OPPOすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OPPO のクチコミ掲示板

(40505件)
RSS

このページのスレッド一覧(全501スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ80

返信10

お気に入りに追加

標準

Reno3 A と Redmi Note 10 Pro と比べて

2021/05/26 11:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:53件

OPPO Reno3 A と Xiaomi Redmi Note 10 Pro を持っています。新発売のReno5 A はSnapdragon765G だけは超進化しましたが有機ELでない、バッテリーが4000mAh弱と少なめ、ステレオスピーカーでない、初期の販売価格が(43800円)高めなどです。Redmi Note 10 Pro と比べたら多くの人はRedmi Note 10 Pro の方を買うので販売競走に負けます。25000円程度だったら購入意欲も出てくるでしょう。新たにReno5 A を買うのでなく、持っているReno3 A を使います。

書込番号:24155788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:469件

2021/05/26 12:54(1年以上前)

5Gに対応しているかどうかで金額帯は
変ると思います

書込番号:24155884

ナイスクチコミ!14


enuyonさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

2021/05/26 14:30(1年以上前)

5Gに加えてFeliCaと防水対応の有無は大きい。
この点でRedmiとReno5 Aはターゲットが違う。
これと比べるなら、AQUOS sense5Gあたりが適当だろうね。

書込番号:24155997

ナイスクチコミ!21


HY-jさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/26 20:31(1年以上前)

oppo史上最悪の駄作スマホだと思います。5G対応と言えども5Gエリアはまだまだ狭いので向こう3年は4Gスマホで十分です。あとTFTに格下げしたのは本当に大悪手だと思います。さらに価格がTFT機にしては4万円台と高い。Redmi note10proのインパクトが強かったのでこの反動は今後のoppoの日本市場での立ち位置に関わるぐらい出来の悪い端末だと思います。カメラの手ブレ補正と90ヘルツのリフレッシュレートは評価出来ますがリフレッシュレートに注釈があり一部ゲームでは機能しないとあります。とどめに今は廃れつつある背面ボディ認証。スマホリング使う場合明らかに使いづらくなるので完全にスルーです。

書込番号:24156455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


enuyonさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

2021/05/31 11:10(1年以上前)

液晶云々の気持ちはわかるけど、実際最近の液晶は画質のいいものも多いよ。
TCLとかパッと見てOLEDかと思ったよ。
現物見て、自分の使い方と見比べてから判断しても遅くない。

90Hzの対応状況は、オッポよりも業界全体のこれからの課題でしょうな。
本命のYouTubeが60fps止まりで、ゲームなんか対応アプリはごく一部。
アップルがもたついてて、Androidが先行できそうなのにもったいない。




書込番号:24164649

ナイスクチコミ!13


jomaponさん
クチコミ投稿数:3件

2021/06/24 17:52(1年以上前)

すこし前の投稿でしたが、読んでいたら気になってしまい・・・
実際の使い心地などその後いかがだったのでしょうか?
こちらに質問してもいいのかわからないのですが、もしご覧になっている方いらっしゃればご教授いただけると嬉しいです。

Redmi Note 10 ProとOPPO RENO 5Aで迷っています。
現在はP30liteとサブでGalaxyA7を使っています。
おサイフケータイ機能は特に使用していないのであってもなくてもいいのですが、
カメラ性能でRedmi Note 10 Proがいいのかな?と思いましたが、動画の時の手ブレ機能と、動きがOPPO RENO 5Aのほうが
サクサクとのことで、悩んでいます。
いつも格安androidなので当然かもしれませんが、友人のiPhoneの写真を見るといいなぁと思っています。(iPhoneの選択肢はないのですが汗)
また、MNPの音声SIMで、OCNモバイルにしようか、iiJimioにしようかも悩んでいます。2〜3Gあれば十分なのですが、速度など
おすすめはどちらでしょうか?

よろしければなんでもいいので教えてください。

書込番号:24204423

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47620件Goodアンサー獲得:8139件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/24 19:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

>jomaponさん
>また、MNPの音声SIMで、OCNモバイルにしようか、iiJimioにしようかも悩んでいます。2〜3Gあれば十分なのですが、速度など
おすすめはどちらでしょうか?

わざわざ、異常消費するOCNモバイルにする必要性はないと思いますよ。
SIMとセットで端末を安く買える場合は別ですが。
その時は、SIMフリーなので、別のSIMを利用しても問題ありません。

計測する時間や場所で異なりますが、以下は参考値です。

OCNモバイルONEの新コースの速度
https://kakuyasu-sim.jp/speed/ocn-mobile-one-new
IIJmioのタイプDの速度
https://kakuyasu-sim.jp/speed/iijmio-d

別の端末でのIIJmioのタイプDの計測結果を添付しておきます。
100Mbps超えとなります。
※時間と場所で大きく異なりますので、注意は必要です。

私は、IIJmioをお勧めします。
IIJmioでは、5Gが無料オプションで使えますが、オプションをオンにしてしまうと、5Gと4Gしか利用出来なくなるので、
標準のオフのままで、4Gと3Gで利用すると安心かと思います。
優先ネットワークは4G/3G/2Gにしておけばよいです。

数年後、5Gが安定して利用出来るようになってから、オンにすればよいかと。

書込番号:24204538

ナイスクチコミ!0


jomaponさん
クチコミ投稿数:3件

2021/06/24 20:32(1年以上前)

>†うっきー†さん
素人にもとても分かりやすいご親切なご返信ありがとうございます!
SIMは教えて頂いたとおり、iiJmioにしようと思います!
すると、現在、OPPOとRedmi両方販売中なのですが、
どちらがおすすめとかございますか?
お手数ですがよろしくお願い致します!

書込番号:24204668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47620件Goodアンサー獲得:8139件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/24 20:41(1年以上前)

>jomaponさん
>すると、現在、OPPOとRedmi両方販売中なのですが、
>どちらがおすすめとかございますか?

すみません。こちらに関しては難しいです。
私は、OPPO RENO 5AがSIMを3つ格納できる仕様に興味があり、OPPO RENO 5Aにしました。

SIM3つの格納が不要で、おサイフケータイも不要なら、
9600円というコスパで、Redmi Note 10 Proでしょうか。

御自身で使うもので、自分が良いと思ったものが一番だとは思います。
コスパで選ぶ方法もありますし、機能で選ぶ方法もありますので、どちらが正解というのはないかと。

書込番号:24204683

ナイスクチコミ!0


jomaponさん
クチコミ投稿数:3件

2021/06/25 06:23(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます!
そうですよね、、、なかなか難しいです。
Redmi 10 proでいいかな?と思いましたが、サクサク感でスペック的に高いOPPO5Aにしようか、、、などなど(汗)
9800円という破格のお値段見つけられず、OPPOとあまり変わらない19000円台しか探せませんでした。
なので、このお値段ならOPPOにしようかな?と思いました。
お忙しいところ、大変ご親切にありがとうございます!

書込番号:24205192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47620件Goodアンサー獲得:8139件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/25 07:13(1年以上前)

機種不明

>jomaponさん
>9800円という破格のお値段見つけられず、OPPOとあまり変わらない19000円台しか探せませんでした。

Redmi Note 10 Proですので、Redmi Note 10 Proの既出スレッドを参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035511/SortID=24134753/#24134796
SIM契約必須ですが、今日現在も販売中です。

OPPO Reno5 Aと同じ価格の、Mi 11 Lite 5Gも良いと思います。
画像は公式発表会のものです。
https://twitter.com/XiaomiJapan/status/1407903808848596992

こちらも契約必須ですが、2万以下になる予定です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=24204295/#24204295

書込番号:24205225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

2021/5ソフトウェアアップデート

2021/05/23 07:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

クチコミ投稿数:18件
機種不明
機種不明

昨日(5/22)、ソフトウェアアップデートのお知らせが有り、適用しました。2021/5セキュリティパッチとのことで、適用後半日経過しましたが、特に問題ありません。

書込番号:24150721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ34

返信3

お気に入りに追加

標準

UQモデル、Android11まだですね...

2021/05/21 11:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:33件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

もうすぐ後継機種が出るとのことですが、まだAndroid11降ってこないですね...

simfreeとymobileではアプデがありましたが、あれから2ヵ月ほど経つので心配ですね...

