このページのスレッド一覧(全501スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2021年4月17日 08:18 | |
| 49 | 5 | 2021年4月15日 13:18 | |
| 7 | 5 | 2021年4月19日 21:21 | |
| 1 | 0 | 2021年4月9日 14:08 | |
| 12 | 2 | 2021年4月13日 22:55 | |
| 14 | 4 | 2021年4月4日 19:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
この機種にはアプリロック機能があるのですが、LINEやメールなどのメッセージアプリに、本体のアプリロック機能を使うと、通知バーに送信者名が表示されず不便を感じました。
そのためメッセージアプリのみ、アプリロック用のアプリでロックをかけることにしました。
しかしいくつかインストールしたアプリは、ロックがかかったりかからなかったりと不安定でした。
5つ目でやっと安定してロックされるアプリが見つかりました。
うまくいかなかったアプリの中には有料版が用意されているものもあり、無料版だから機能が低かったかもしれません。
とはいえ、今までここまで相性がいいアプリに巡り会うのに、時間を要した経験がなく、驚きではありました。
アプリそのものの出来が悪い物が続いたのかと思いましたが、ひょっとしてColor OSであることも関係あるのかもしれません。
OSの知識がないので、なんとも言えないですが。
書込番号:24085014 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>shigatsu04さん
ColorOS V11にした後に、端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、ColorOS V11固有のアプリを終了しない設定で、問題なく利用可能となります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V11)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの消去とリセット→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_4
>Q.ColorOS V11で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
V7とは設定方法がかなり異なります。
LINEはロック不要です。
書込番号:24085086
0点
すみません。本機は、V7でしたので、以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_3
>Q.ColorOS V7で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
ロックは不要です。
書込番号:24085098
0点
>†うっきー†さん
多分勘違いされてると思います、shigatsu04さんは設定→プライバシー→アプリロックの話をされていると思います。アプリロックを掛ける事でアプリをパスワードでロックする事ができてプライバシーの保護になります。
>shigatsu04さん
人それぞれ求めるものが違うと思いますがアプリロック時に送信者が表示される状態はその人とのつながりやメッセージのやり取りがある事が推測されてしまいますのでプライバシー保護の観点からいえば好ましく無い状態だと思います。
その点ColorOSのアプリロックはきちんと機能していると言えるかもしれませんね。
書込番号:24085135
0点
>多分勘違いされてると思います、shigatsu04さんは設定→プライバシー→アプリロックの話をされていると思います。アプリロックを掛ける事でアプリをパスワードでロックする事ができてプライバシーの保護になります。
プライバシーのロックの話でしてか。でしたら、勘違いしていました。すみません。
書込番号:24085144
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー
ケータイプランについて
ケータイプランはXi回線機種専用2つ折り電話の料金プランです。
ケータイプランの状態でiPhoneに差し替えて使おうとしている人いますが、
指定外デバイス料は発生します!
動作保証もしてもらえません!
実際使って高額請求が来ました。
差し替えは自己責任だから実際ケータイ不具合になり後悔しました。
タダって書いてる人居ますが、タダじゃないし、
誤解するような情報を書かないようにしてください。
書込番号:24081541 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>すきんへっつさん
現行のケータイプランならかかりませよ?
2019/10月以前のプランはかかりますけどね?
>実際使って高額請求が来ました。
高額請求って550円ですよね?
おいくら請求されたのでしょうか?
>タダって書いてる人居ますが、タダじゃないし、
誤解するような情報を書かないようにしてください
いつの情報でしょうか?
自己責任ですから、ご自身でもう少し調べてからスレ立ててくださいね。
書込番号:24081556 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>ケータイプランについて
>ケータイプランはXi回線機種専用2つ折り電話の料金プランです。
>ケータイプランの状態でiPhoneに差し替えて使おうとしている人いますが、
>指定外デバイス料は発生します!
おそらく、ケータイプラスとケータイプランを勘違いされていると思います。
α7RWさんも記載されている現在の、ケータイプランならかかりませんよ。
我が家ではSIMフリーで利用していますが、料金は発生していません。
ケータイプラスなら発生しますが。
指定外デバイス利用料が発生するのは、公式サイト記載のものだけとなります。
ケータイプランではなく、ケータイプラスを利用しているという落ちだとは思います。
■docomo追加料金(指定外デバイス利用料)
公式サイトの提供条件書に記載されている通りで、
最大で+3700(指定外デバイス利用料500〜3700)かかる料金プランであればかかりますが、
かからないプランならかかりません。
プラン次第となります。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/notice/document/index.html
提供条件書(基本プラン)(PDF形式)
実際に請求されている明細を提示するば、すぐにわかるかと。
書込番号:24081578
7点
ちなみに、ケータイプラスではなく、ケータイプランなら、SIMフリー端末で利用しても、
指定外デバイス利用料の請求はありません(過去一度も不正請求されていません)ので、
貼付画像通り、1323円となります。
書込番号:24081603
11点
もしくはケータイプランではなく、
カケホーダイプラン(ケータイ)やカケホーダイライトプラン(ケータイ)
プランだったという落ちとか・・・・・
いずれにしろ、明細を添付すれば、勘違いだったことは分かると思います。
書込番号:24081634
9点
ケータイプランじゃなくカケホーダイ(ケータイ)プランだろうね
あの頃は
ガラケー:2200円
スマホ:2700円
だったから指定外デバイスの500円を取らないと整合性が取れなかっただけの話
>実際使って高額請求が来ました。
高額請求というのが何に対していくらだったのか?というのが気になる
指定外デバイス料金500円(550円)だったら当然掛かってくるしこれが高額請求と言えるかとなると…
書込番号:24082090
10点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R11s SIMフリー
電池持ちが良いのとカメラの性能がそこそこよかったので愛用していましたが、最近充電できなることが多々あります。もう2年半使っていますのでそろそろ買い替えなんでしょうが、お勧めの機種ありますでしょうか
0点
>ダイナ美久さん
充電ケーブルがヘタって来てる可能性はありませんか?
違うケーブルで試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:24076808 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ダイナ美久さん
買い替えなら個人的にはHUAWEIのGoogleのつかえる
機種がオススメです。
今ならIIJmioさんがキャンペーンをしてて、MNPならnova lite3+を110円で購入できます。
MNPが不可ならAmazonで15,000円くらいで購入できます。
書込番号:24077206 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
いろいろアドバイス有難うございます。コードや充電する場所機器を変えてなんとかだましだまし充電?
しています。日によって充電できるコードが違うようです。苦笑。ファーウェイ考えてみたいと思います。OCTモバイルワンですので、NMP早速申しこみしましたが、3日程度かかるようです。
書込番号:24077279
0点
>ダイナ美久さん
IIJmioさんの110円の端末は人気ですから、けっこうすぐに売り切れてしまいます。
私の記憶では平日の朝10時にその日に売る台数をネット上の在庫を補充します。
売り切れでも翌日の朝に頑張れば購入できると思います。
MNPの番号が発行されるまでに、契約するパケット量とか、キャンペーンの内容をじっくりと読んで納得の上でMNPして下さいね。
書込番号:24077743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本日ファーウェイ到着しました。見た目もなかなか良さそうです。情報有難うございました。
書込番号:24090252
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R11s SIMフリー
https://www.oppo-lab.xyz/entry/ahamo-oppo-smrtphone-taiou-kishu
古いOPPO機種ですがahamo対応
R15,R17,AX7が不完全で使えない
書込番号:24070336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル
4月3日に購入して、7日に届きました。(4日)
アナウンスで遅れると表示されていましたが、逆に、こんな短期間で届いたのにはびっくりしました。
2週間程度は掛かると思っていました。
2017年3月にgoo simseller(NTT系列)が、ファーウェイNovaLiteを、sim契約無しで約1.5万円で売り出した時も、祭り状態で、届くのに6日掛かりました。(2週間程度は掛かる場合有りと言われていました)
楽天モバイルのBIGセールも昨日で終了しましたが、本日からのセールは、通信費12か月(1年)無料が、3ヶ月無料になっただけで、同時購入のスマホ割引は継続するようです。
未契約の人でも、サブ回線とか、電話のみ試してみるかと言う人には、まだまだ魅力的な料金プランだと思います。
5点
私も同意します。
私はワイモバイルから番号そのまま。引き継ぎました。
今転出手数料のみで3000円ですね。安いな。
もちろん仕事にもそのまま使ってます。1年後戻しても手数料無料みたいですね。確認取りました。
何か安いからダメ、みたいな書き込み見ましたが、何が駄目なのか?
全然普通に使えます。
ソニーのリンクで動画見るならワイモバイルは使い物にならないですが、ドコモと同じで見れます。
ただヤフープレミアム会員登録費掛かるので1年後戻すかも?
動画みるならこちら十分使えます。
書込番号:24069104
4点
>んc36改さん
書き込みありがとうございます。
私は、とりあえずお試しで、新規で申し込みました。
ちょっと前まで、どこでもあったsim発行手数料+sim準備料(合計約3,700円)も全く不要なのには驚きました。
本日初めてモバイル回線で、電話掛けましたが、特段雑音とか無く、とてもクリアな音声でした。
書込番号:24079207
3点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
reno a 64gbかiPhone7 128gbで悩んでいます。アンドロイドは使用したことがなく今はかなりの前のiPhoneをつなぎで使っていてその前にiPhone8を所有していました。どちらも軽くてお財布付きで自分の欲しい条件を満たしていてどちらでもいいくらいなのですがなかなか決まりません。店頭でreno aを触った感じ最近の大きい画面もいいなと思っていたのですが普段生活で使ってみると大きすぎだったりするのかとも思ったりしています。iPhone7はPCがMacだったり以前8を使用していたので真新しさは感じないですがとりあえずで連携など問題ないとおもうのでアンドロイド買ってみたら使いにくかったーみたいな失敗は避けられるかなと思っています。スマホは主にネットサーフィンやショッピング、YouTubeなどがメインでゲームは全くしていません。あと音楽を結構聞きます。金銭的にSE2が買える余裕があれば購入していたと思うのですが一括購入でしか自分が購入できない状況でしてこの二つに絞り検討しています。気持ちreno aの方が新しい機械を触るような感じでワクワクしますが安定のiPhoneをとるかで悩んでる状態だと思います。どうでもいいご相談になってしまい申し訳ないですがアドバイスいただけたらありがたいです。
書込番号:24059765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
かなり以前になりますが私はiOSからAndroidに乗り換えました。出来ることは大差ないです。
昔はiOSの方がヌルサク感は良かったけど、最近のAndroidは改善されててあまり気になりませんね。
この機種はcolorOSというAndroidベースのカスタムOSですがピュアAndroidを使ったことなければ、気になるほどの事でもないです。
それよりやはり防滴、お財布付きと言うのがアドバンテージ高くて、しかも安い。画面も大きくて綺麗で、かれこれ一年以上使ってますが、個人的には何の不都合もありません。おすすめです。
ただあまりスマホに詳しくないようならiPhoneの方が使い方で困ることはないかとは思います。なんらかのトラブル時にある程度自己解決できるならこのスマホでも良いかもですね。
書込番号:24060290 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
自分でRenoA64(新品)、家族用にiPhone7を3台(いずれも中古)買いました。
・iPhoneとAndroidの問題:iPhone7なら128GBという事ですが、音楽や写真、動画の保存でしたらAndroidはRanoAを含め、普通microSDカードが増設できます。itunesと同期とかしなくても、自由にPC等とデータをやりとりできます。といった風に、Androidの方が何かと自由です。iCloud含めAppleの世界にどっぷりつかればそれはそれで簡単で便利ではありますが。
それから、iPhoneからAndroidへの移行方法を紹介しているサイトは色々あるので研究されたら良いですが、移行できないデータがありますので要注意です。最たるものがLineのトーク履歴です。
・iPhone7について:今更7ですか?もうあまり在庫もないと思いますが、どうやって購入されるのでしょうか(キャリアから新品購入?整備済み中古?自分で中古購入?)。確かに性能的にはまだ現役とは思いますが、iOSのアップデート対応はさすがにもう長くはないでしょうし、ネットワークが圏外になる不具合も一部ロットで出てます。私の3台のうち1台はしばらく使った後圏外になりました。それで買い替え(中古)を探したらさすがにもう7は殆ど無いので8にしましたが。。
尚、まさに今携帯電話料金が大きく変わっている(安くなっている)さなかですので、もしも現在、お高い3大キャリアの従来型の端末料金/通信料金の仕組みをベースに端末の購入を考えておられるなら、格安SIMの端末セットキャンペーン等を使う、自分で中古で購入する(この場合SIMロック有無・解除可否、SIMのサイズ等に注意。)等、研究されてはどうでしょうか。一括でしか買えないという事ですが、分割にする必要もないくらい端末が安く替え、通信料金も安くなるかもしれませんよ。3つ前のスレがありますが、RenoAは1円で売ってますしね。 https://simseller.goo.ne.jp/category/SALE/NEWZRS000000OPPORENOA00.html
書込番号:24060403
7点
>クレソンでおま!さん
とても参考になるお話ありがとうございます。
画面が大きくて綺麗なところなどやっぱりいいですよね、、、
とりあえず実際使ってみないとわからないところもやっぱりあるかなと思いましてreno aにすることにしました!
goo Simsellerに駆け込みましたが品切れになってしまっていたので再入荷あるのかわかりませんが少し待ってみようと思います泣
書込番号:24061139
0点
>げすとんさん
詳しく教えていただきありがとうございます。
itunesなどどうなるのかと思っていましたがむしろAndroidのほうがお話の通り自由で使いやすそうですね。
今は他の格安SIMを使用していてgoo Simsellerで中古のiPhone7かreno aで乗り換えを検討中でした
iPhone7の圏外の問題気になっていたのですがあまり甘くみない方がよさそうですね。。。
ラインは現在の端末が古くてアプリが機能していなかったのでreno aに乗り換えても特に支障がなさそうでしたので新品で値段も安くなっているreno aにすることにしました!
昨日くらいまでは在庫あったように思っていたのですが先ほど見ますとどこも品切れになってしまっていましたので少し待ってみようと思います泣
書込番号:24061165
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)







