このページのスレッド一覧(全501スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 19 | 6 | 2021年1月6日 11:36 | |
| 4 | 2 | 2020年12月22日 21:50 | |
| 19 | 3 | 2020年12月17日 19:27 | |
| 39 | 5 | 2020年12月16日 21:34 | |
| 0 | 0 | 2020年12月8日 16:44 | |
| 3 | 0 | 2020年11月29日 01:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
>超雪兎さん
こんばんは。
自分はまだ来ないようで、メーカーHP確認したのですが公式に発表になっていないようで、どのタイミングで更新きたのでしょうか?
書込番号:23869508 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>超雪兎さん
>kuni64さん
個体差があるんですかね?
未だに更新来ません。
書込番号:23870396 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>nori_0220さん
>個体差があるんですかね?
順次配信なので、長くても1カ月以内にはすべて端末に配信されると思いますよ。
書込番号:23870624
3点
>†うっきー†さん
そうなんですね。
降ってくるの待ちます。
書込番号:23871421
3点
結局手動アップデートしました。
あまりにも降ってこず、待ってられなくなってしまってので、メーカーHP再び確認したところFW公開されていたのでダウンロードし、手動更新して解決となりました。
書込番号:23891698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル
Anti-virus Dr.Web Lightのスキャン結果なのですがAndroid.BackDoor.28というものが検出されています。ちょっと時間のある方に試して欲しいのですがAnti-virus Dr.Web Light(無償)をインストールしてフルスキャンをかけてみて頂けないでしょうか?
工場出荷状態のOPPO機すべてで検出されるのでしたらそんなに気にしませんがこれが実際のマルウェアなのか誤検出なのか見極めたいのでよろしくお願いいたします。
1点
>†うっきー†さん
検証ありがとうございます、同じように検知されるとの事で安心しました。詳しくは書けないのですがちょっと気になる事があり、スキャンをしてみた所、検出されたので不安になっていました。
いつもはウイルス対策アプリは入れていないのでアンインストールしたいと思います。
書込番号:23864215
2点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル
画像が勝手に楽天装置の中に勝手にインストールされているようです。
今までにゲームを使った事も有りません。
最初からゲームが入ってるのでしょうか?
楽天から購入したので楽天に問い合わせましたが、メーカーに問い合わせてくれとの事。
バックドアなど騒がれるが、楽天モバイルという会社を信用して購入したのに。
1点
>Kodak ピクチャさん
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kerun.idiomblock.ja
これですが、OPPOが最初から入れてるのではないですか?
Xiaomiなども4つ5つほどゲームフォルダの中に入っていました。
たまに追加で入れようともします。
キャリアでもシムフリーモデルでも押し売りアプリ位入ってると思います。
書込番号:23852866
13点
不要ならすぐアンインストールされるのがいいでしょう。
書込番号:23852895
3点
Taro1969さん>
確かに勝手にインストール可能性は有りますね。
ありがとうございます。
書込番号:23854642
2点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル
>Hirorin006さん
情報ありがとうございます。情報がなかなか集まらないので人柱になってアップデートして状況を書き込むつもりでした。私もアップデートしますので何かあれば共有したいと思っています。
書込番号:23852539
7点
TwitterではSIM2が死ぬかもという話だったのでLINEモバイルのドコモ回線で検証してみましたが私の環境では問題ありませんでした。少し調べるとドコモ純正SIMだと電波が掴めなくなるという事のようです。
引き続き、情報をお待ちしています。
書込番号:23852626
8点
>−ディムロス−さん
>少し調べるとドコモ純正SIMだと電波が掴めなくなるという事のようです。
勘違いだとは思いますよ。
楽天版ではなく、CPH1943EX_11_C.81の通常版ですが、docomo本家のSIMでも、利用出来る設定をする限りにおいては、
添付画像通り、利用可能です。
SIM2側をdocomoのFOMA契約のSIMにしています。
頻繁に質問のある以下のことが出来ていないだけだと思いますよ。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq5_2
>Q.ColorOS V7のDSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?
上記の説明はSIM1側をFOMAで記載していますが、SIM1とSIM2は読み替えてもらえばよいです。
頻繁に質問があるので、どこかの設定ミスなだけかと。
頻繁に質問がありますので。
書込番号:23852861
8点
>†うっきー†さん
そうなんですね、私は検証できる環境に無かった為、こちらのツイートを見てそういうものなのだと思ってしまいました。
https://twitter.com/haraken_carpfan/status/1335200411137929217
5ちゃんねるでもFOMAで使えなかったけど、設定を見直したら繋がったという旨の書き込みもありますので誤情報の可能性がありますね、実際に使われている方から問題ないという情報を頂けましたので安心ですね。
書込番号:23852897
7点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
上記のwifi設定で使用中に位置情報を使うアプリからから精度を向上するために位置情報の設定を変更するように促され従ったところ、設定→wifi→詳細設定→常時検索可能 がオンになって、また症状が再発、その場でオフにしても不安定に。
更に色々試したところ、
設定→デバイスおよびプライバシー→位置情報→スキャン→wifiスキャン中
この中のwifi設定が[常時検索可能]と合っていないとうまくいかないように思えます。
書込番号:23837326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://www.youtube.com/watch?v=CXk0khKeTpg
2つ折りではなく電動スライド画面
指をなぞるだけで画面が大きくなったり小さくなったりする
画面は当然ガラスではないので耐久性はどうなのか?
価格も15万円はくだらないな・・・
発売は来年、未定
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)















