このページのスレッド一覧(全501スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2021年11月18日 21:26 | |
| 26 | 4 | 2021年11月18日 16:29 | |
| 4 | 1 | 2021年11月17日 09:44 | |
| 17 | 3 | 2021年11月2日 07:08 | |
| 5 | 2 | 2021年10月27日 09:56 | |
| 35 | 7 | 2021年10月27日 15:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
楽天モバイルでreno5aを購入したのですが、カメラ機能で謎の現象が起きるので質問させてください。
・カメラで人物や風景を撮影すると、ジオラマのような色というか、イラストのようなというか、すべての色があまりにどぎつく、不自然な写真になります。
ちなみに、HDRやAI、フィルター、AIレタッチなど、すべてオフにして撮影しています。室内でも屋外でも同じようになります。OSIEビジュアルエフェクトもオフにしています。
・撮影した写真を他のスマホやパソコンのグーグルフォトで表示すると、最初は自然な写真の色で表示されるのですが、1秒後にはパッと色が足されてどぎつい写真になります。(肌の色は絵の具で茶色っぽく塗られたように、空や木の色も嘘みたいな濃い色になります。)
このようにエフェクトをかけたような不自然な写真しか取れないのでしょうか。
他の端末のグーグルフォト上で一瞬自然な色の写真が表示されるので、何か設定を変えれば自然な写真の色に設定できそうなのですが。。。
子供の写真を撮りたくて買ったのに、顔の色から風景から、何から何までジオラマチックで。。。。
誰か助けてください。。。説明が下手でごめんなさい。
1点
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1367201.html
A54 5Gからは余り進化してない
Softbank版も有り
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1367321.html
書込番号:24451561 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=112981/?lid=k_prdnews
楽天モバイル版も存在する様です
書込番号:24451610 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
A54 5Gのマイナーチェンジ的な位置付けの機種です。
A54 5G比では、防水防塵対応した代わりに指紋認証廃止、バッテリー容量減らして軽量化、リアカメラは超広角/マクロ/モノクロレンズ無しになったり、部分的にはスペックダウンも見受けられます。
SoftBank版は元々メーカー型番といっしょにA102OPが技適通過してたのでまあ同時発表は予想してましたが(SoftBankはメーカー発表10時ぴったりにプレスリリース出ました)、今回は楽天モバイルも扱うようですね。
楽天モバイルはメーカー型番の方ですが。
珍しいのはSoftBank版が27,360円で、オープン市場向けの33,800円、楽天版の32,800円より安いことですね。
auやUQのA54 5Gがライバル的な設定なのかもしれませんし、割引入れての投げ売り前提かも。
あとSoftBank向け型番としてA103OPも技適通ってるので、同時期にスタンダード2機種は無いと思うので昨年夏モデルReno3 5G後継あたりかなぁと予想してます。
こちらはメーカー型番は通ってないので専売機種の可能性があります。
書込番号:24451795 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
対応周波数は基本的に同じですが、SoftBank版だけ5G n78も非対応みたいです(SoftBankが公開してる表が間違ってなければ)。
4Gは問題ないですが、5GについてはSoftBank版はドコモでは利用できませんね。
書込番号:24451839 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
goo simsellerが価格発表しました。回線契約ありで24,668円、期間限定特価で13,000円みたいです。
https://simseller.goo.ne.jp/topics_detail.html?info_id=267
残りの取扱予定MVNO(IIJ、nuro、AEON、FiiMo、QT、LinksMate)はまだ未発表です。
書込番号:24451851 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
最近またしてもバッテリー減りが早いようで、10%を下回る回数が増えたらしいのですが、昨日はとうとう残量が2%表示になっていました。Galaxyなどたいていの機種ならある程度の残量で警告が出るはずなのにまったく警告もなかったようです。
母に聞いたら、充電せず寝ながらYouTubeを観ていたのが原因かもしれないと言ってましたが、いくら減ってもそんなに減るものでしょうか。やはりバッテリー消費を見てもYouTubeが少し高い以外、Google開発者サービスのような異常なバッテリー消費もありません。
本当に充電し忘れなら良いのですが、忘れた頃に再発は非常に厄介ですね。
書込番号:24447087 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
設定 ⇒ バッテリー ⇒ バッテリー使用量 から何のアプリ・システムでどのくらいバッテリーを
使ったかが分かるので確認してみてください。何かバックグラウンドで動いてるのかもしれませんね。
書込番号:24449828
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A54 5G SIMフリー
アプリのせいか機種のせいかわかりませんがRakutenとUQ(データSIM)のデュアルSIMでBand3なのにKDDI表示、Band18でもKDDI表示します。
以前はRakutenと表示されていたと思うんですが、Network Cell Info Liteの5G対応のアップデートでおかしくなってしまったのでしょうか?他の方はどうでしょう?
3点
アプリが2021/10/31に更新されています(バージョン6.1.32)
位置情報を許可したら直りました
画面上部の右から3個目のアイコン(電源OFFみたいの)をON/OFFしたら英語のメッセージで位置情報を許可みたいなメッセージがでました(Location Access)
書込番号:24424921
7点
位置情報は関係なかったです
アプリがおかしいです
デュアルSIMの検出が出来ていないようです
SIM1もSIM2も通話のSIM1、SIM2に関係無く通話のデフォルト側にセットしたSIMの情報が表示されています
データSIMも音声のディフォルトに設定できるので通話のデフォルトを入れ替えば逆のキャリアが表示されると思います
書込番号:24424963
5点
>カナヲ’17さん
やはりアプリが変ですよね、次のアップデートで改善されると良いですけど・・・
書込番号:24425117
2点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
何か昨夜降ってきましたね。動作は今のところ特に変わりありません。
Wi-Fiと4Gの切り替わりだけは安定して欲しいです。ほかは優秀なんだけどなぁ、、、このスマホ。
書込番号:24415693 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
OPPO Reno5 Aに、2022年の前半にもAndroid12が来るかもしれません。
https://www.oppo-lab.xyz/entry/reno5a-android12-updatelistin
10点
>Sunrise Expressさん
リスト入りしてるということは、期待大きいですね。
書込番号:24403383 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
日本市場ではA73がリスト上に上がってますね
A54が無いのがなんとも
書込番号:24403435 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
訂正、A54 5G有りましたね
書込番号:24403635 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
reno シリーズは2回のAndroidメジャーアップデートと4年のセキュリティパッチの提供があるって書いていました。
https://www.rprna.com/updates/oppo-new-update-policy-october-16/
日本向けのローカライズ版であるreno5 aも対象になってくれると嬉しいですね。
書込番号:24406852
3点
本日楽天モバイルが公開したAndroid 12提供予定機種には、OPPO製端末はReno5 Aのみ対象になってます。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/product/849/
オープン市場向けSIMフリー版やY!mobile版でも提供されるものと思われます。
一方Reno3 AやA73は非対象になってるため、オープン市場向けも1世代限りで終わりになるかもしれません。
書込番号:24416133 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
日本版Reno3とA73は日本固有仕様、と言う事ですね
書込番号:24416145 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)







