このページのスレッド一覧(全501スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 19 | 3 | 2020年12月17日 19:27 | |
| 39 | 5 | 2020年12月16日 21:34 | |
| 0 | 0 | 2020年12月8日 16:44 | |
| 8 | 11 | 2020年12月1日 11:37 | |
| 3 | 0 | 2020年11月29日 01:16 | |
| 31 | 3 | 2020年11月28日 11:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル
画像が勝手に楽天装置の中に勝手にインストールされているようです。
今までにゲームを使った事も有りません。
最初からゲームが入ってるのでしょうか?
楽天から購入したので楽天に問い合わせましたが、メーカーに問い合わせてくれとの事。
バックドアなど騒がれるが、楽天モバイルという会社を信用して購入したのに。
1点
>Kodak ピクチャさん
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kerun.idiomblock.ja
これですが、OPPOが最初から入れてるのではないですか?
Xiaomiなども4つ5つほどゲームフォルダの中に入っていました。
たまに追加で入れようともします。
キャリアでもシムフリーモデルでも押し売りアプリ位入ってると思います。
書込番号:23852866
13点
不要ならすぐアンインストールされるのがいいでしょう。
書込番号:23852895
3点
Taro1969さん>
確かに勝手にインストール可能性は有りますね。
ありがとうございます。
書込番号:23854642
2点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル
>Hirorin006さん
情報ありがとうございます。情報がなかなか集まらないので人柱になってアップデートして状況を書き込むつもりでした。私もアップデートしますので何かあれば共有したいと思っています。
書込番号:23852539
7点
TwitterではSIM2が死ぬかもという話だったのでLINEモバイルのドコモ回線で検証してみましたが私の環境では問題ありませんでした。少し調べるとドコモ純正SIMだと電波が掴めなくなるという事のようです。
引き続き、情報をお待ちしています。
書込番号:23852626
8点
>−ディムロス−さん
>少し調べるとドコモ純正SIMだと電波が掴めなくなるという事のようです。
勘違いだとは思いますよ。
楽天版ではなく、CPH1943EX_11_C.81の通常版ですが、docomo本家のSIMでも、利用出来る設定をする限りにおいては、
添付画像通り、利用可能です。
SIM2側をdocomoのFOMA契約のSIMにしています。
頻繁に質問のある以下のことが出来ていないだけだと思いますよ。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq5_2
>Q.ColorOS V7のDSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?
上記の説明はSIM1側をFOMAで記載していますが、SIM1とSIM2は読み替えてもらえばよいです。
頻繁に質問があるので、どこかの設定ミスなだけかと。
頻繁に質問がありますので。
書込番号:23852861
8点
>†うっきー†さん
そうなんですね、私は検証できる環境に無かった為、こちらのツイートを見てそういうものなのだと思ってしまいました。
https://twitter.com/haraken_carpfan/status/1335200411137929217
5ちゃんねるでもFOMAで使えなかったけど、設定を見直したら繋がったという旨の書き込みもありますので誤情報の可能性がありますね、実際に使われている方から問題ないという情報を頂けましたので安心ですね。
書込番号:23852897
7点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
上記のwifi設定で使用中に位置情報を使うアプリからから精度を向上するために位置情報の設定を変更するように促され従ったところ、設定→wifi→詳細設定→常時検索可能 がオンになって、また症状が再発、その場でオフにしても不安定に。
更に色々試したところ、
設定→デバイスおよびプライバシー→位置情報→スキャン→wifiスキャン中
この中のwifi設定が[常時検索可能]と合っていないとうまくいかないように思えます。
書込番号:23837326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
iPhoneSE2のバッテリー持ち悪いのとかざしての支払いかに対応してるるのが少なくてOPPO Reno3 Aにしました。
中国メーカーだからと今一つ踏み切れなくて買わなかったですが、全然問題ないですね写真もノイズも少なく画質は良いです画面内指紋認証も悪くないですねバッテリー持ちも良さそうですし急速充電器付いてるのも良いですね。
4点
>iPhoneSE2のバッテリー持ち悪いのとかざしての支払いかに対応してるるのが少なくてOPPO Reno3 Aにしました。
Apple PayはnanacoとWAONにまだ対応していないですね。
書込番号:23762104
1点
Apple Payはnanaco・WAON・楽天ペイに対応して無いのでカードを使ってましたね。
書込番号:23762602
1点
ケースはソフトバンクセレクションのSB-A002-SDFB/BKを買いました。
https://kakaku.com/item/K0001284460/
手帳型のTPUケースを一度買いましたが充電差し込みが奥まで刺さらなくてこのケースにしました。
書込番号:23775216
0点
ColorOSに付いてですが最初は色々戸惑いありましたが、慣れると使いやすいですね特にスマートサイドバーが使いやすいですね。
書込番号:23781281
0点
エレコムPD準拠 USB AC充電器MPA-ACCP02WHを買ったのですがReno3 Aには対応して無いのか電圧5Vしか出ませんでした付属の充電器は高速充電で9vまで上がりましたのにPD充電器は使えなさそうですね。
書込番号:23811708
0点
https://www.youtube.com/watch?v=CXk0khKeTpg
2つ折りではなく電動スライド画面
指をなぞるだけで画面が大きくなったり小さくなったりする
画面は当然ガラスではないので耐久性はどうなのか?
価格も15万円はくだらないな・・・
発売は来年、未定
3点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 SIMフリー
https://mobile.twitter.com/yasu_suma/status/1330058667593510919
楽天モバイル専売では無いのでOCN経由とかで買う事になると思いますが
物理SIMスロットは1つしか有りませんので注意
書込番号:23803642 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1288111.html
eSIM(IIJmio)対応をうたって取り扱い開始
書込番号:23803726 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
A5 2020との比で、
画面解像度が向上し、重量が軽くなった、
これ以外に何か特別な“ウリ”ってあるんでしょうかね。
カメラ性能は、他社製品との実際の比較でないとわかりませんし、
物理SIMでのトリプルスロット, NFC対応、
個人的な好みの問題ですが、ディスプレイは有機ELよりは IPSの方が明るくて見易い、等々。
RenoA → Reno3 Aの場合も、
RenoAの方が上回っていた部分がありましたね。
これが、勢いのあった頃の HUAWEIなら、
New Modelは全ての面で Brush UPされている、と言っても過言ではないのですが。
う〜ん、微妙。
書込番号:23813591
13点
>モモちゃんをさがせ!さん
売り、が無い素の性能が売りなんでしょう
書込番号:23816119 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)



















