OPPOすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OPPO のクチコミ掲示板

(40493件)
RSS

このページのスレッド一覧(全501スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

標準

6月13日に新しいOPPO Renoシリーズ発表

2023/06/08 15:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO

銅メダル クチコミ投稿数:28397件

OPPOから告知が出ましたが、来週6月13日にRenoシリーズ新モデル発表だそうです。
https://twitter.com/OPPOJapan/status/1666641205898166272

順当にReno9 Aでしょうし、メーカー型番CPH2523とSoftBank版またはY!mobile版型番A301OPの2つが存在しているため、少なくともキャリアではY!mobileから出ると思います。
楽天モバイルも扱う可能性ありますが、その場合は従来と同じメーカー型番モデルでしょう。

書込番号:25293121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:27135件Goodアンサー獲得:3016件

2023/06/08 16:26(1年以上前)

私は個人的にはA78の方に注目してます

電池持ちetc

Reno9はSDM695継続ならOPPO JAPANに不信感持ちます

書込番号:25293191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28397件

2023/06/13 11:21(1年以上前)

先ほど11時にOPPO Reno9 Aが正式発表されました。

プレスリリース
https://www.oppo.com/jp/newsroom/press/oppo-reno9a-release/

製品サイト
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno9-a/

SoftBankプレスリリース
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2023/20230613_02/

楽天はプレスリリース無し


キャリアはY!mobile、楽天モバイルのみの取り扱いで、予想通りau/UQでは扱わないみたいですね。
まあauはReno7 Aを早々と終売してましたし、あまり台数が出ないと判断したのかな。

Reno7 A比でRAM 8GB、背面がガラス素材になったり、OSが最新バージョンだったりの進化はありますが、全体的に見たら微妙な感じですね。

価格はメーカー版が46,800円、Y!mobile版は41,400円、楽天版は53,900円とのこと。


メーカー版キャンペーン
https://www.oppojapan.com/oppocarepremium_campaign2023/

Y!mobile版キャンペーン
https://www.oppojapan.com/paypay_campaign/reno9_a/

楽天版キャンペーン
https://www.oppojapan.com/reno9a_campaign/

書込番号:25299866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

Reno9はA78のリブランド?

2023/06/08 14:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO

クチコミ投稿数:27135件

https://sumahodigest.com/?p=20540

出来ればSDM695継続の方がまだマシかも

書込番号:25293058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件

2023/06/08 15:07(1年以上前)

その記事間違いですよ。まあそこのサイトって以前から適当なのが多いですが。

しかも直前に舞来餡銘さんがスレ立てて貼ったリンク先にも、その記事が間違いだったと珍しく訂正してますし。

OPPOスマホはSoftBank or Y!mobile型番、メーカー版型番いずれも2機種未発表が存在していて、そのうちA78 5Gはエントリーラインになるのではと。
もちろん国内向けに機種名を変えるくる可能性はありますが。
国内市場においては、SoftBankとメーカー版で発売したA55sの後継みたいな位置付けでしょうね。

書込番号:25293090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2023/06/08 16:58(1年以上前)

記事には、A301OP=CPH2523=Reno9Aであることが確定したと記載されているだけだと思います。

7Aのベースモデルは7zです。9Aは6gen1搭載がうわさされている9zになる可能性もありますが、円高が続く日本では価格的に無理がありそうです。A78ベースになる可能性も十分にありそうです。

書込番号:25293230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27135件

2023/06/09 10:15(1年以上前)

>ありりん00615さん
6GEN1が搭載されればニュースですが、可能性は限りなくゼロに近いですよね

私はSDM695継続かMoto g53j同様、SDM480+と見てます

書込番号:25294036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27135件

2023/06/09 11:38(1年以上前)

Oppo Reno9 Aの搭載SoCはMediatekのDimensityチップに
https://sumahodigest.com/?p=20656

スマホダイジェストの続報ですがDimensity800以上の可能性が出て来ました

書込番号:25294148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27135件

2023/06/10 07:27(1年以上前)

https://reameizu.com/the-soc-that-oppo-reno9-a-is-powered-by-is-snapdragon-695-5g/

SDM695継続の様ですね

予想通り

書込番号:25295186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27135件

2023/06/13 09:25(1年以上前)

https://www.technobugg.com/oppo-reno-9a-images-and-specifications-leaked/

SDM695

4500mAhバッテリー(微妙)

RAM 8GB、ROM 128GB

まあFeliCaは搭載だろうから売れるとは思うが、しかし、、

書込番号:25299752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信15

お気に入りに追加

標準

Jアラートは通知だけでした。

2023/04/13 09:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:64件
機種不明

先ほどミサイル発射されましたがiPhoneは警報なりましたがOPPO Reno7 Aは通知のメールのみでした地震アラートも鳴らないのかなと思います。

書込番号:25219750

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27135件Goodアンサー獲得:3016件

2023/04/13 10:02(1年以上前)

今回は北海道周辺だったので北海道と東北地方以外は緊急通報来てない可能性有ります

書込番号:25219780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2023/04/13 10:11(1年以上前)

私は北海道に住んでますが5年前のOPPOのスマホも鳴らなかったような気がします。

書込番号:25219793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27135件Goodアンサー獲得:3016件

2023/04/13 10:18(1年以上前)

ただ今政府の訂正が入って北海道周辺では無い可能性が有る、と言う事です

政府も把握しきれて無い様です

書込番号:25219802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2023/04/13 10:31(1年以上前)

通知は来ているので「常に最大音量で通知音を鳴らす」をオンになっているか確認してみてはどうでしょうか

画面右上の「︙」「縦三点リーダー」をタップ→設定→常に最大音量で通知音を鳴らす(サイレントと他の音量設定を無視する)→オン

「常に最大音量で通知音を鳴らす」をオンにする
「着信とバイブレーション」で「サイレントモード」はオフにする
「着信音と通知の音量」は中位にする
「バイブレーションとハプティクス」の使用をオンする(振動で通知して欲しいとき)

同じ機種ではないので設定は参考にしてください

書込番号:25219818

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27135件Goodアンサー獲得:3016件

2023/04/13 11:33(1年以上前)

今回のJアラートは不正確だった様です

政府には正確性を追及して欲しいですね、、

書込番号:25219865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2023/04/13 14:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>舞来餡銘さん>カナヲ’17さん回答ありがとうございます。

通知設定は問題ないかと思いかと思いますiPhoneは鳴ったのですがOPPO Reno7 A 通知だけでした。

書込番号:25220058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2023/04/13 15:16(1年以上前)

Jアラートは内閣府が総務省消防庁に業務を委嘱している様です
受信できるが警報音が鳴らないについてはQ&Aにも情報がありません

OPPOにJアラートが鳴らないと情報を上げて鳴る様にできないかお願いする位でしょうか?
iPhone は対応しているそうです

https://www.kokuminhogo.go.jp/kokuminaction/nkjalertqa.html

受信できない(又は受信できるか分からない)場合の対策
yahoo防災等を利用するか自治体のメールサービスに登録などが案内されています
ttps://www.fdma.go.jp/pressrelease/houdou/items/h29/05/290511_houdou_1-1.pdf
(hを抜いています)

書込番号:25220095

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27135件Goodアンサー獲得:3016件

2023/04/13 15:21(1年以上前)

私の場合、近畿ですがETWSは来てないですね

Yahoo防災速報は来ましたが(多少遅れてですが)

書込番号:25220105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:12件

2023/04/13 20:58(1年以上前)

>Cavallo stableさん
ワイモバイルのここのページは読みました?
https://www.ymobile.jp/support/faq/view/21091
緊急速報メールとは〜などを、対象エリアにいるお客さまにブロードキャスト(同報)配信するサービスです。

本器も関係があるのかは知りませんが。

書込番号:25220489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2023/04/13 22:00(1年以上前)

androidの設定見直してますがReno7 AはColorOSなのでandroidの設定とまったく違うようで出てきませんですね。

書込番号:25220578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2023/04/13 22:08(1年以上前)

このサイトを見つけたのですが設定がOPPO Reno7 Aと違うようですね。

OPPOスマホでエリアメール(緊急速報)の受信設定と確認方法
https://www.oppo-lab.xyz/entry/areamail-setting

書込番号:25220590

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2023/04/13 22:11(1年以上前)

>Cavallo stableさん
>androidの設定見直してますがReno7 AはColorOSなのでandroidの設定とまったく違うようで出てきませんですね。

設定→緊急情報と緊急通報→緊急速報メール→常に最大音量で通知音を鳴らす
※一番下にあるため、画面を上にスワイプしてスクロールさせる必要があります。

書込番号:25220593

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2023/04/13 22:15(1年以上前)

>Cavallo stableさん
#25220058で3枚目に画像を添付されていますね・・・・・

#25220578の「出てきませんですね。」が「常に最大音量で通知音を鳴らす」とは別のことを言われているのかもしれませんね。

何が出てこないのかを記載しておいた方がよいとは思います。

書込番号:25220602

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件

2023/04/13 22:18(1年以上前)

機種不明

Android 12(ColorOS 12)ですがこの画像の項目が無いですね。

書込番号:25220608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2023/06/11 19:27(1年以上前)

機種不明

先ほど震源地 浦河沖 最大震度5弱 マグニチュード6.2の大きな地震がありましたがソフトバンクの地震アプリの警報がなりました。

書込番号:25297699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

標準

次世代Renoシリーズのリーク情報

2023/05/21 01:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

クチコミ投稿数:26件

そろそろ発表されそうなRenoシリーズ後継機となるReno 9Aのリーク情報がなかなか出てきませんね...
私としてはとても期待しているスマホの1つです。
(他には画面サイズがベストなZenfone10にも期待)

そんなRenoシリーズの後継機について、皆さん、なにか知っている情報はありますか?

書込番号:25268326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度4

2023/05/21 02:18(1年以上前)

総務省の非接触IC設備認証に登録された未発表の2型番「CPH2523」(メーカー型番)と「A301OP」(SoftBank or Y!mobile向け型番)がOPPO Reno 9Aでは?と言われてます。

書込番号:25268338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:27135件Goodアンサー獲得:3016件

2023/05/21 08:31(1年以上前)

OPPOの日本市場向けはRenoシリーズが生命線なのでReno9はリリースされると思われます

ハイエンド(Find Xシリーズ)は止めるかも知れませんが、、

書込番号:25268517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/21 08:56(1年以上前)

>ハイエンド(Find Xシリーズ)は止めるかも知れませんが、、
これありませんよ。
x3 Proを最後に昨年は発売されませんでしたからね。
auも発売しましたが、売れ行きが良くなかったから取扱も止めてSIM版も昨年は販売なし。
10万以上するSIMフリー端末の販売は厳しいかと?
売れているのはiPhone位ですからね?
中華メーカーでフラッグシップモデル、ハイエンドモデルは日本のマーケットでは受入られないんですよ。

書込番号:25268541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27135件Goodアンサー獲得:3016件

2023/06/06 12:15(1年以上前)

個人的にはA77でほぼ失敗となったエントリー機種がどうなるか、ですね

http://blogofmobile.com/article/159824

Dimensity700搭載のA1xが来るかどうか

書込番号:25289971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27135件Goodアンサー獲得:3016件

2023/06/06 12:31(1年以上前)

Reno9はA98ベースでSDM695継続かも知れませんね

http://blogofmobile.com/article/159822

書込番号:25289993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度4

2023/06/06 12:47(1年以上前)

ミドルレンジ機としてReno9 A、エントリー機としてA78 5Gの2機種が投入確実になってます。

新たに総務省の非接触IC設備認証にて国内版A78 5Gの存在が確認され、メーカー型番「CPH2541」とSoftBank/Y!mobile向け型番「A302OP」が用意されてるのがわかりまます。

A78 5G(OPPO海外サイト製品ページ)
https://www.oppo.com/en/smartphones/series-a/a78-5g/

キャリア向けとしてはReno9 AはY!mobileから発売、A78 5GはA55s 5G後継としてSoftBankから発売するのでは?と思います。
楽天モバイルもおそらく扱うでしょうがその場合は従来どおりメーカー型番モデルでしょうし、今回au/UQは扱わないっぽいかな?

国内市場での後発メーカーだとハイエンド機は出してもほとんど売れないのでメーカーとしては出しにくいのはわかりますが、ミドルレンジ~エントリーにシフトしちゃってなんか最近はOPPOも微妙なんですよね。

書込番号:25290017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27135件Goodアンサー獲得:3016件

2023/06/06 16:07(1年以上前)

OPPO A78はDimensity700ですね、、

何か日本市場のエントリークラスはDimensity700がほとんどですね

Reno9がSDM695継続したら落胆します

書込番号:25290282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

撤退検討?

2023/05/16 10:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO

クチコミ投稿数:27135件

https://www.oppo-lab.xyz/entry/realme-koskaisha-ihenn

半導体開発子会社解散

フランスではスマホ販売撤退決定

日本市場も危うい

書込番号:25262352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27135件

2023/05/16 10:43(1年以上前)

半導体開発子会社解散の詳細は以下

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1500611.html

書込番号:25262356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2023/05/16 14:21(1年以上前)

OPPO、ハイスペックモデルを売らない戦略の時点でXiaomiらに勝てないとわかっていたはずなので、撤退するなら遅いくらいではないですかね。

書込番号:25262517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27135件

2023/05/16 14:31(1年以上前)

売れ筋のRenoシリーズでのコストダウンが響いたか、、

初代RenoのOSバージョンアップ見送りもなにげに影響してます

基本的に実力に比して値付けが高かった

Xiaomiに比べてコスパが悪い

書込番号:25262527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2813件Goodアンサー獲得:499件

2023/05/17 22:11(1年以上前)

また始まった…穿ち過ぎミスリード。。

上記はあくまでもOPPOの兄弟ブランドRealmeの話。OPPOより廉価なブランドなので価格もより下げることになるし、OPPOとのバッティングも気にしながら展開しなくてはならなかったため色々苦労が絶えなかっただろうし、半導体事情も厳しい。

これが即OPPO本体の展開に影響するとは考えにくいですし、そのように話を持って行こうとするのは明らかなミスリードです。

慌てるんじゃねぇ(笑)

書込番号:25264325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

34980円に値下げ

2023/05/17 08:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:27135件

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1500862.html

楽天モバイル向け機種の価格改定が加速しますね

書込番号:25263497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/17 09:27(1年以上前)

GW普通にビックカメラでSIMフリー版29800円ポイント10%で売ってましたからね。
それ見ると高いな!

書込番号:25263520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:18件

2023/05/17 22:05(1年以上前)

IIJMIOでSIMフリー版税込み14,800円なのに...

書込番号:25264315

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング