OPPOすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OPPO のクチコミ掲示板

(40481件)
RSS

このページのスレッド一覧(全501スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 表示についておしえてください。

2022/12/08 20:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

クチコミ投稿数:6件
機種不明

えてください。
Chromeでブラウザを開こうとすると画像のように表示されてしまい全画面表示されずに困ってます。知らないうちにどこか設定を変えてしまったようです。どなたがご教授ください。

書込番号:25044675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4652件Goodアンサー獲得:262件

2022/12/08 23:10(1年以上前)

分割画面になっていますね。
Chromeウインドウの上に細長いバーがありますがそれを画面外まで引っ張り上げればもとに戻ります

書込番号:25044900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2022/12/08 23:16(1年以上前)

機種不明

>マスマス素人さん
画面分割の場合は、添付画像のように、黒い帯があり、帯部分をドラッグでサイズ変更が可能なので、
画面分割とは違うようですね。

今回の現象、みたことがないので、ちょっとわかりませんでしたが。

書込番号:25044909

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:5004件Goodアンサー獲得:734件

2022/12/09 00:14(1年以上前)

Googleって新機能を試験的にユーザーを分けて配信したりしていますがそれの類でしょうかね?
分割時の様なタブ表示になっているのは分かりません。

一先ずその画像を伺うに元々ChromeではなくGoogleアプリのページ内ブラウザで開いちゃっているので、Home画面のGoogle 検索バーをタップし検索バー左の"G"マークをタップしてください。
そうすると画面が変異し右上に表示されるアカウント名をタップすると設定画面が開きます。

アプリ一覧から"Google"を開く場合はGマークをタップした画面が開かれるので、後はアカウント名をタップするだけです。

スクショで言えばスレ主さんのアカウント名が表示されている部分をタップしたら大丈夫です。

次に設定を開き"全般"をタップすると"アプリ内でウェブページを開く"をオフにしてください。そうすることでダイレクトに標準ブラウザ(何も本体設定を変えていなければChrome)で開くようになるので、全画面表示にならない現象とは一先ずおさらば出来るかと。
直接的な解決方法ではないのは申し訳ないですが。

書込番号:25044963

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件

2022/12/09 08:55(1年以上前)

機種不明

android system webviewを一度アンインストールして、再インストールしてみては?
Playストアで検索すると見つかると思います。
現在のバージョンが何になっているかも気になるところです。

書込番号:25045256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 全画面表示されなくてこまっています。

2022/12/08 20:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

教えてください。
Chromeでブラウザを開こうとすると画像のように表示されてしまい全画面表示されずに困ってます。知らないうちにどこか設定を変えてしまったようです。どなたがご教授ください。

書込番号:25044671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A OPG04 au

銅メダル クチコミ投稿数:28393件

明日午前10時からau/UQ版OPPO Reno7 A向けにAndroid 12 OSアプデ及び海外VoLTE対応のソフトウェア更新提供が開始されます。

https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202212-opg04/
https://www.uqwimax.jp/information/202212051.html

メーカー版ではなくキャリア版なので、提供開始時間になれば通知来てなくても設定から即更新ファイルのダウンロードが可能です。

2022夏モデルながらまさかのAndroid 11で投入、OSアプデ提供開始も他社がAndroid 13提供し始めてる年末にやっとですし、ホント位置付けが中途半端な機種です。

書込番号:25039925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/05 18:27(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
いつも情報ありがとうございます。
私のがまさにそうですので、明日トライしてみます。
よりよく使いやすくなると良いなぁと思います。

書込番号:25040285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28393件

2022/12/06 10:09(1年以上前)

機種不明

アップデート利用可能画面

提供開始のAM10時になったので、即アップデート確認しました(笑)

キャリアスマホはOPPOに限らずですが、メーカーSIMフリー版みたいに順次提供ではなく一斉なのがいいですね。

書込番号:25041104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28393件

2022/12/06 10:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

デバイス情報

Androidバージョン

OSアプデが完了しました。

OPPO他機種のAndroid 12は利用してるし、他社機のAndroid 12も多数利用してるため、目新しさとかは全くありませんが(^^;

次のAndroid 13はメーカー版には提供されそうですが、キャリア版は切り捨てされる可能性あります。
3年利用しても劣化少ないとか、「ときめき、長持ち。」をキャッチコピーに長期利用できる端末とアピールしてますが、Android 13が提供されない場合、少なくともキャリア版はあまり長く使える機種にはならないでしょうね。

書込番号:25041137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/07 20:16(1年以上前)

機種不明

デザリングすると、上記にこんなマークが出るようになりました。
落ちたりしなくなって、サクサク動いてるみたいなので良かったです。
長く使いたいと思います。

書込番号:25043267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

OPPO JAPANがColorOS13導入を明言

2022/11/29 13:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

クチコミ投稿数:27119件

https://www.oppo-lab.xyz/entry/news-konosenmu-coloros13

Reno7はColorOS13にはなる様ですね

書込番号:25030828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度4 M まつたろう 

2022/11/29 19:45(1年以上前)

新しくなるのはありがたい
と思うことにします

書込番号:25031368

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

Android12リリース

2022/11/29 11:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:27119件

OPPO Reno7 Aをご利用中のお客さまへ
〜Android 12提供のお知らせ〜
https://www.ymobile.jp/info/support/2022/22112802.html

対象機種
OPPO Reno7 A

ソフトウェア更新内容
・Android 12へのOSバージョンアップ

更新開始日
2022年11月28日より順次

更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:A201OP_11_C.15

書込番号:25030634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

画面表示がおかしい?

2022/11/29 10:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:6755件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 楽天ブログ 
機種不明
機種不明
機種不明

YouTube

ニコ動

YouTubeのショート。5AはS10+よりも字幕がはみ出ている?

Reno 5Aは使っているうちに、微妙に画面の表示がおかしく見えるようになりました。

YouTubeなどの動画(ショート)を再生させていると5Aでは字幕がはみ出ているのですが、Galaxy S10+では正常(ガラスフィルムの縁分切れているがそれでも5Aと同じに見える?)に収まっています。加えてS10+は非対応のガラスフィルム(HUAWEI P40 Pro用)を無理矢理貼っており縁の分表示が狭くなっています。なので本来ならS10+の方が画面のはみ出しは大きくなるはずです。5Aもガラスフィルムは貼ってありますが縁が無いタイプです。

5AとS10+は画面サイズは近い(ただし解像度はまったく違うため解像度が原因?)とはいえ表示が5Aは小さく、S10+は大きいのです。ブラウザならブラウザ側で独自にサイズ調整は出来ますが、YouTubeなどの場合本体自体のサイズを変えなければなりません。5Aは当然表示サイズは最大、最小幅を変えたくても最大になっているためこれ以上は大きく出来ません。

動画は全画面にすれば良い話なのでしょうが、全画面にしなくても動画再生に違和感が無いS10+よりもYouTubeやニコ動は見づらく感じてしまいます。

本体の反応には満足していましたがこの表示や音質、カメラ(ぼやけやすい)などにだんだん不満が出てきました。これがFind X3 ProなどハイスペックモデルならS10+と同じかそれ以上の結果(表示サイズが同じかそれより大きい?)になったかもしれません。反応だけならハイスペックモデル並みとはいえやはりミドルクラスだから割り切るべきでしょうか。

書込番号:25030569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6755件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 楽天ブログ 

2022/12/02 11:00(1年以上前)

追記

S10+は表示設定が最大になっており、最大の1つ前にしたらReno 5Aとほぼ同じくらいのサイズになりました。しかしReno 5Aは最大であるのに変わりは無いため、Galaxyが見やすい(他メーカーより表示が大きい?)のに依然変わりはありません。

書込番号:25035206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング