OPPOすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OPPO のクチコミ掲示板

(40511件)
RSS

このページのスレッド一覧(全502スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル

スレ主 bibinbaさん
クチコミ投稿数:56件
機種不明

ymobil版ですが、OSのアップデート(coloros11)をしてからだと思うのですが、
スマートサイドバーからアプリを開くと画像のgoogleのように小さい画面になってしまい、全画面表示になりません。
小さい画面から全画面表示にはできるのですが、手間がかかり不便をしています。
色々やってみてはいるのですがうまく出来ません。

どなたか解決方法をご存じないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:24053133

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 bibinbaさん
クチコミ投稿数:56件

2021/04/04 15:11(1年以上前)

書き込みの分類を間違ったのがいけないのか?
どなたもこの症状が出ていないのか解りませんが、ご返信がないのでいったんこのスレを閉めますね。
新たに質問させていただきます。

書込番号:24060584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:196件

2021/04/04 15:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ここを長押し

左上のアイコンへドラッグ

全画面表示に

あまりスマートサイドバーを活用していないので、Android10のときがどうだったのかわかりませんが、
11でアプリを開いたときに小さい画面で立ち上がるのはそういう仕様なのかなと思っていました。

求めている答えではないかも知れませんが、下記の手順を取ることで小さい画面を全画面に切り替えることはできるようです。

小さい画面の上の横棒を長押し

画面の上に丸アイコン3つが現れたら、そのままドラッグして左の丸アイコンに重ねて指を離す

全画面で表示される

書込番号:24060626

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:196件

2021/04/04 15:32(1年以上前)

ああ、ごめんなさい。
小さい画面を全画面に切り替える方法はご存知だったようですね。
読み飛ばしてしまっていました。
初めから全画面で立ち上げる方法は私はわからないです。

書込番号:24060629

ナイスクチコミ!0


スレ主 bibinbaさん
クチコミ投稿数:56件

2021/04/04 15:42(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
内容を整理して再度投稿しました。

書込番号:24060653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

店舗で契約する方はご注意を

2021/04/03 18:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル

子供用にこの機種を買おうと思い、子供がまだ18歳未満のため店舗へ行きました。
HPで確認した必要書類を持参し子供と一緒に行ったところ、この機種は「入荷待ち」でした。
店員に「先に契約だけできますか?」と入荷待ちなので予約扱いでできるかなと思って聞いてみたら
「SIMだけの販売はいたしません。もし気に入った機種が今なければ楽天モバイルが利用できる機種を持ち込んでください。
この場でスマホの設定をしてお渡しするようになります。」とのこと。
また後日、親だけでの来店は不可と思ってはいたのですが、やはり「子供同伴でないと契約できません」と言われました。
1年間無料が終了するこの時期に店舗で契約する方はご注意ください。

書込番号:24058933

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29件

2021/04/04 15:01(1年以上前)

すとらときゃすたさん

>「SIMだけの販売はいたしません。
18歳以上の私が契約するため、店舗で電話したときには、
端末の予約はできない。
希望する端末がない場合、SIM単体契約ならできる。
ただし、SIM単体契約後に端末割引はない。
と回答がありました。

店舗によって対応の違いがあるのかもしれませんね。

書込番号:24060560

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

OTAアップデート 3月31日版

2021/03/31 19:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 SIMフリー

スレ主 エドJさん
クチコミ投稿数:60件 OPPO A73 SIMフリーのオーナーOPPO A73 SIMフリーの満足度5

SIMフリー版のOTAアップデートが流れています。
更新後、下記バージョンに更新となります。

 ビルド番号  CPH2099_11_A.37
 ベースバンド Q_V1P14,QV1_P14
 カーネル   4.19.95
 セキュリティパッチレベル 2021年2月5日

書込番号:24053595

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

確定申告やマイナポイント登録に使えた

2021/02/17 15:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

クチコミ投稿数:140件 OPPO A5 2020 楽天モバイルのオーナーOPPO A5 2020 楽天モバイルの満足度4

NFCが使えるので、マイナポータルAPアプリが使え、マイナンバーカードが認証できます。
マイナポイントはこれとそれぞれのアプリ (paypayアプリやdカードアプリなど) で登録できます。

確定申告のサイトを見ると、パソコンとスマホをBluetoothで繋げて、スマホをICカードリーダーとして使えるとのこと。
本機は対応機種一覧には無かったが、マイナポータルAPで認証ができるのだから大丈夫だろうと、かたをくくって、スマホをICカードリーダーとして使えるアプリを入れてみようとしたが、「対応していない」と拒否られる。
しかたが無いので、スマホだけで確定申告を実施。問題なし。

今考えると、パソコンでやるほうが入力は楽なので、パソコンで入力した後に途中で中断した.dataファイルが保存できるので、それをスマホに転送して読み込んで、認証と「送信」だけスマホでやっても良かったのかも知れない。
(多分、パソコンとスマホでデーターは同じだと思うが……)

書込番号:23972431

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19件

2021/03/02 08:09(1年以上前)

素晴らしいです!そんな使い方あったとは…

書込番号:23997592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:8件

2021/03/28 12:03(1年以上前)

私も OPPO A5 2020にマイナポータルアプリを入れてスマホとマイナンバーカードだけで確定申告ができました。マイナポータルアプリは生命保険控除やその他の控除の自動入力にはスマホでは対応してなくて、スマホにインストールする必要がないのではないかと思ったのですが、電話で聞いてみたところマイナンバーカードの読み取りに必要とのことです。結局、入力は全て手動で総務省の HP の入力ページに沿って数字を入れていくだけ(分かりにくいところもあった)で完了しました。控除証明書とか添付しないとまずいのかと思ったのですがたまたまなのか別途提出書類はなしとの表示で比較的簡単に完了しました。pdfでプリントすることもできました。Android 10+ NFC の OPPO A5 2020を持っててよかったなぁと思いました。途中何度もマイナンバーカードを読み取って先へ進む部分がありました。

書込番号:24047291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

Android11リリース

2021/03/25 13:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:27164件

https://jetstream.bz/archives/120196

楽天モバイル版はまだの様です

書込番号:24041502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2021/03/25 20:09(1年以上前)

情報ありがとうございます。早速アップデートしてみました。
他の機種でも同じだと思いますが、Android11だとmy楽天モバイルアプリで楽天エリアかパートナーエリアかどうかの表示がされなくなりますね。
いまのところ気づいたのはそれくらいで、特に問題ないですが、それほど大きな変化もなく、マイナーアップデートって感じの内容ですね。

書込番号:24042091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2021/03/27 07:12(1年以上前)

機種不明

回線確認できます。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.osuworks.ktc.netchecknow

書込番号:24044788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2021/03/27 07:58(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん
>他の機種でも同じだと思いますが、Android11だとmy楽天モバイルアプリで楽天エリアかパートナーエリアかどうかの表示がされなくなりますね。

アプリに拘らずに、確認可能なもので確認されるだけでよいかと。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq40
>Q.my 楽天モバイルのアプリで、どちらの回線に接続しているかの表示がありません。何故でしょう?

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq6
>Q.楽天回線の圏内かどうかを確認する方法は?
>Network Cell Info Lite - Mobile & WiFi Signal
>https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wilysis.cellinfolite

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq41
>Q.楽天の基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?

書込番号:24044860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Android11リリース

2021/03/25 23:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:25件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

無印のreno3aのバージョンアップ来ましたね(^o^)

書込番号:24042491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング