このページのスレッド一覧(全501スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 17 | 4 | 2024年3月28日 14:27 | |
| 1 | 1 | 2024年3月13日 19:07 | |
| 1 | 1 | 2024年3月13日 18:20 | |
| 7 | 0 | 2024年3月11日 00:03 | |
| 23 | 8 | 2024年3月8日 16:34 | |
| 4 | 3 | 2024年3月8日 11:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリー
メルカリで買いました。
中古か、新古か分かりませんが、状態の良いものが29000円くらいで買えました。
ヤフオクでもメルカリでも、再販品が滞留していますし、いずれ3万円割れになるのでしょう。
使用感は、ほどほどです。
Reno5Aからの機種変更ですが、特に大きな変化は感じません。
0点
4K/60fpsが撮れないのでReno10は見送って後継機に期待します。
とうぶん動画撮影は中古iPhoneで頑張ります。
書込番号:25676981
0点
>う にさん
OPPO Reno10 Pro 5Gはスピーカーがステップなら「買い」なんですけどね~。Amazonプライム等で映画よく見るなら、ステレオスピーカーで音が良いmotorola edge 40がオススメです。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001015/
書込番号:25677809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ソフトバンクキャリア用の機種でしょうか?型番は?
書込番号:25677818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>乃木坂2022さん
無関係な機種の宣伝するなって、何度注意されればわかるのだろうか。
書込番号:25677898
17点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A77 SIMフリー
>イシーさんさん
他のOPPO端末同様、無理だと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=23388553/#23388663
>Real Sound技術はヘッドホンジャックに接続されている場合にしか働きません。
書込番号:25659191
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A54 5G SIMフリー
>イシーさんさん
他のOPPO端末同様、無理だと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=23388553/#23388663
>Real Sound技術はヘッドホンジャックに接続されている場合にしか働きません。
書込番号:25659135
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A (eSIM対応版) ワイモバイル
自分は楽天PAYのVISAタッチ決済が急に出来なくなって色々試していましたが、この掲示板が一番人がいそうなので、情報共有させていただきたいと思います。
自分の場合はGooglePayの三井住友カードVISAタッチ決済は大丈夫なのですが(というか最近使っていなくて試していない)、楽天PAYの楽天カードVISAタッチ決済が1月から全く出来なくなって、失敗率ほぼ100%、失敗時にはレジ端末に「複数のカードが検出されました」みたいなメッセージが出る状態でした。
その後、楽天に問い合わせをして、楽天PAYアプリの再インストールとIDパスワード手打ちでの再ログイン、カード登録し直し、楽天Pay・PAYPAY・d払いに紐付けているクレジットカードを全部外したら楽天PAYのVISAタッチ決済が復活しました。GooglePAYはいじっていません(複数のタッチ決済とIDを登録済)。
その状態で楽天PAYタッチ決済のほうは今のところどこで使っても失敗なし。
アプリ関係あるとしたら、PAYPAYとかd払いとかの設定まわりが怪しいですよね。
今度は久しぶりにGooglePayのタッチ決済も試してみようかと。
書込番号:25655751 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank
数年前買ったUSBカードリーダー(シリコンパワーのSPU3OTMREDEL500GにSDカードを入れ外部ストレージとして使っている)が、突然数日前からこの機種だけ読み込みや削除などの反応が遅くなりました(ただし移動やコピーだけは速い)。タブレットなど他ではまったく正常に素早く読み込むのにも関わらず何故かこの機種だけで、です。
特に前兆もなく、さらに言えばSDカード側は今まで散々買ってきたUSBメモリのような不具合(画像が消えるなどは一切無い)さえまったく起こしていません。相性なんでしょうか?他カードリーダーでは正常に速く読み込んでいたので間違いなくカードリーダー側の問題です。
とりあえず他にカードリーダーはあるにしろ方や10年近く前の物(USB2.0でtypeB、さらに使い過ぎてフタすら無くした)、耐久性や大きさゆえ邪魔などデメリットがあり今までは時々しか使っていませんでしたが今後使用頻度が増えれば間違いなく壊れる可能性は高まるでしょう。嫌でも新しいカードリーダーが必要になります。
カードリーダーの相性なんてあるんですかね?
書込番号:25643547 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
相性以前に、発熱が酷いと言われる製品は避けたほうがいいですよ。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R34OJ9B7FYO82J
書込番号:25643594
2点
>ありりん00615さん
わかっています。レビューは元より実際そう(熱い、カードが貼り付く)なのを体験してますから。しかしもう良さげなカードリーダーが手持ちに無く探すのに紅郎しているので使わざるを得ません。
書込番号:25643721 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>香川竜馬はん
スレの意図がよー分からんけど安いヤツ買っとるからや
変なメーカー品じゃ無くて信頼出来るメーカー排除買えばええちゃいますか?
書込番号:25643826 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
えすでーカードがダメちゃいますか?
書込番号:25643907 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>殿堂コケシさん
どちら様?(笑)
は置いておいて、SDカード自体は元気ですよ。
書込番号:25643925 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>香川竜馬さん
おはようございます。
性能等の事では無くて申し訳ないですが、シリコンパワーのデザインなんか可愛い(笑)
書込番号:25643935 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
現状ではTypeC直結の小型のものは同様の問題を持っていてどれも熱トラブルが発生する可能性はあります。
問題が出たら、TypeA接続タイプをOTGケーブル経由で利用するか少し大きめのマルチタイプにすることで回避するしかありません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BNBXVLZS
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BCDMPLX5
書込番号:25644228
2点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A SIMフリー
ウッキー様
テスト送信してみましたが、通知も通知表示もされませんでした。
もう少しアレコレやってみて無理そうなら買い替えます。アドバイスいただきまして、ありがとうございました。
書込番号:25651674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>なんですねさん
ラインワークスの通知表示
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041710/SortID=25646422/#25646422
上記スレッドの続きの話だと思いますが、
端末を初期化して、移行ツールや復元ツールを使わずに、Google Playからラインワークスのみをインストール。
FAQ通り、間違いなくアプリを終了しない設定をしているのに、通知が来ないとしたら、原因分かりませんね。
私の端末では、既出スレッド通り、通知が正常に来ますので。
端末には問題ありませんので、新しい端末にしても、設定ミスなどで、おそらく届かないとは思います・・・・・
お持ちの、Reno5 A側の設定、もしくはラインワークスの設定としか考えにくいです。
書込番号:25651692
2点
lineは変な挙動するようなことをいう人がまれにいますね。
lineのアプリを終了してしまうと、バグるような事を書いている人もいて、どんなことをしても直らないで、数か月後に突然直ったり等の不思議な現象もあるようですね。
あきらめて、新しいアカウントを作り直す人もいるようですね。
それで通知が正常に届くようになったという人もいるようです。
あと、スマホのスペックが低すぎたり、データ溜めすぎたりして不具合起こしているようなケースもあるようですね。
その他、ユーザーじゃ対処できないバグが潜んでいて放置されてる可能性もなくはないので、lineは使うのをあきらめたほうがいいかもしれません。
書込番号:25651832
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)








