OPPOすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OPPO のクチコミ掲示板

(40518件)
RSS

このページのスレッド一覧(全502スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

マイクロSD

2020/07/23 17:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:133件

「カメラアプリについて」という投稿がありましたが、そこに返信する様な内容でもないので...
写真をクラウド同期したくなく、SDに入れようと思い、128GBマイクロSDをセットしました。
カードフォーマットやSDへの優先保存方法etc、RenoAの情報は一杯ありますが、これのフォーマット方法が全く分かりませんでした。
PCでフォーマットしてから装着しましたが、少々時間経過後、自動(?)でフォーマットされていました。
SDへの保存はカメラアプリを起動したらその中の設定にありました。
「クラウドetcに同期しなくなる」との注意がでました。

ついでに、PCに接続して自動で出来ていたSD内のミュージックフォルダにPCからmp3ファイルをコピーしてみたら問題なく再生出来ました。

PCとの接続は、USBコネクタに指すだけでした。ファイルの相互コピーも簡単です。
Galaxyも刺すだけでしたが、ファーウェイはHiSuiteで許可する必要が有ったり面倒でした。
ま、セキュリティとかなのかも知れませんが、私的には面倒なだけでしたね。

書込番号:23552827

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2020/07/23 19:49(1年以上前)

>カードフォーマットやSDへの優先保存方法etc、RenoAの情報は一杯ありますが、これのフォーマット方法が全く分かりませんでした。

以下の場所になかったでしょうか?
設定→その他の設定→ストレージ→SDカード→SDカードをフォーマット

ColoOS V7なので、場所が若干違うかもしれませんが、同じような場所にあると思います。

書込番号:23553054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2020/07/23 20:14(1年以上前)

†うっきー† さん

V6の情報は調べました。V6ではその様ですが、本機はV7.1です。
設定→その他の設定→ストレージ→ この先には「SDカード」は無いです。
明示的にはなにも操作しないうちにフォーマットされていました。
訳が分からないです。

書込番号:23553093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:12件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2020/07/23 20:35(1年以上前)

>☆々☆オさん

私も確認してみました。
その他設定→ストレージ→電話ストレージの一番下にアルファベットと数字の型番のような物が(私の端末では〇〇GB使用できますと書いてあります)表示されていませんか??
それを選択するとデータ量の内訳と緑の文字でSDカードのフォーマットという項目が出てきました。
初回使用なので自動的にフォーマットされたんですかね??

書込番号:23553154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:133件

2020/07/23 22:03(1年以上前)

ごまむすさん

ありがとうございます。
なるほど、→ストレージ→SDカード→SDカードをフォーマット、ではなく、
→ストレージ→電話ストレージ、の下に右矢印が有って、これをタップするとフォーマットが出て来ました。

念のため、ここで改めてフォーマットしました。
フォーマットした結果は何もせずに自動?でフォーマットされた?時と同じフォルダ構成状態でした。
やはり、自動フォーマット機能があるのでしょうか?
mp3などは再度入れ直しました。

書込番号:23553384

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:12件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2020/07/23 22:53(1年以上前)

>☆々☆オさん

実は私は前機種のSDをそのまま入れ替えて使っていてまだフォーマットしてないんです(^_^;)
新しくカード買ったので近いうちに使おうと思います。
Coloros独自かAndroid10だからなのかわかりませんがこんなところに?って場所に設定あったり、階層が深くて一通り全部の設定見ましたが後からどこにあったか思い出すのが大変です(^_^;)

書込番号:23553534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

なんでかなあ?SDエラー・非通知発信

2020/07/20 20:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

クチコミ投稿数:513件

コンパスの質問ではお世話になりました。
早速、注文して昨日届きました。楽天関係の設定も終わり、使えるようになって喜んでいたら二つのトラブルに遭遇してしまいました。

1番目はマイクロSDです。余っていた8ギガを挿入して、「設定」「その他の設定」「ストレージ」「SDカード」「SDカードをフォーマット」と進んでエラーメッセージは出なかったので写真の設定で「SDカードへの保存を優先」に設定。そこまでは良かったのですが、「通知センター」に「SDにエラーあり」のメッセージが出現。スロットからSDを外してMacでFAT32にフォーマットして再挿入したらなんのエラーも出ず。正常に写真が保存できていることをファイルマネージャーで確認できました。スマホ本体でフォーマットできなくてMacの方がOKって何か変ですね。結局、深く考えずにそのまま使っています。

2番目はこのスマホで発信すると相手先のスマホでは「非通知」になるエラーです。朝に試したときは発信番号が表示されていたのに夕方には非通知?
楽天Linkの発信も電話アイコンの発信も同じく「非通知」です。これでは使えません。ネットで検索したらWifiを切るとかいろんな情報がありましたのでそのようにやってみたのですが駄目でした。
近くに楽天ショップがあるので相談にいくしかないかとも考えました。とりあえず電源を落として再起動。ダメです。思いついたのがSIMの抜き差しです。「SDのときにSIMも抜いた」事を思い出しました。
結果は発信番号は表示されて使えるようになりました。
結果オーライですが、すっきりしません。モヤモヤのままです。


書込番号:23546965

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29857件Goodアンサー獲得:4579件

2020/07/20 21:08(1年以上前)

SDカードに関してはカードが破損している可能性があります。

SDカードには協会が推奨するフォーマットアプリがあります。とりあえず、これの上書きフォーマットを利用してみるといいでしょう。
https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter/

書込番号:23546984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2020/07/20 21:22(1年以上前)

>ずるずる坊主さん
確かにそのような状態になると、モヤモヤイライラしますね。

話を聞く限り、SIMとmicroSDカードトレイの加工精度が低くて、電極の位置が微妙にずれているかな?くらいしか思いつきません。

しばらく使って再発するようなら、端末を修理とか交換とかしてもらう方向で考えてはいかがでしょうか。

初期不良で交換の場合は何日以内とかの規定があったと思いますから、タイミングを逃さないようにご注意下さい。

書込番号:23547018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件

2020/07/20 21:53(1年以上前)

>ありりん00615さん
>野次馬おやじさん
ご教授に感謝します。このまま、しばらく使ってみます。エラーが再発するようなら、メーカーに修理依頼いたします。

書込番号:23547098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ149

返信9

お気に入りに追加

標準

OPPO Find X2 Pro 7月22日発売

2020/07/16 14:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X2 Pro OPG01 au

銅メダル クチコミ投稿数:28411件

3月にau独占モデルとして発表されたOPPO Find X2 Proですが、7月22日発売開始だそうです。
https://www.au.com/information/topic/mobile/2020-028/

端末価格は発表当初7万程度になるとの話もありましたが、設定価格は92,040円となってます(かえトクプログラム適用時の実質負担額55,200円)。
https://www.au.com/mobile/product/price/#android-kt

書込番号:23537814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


返信する
やはちさん
クチコミ投稿数:5件

2020/07/17 00:09(1年以上前)

一括7万とはいかなかったですが、MNP使えば7万といった感じでしょうか。
他の国内販売の5G端末に比べたらかなり安いので、価格的にライバルのAQUOS R5Gと比べてお財布ケータイ等つかなわい人なら、こっちを選ぶ気がします。

書込番号:23538935

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/17 03:08(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ヤバすぎますね。
GalaxyもXPERIAも我慢してたのに
7月入ってもいつまで経っても
発表されないから我慢出来きずに
グローバル買ってしまいましたが5万も安いです。(泣)
しかも、プログラム使えば5万台ですか?(泣)

書込番号:23539108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28411件

2020/07/17 03:48(1年以上前)

オンラインショップだと「au Online Shop お得割」対象に追加されていて、上記価格から購入時に新規11,000円引、MNP22,000円引になりますね。
また「5G夏トク機種変更キャンペーン」対象に追加され、機種変更は購入時に5,500円引となってます。

FeliCaが無いことが問題ない場合、au2020夏モデルの中で一番コスパいい機種になりそうですね。

発売後にSIMロック解除済みの未使用白ロムが近い価格で出回りそうな気がします。

書込番号:23539126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:1件

2020/07/20 16:22(1年以上前)

スペックはすごくいいのですが
auのホームページのスペック詳細のサービス欄の
スマートパスは、ウェブアプリのみというのが
ちょっと気になります。

書込番号:23546485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件 OPPO Find X2 Pro OPG01 auのオーナーOPPO Find X2 Pro OPG01 auの満足度5

2020/07/20 18:05(1年以上前)

>けんぴょるさん
スマパスから無料ダウンロード出来るアプリの事かと…
元からアプリあまり多くないので。
Google Playからなら問題ないかと…

書込番号:23546620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28411件

2020/07/22 21:20(1年以上前)

発売開始に伴い対応周波数が公開されましたが、ドコモのLTE B19及び3G B6/19非対応、SoftBank/Y!mobileのLTE B8非対応(3G B8は対応)にされてます。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/

国際版と同じメーカー型番ながら、au向けにソフトウェア制御で塞いできたっぽいですね。
SoftBankから発売されるOPPO Reno 3 5Gは、SIMロック解除でドコモやauプラチナバンド対応なのに(^^;

書込番号:23551063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


でくおさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 OPPO Find X2 Pro OPG01 auのオーナーOPPO Find X2 Pro OPG01 auの満足度4

2020/07/25 17:21(1年以上前)

auって契約者以外でも、ショップで端末購入できるんですね。simロック解除に3,300円が必要なのがネックですが、、、オンラインでも契約者以外で購入できるんですか?

書込番号:23557552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28411件

2020/07/25 21:53(1年以上前)

>でくおさん

auに限らず、ドコモ、SoftBankも回線契約無しで端末単体購入は可能になってますよ。

オンラインショップで端末単体購入ができるのは、現時点ではドコモだけ(のはず)です。
ただそのドコモも設定価格5万円以上の「スマホおかえしプログラム」対象機種のみが単体購入可能で、さらに支払いは36回割賦購入契約(口座振替またはdカード)のみという制限があります。

書込番号:23558161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


でくおさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 OPPO Find X2 Pro OPG01 auのオーナーOPPO Find X2 Pro OPG01 auの満足度4

2020/07/26 10:33(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

そうなんですね、勉強になりました。無知で恥ずかしいです。今回auで92,040円ですから、結構頑張った価格ですね。

他サイトでau版シムフリーで、12万とか11万で売ってるのって???と思っちゃいました。

在庫もあったので、ショップで購入しました。

書込番号:23559089

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ21

返信0

お気に入りに追加

標準

OPPO Reno3 5Gようやく発売日確定、価格も発表

2020/07/16 12:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 5G SoftBank

銅メダル クチコミ投稿数:28411件 OPPO Reno3 5G SoftBankのオーナーOPPO Reno3 5G SoftBankの満足度5
機種不明

対応周波数

ソフトバンクが3月に発表したOPPO Reno3 5Gですがようやく発売日が確定しました。7月31日発売予定だそうです。
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20200716_01/

価格は68,400円になるみたいです。
3月発表時に設定価格は安くなるとは言ってましたが、昨年末破格で発売されたLG G8X ThinQのようなインパクトはありませんね。
FeliCaは無いもののスナドラ865採用のZTE AXON 10 Proが、価格改定で89,280円から72,720円に値下げされたため、価格だけで見れば微妙な気がします。

対応周波数はSIMロック解除すれば、他社プラチナバンド対応となってます。

書込番号:23537608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 t268さん
クチコミ投稿数:64件

オッポが「Reno 3A」の「PlayストアやYoutubeでもっさりとした動作の不満を感じられたユーザーに向けて設定の変更」の記事が出ていました、他の機種にも使えるらしいですがご参考にどうぞ。
https://www.oppo-lab.xyz/entry/oppo-reno3a-moxtusarii-kaiketsu-houhou-oppo-koushiki-annnai

書込番号:23520480

ナイスクチコミ!7


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/07/08 20:59(1年以上前)

“オッポ”と聞くと、

どうしてもビヨンセがオッポオッポ言ってるようで
アタマから離れないのですがどうしたら良いですか。

https://youtu.be/IrYwp0ujwCs

書込番号:23520674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

アップデート

2020/07/07 18:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 azuazu2019さん
クチコミ投稿数:8件

また、アップデートが来ました。セキュリティ向上のバージョンアップだと思いますが、大丈夫でしようか?前回のような不具合は懲り懲りです。

書込番号:23518436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度3

2020/07/09 01:24(1年以上前)

A_23を適用して数日経ちますがウィジェットが消えるような事も起こってないですし、特に気になる不都合は起こっていません

書込番号:23521148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2020/07/15 15:38(1年以上前)

楽天版もやっとアップデートが来ましたね。
A.18→A.23

書込番号:23535841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2020/07/15 20:34(1年以上前)

アップデートしました。なんか動きが軽くなった気がします。

書込番号:23536478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2020/07/16 08:35(1年以上前)

私の128GB 楽天版も今朝A23にアップデートされました。2月にA18にアップされた後その後のアップデートが来なくて、この口コミに相談しようかな思っていたところでした。使って見ると以前に比べてchromeブラウザのクラッシュが減った気がします。

書込番号:23537369

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング