OPPOすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OPPO のクチコミ掲示板

(40481件)
RSS

このページのスレッド一覧(全501スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

たたき売りが近い?

2023/11/18 10:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリー

reno11系が日本でもすぐに販売されるだろうから
10proはたたき売り状態にすぐになるのでは?

書込番号:25510086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/11/18 10:25(1年以上前)

>たかちょんです。さん
>10proはたたき売り状態にすぐになるのでは?

Softbank版は、発売日当日から4800円と、たたき売りですが。

書込番号:25510092

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27119件Goodアンサー獲得:3016件

2023/11/18 10:31(1年以上前)

Reno11は恐らくAシリーズになるのでProシリーズは出ない様に思われます

現状Reno10 Proは条件付きで安く買える状態なので叩き売りは当分先でしょう

書込番号:25510103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ38

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 店頭で開封されました

2023/11/08 12:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

スレ主 .よさん
クチコミ投稿数:2件

こちらのクチコミのおかげで、北関東の有名家電量販店にて格安価格で、11/4にSoftBank版を機種のみ購入できました。

購入した際に販売員から
「通電テストをするので開封してもよいですか?」
の旨を問われて、その時は特に何も思わずに承諾しました。電源オンオフの確認をして、引き渡されました。

が、後から思えば、これは通電テストなどではなく、転売対策のパッケージ開封だったのかな?と。

同じような体験をされた方がいるのか、いるならその時の様子や会話などはどうだったのかを知りたくて、こちらに投稿してみます。

書込番号:25496547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:21件

2023/11/08 12:13(1年以上前)

自分は10月に家電量販店にて2台購入しました。

1台は開封して電源入れて、今使用している端末に入っているSIMも入れて通電&電波確認して購入(E店)。
もう1台はシュリンクも開封されず購入(K店)。

なので、各家電量販店の方針なのかなと思います。

ちなみに、K店では最初に定価(約8万円)で売られそうになり、貼り紙の内容を説明して、特価で買ったので対応に慣れてない感じでした。

書込番号:25496561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3234件Goodアンサー獲得:434件

2023/11/08 12:45(1年以上前)

アンドロイドで開けたら転売防止になるか?
って考えたら多分ほぼなりませんよ
転売云々はおいといても
傷があった初期不良だ交換しろって言われないために
開けて確認させることに販売店にメリットはあるし合理性もあると思う
そして転売問題が騒がれる前から傷確認の開封は普通にあった

書込番号:25496609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3234件Goodアンサー獲得:434件

2023/11/08 12:58(1年以上前)

これじゃないけどauの直営ショップで
割引とかまったくなにもなしの移動機で端末買ったときも
開封と傷確認はありましたよ
手持ちのSIMいれてまではなかったけど
開ける店員の方がまともだしちゃんと店舗からの教育受けてると思いますね

書込番号:25496628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2023/11/08 13:09(1年以上前)

>.よさん

開封は重要ではないので、修理依頼が出来るように以下の準備だけしておけばよいかと。

機種契約番号を確認する方法を教えてください。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/26458
>My SoftBank(別ウィンドウで開きます)へアクセスし、「機種契約番号がわからない方はこちら」をタップしてください。
>機種だけ購入して回線契約はしませんでした。
>次に「ご契約時に設定した4桁の暗証番号」と「IMEI」を入力し、「次へ」をタップしてください。
>ご契約者さまの住所が表示された場合
>以下の画面が表示されると、ご契約者さまの住所に「機種契約番号」と「初期化パスワード」が簡易書留で発送されます。
>お手元に届くまで、3日から5日程お待ちください。
>書面に記載してある「機種契約番号」と「パスワード」をご確認の上、My SoftBank(別ウィンドウで開きます)にログインしてください。
>ログイン後、ご自身で決めたパスワードを設定してください。

住所は、家電量販店で身分証明書の読み込みをしていますので、その住所が表示されています。

郵送されてきたら、以下からログインします。

機種契約番号でのログイン
https://my.softbank.jp/msb/d/device/top

ログイン後、修理依頼が可能となります。

書込番号:25496647

ナイスクチコミ!5


FlaShadowさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:5件

2023/11/08 20:27(1年以上前)

スレ主さんは、転売目的で購入したってことかな?

書込番号:25497075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:54件

2023/11/09 17:21(1年以上前)

基本的に未開封で受け取った場合には最初から故障や傷が有っても初期不良対応が出来なくなり、メーカー保証での対応になります。
店頭の動作確認で不具合が確認出来ればその場で別の端末を用意して対応が可能。
転売目的で無ければ動作確認は行った方が良いですよ。

書込番号:25498327

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

OSアップデートに遅れ

2023/09/10 18:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 う にさん
クチコミ投稿数:355件

何度か話題になったOPPO Reno 5AのOSアップデートについて、
OPPO-Laboで記事が出ています。

https://www.oppo-lab.xyz/entry/reno5a-android13plan-delay

2023年前半の予定が未だに実施されていません。
こういった記事は、良い牽制になるので、どんどん出して欲しいものです。

そして、5Aが最新OS導入で延命できるのであれば、大変ありがたい
内容ですので、実行を期待して待つことにします。

書込番号:25417400

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:27119件Goodアンサー獲得:3016件

2023/09/11 07:19(1年以上前)

OPPO A54 5GもグローバルではAndroid13対象、となってますが、日本仕様にはリリースがまだのままですね

書込番号:25418036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2023/09/11 10:07(1年以上前)

私も、12から13へのアップデートのお知らせが、待機してても全然 えらい来ないので、しびれを切らせているところでした。
このオッポには、ファーウェイほど、通知に敏感ではないですが、それなりに満足しております。XPERIAに比べれば、電池の持ちや全てにおいて、オッポが優れてると思います。
 その点では、日本はまだまだ遅れているのかな?と妄想してしまいます。

書込番号:25418185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


cadニンさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/22 10:07(1年以上前)

2023年のAndoroid 13更新は未だに開始されませんね!!

9/22早朝 9月 更新が入りました。
ColorOS12 Android12 CPH2199_11_C.41
私の 最新バージョン情報。

書込番号:25432886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/10/23 14:35(1年以上前)

ひょっとして 日中関係が関係しているのでしょうか

書込番号:25475196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 魚鉢さん
クチコミ投稿数:584件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

こんにちは。

ここ最近たまにではあるのですが、アプリを抜けようとホームボタン(真ん中の□)を何度タップしても、反応しないというかホーム画面へ移動できないことがあります。ソフトウェアバージョンは「A.22」です。
結局メニューボタンからアプリを落としたりして抜けてるのですが、皆さん同様の現象は発生されてませんでしょうか。

アプリで確認できているのはchromeです。他のアプリでも発生したと思うのですがはっきり覚えてません。しかし、2〜3回ボタンは効かなくなってます。
メモリ開放、再起動、電源OFF/ON等やっても再発します。3月位に端末初期化も実施済みです。初期フィルムのまま使ってます。

書込番号:23470842

ナイスクチコミ!1


返信する
njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2020/06/15 17:58(1年以上前)

>魚鉢さん

OSバージョンなのか、充電すると強制的にwifi設定をonにするアプリが動かなかったり、ショートカットボタンを設置するアプリで、効かない設定項目があったりと、アプリが本機に対応しきれていない機能動作後に(前機種のXperiaでは動作していた)、微妙にハングアップ(?)してホームボタンが効かなくなる経験はしましたが、その前に思い当たる操作をしていたことに気が付きましたので、以後そのような操作をしないことで発生することは無くなりました。

書込番号:23471121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度3

2020/06/15 18:09(1年以上前)

私の個体ではこの画面をChromeで見ていますがホームボタン普通にタップできます。ファームは最新版です。

書込番号:23471132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2545件Goodアンサー獲得:281件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/06/15 23:47(1年以上前)

ChromeでYahooショッピングを閲覧中に商品検索などをするとChromeがフリーズして数秒間スマホの操作を受け付けなくなることがあります

原因は不明ですが、PC版表示に切り替えるとフリーズしないので、YahooショッピングではChromeをモバイル表示しないようにしています

書込番号:23471929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 魚鉢さん
クチコミ投稿数:584件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/06/16 09:51(1年以上前)

>njiさん
>充電すると強制的にwifi設定をonにするアプリ
>ショートカットボタンを設置するアプリで、効かない設定項目があったり
当方あまり使いこなせてないせいかこの辺はよくわかりませんが、泥Verの違いで表示や動作が異なることがあることは承知してます。ただ、ホームボタンがたまに効かなくなるのはちょっと違う話かなと。

>その前に思い当たる操作をしていたこと
これはどのようなことでしょうか。

>クレソンでおま!さん
ほんと、たま〜になんですけどね。効かないとイラッとするんですよ^^;

>ぬへさん
chromeは問題なく操作できてるんですが、ホームボタンで終わろうとすると効かないんですよ。

他のアプリでも出たような気もするんですが… あ、HF PlayerとQuick電話でも効かなくなった気がします。
鮮明ではありませんが、戻れなくてイラッとした記憶があります^^;

なんとなくアプリよりColorOSの方が怪しい気がするのですが…早計ですよね。
もう少し様子を見て、次回発生したらイジリたおしてみます。

書込番号:23472446

ナイスクチコミ!3


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2020/06/16 18:21(1年以上前)

>魚鉢さん
>これはどのようなことでしょうか。

下記操作の事です。
設定をワンタッチでON-OFFするようなアプリなのですが、前機種で使えていたアプリの一部機能が動作しなかった場合の事です。

「充電すると強制的にwifi設定をonにするアプリが動かなかったり、ショートカットボタンを設置するアプリで、効かない設定項目があったりと、アプリが本機に対応しきれていない機能動作」

書込番号:23473203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/10/16 07:03(1年以上前)

OPPO reno10 PROユーザーです。ホームボタンが効かないです。Chromeは効きますが、他のアプリは駄目です。

書込番号:25465466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/10/16 07:13(1年以上前)

連投御容赦下さい。ホームボタンが使えないのはたまにです。戻るボタン連射で終わって対応してます。
関係無いですがこの投稿は削除や修正は出来ないんですね?

書込番号:25465476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2023/10/16 07:27(1年以上前)

>Sony Corporationさん
>OPPO reno10 PROユーザーです。ホームボタンが効かないです。Chromeは効きますが、他のアプリは駄目です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq16
>Q.画面をタップしても反応しない機能があります。同じ機種を所有する他の方は機能しています。何故でしょうか?

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

これで、解決出来るはずです。
私はホームボタンが利かないということはないですね。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V13)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去(おサイフケータイを除くデータやアプリも消える完全な初期化)
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。



>関係無いですがこの投稿は削除や修正は出来ないんですね?

https://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%89%8A%E9%99%A4%E4%BE%9D%E9%A0%BC&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
>スレッド内の辻褄が合わなくなるなど、他のお客様のご迷惑になるため一度ご投稿いただいた書き込みの削除・修正はできません。
>書き込み内容の修正をご希望の場合はスレッドへの返信書き込みで訂正をしてください。
>投稿先を間違えた場合や個人情報を記載してしまった場合はこちらよりご連絡ください。
>https://help.kakaku.com/contact/bbs.html

書込番号:25465485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:84件

2023/10/16 11:17(1年以上前)

>Sony Corporationさん
Nova launcher使ってますか? もしそうなら、デフォルトのランチャーに戻すと解決するかもしれません

書込番号:25465732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/10/19 07:38(1年以上前)

うっきーさんぴゅうたさんありがとうございます。
スマートランチャーというランチャー使ってるのが原因かと思います。前のXiaomiスマートフォンでは不具合無かったのでOPPOスマートフォンとランチャーアプリの相性が悪いのかもしれません。アイコンを沢山画面に表示出来るメリットは捨てがたいので我慢するしか無いかな。

書込番号:25469608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信10

お気に入りに追加

標準

モノラル

2023/10/12 14:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

クチコミ投稿数:29件

いくら新しくなっても、あまり進化ないですよね?

書込番号:25459813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27119件Goodアンサー獲得:3016件

2023/10/12 14:32(1年以上前)

CPUは世代が古いです

スピーカーもモノラルです

FeliCa搭載してるのが精一杯の日本向け仕様化です

書込番号:25459815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27119件Goodアンサー獲得:3016件

2023/10/12 14:38(1年以上前)

https://s.kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000915/

同じCPU比較ならFeliCa無いがモトローラEdge20の方が良いかも知れません

書込番号:25459820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2023/10/12 15:11(1年以上前)

価格はアップしていますが、カメラのセンサー性能を売りにできるようになったという点で進化しています。この部分はスペック記載にも反映してもらいたいものです。

BluetoothはSnapdragon Soundにも対応しています。

書込番号:25459851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:84件

2023/10/12 15:21(1年以上前)

>ありりん00615さん
>BluetoothはSnapdragon Soundにも対応しています。
本当でしょうか? スペックを見る限り aptX adaptiveにも未対応のようですが情報元を教えてください。

書込番号:25459859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27119件Goodアンサー獲得:3016件

2023/10/12 15:47(1年以上前)

https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno10-pro/specs/

aptX-HDまで対応の様ですね、、

書込番号:25459885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2023/10/12 17:11(1年以上前)

失礼しました。SoCとしては対応しているのですが、ハードウェアが未対応なのかもしれません。
https://www.qualcomm.com/products/mobile/snapdragon/smartphones/snapdragon-7-series-mobile-platforms/snapdragon-778g-plus-5g-mobile-platform

GPSもSoCはデュアルチャンネル対応ですが、端末はシングルチャンネル対応の様です。

書込番号:25459970

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1135件 問い合わせ 

2023/10/12 19:43(1年以上前)

いい加減、自分で所有していないのに出鱈目な情報を書くのはやめてほしいのだが。

書込番号:25460158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:27119件Goodアンサー獲得:3016件

2023/10/14 13:16(1年以上前)

アップデートでBluetooth周りに手が入るかも知れませんが、、

何ぶん残念な仕様が多い機種ですね

それゆえ安く放出してるんでしょうけど

書込番号:25462455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27119件Goodアンサー獲得:3016件

2023/10/18 10:07(1年以上前)

某掲示板でaptX adaptive、LDAC対応の情報が出てます

書込番号:25468421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2023/10/18 18:36(1年以上前)

機種不明

LDACは公式サイトに明確に対応の記載があるので分かるとして、
aptX adaptiveも、添付画像通り、利用可能なようですね。

補足として、レビューからの転記ですが、有線は以下になります。

■アナログ出力
USBはアナログ出力のようでした。
100均のDACチップ非搭載の100円の変換アダプターでも音が出ました。

書込番号:25468973

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A 楽天モバイル

スレ主 k2masudaさん
クチコミ投稿数:56件

楽天モバイルの店頭で、現物を触る機会がありました。通話の自動録音ができる機能がありますね。

・通話アプリは、緑の通話アプリ
・設定項目に、「すべての通話を録音」のメニューあり

スペック的に、Reno5 Aや、Reno7 Aからの買い替えは少数派だと思いますが、エントリーグレードがらの買い替えには、検討できますね。

書込番号:25447604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 k2masudaさん
クチコミ投稿数:56件

2023/10/03 13:36(1年以上前)

機種不明

スクリーンショットを追加しました。

書込番号:25447609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/10/03 20:41(1年以上前)

>k2masudaさん

【緑の通話アプリ】と言うアプリ名ですか?
そんなアプリありませんが、アプリのスクリーンショットありますか?

書込番号:25448089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2023/10/03 21:17(1年以上前)

機種不明

>乃木坂2022さん
>【緑の通話アプリ】と言うアプリ名ですか?
>そんなアプリありませんが、アプリのスクリーンショットありますか?

添付画像の緑色の受話器のアイコンのアプリです。
OPPO固有の電話アプリです。楽天モバイル版には、これが入っています。
通常版は、Googleの電話アプリなのでありませんが。


https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq25_2
>Q.OPPO端末では電話の録音が出来るはずですが、電話アプリの設定を確認しても録音に関する設定がありません。
>Reno9 Aの楽天モバイル版では、搭載。

書込番号:25448125

ナイスクチコミ!7


aiyumaさん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:2件 OPPO Reno9 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno9 A 楽天モバイルの満足度5

2023/10/04 06:06(1年以上前)

楽天モバイル利用者のほとんどが無料通話の楽天Linkを使うと思うのであまり意味がないと思うのですが。

書込番号:25448447

ナイスクチコミ!4


スレ主 k2masudaさん
クチコミ投稿数:56件

2023/10/04 09:22(1年以上前)

>aiyumaさん

楽天モバイル利用者だけが、楽天版の端末を使うのではありません。
自動通話録音機能が欲しいため、大手3キャリアやMVNOユーザーも、楽天版のOPPO端末で通話録音機能を使っています。

業務上のトラブル、ホテルの予約や飲食店の注文など、これまで録音した音声を提示して、解決したことが何度もあります。

書込番号:25448631

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3件

2023/10/15 23:53(1年以上前)

録音機能を業務で使うのすごくわかります。
トラブル防止で備えあれば患いなしですからね。

opporeno10pro5gでも搭載されていたら、買いたいですね。

貴重な情報ありがとうございました!

書込番号:25465269

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2023/10/16 07:19(1年以上前)

機種不明

>価格ドットやすさん
>でも搭載されていたら、買いたいですね。

Googleの電話アプリで、OPPOの電話アプリは非搭載でした。
キャリア版は、楽天モバイル版はなく、Softbank版だけではありますが。
通話開始後に、右下の詳細→録音で、「この通話の録音を開始しました」というガイダンスが双方に流れて、手動での録音はありますが。

書込番号:25465480

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2023/10/17 02:06(1年以上前)

>†うっきー†さん
楽天に取り扱いが無いのが本当に残念です。
手動だと相手にも気を使わせてしまうので…

貴重な補足情報ありがとうございました!

書込番号:25466724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング