります。
MNPでソフトバンクと契約した場合は4980円または4800円です。(店による)
契約年数は自由ですが、短期解約すると次回契約ができなくなり、安く端末が買えなくなります。
ソフトバンクでブラックになると、YmobileやLINEMOの契約もできなくなります。
書込番号:25457753 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>たかちょんです。さん
>⇒こんばんは。 これはどういう意味ですか?
以下のFAQの手順で電話番号を書き込んで、ガラホで電話番号を表示できるようにします。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq27
>Q.povoの電話番号を表示すると、電話番号が表示されません。SMS認証などが正常にされないものがあります。
1か月分の値段を割引したい場合はクーポンを使って割引を受ける。
>この方法で購入すると何年契約になりますか?
契約期間には縛りはありません。
公式サイトをみるだけでよいかと。
スマホデビュープラン+
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/data/sumaho-debut-plan-plus/
>のりかえ(MNP/番号移行)の場合:お客さまの電話番号を表示できる他社(ワイモバイル・LINEMO・LINEモバイルを含む)のケータイ(従来型携帯電話/フィーチャーフォン)またはキッズ向けケータイをご利用されていること。
14カ月目から値段があがるので、私はそれまでに解約します。
いつ解約するかは、その人の好きなタイミングでよいかと。
いつ解約しても違約金はありません。
短いとブラックリスト入りはすると思いますが。
>また機種代は4980のみですか?
#25452910でレシートを載せている通り、私は4800円のお店でした。
一括なので、4800円か4980円です。お店によります。
端末代は、それだけです。不正請求などはありません。
書込番号:25457949
3点
■補足
最初からau回線からMNPにしますと話をしているのに、少しお待ちくださいと言われてから、10分近く待たされます。
MNPであっても、契約がはじまるまでに10分くらいはかかることが多いです。
Xperia 5 IVの9800円の時も、同様に待たされました。
担当者の手際次第だとは思いますが。
端末を探すのに、それほど時間がかかるかと思うほど待たされます。
その間、席に案内もされませんので、こちらから「席に座らせもらってもよいですか」と聞いてから座らせてもらいました。
ありましたと言われたら、あれこれしているうちに、「別の人に売れちゃいました」と言われないように、
「契約中に別の人に売れると困るので、まずは、その端末を押さえて下さい」と言って、
後で、実はありませんでしたということにならないようにしておくとよいです。
安価な端末で争奪戦になりそうな場合は、在庫が他の人に押さえられていないか等、通常より確認作業に手間取っているのではないかと思います。
各店舗への入荷数も少ないようですし。
在庫だけの確認に10分などは通常であればかかりませんし。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
まずは、最初に端末を自分用に押さえてもらう。
これが非常に重要だと思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
在庫隠しが不安でしたら、最初にMNPですと言って、契約前提であることを言って、
端末を出してもらった後で、やはり機種だけ購入にします。など気が変わるなどもあると思います。
書込番号:25457964
5点
ヨドバシで回線なし一括 26,800円で購入できたのですが、ヤマダ電機でも同じものを同じ値段で購入できますかね?
やっぱり ソフトバンクの審査で引っかかっちゃうんでしょうか?
書込番号:25458394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mobimobiopさん
180日以内に割引キャンペーンは受けられない事になっていますが、それが同一店舗なのか同一系統店舗なのかはわかりません。
†うっきー†さんがXperia 5 IVも割引されて購入できているので、別店舗なら行けるのかもしれません。
むしろ人柱よろしくお願いします(笑)
書込番号:25458417 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>mobimobiopさん
>ヨドバシで回線なし一括 26,800円で購入できたのですが、ヤマダ電機でも同じものを同じ値段で購入できますかね?
>やっぱり ソフトバンクの審査で引っかかっちゃうんでしょうか?
yahooで「OPPO Reno10 Pro 5G 4980円 ポップ」で画像検索すると分かるとおり、明確に「お一人様1台限り」です。
https://twitter.com/ikkatu12/status/1501006932030623746
>2022年1月15日より「ソフトバンク特別販売」と記載のあるスマートフォンは、
>全国のソフトバンク取扱い店で「お一人様1回1台限り」の販売となります。
Yahoo等で「ソフトバンク 特価 180日」で検索して下さい。
半年ほどたてば、別の端末を特価で購入可能になるはずです。
>†うっきー†さんがXperia 5 IVも割引されて購入できているので、別店舗なら行けるのかもしれません。
こちらは、在庫が他店から取り寄せ可能ですと言われて待っている間に、別の人に売れちゃいましたと言われました。
半年以内に購入したのは、Pixel 6aですが、利用者が子供のため、180日ルールとは別になっていると思います。
私が利用者で180日以内にsoftbankから購入したものはありません。
Y!mobeileの機種変更はありますが、こちらはsoftbankではないので関係ないと思います。
書込番号:25458430
5点
>†うっきー†さん
>私が利用者で180日以内にsoftbankから購入したものはありません
なるほど、了解です。
書込番号:25458433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
なるほど、180日後までは特価で端末を購入できないわけですね。
総務省の指示により、今年中に新たなスマホの値引きの規制が入るみたいですね。
半年後には今みたいに安くスマホを購入することはできなくなるのですかね?
書込番号:25458449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mobimobiopさん
店内ポップの以下の記載通りになりますので、
>同キャンペーンを利用した購入から180日以内の2台目購入不可。
ご家族の方に購入してもらうか、お子様がいれば、利用者をお子様にしての購入が必要となります。
書込番号:25458454
2点
店内POPは、#25452433で、まっちゃん2009さんが添付してくれています。
書込番号:25458463
0点
>mobimobiopさん
>半年後には今みたいに安くスマホを購入することはできなくなるのですかね?
本体割引に新ルールどうやら決まったっぽい
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25414607/#tab
未来の事は誰にもわかりませんが、今までは、店舗独自の+αの割引は無制限だった部分。
この部分についての言及がされていませんが、個人的には、無制限割引は、なくなるのではないかと思っています。
書込番号:25458897
1点
>■980円のクーポン適用時の注意
>店頭のタブレットで読み込むときのボタンがメリハリ無制限のボタンと違うため、店員に教えてあげる。
>あまりスマホデビュープランのクーポンを使う人がいないようで、やり方がわからずに少し手間取っていた。
>タブレットで登録後、端末側での認証も必要なようで、MNPする電話番号と違う紐づけがあるYahooIDで取得したクーポンではエラーがでて適用できなかった。(公式サイトをちらっと見ただけでは該当の記載は見つけれず)
>事前に、MNPする電話番号を紐づけたYahooIDでクーポンを取得しておいた方がよいようでした。
事前に、MNPする電話番号を紐づけたYahooIDでクーポンを取得でなくても大丈夫でした。
my softbankで確認すると、添付画像通り、990円の割引が適用されていました。
キャンペーンページに、
「スマホデビューしたいお子様などご家族に」とあるように、別の人(自分も含む)にあげるものなので、
取得したYahooIDに紐づく電話番号である縛りなどはないのが正しいようです。そのような必要がある記載もありませんし。
店員がスマホでどのような操作をしたかは分かりませんが、店員の勘違いか、操作ミスなのでしょう。
おそらく、スマホで何らかの操作をする必要すらないと思います。
タブレットでクーポンのバーコードを読み込んだ時点で適用されるはずと思います。
店員には、
>店頭のタブレットで読み込むときのボタンがメリハリ無制限のボタンと違うため、店員に教えてあげる。
この部分だけ、教えてあげれば、あとは適用されると思ったので大丈夫そうです。
書込番号:25459092
4点
どうやら最初の販売はほぼ終了した様です
(2回目以降有るかは不明)
SoftbankはLenovo Tab6で一括1円で初期ロットを捌いた後で9800円に値段上げて売った過去が有るので
初期ロット以後は値段上がるかも知れません
書込番号:25459304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Softbank版にアップデート来た様ですが
アップデートしたら消したアプリ復活します
アプリ削除→無効化の方が良いかも知れません
書込番号:25459452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舞来餡銘さん
>どうやら最初の販売はほぼ終了した様です
>(2回目以降有るかは不明)
キャンペーンは10月いっぱい行われるので、入荷次第キャンペーンでの販売が続くと思いますが、キャンペーン終了の告知があったのでしょうか?
書込番号:25459769 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>舞来餡銘さん
>アップデートしたら消したアプリ復活します
2023年10月10日配信の、A302OP_13.1.1.501(EX01)にアップデートしても、
添付画像のように、adbコマンドで削除したものは、復活しません。
復活しませんので、当然、ホーム画面にも表示されません。
書込番号:25460116
3点
>†うっきー†さん
X(twitter)の情報はデマなんでしょうか?
それとも削除の方法が違うとか、、
>sandbagさん
早々に一括1円辞めたLenovo Tab6の例が有るので、31日まで継続するとはとても思え無いですね、、
書込番号:25460767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舞来餡銘さん
>X(twitter)の情報はデマなんでしょうか?
>
>それとも削除の方法が違うとか、、
本人ではないので分かりませんが、少なくともadbコマンドで不要なアプリをアンインストールして削除したということではないと思います。
adbコマンドでアンインストールしている場合は、2023年10月10日配信の、A302OP_13.1.1.501(EX01)では復活しませんので。
メジャーアップデート等、大型のアップデートでは復活する可能性はありますが。
書込番号:25460882
2点
>舞来餡銘さん
>早々に一括1円辞めたLenovo Tab6の例が有るので、31日まで継続するとはとても思え無いですね、、
Yahooで「OPPO Reno10 GET」でリアルタイム検索。
端末のみ購入で、(つぶやき時は、昨日の10/12)26980で購入(レシートの画像付き)している人がいますが・・・・・
書込番号:25460902
2点
レノボタブは期限短期で設定してたから事情が違うし
打ち切りしたわけじゃないのにやめたとか
これもやめるだろうとか
ソフバンのネガキャンかな?
書込番号:25461477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>†うっきー†さん
スレ主が脱線しますが、Pixel8は家電店でMNP2年レンタル約9800円ですね。
ソフトバンクなら教えていただいたPayPay CBがあるので、実質約5,800円から0円+約1万円ですね。(事務手数料通信費別途)
書込番号:25461931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>sandbagさん
>スレ主が脱線しますが、Pixel8は家電店でMNP2年レンタル約9800円ですね。
>ソフトバンクなら教えていただいたPayPay CBがあるので、実質約5,800円から0円+約1万円ですね。(事務手数料通信費別途)
正確には月々のレンタル料が410円なので、2年レンタルで
410*24=9840
のようですね。
外れの4等(4000)でも、9840-4000=5840
1等の20000が当たる人っているんだろうか・・・・
softbankが、一番お得なようですね。
書込番号:25462075
1点
>†うっきー†さん
ソフトバンクの特価枠温存したかったので、ドコモでPixel8買ってしまいました。
ちなみにReno 10 Proの在庫はありました。
書込番号:25462564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>†うっきー†さん
補足ですが、docomo、au,ソフトバンク全てでPixel8キャンペーンやっていますが、docomoは426円✕22ヶ月+428円の9800円でした。
書込番号:25462573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ここを見てスマホデビュ−プランで4980円で購入しようと思って
現在のSimがLinmoでそれをガラホに入れて持って行ったのですが
スマホデビュ−プランは3GのみでLinmoは3GではないのでNGといわれました。(すなわちガラホはNG)
2店大手家電店(Y田電機とJo新)回ったのですが(価格.comではOKだった方おられると言ったのですが)
ダメでした。4GのガラホでOKな家電量販店はどこでしょうか?教えてください
(とはいえ2点とも在庫なしでしたが)
書込番号:25464890
0点
>Snowyearさん
別のスレッドで回答をもらっていたと思いますが4Gだから駄目なのではなくソフトバンク系でソフトバンクにMNPする場合は過去の契約状況がバレバレの為にスマホデビューでは無いという判定がなされたのではないでしょうか?
povoなら大丈夫との事ですので契約を見直してみてはいかがでしょうか?
書込番号:25464923
1点
>Snowyearさん
既出スレッドで同じ質問をされていますが・・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042619/SortID=25463742/#25463742
すでに、#25464442以降の書き込みで回答済です。
店員がゴネタ時の、教えてあげる方法は、#25464627で記載済です。
まずは、すでに回答がある、御自身でも書き込みされている既出スレッドを参照下さい。
書込番号:25464937
0点
>Snowyearさん
最新スマホデビュープランプラスになる前の条件は下記の通りです。おそらく条件は変わってないと思います。
・機種変更の場合、機種変更前にSoftBank携帯電話(フィーチャーフォン)、キッズフォン、みまもりケータイまたはあんしんファミリーケータイのいずれかを利用されていること。
・のりかえ(MNP/番号移行)の場合、お客さまの電話番号を表示できる他社のケータイ(従来型携帯電話/フィーチャーフォン)、PHSまたはキッズ向けケータイを利用されていること。
LINEMOは機種変更になり、条件を満たさないので駄目です。
書込番号:25465086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ガラホ持ち込みはau,docomo系で無いとダメなのでしょうね、、
Softbankから見れば4GAndroidケータイでも調査のしようが無い
書込番号:25465575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舞来餡銘さん
>Softbankから見れば4GAndroidケータイでも調査のしようが無い
auの同等プランは契約状況の確認必要(書面、Webのログイン画面提示)なので、やろうと思えばできます。
書込番号:25465590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sandbagさん
となるとpovo2.0以外は回避方法は無いと言う事ですね、、
難易度高いな、、
書込番号:25465617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舞来餡銘さん
?
言っている意味がわかりません。
auの場合同等プランは契約状況の確認必要ですが、ソフトバンクは不要です。
povoに限らずauのガラホを使うならUQやJCOM、IIJのauプラン等でも良いですし、docomoのフィーチャーフォン使うならirumoでもeximoでも他のdocomo系MVNOで問題ありませんが。
書込番号:25465635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>舞来餡銘さん
>となるとpovo2.0以外は回避方法は無いと言う事ですね、、
ん?何か勘違いされていませんか?
auの同様のサービスである、スマホスタートプランでは、公式サイト記載通り、契約状態の確認作業が必須ですが、
スマホスタートプラン 5G/4G(ケータイからスマホへ変更の方)
https://www.au.com/mobile/charge/smartphone/plan/sp-start/
>他社ケータイからのMNPでのご加入が対象です。お申し込みの際に、他社ケータイのご契約状態を確認させていただきます。
softbankでは、契約内容の確認作業がないため、povo以外でも可能となっています。
私がpovoがいいですよと記載しているのは、0円だからなだけです。
別にpovoである必要はありません。
softbankとしては、他社から客を奪えれば、それでよいということで、条件を緩くしているだけかと。
書込番号:25465639
1点
>舞来餡銘さん
店員に教えてあげる方法は以下だけでよいです。
#25464627
↓ここから
〇〇回線からのMNPです。
他社回線からのMNPであれば、タブレット端末で、ケータイで電話番号を表示した状態の撮影と、IMEI番号を表示した状態での撮影をすればよいです。
この2つを行えば、他社からMNPで、スマホデビュ−プラン+20GBでの契約が可能です。
990円のクーポン読み込みは、無制限プランの方ではなく、スマホデビュ−プラン用の読み込みがありますので、スマホデビュープランの方で読み込んで下さい。
↑ここまで
〇〇の部分は、au,docomoに読み替えて下さい。
「データプラン20GB(スマホ)」提供条件書
ttps://www.softbank.jp/mobile/set/common/pdf/legal/spguide/price_plan/20g-plan.pdf
※pdfのため、先頭のhを取り除いています。
添付画像の、「データプラン20GB(スマホ)」提供条件書の部分のみが必要なだけです。
書込番号:25465644
1点
先日取り寄せした分が無事入荷し購入する事が出来ました。
金額もキャンペーン価格でしたので報告致します!
書込番号:25465874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ms1010さん
発売日から1週間余りで追加分が入荷したんですね。
1〜2週間おきに入荷するのであれば今月中の入手も期待できそうですが、私も在庫切れでケーズで予約したものの、まだ連絡なし。
四国エリアの地方都市なので、どうなることやら。
書込番号:25465982
2点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A ワイモバイル
【ショップ名】
横浜市内ヤマダ電機
【価格】
MNP本体一括1円
【確認日時】
2023年9月16日
【その他・コメント】
Reno5AをIIJで2年2ヶ月使用しています。
バッテリーが少し弱ってきています。
現時点で消去法でReno9Aは候補機種ですが代わり映えしません。
※防水必須なのでmoto g53yは対象外です
既にMNP番号は発行しました。
悩ましい決断を迫られています。
書込番号:25426218 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
とうとうMNPながら1円ですか、、
Reno10 Proがリリースされる予定になってるので売ってしまおう、と言う事ですね、、
書込番号:25426224 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
安・・・ワイモバMNP最安かなと思いましたが下げて来ますね。
これは余程在庫が余っている感じでしょうか。
書込番号:25426595
2点
SDM695相当数有りますからね、、
書込番号:25426601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A ワイモバイル
【ショップ名】
Ymobile
【価格】
4980円
【確認日時】
今
【その他・コメント】
https://pragma-life.com/oppo-reno9-a-sale-ymobile-20230908/
書込番号:25419441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
MNPなので注意
書込番号:25419464 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)



















