このページのスレッド一覧(全501スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2019年1月3日 21:35 | |
| 5 | 1 | 2018年12月16日 07:30 | |
| 4 | 1 | 2018年11月27日 07:59 | |
| 5 | 3 | 2018年11月19日 20:37 | |
| 3 | 2 | 2018年11月11日 17:33 | |
| 16 | 7 | 2018年11月1日 12:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Pro SIMフリー
既出でしたらすみません。
ヤマダ電機でUQ mobileのカタログ見たらR15PROがあることに気が付き、値段等聞きましたが、12月11日に店頭に出るそうなのでお待ち下さいと言われました。
楽天スーパーセールで別機種を購入してしまいましたが、気になります。
書込番号:22307368 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
昨日UQスポットで確認しましたが、店員は扱いはないとのことでしだ。期待していましたが。
書込番号:22327530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > Find X SIMフリー
MVNOは、電話に関してはキャリアのサービスをそっくりそのまま使っています。
したがって、どのMVNOでも同じで、ドコモ端末かつ、かけた相手がドコモなら、VoLTEになります。
楽天モバイルでもIIJでも同じです。
ただし、"楽天でんわ"のようなサービスは、海外の電話会社など、ドコモ以外を経由することで安くしているので、VoLTEにはなりません。
SIMフリー端末の場合は、端末がドコモのVoLTEに対応していれば、使えます。
Find Xが対応しているかどうか不明です。
auの場合は、そももそLTE/VoLTEのみですから、かならずVoLTEになります。
ただし、相手がau以外では、どこかで3G回線に落ちるので、VoLTEの高音質にはなりません。
書込番号:22256103
1点
>P577Ph2mさん
>>>Find Xが対応しているかどうか不明です。
そうですか。
書込番号:22257062
2点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー
DSDVスマホということでメインSIMのauシムを入れて使っております。
IIJ回線もあり、10分カケホ契約をしている事もあり自動切断アプリをインストールしたのですが
通話ボタンを押した瞬間に端末本来の通話アプリが走ってしまう為、自動切断アプリが正常動作しないです。
利用アプリはPlefix timerですが、他の類似アプリも正常に動きませんでした。
格安シム利用時にプレフィックス付けて掛ければ好いのですが…
利便性が損なわれてしまいますよね。
独自OSの影響なのでしょうか。
これならばキャリアのカケホ契約シムを使って
もう1枚はデータ専用シムでも良いのかなと思っているところです。
皆さまの環境では如何でしょうか?
書込番号:22246511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Oppoの場合、ファンマネージャーのプライバシー権限にある起動マネージャーで該当アプリをオンに設定しておく必要があるはずです。
ただ、通話時間タイマーというアプリの説明にはGoogleの仕様変更により多くの最新機種で自動終話が動作しないと書かれています。Huaweiのスマホでも駄目です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22090422/
書込番号:22246590
2点
ありりん00615様
早速の返信ありがとうございました。
ご指摘の様に、フォンマネージャーで起動設定等行ったのですが、やはり動かずじまいでした。
何度かはタイミングで動いたりはしていましたが、
これだと信頼性に欠けてしまいますよね。
最新OSだと正常に動かないのですね。
独自OSのせいもあるのかと考えましたが、
HUAWEI端末でも動作しないのですね。
この度はありがとうございました!
書込番号:22246623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Pro SIMフリー
VKプランSで通話・SMS出来ました(^^)
※参考 通話のみ契約の場合の最低基本料金
VKプランS 998円
(LTENETなし、データ定額なし)
5分カケホ 1,200円
(LTENETなし、ダブル定額0円~)
カケホ 2,200円
(LTENETなし、データ定額なし)
毎月割り等の端末購入割引を受けるには、ダブル定額(500円~)等の契約が必要になる場合はあると思います
書込番号:22146074 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>結衣香さん
IMEI制限のある(あった)VKプランでの検証報告という貴重な情報ありがとうございます。
8/4の時点では、同じDSDV機のZenFone5で同じようにVKプランで利用出来ているとう情報と、
別の機種では、IMEI制限があるままという情報があるのですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027475/SortID=22007383/#22008215
ひょっとすると、FOMAのSIMがDSDV機でもZenFone5とOPPOの端末では、何故か利用出来るようです。
それと関係してか、本機とZenFone5はVKプランが利用出来るのかなと思っています。
最近、DSSS,DSDV機で、VKプランでの検証はされたことがありましたら、追加情報を教えて頂けたらと思います。
もし、VKプランで、完全にIMEI制限が撤廃されると、auユーザーの方はうれしいですね。
書込番号:22146257
2点
>†うっきー†さん
ZenFone3でもVKプランS(LTENETなし)で2か月程使用してました
あと非auスマホで試せるとしたら、auVoLTE対応のドコモ版AQUOSくらいです
R15Proで使用して、途中でauから接続拒否されることがあるようなら、また報告したいと思います
エメマルさんがこのスレを見ていたら、通話出来なかった機種名を教えて頂けるとうれしいです
書込番号:22147703 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>結衣香さん
>ZenFone3でもVKプランS(LTENETなし)で2か月程使用してました
追加情報ありがとうございます。
これで、DSDV機限定ではないことがわかりました。
>R15Proで使用して、途中でauから接続拒否されることがあるようなら、また報告したいと思います
ありがとうございます。
エメマルさんから情報があると、うれしいです。
書込番号:22148263
1点
>†うっきー†さん
ガラホのスーパーカケホは当初からIMEI制限無しの情報元は
このURLかと思いますが、結果的にはスマホのQ&Aでガラホは無関係だと思います
https://www.au.com/support/faq/view.k138920137/
2017年にスーパーカケホのGRATINA 4G SIMを
au volte対応スマホに差しましたが使用できませんでした
この方もスーパーカケホで使用出来ていません
https://musyoku-cashing.blog.so-net.ne.jp/2017-11-25-1
2016年にガラホプランはガラホ専用とauから返答貰った方もいます
http://mar0921.seesaa.net/article/443589423.html
>auで聞いてみたところ、“スマホプランは「スマホ、ガラホどちらでもOK」で、
>ガラホプランは「ガラホ専用」”ということだそうです。
2018年4月頃?までガラホのSIM、au Nano IC Card 04 LEとau Nano IC Card 04 (VoLTE)は全てのプランでIMEI制限有
2018年5月以降全てのガラホプランでIMEI制限解除かと・・
現在でも別の機種では、IMEI制限があるままという情報がありますが
au volte非対応のスマホに差している可能性が高いです
書込番号:22153757
1点
複数スレがたっておりますが、再びIMEI制限がかかるようです
残念ですが仕方のないことです
スマホのピタットプランに変更だと5分カケホ(~1GB・スマートバリューなし)で3,480円、カケホだと4,480円なので、それで我慢して使うか、素直にガラホに戻すしかないですね
スマホ応援割▲1,000円(旧ビックニュースキャンペーン)の適用条件を見ると、4G→4Gの機種変更では適用はできなさそうです
書込番号:22194844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
また、スマホプランに変更でデータ通信するには、au公式にはLTE NETfor DATA +500円(LTENETを外せば+200円)が必要になります
書込番号:22194885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
OPPOでauガラホSIMをお使いの方
再起動でVoLTEアンテナ消えます
終了ですね悲
書込番号:22222369 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)