書込番号:24147552

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27148件Goodアンサー獲得:3018件

2021/05/22 11:47(1年以上前)

UQ版と楽天モバイル版はSIMフリーなのに通常のSIMフリー版とは違う、と言う認識になってる様ですね

OPPOのサポートは不可解な部分が多いです

書込番号:24149294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


sekai08さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/22 21:53(1年以上前)

機種不明

OPPOカスタマサポートに問い合わせた回答です。

お問い合わせ内容はUQモバイル版のアップデートはいつ頃になるのでしょうか、ということでございますね。
アップデートにつきましては順次行っております。
端末によって少し差は生じますが、恐れ入りますがお待ちくださいますようお願い申し上げます。

一応参考までに!

書込番号:24150256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:33件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

2021/06/14 21:03(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>sekai08さん

ありがとうございます。やっとUQ版にAndroid11がやってきました!

書込番号:24188766

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル

スレ主 kenMaxさん
クチコミ投稿数:18件

他の楽天モバイルが使える端末のクチコミでも過去に話題になっていますが、
通話とSMSの利用状況がmy楽天モバイルに反映されない場合があるという不具合についてです。
特に楽天回線同士で発生する事が多く、他回線とのやり取りは反映される傾向にあるようです。

私もその状態になっています。
スマホ同時購入のキャンペーンを使いこちらの端末を購入したものと、
家族用に別端末用に契約したものの計2回線がありますが、どちらも反映が出来ていない状態でした。
人によっては、楽天回線同士でしかやり取りをする機会が無く、
キャンペーンが適用されるのか不安になっている人もいると思います。

その後、他のクチコミなども参考にして楽天回線同士でも反映させる事が出来たので、その方法をお伝えしたいと思います。

至ってシンプルなのですが、Rakuten Linkで受信しなければ良いという事でした。
つまり、受ける側がRakuten Linkとmy楽天モバイルアプリからログアウトして、
端末本来のアプリで通話やSMSを受ければ良いという事です。
そうすれば、送信した側のmy楽天モバイルに履歴が反映されます。
回線が楽天回線同士でも問題は無く、Rakuten Linkやmy楽天モバイルの不具合のようです。
反映にはある程度時間が掛かります。
数時間〜2日ぐらいかと思います。

キャンペーン条件は「Rakuten Linkを用いた発信で10秒以上の通話及びメッセージ送信の1回以上の利用」という事なので、
このやり取りを1回やって履歴さえ反映させてしまえば、後はログインした状態にしておいても問題無いと思います。
一応、Rakuten Linkとmy楽天モバイルのスクショも撮っておいた方が良いかもしれません。

他の人が同じ方法で上手くいくかは分かりませんが、参考になれば幸いです。

書込番号:24146691

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ118

返信12

お気に入りに追加

標準

SIMフリー

2021/05/20 18:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

スレ主 t_saiさん
クチコミ投稿数:4件

液晶パネルで大画面の割に重さは182gに抑えてるし、これSIMフリーで出してくれないかな?

書込番号:24146286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28406件Goodアンサー獲得:4203件

2021/05/20 18:44(1年以上前)

25日にSIMフリー版(nanoSIM+eSIM)が発表される予定ですよ。

今は修正されましたが、Y!mobileが発表後OPPOが製品ページを公開し、スペックにSIMフリー版のスペックが一時的に掲載されてました。

まあ以前からY!mobile版A101OP、SIMフリー版CPH2199の存在は確認されてましたから、やっと発表という感じです。

書込番号:24146302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:8件

2021/05/21 09:40(1年以上前)

>t_saiさん
>まっちゃん2009さん

私もこの機種のSIMフリーが出るか気になってたので情報助かります。
ちなみに25日ってのは5月でしょうか? それとも6月でしょうか?

書込番号:24147394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28406件Goodアンサー獲得:4203件

2021/05/21 10:35(1年以上前)

>リミックスコウジさん

5月25日13時から発表会があります。Twitterにて数日前からOPPOが予告出してますよ。

Reno5 A以外にもauから発表済のA54 5G同等機種と思われるSIMフリー向け型番が確認されてるため、数機種発表されるかもしれません。

書込番号:24147482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2021/05/21 10:41(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

さっそくの返信ありがとうございます。
ちなみにまっちゃんさんは、このSIMフリー機はいくらぐらいになると推測しますか?
4万5千円ぐらいまでなら購入候補にしようと思ってるのですが、、、

書込番号:24147493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28406件Goodアンサー獲得:4203件

2021/05/21 11:03(1年以上前)

>川崎のケーズさん

Y!mobile版もSIMフリー版もReno3 A発売当初の4万円よりは高くなるでしょうが、SoftBank専売の同じスナドラ765G 5G採用モデルReno3 5Gが5.5万円(発売当初6.8万円)なのを考えると、バランス的には4〜5万円の間でしょうかね。

OPPOから公式に発表されたら、発売日や価格も案内されるとは思いますが(^^;

書込番号:24147524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28406件Goodアンサー獲得:4203件

2021/05/21 11:17(1年以上前)

Twitterの該当ツイート
https://mobile.twitter.com/OPPOJapan/status/1394130777269358594

発表会ライブ配信URL
https://mobile.twitter.com/i/broadcasts/1mrGmwrdRlwxy

書込番号:24147545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2021/05/21 11:20(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
情報ありがとうございます。
発表日を待ってじっくり判断したいと思います。

書込番号:24147551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:11件

2021/05/22 02:37(1年以上前)

今回のReno 5Aは
・Snapdragon778Gの移行のため余ったSnapdragon765Gの処分
・全く売れなかったOPPO A32の背面、ディスプレイの処分
・Reno 5&Reno 5 ProのカメラセンサーOV64Bの処分

この3つが大きな理由だと思われます。
現状OPPOは中国市場をターゲットにしたマーケティングが多く、インドや南米ではRealme、ヨーロッパやアメリカでOnePlusという子会社2社を広げる以上、親であるOPPOがやる気を出して海外展開する意味があまりないのです。
さらに言うならOPPOは悪い意味での日本の売り方を覚えてしまい、キャリアで安いスマホなら売れると気付いた結果在庫処分の為に作ったスマホをこうやって出すようになりました。

find x3 Proを使った身としては非常にいいスマホを作るのにやる気のないマーケティングなのが悲しかったですし、せめて子会社のRealmeのスマホでも売ればいいのにと思ってしまいます…

書込番号:24148810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


enuyonさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

2021/05/25 11:21(1年以上前)

A32のディスプレイはHD+だからこれとは別物。
ありものをかき集めたとしても、
世界的にニーズのないくせに手間はかかるFeliCaと防水対応機を、
低価格で出してくれてありがたい存在だよ。

売り口上としてもオッポは日本市場を尊重してくれている。
参入から1年半足らずでに日本を舐めきっているどこかの中国メーカーよりずっとマシだ。

書込番号:24154218

ナイスクチコミ!30


みー豚さん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/25 19:21(1年以上前)

画面が有機ELなら候補に入ったけどなぁ。

書込番号:24154808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2021/05/25 19:44(1年以上前)

>川崎のケーズさん

reno5A SIMフリー
6月上旬以降発売
43800円
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=16979

OPPO A54 5G SIMフリー
6月下旬以降発売
31800円
http://blogofmobile.com/article/137628

書込番号:24154840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2021/05/25 21:24(1年以上前)

>シャーロック1さん

情報ありがとうございます。
非常に参考になりましたm(_ _)m

書込番号:24155010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ72

返信14

お気に入りに追加

標準

後継機種OPPO Reno 5A発売決定

2021/05/20 11:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:111件

https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2021/20210520_02/
ワイモバイル版のOPPO Reno 5Aが発売決定しました。
Snapdragon765GにFeliCa搭載、さらにIP68防水防塵もあり日本向けにカスタマイズされたOPPO Reno 5ベースのスマホですね。
地味にmicroSDカードスロットもあるので液晶ディスプレイ許容できる方ならこっち買うのが良さそうです

書込番号:24145751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:27148件Goodアンサー獲得:3018件

2021/05/20 12:10(1年以上前)

https://s.kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000764/

OPPO Reno3 5Gより微妙にスペックダウンしてますね

例によってシングルSIM仕様でしょうね

問題はReno3Aの様にSIMロックされてるかどうかですね

書込番号:24145764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:111件

2021/05/20 12:15(1年以上前)

機種不明

>舞来餡銘さん
Reno 5AはOPPO K9 5Gベースのスマホなので本来のRenoシリーズに比べると若干見劣りするのは止むを得ないです。
SiMロックはどうなんでしょう…バンドは悪くなさそうですが

書込番号:24145768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28406件Goodアンサー獲得:4203件

2021/05/20 12:30(1年以上前)

数日前からGoogle Playサポートデバイス一覧で、OPPO Reno 5A A101OPとCPH2199が掲載されてるため、25日のOPPO発表会で国内SIMフリー版も出るでしょうね。

またサポートデバイス一覧からReno 5Aは、Reno5やReno5 5Gと共通端末になるようです。海外メーカーは投入地域ごとに名称変えるのはよくありますが。

すでにauから発表されてるA54 5G同等機種としてCPH2303が存在するため、こちらもSIMフリー版が25日に発表されそうな気がします。

書込番号:24145789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


mjouさん
クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:469件

2021/05/20 12:59(1年以上前)

もうOPPOでスペック見れますが
Yモバイル版シングルSIMスロット
SIMフリー版: nanoSIM+eSIM
ですね

書込番号:24145843

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28406件Goodアンサー獲得:4203件

2021/05/20 13:03(1年以上前)

製品ページ及びスペック公開されてますね。
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno5-a/specs/

書込番号:24145851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28406件Goodアンサー獲得:4203件

2021/05/20 13:04(1年以上前)

>mjouさん

すいません、時間差で先に書き込みされてたようで。

書込番号:24145852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27148件Goodアンサー獲得:3018件

2021/05/20 13:20(1年以上前)

Y!mobile Reno3 Aは端末初期化でSIMロック解除状態が再度ロックされる不具合出てましたね

最近ではあまり無い不具合ですが解消されたんでしょうか?

Reno5もSIMロックされてるなら気になります

書込番号:24145869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mjouさん
クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:469件

2021/05/20 14:31(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
すいません、時間差で先に書き込みされてたようで。

お気になさらないでください
当方もよくやります

書込番号:24145960

ナイスクチコミ!3


cyclerさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2021/05/21 21:11(1年以上前)

常時表示ディスプレイが便利だったので、液晶だとなくなっちゃいますよね?
背面の指紋認証もケースに穴が開くのとテーブルに置いたままやバイクのホルダーに固定した時に不便です。
iPhone13以上に期待してたのでちょっと残念です。

書込番号:24148436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mjouさん
クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:469件

2021/05/23 15:58(1年以上前)

>cyclerさん
25日の発表はまっちゃん2009さんも触れられていますが
1機種だけではないようです
A54 5Gはau専売みたいなので同系列のA74 5Gとして発表するかも
液晶ですけど指紋認証はサイドみたいです

書込番号:24151436

ナイスクチコミ!3


mjouさん
クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:469件

2021/05/25 13:28(1年以上前)

A54 5Gはau専売みたいなので同系列のA74 5Gとして発表するかも

すいません、発表はなかったです

書込番号:24154395

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28406件Goodアンサー獲得:4203件

2021/05/25 14:00(1年以上前)

A54 5Gも発表されました。
個人的にはFind X3 Proはau専売と思っていたので、ちょっと意外でしたが。
ただ両機種ともauより1ヶ月程度遅れて発売するようで、auへの配慮ですかね。

Reno5 Aの販路はY!mobile以外に、キャリアでは楽天、SIMフリーとなります。
SIMフリー版の価格は43,800円なので、まあ無難な価格帯ですね。

書込番号:24154445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


mjouさん
クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:469件

2021/05/25 14:05(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
A54のSIMフリー発表されましたね
発表会では触れられなかったように思いますが
当方はこちらが本命になりますが

書込番号:24154451

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28406件Goodアンサー獲得:4203件

2021/05/25 14:15(1年以上前)

A54 5Gは、nanoSIM×2の仕様でSIMフリースマホではよくあるタイプですね(au版はシングル)。価格は31,800円とのことです。

Reno5 A比でA54 5Gは、FeliCaや防水防塵に非対応、エントリー機の位置付けなのでチップがスナドラ480などが主な差別化ポイントでしょう。

書込番号:24154466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング