OPPOすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OPPO のクチコミ掲示板

(20713件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2743スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2743

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

電話が着信しないことが度々あり困っています。

9月に家電ネット通販で当該機種を購入し、MNPでpovo2.0のe-simで使っています。電話はかかってくる時に利用することがほとんどでかけることはあまり無いため、データ通信のトッピングだけで利用しています。
その前まではdocomo機種でdocomoのプランで利用しており、今起こっている現象はありませんでした。

最初の1か月は気づかなかったのですが、ある時、電話をかけてくれた人から「電話がつながらない」という話を聞き、自宅や家族のスマホから自身の番号にかけてみたところ、「電波の届かないところ〜」メッセージが流れ、つながりません。家の中、外問わずです。かけることは出来ます。

フライトモードや省電力のoff、e-simの再設定、他やれることはやり、povo2.0にも問い合わせ、そこで言われたことも全て試しましたが、何か試してしばらくはかかるようになっても1週間程度経つとまたかからなくなり…を繰り返しており、いい加減嫌になっています。
povo2.0からは、かけることが出来ているので、端末側の問題ではないか?と言われ、本日OPPOに問い合わせましたところ、以下のような対応、回答でした。

セーフモードにして電話がかかってくるようなら、入れているアプリのどれかが差し障っている可能性があるので、1つ1つ確認してみて・・・ということを言われましたが、沢山入っているアプリ1つ1つを確認するのは現実的ではなく、ひとまず1週間程度セーフモードにし、電話がかかってこないという現象が再び起きないか?を確認しようとしています。

もしこの間も、電話がかからないことがあれば、次は全てをリセットしてみる。
それでダメなら初期化。それでもダメなら修理に出して欲しいとのことですが、新品で購入し、折角便利に使おうと思っていたのにこの状況で、ほとほと嫌になってしまいました。
現時点で何か考えられる原因や、対処法があれば教えて頂きたくお知恵をお借り出来ればと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25997713

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 Android端末のFAQ 

2024/12/13 22:28(11ヶ月以上前)

>おっぽらさん
>もしこの間も、電話がかからないことがあれば、次は全てをリセットしてみる。
>それでダメなら初期化。それでもダメなら修理に出して欲しいとのことですが、新品で購入し、折角便利に使おうと思っていたのにこの状況で、ほとほと嫌になってしまいました。
>現時点で何か考えられる原因や、対処法があれば教えて頂きたくお知恵をお借り出来ればと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

途中を飛ばしたので良いと思いますよ。
トータルでの調査時間を減らせますので。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V13,V14)は以下で可能です。<br>
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去<br>
>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


これで、正常になることを確認出来ると思います。

書込番号:25998009

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/12/13 22:40(11ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

早速のコメント大変ありがとうございます。

段階踏まず、もう端末を初期化してしまうということですね!
ちょっとドキドキしますがやってみます!
直ると良いです。

やってみてまた返信させて頂きますね。
ひとまずありがとうございます。

書込番号:25998024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2024/12/28 23:13(10ヶ月以上前)

お返事遅れて申し訳ありませんでした。
セーフモードに数日してから再起動したところ、電話が着信するようになりました。
ただ、以前も再起動後しばらくして同じ現象が起きたので、もし今後同じことがあれば

教えていただいた
> 端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
> その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
をやってみようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:26016901

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ26

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シニア向けに使いやすいですか?

2024/12/12 00:36(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G ワイモバイル

クチコミ投稿数:69件

両親にかんたんスマホ3を買いたくて、お店に行ったのですが、音量が小さくて聞き取りずらいと言われました。両親も歳なので通話音量は大きい方が良いと思いまして、、、
そこでおすすめされたのがこちらなんですが、シンプルモードで同じ仕様に出来ると言われましたのです。画面のアイコンなどは大きく出来そうですが、連絡先の短縮ダイヤル(ショートカット)をホーム画面にできないような。いくら調べても出てきません。
出来るのでしょうか?

ワイモバイル

画面のアイコンを大きく
電話
アドレス帳
LINE
短縮ダイヤル

最初の画面にあるのが理想です。
宜しくお願い致します。

書込番号:25995740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:2211件Goodアンサー獲得:210件 Noct Nikkor 58o 

2024/12/12 07:22(11ヶ月以上前)

>こ〜たんさん
AQUOS wish4もご検討ください。

書込番号:25995843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2024/12/12 07:29(11ヶ月以上前)

舞来餡銘様

そのようなアプリ?があるのですねー
調べてみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25995845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2024/12/12 07:35(11ヶ月以上前)

†うっきー† 様

本機を検討中のため確認が出来ないのですが、電話アプリをダウンロードするということでしょうか?
シンプルモードを使わずに普通に追加できるんですねー
そんなこと出来るんですね!勉強になります。
ということは、どのAndroidの機種を使っても良いと良いことでしょうか?

書込番号:25995848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2024/12/12 07:37(11ヶ月以上前)

舞来餡銘様

まだ出たばかりで値段がちと高くて除外した次第です。
すいません、ありがとうございました。

書込番号:25995849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2024/12/12 07:41(11ヶ月以上前)

天才軍師 竹中半兵衛様

AQUOS wish4は候補の1つでお店で見たのですが、こちらも人気の様で値段が高かったです。
ありがとうございました。

書込番号:25995851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 Android端末のFAQ 

2024/12/12 07:47(11ヶ月以上前)

>こ〜たんさん
>電話アプリをダウンロードするということでしょうか?

電話アプリは、本機にかぎらず、スマホにはプリインストール済です。
スマホは、スマートフォンの略。フォンはさらに、テレフォンの略だと思います。
そのため、最初から電話の利用が可能です。


>ということは、どのAndroidの機種を使っても良いと良いことでしょうか?

最近は、ほとんどの機種がGoogleの電話アプリになっていますので、問題ないと思いますよ。
Googleの電話アプリでなくても、ショートカットの追加は出来ると思います。
ひょっとしたら出来ない機種もあるかもしれませんが、私は出来ない機種というのは知らないです。

書込番号:25995855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2024/12/12 07:47(11ヶ月以上前)

みなさま早速のコメントありがとうございます。

とにかく文字やアイコンを大きくしたい。
かんたんに電話、LINE、電話帳が使える機種が希望です。
又値段のこと書いてなかったのですが、1万くらいです。
出来るだけ長く使える機種を探しております。
そこでこちらに行き着きました。

今日発売のOPPO A3 5Gを見つけたのですが、こちらはどうでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:25995856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 Android端末のFAQ 

2024/12/12 07:52(11ヶ月以上前)

>こ〜たんさん
>今日発売のOPPO A3 5Gを見つけたのですが、こちらはどうでしょうか?

同じくAndroidのスマホなので、LINEも電話も利用可能です。

書込番号:25995859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2024/12/12 08:34(11ヶ月以上前)

†うっきー† 様

無知なのでとても勉強になります。
ありがとうございます。

書込番号:25995905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2024/12/12 08:37(11ヶ月以上前)

みなさまありがとうございました。

近々変える予定ではあるのですが、両親にも聞きながら、もう少し模索してみたいと思います。
又質問するかも知れませんが、その時は宜しくお願い致します。

書込番号:25995910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:36件

2024/12/12 15:13(11ヶ月以上前)

別機種
別機種

>こ〜たんさん
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ne.ecatv.home
簡単スマホ
アプリありました。設定から電話番号3個設定、好きなアプリも6個置けます。
他にもいろいろありますね。
好きなスマホで使えるでしょう。
screen offというアプリ入れるとクリックすると画面OFFになります。

書込番号:25996363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件

2024/12/12 16:25(11ヶ月以上前)

越後の旅人様

探していただきありがとうございます。
まさにこの様な仕様が欲しかったです。
Androidスマホならどれでもインストールできるということですかね!
凄いですね!
ありがとうございました。

書込番号:25996418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:36件

2024/12/12 16:50(11ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種

有料アプリ

無料アプリ、設定方法

電話をかけるをクリックすると

>こ〜たんさん
追伸です。前のアプリは愛媛ケーブルテレビ版で無料です。
設定の動画ありました。
https://youtu.be/eilDjqm0JhA?si=YyrMvCDnA9Z4s7UZ
(有料ですが、短縮電話番号10個くらい表示出来るアプリもありました。)
愛媛ケーブルテレビ版は電話帳簡単に表示出来るので、頻繁にかける番号は上に置いて置く(よみがなをああとかあいとかにすると上に来ます)
と簡単に掛けれます。(電話をかけるをクリックすると下部にアドレス帳と履歴が出ます)

書込番号:25996431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:36件

2024/12/12 17:15(11ヶ月以上前)

別機種
別機種

>こ〜たんさん
https://www.e-catv.ne.jp/web/kanntannsumahoplus.html
スクリーンショットぼやけてました。アドレスです。

書込番号:25996454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2024/12/12 17:27(11ヶ月以上前)

越後の旅人様

有料版も見た目鮮やかでいいですねー
手厚く丁寧に教えていただきありがとうございます。
とても助かります。

本当にありがとうございました。

書込番号:25996461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:36件

2024/12/12 20:07(11ヶ月以上前)

>こ〜たんさん
追伸、要らぬお節介ですが。
2つは別なアプリです。
無料アプリの方は、軽いクリックで反応します。
有料アプリの方はロングタップしないと反応しません。(タッチミスないでしょう)とりあえず課金しないで使ってみて、使い勝手を確かめてみたらどうでしょう?
https://play.google.com/store/apps/details?id=trad.co.jp.kantanapplication

書込番号:25996645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:36件

2024/12/12 20:19(11ヶ月以上前)

>こ〜たんさん
有料アプリ普通版とlight版あります。少し違います。light版は電話番号とアプリどちらか9個入れられます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=trad.co.jp.kantanapplication

書込番号:25996656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:36件

2024/12/12 20:33(11ヶ月以上前)

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.trad_inc.rakuraku
普通版です。何回もすみません

書込番号:25996669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2024/12/13 02:20(11ヶ月以上前)

もし>越後の旅人さんの提案されたアプリでレイアウトが崩れるようでしたら、こちらのショートカットを9個設定できるものもよいかもしれません
注意事項としては、見た目がそっくりで多分同じ機能?同じファイル?とかを使っているのか、両方を併用できないことがある(うちの祖母の端末の場合そうなった)点ですね
うちの祖母の端末を数年前に設定したとき、どちらだったか忘れましたがレイアウトが崩れて空白部分が 引き伸ばしされてかなり不格好になったので…
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ne.kcv.home2&hl=ja
9個になると少し余裕が出るので、自分は一つにnova launcher(ほかのホームアプリ)を設定して、祖母に「普通のスマホっぽくしたいときはこれ押したら普通のモードになるからね」と渡しています(そっちではうっきーさんのおっしゃるような通常手段での連絡先を配置しています)

ちなみに当方の父方の祖母は今となっては型落ちですがaquos wish2を、母方の祖母は先日Softbankのmotorola edge 50s proに機種変更していました
(ワイモバイルも検討しましたが、外出頻度が低く家にいるときは固定電話を使っていたので、料金プランでいうとむしろSoftbankのほうが安いというちょっと珍しいケースだったので…)
50s proは3万円しますが、もともと8万円の機種の在庫処分?で半額以下になっており、長期間使う前提なら少し良い機種にしておけば「動かん!」とかの電話がかかってくる頻度も少ないかなぁという考えです。(今のところ大丈夫そう?)

ほかの選択肢を提示するとしたら、ワイモバイルであればmotorola g64y 5gも低価格帯であったと思います。
ショッピングモール等で実際の音などを比較・確認できるとよいですね(^^)

書込番号:25996882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2024/12/13 10:44(11ヶ月以上前)

にわかデジモノ好き 様

ありがとうございます。
いろんな選択肢があるのですね!
半ば諦めていたので、とても嬉しくなります。
moto g64y 5Gも候補に上げて決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25997158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Dual SIM 運用でネツト繋がらないこと頻発します

2024/12/08 10:30(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A55s 5G 楽天モバイル

クチコミ投稿数:60件

物理SIMに楽天モバイル、
esimにpovo 、 マイネオのマイソク、
irumo をダウンロード済みでesimを
時折、変更しながら利用してます。

しかしながら「インターネット接続がありません」のような表示が出てネット接続できないことが頻発します。

一旦機内モードオンにして、またオフにしたら「オンラインに、復帰」となりネット使えるようになることもありますが、それでもだめで、本体を、再起動したらオンラインに復帰してネットが使えるようになることがあります。
それでも駄目なこともあり、機内モードオンオフを何度かやってなんとか復帰したりしてます。

省エネモードとか、悪さしているのかとおもい、省エネをオフにしてみたしたが、効果無いです。

書込番号:25990889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 Android端末のFAQ 

2024/12/08 10:39(11ヶ月以上前)

>たこ焼きファンさん

以下の一般的な方法で正常になりませんか?

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。<br>
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去<br>
>
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25990903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2024/12/08 14:25(11ヶ月以上前)

うっきーさん、
ありがとうございます。
メインの機種なので、初期化は避けたいところです。
なお、64GBのうち、87%使用状態にて、
先日来、ストレージが一杯のような警告が出るたびに不要なファイルなどを削除でその場しのぎしてました。

SDにも、逃がしているものがあり、いずれにしても、128GBの新しい機種に乗り換えようかとも考えてました。

87%は、不安定性を招いていますでしょうか?

書込番号:25991267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 Android端末のFAQ 

2024/12/08 14:29(11ヶ月以上前)

>たこ焼きファンさん
>87%は、不安定性を招いていますでしょうか?

そこまで使ったことがないため、わかりませんが、可能性は低いとは思います。
試しに、一時的にでもいいので、50%以上の空きを作って確認されてはどうでしょうか。

書込番号:25991272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2024/12/12 08:41(11ヶ月以上前)

色々とありがとうございます。

機内モードの オフオンでは、全く
効果なかったのですが、たまたま、
モバイルデータ通信のオフオンをやってみたら、つながるようになりました!

まだ様子見状態ですが、しばらくそれで
やってみます。

書込番号:25995915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2024/12/14 07:56(11ヶ月以上前)

自己レスです。

モバイルデータのオフオンは、たまたま、きのせい?でした。

改善されず、インターネット接続がありません、が
頻繁に出ました。

まさかと思い、APN設定の通信キャリアを自動から、マニュアルに変更設定したところ、esimを
切り替えたりしても、大丈夫になりました!

書込番号:25998328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2024/12/16 08:18(10ヶ月以上前)

またまた、自己レスです。
依然として不調でした。
ひょっとして、と思い、
SIM1の楽天物理SIMを無効にして、SIM2の
マイソクauを有効にしてみましたところ、
すんなりと、オンライン状態になりネットがつながりました。

DSDV対応機種のはずなんですがねー。
楽天物理SIMがメイン音声通話用なんで、
こうすると、人からの電話がすぐ取れずに
困ります。
ま、あんまりかかってはきませんがねー。

ま、どちらにしても、もうROM64ギガが
きつくなってきたので、128ギガ他機種に
変えどきかとは思ってます。

書込番号:26001332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

FOMASIM他

2024/12/08 08:36(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:391件

お世話になります。先に、Reno11Aの方で質問し、こちらに引っ越してきました。

今reno5A使っています。FOMASIMで運用するには、Reno9Aの方がいいということでこちらにきました。

そろそろ買い換えで、もう3年半経ったためです。

楽天モバイル版で、FOMASIMをさして、iijmioとdualsimは可能でしょうか?

使い方として、
・SIMの1枚目はドコモFOMAのSIM
・SIMの2枚目はiijmioの(nano)SIM
をしたいです。

そして、SuicaとかWAONなど使いたいです。

多面的にご教示いただければ幸いです。

なお、楽天モバイル版を検討しているのは、楽天スーパーセール中に安く購入し、かつ、Yモバイルだとesimにしないといけないのと、SIMフリー版がみあたらないためです。

以下を購入して運用を考えています。
https://item.rakuten.co.jp/oneloveshopping/5000000004073/?s-id=top_normal_browsehist&xuseflg_ichiba01=10006341


************************

>QUU0000さん
>そうしましたら、reno9aのサイトで、楽天版でもできるかきいたほうがよろしいですよね?

Reno9 Aの楽天版で、FOMA契約のSIMが利用出来るかという質問ですよね?
でしたら、教えてもらえるかはわかりませんが、聞かれてもよいかと。
その際は、引っ越し元としてこちらのURLと、通常版では使えることは知っている旨を記載しておくとよいと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044969/SortID=25988873/#25988873

書込番号:25990730

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に13件の返信があります。


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10240件Goodアンサー獲得:1142件 問い合わせ 

2024/12/08 14:13(11ヶ月以上前)

>QUU0000さん
最後の店のように、型番 CPH2523と書かれていれば大丈夫です。

書込番号:25991255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件

2024/12/08 14:31(11ヶ月以上前)

>sandbagさん
ならYAHOOショッピングは安心ということですね。。

書込番号:25991274

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 Android端末のFAQ 

2024/12/08 14:39(11ヶ月以上前)

>QUU0000さん

ちなみに、「CPH2523」の型番は、ワイモバイル版ではありませんが、
通常版と楽天モバイルは、どちらも「CPH2523」の型番となりますので、型番では、通常版か楽天モバイル版かの判断は出来ません。

書込番号:25991283

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10240件Goodアンサー獲得:1142件 問い合わせ 

2024/12/08 16:14(11ヶ月以上前)

>QUU0000さん
はい、そうですね。
>楽天版か、シムフリー版
とのことですので、問題ないかと思います。

書込番号:25991407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件

2024/12/08 17:18(11ヶ月以上前)

ありがとうございます

楽天もシムフリー版も、おなじってことですか?

混乱してます

書込番号:25991478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 Android端末のFAQ 

2024/12/08 17:39(11ヶ月以上前)

>QUU0000さん
>楽天もシムフリー版も、おなじってことですか?

楽天版もSIMフリーとなります。
シムフリー版というのは、通常版(オープンマーケット版)のことだと思いますが、
前のスレッドでも記載しましたが、電話アプリや、プリインストールされているアプリの違いがあります。
型番は同じですが、アプリなどが異なります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044969/SortID=25988873/#25990700
>楽天モバイル版では、通話録音が自動でできるようです
>OPPO Reno9 A 楽天モバイル
>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041708/SortID=25447604/#25448125
>>添付画像の緑色の受話器のアイコンのアプリです。
>>OPPO固有の電話アプリです。楽天モバイル版には、これが入っています。
>>通常版は、Googleの電話アプリなのでありませんが。
>
>楽天のアプリについては、adbコマンドで削除可能ですので、不要なアプリが入っていることについては気にしないでもよいと思います。

書込番号:25991512

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28402件Goodアンサー獲得:4202件

2024/12/08 17:42(11ヶ月以上前)

楽天はキャリアではありますが、他キャリアのようなキャリア型番モデルはありません。

基本的にメーカー型番と同じモデルを取扱うため、†うっきー†さんが書かれてるように型番だけでは区別がしにくいです。

違いとしてはソフトウェア面が楽天向けになっているため、楽天関連プリインアプリが5~6個あったり、一部機能が異なったりする場合はあります。

Galaxyのようにメーカー型番末尾が楽天向け「Q」だったり、AQUOSみたいにSH-RMxxみたいになってると区別できるんですけどね。
まあそのAQUOSも最近のモデルはSH-RMxxではなく、メーカー番と同じSH-Mxxになったので区別できなくなりましたが(^^;

書込番号:25991517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10240件Goodアンサー獲得:1142件 問い合わせ 

2024/12/08 20:57(11ヶ月以上前)

>QUU0000さん
楽天版か、シムフリー版と書かれていたのでどちらでも良いのかと思いましたが、オープンマーケット版のみが希望なら、やはり購入元に確認が必要です。

書込番号:25991783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:391件

2024/12/08 21:25(11ヶ月以上前)

>sandbagさん
>まっちゃん2009さん
>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん
結局のところ、はじめにかかせていただいたように…

FOMASIMをさして、iijmioとdualsimは可能でしょうか?

使い方として、
・SIMの1枚目はドコモFOMAのSIM
・SIMの2枚目はiijmioの(nano)SIM
をしたいです。

そして、SuicaとかWAONなど使いたいです。

運用できれば、「楽天モバイル版」でも「オープンマーケット版」でもかまわないかと思っています。

書込番号:25991821

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 Android端末のFAQ 

2024/12/09 06:29(11ヶ月以上前)

>QUU0000さん
>FOMASIMをさして、iijmioとdualsimは可能でしょうか?

前のスレッドでも記載しましがが、通常版(オープンマーケット版)であれば利用可能です。
楽天モバイル版では、動作確認していませんが、使えない理由はなさそうです。
確実なのは、通常版です。


>そして、SuicaとかWAONなど使いたいです。

こちらは、通常版でも楽天モバイル版でも利用可能です。どちらも、おサイフケータイに対応しています。

書込番号:25992094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:391件

2024/12/09 08:18(11ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

ただ、楽天モバイル版だと、運用できたかの報告がないんですよね。他の方で確認取れれば一番良いのですが…
>前のスレッドでも記載しましがが、通常版(オープンマーケット版)であれば利用可能です。
>楽天モバイル版では、動作確認していませんが、使えない理由はなさそうです。
>確実なのは、通常版です。

書込番号:25992160

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 Android端末のFAQ 

2024/12/09 08:50(11ヶ月以上前)

>QUU0000さん
>ただ、楽天モバイル版だと、運用できたかの報告がないんですよね。他の方で確認取れれば一番良いのですが…

楽天モバイル版の方で、FOMA契約のSIMの使い方を知らない人に対して、
使い方を教えてあげて、Goodアンサーがついて解決済になっているので、使えたと思ったのでよいとは思いますが・・・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041708/SortID=25788650/#25788650

書込番号:25992187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:391件

2024/12/09 09:11(11ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
拝見しました。
そうですね
反応がないんですね

書込番号:25992210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件

2024/12/09 10:19(11ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
>sandbagさん
>まっちゃん2009さん
>舞来餡銘さん

問い合わせの回答がきました。大丈夫そうです

お問い合わせありがとうございます。
販売一丁目でございます。

OPPO Reno9 A SIMフリー [ナイトブラック] (SIMフリー)
こちらの商品はYモバイルや楽天モバイル版ではなくSIMフリー版になります。

書込番号:25992301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件

2024/12/21 08:35(10ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
>sandbagさん
>まっちゃん2009さん
>舞来餡銘さん
みなさま

お世話になっています

仕事が忙しく放置していしまいました

今日、購入しようと思っていますが、
楽天版と完全SIMフリー版が5000円差があります。

結局のところ、楽天版だとまずいかんじですかね?

書込番号:26007489

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 Android端末のFAQ 

2024/12/21 08:42(10ヶ月以上前)

>QUU0000さん
>結局のところ、楽天版だとまずいかんじですかね?

#25992187
>楽天モバイル版の方で、FOMA契約のSIMの使い方を知らない人に対して、
>使い方を教えてあげて、Goodアンサーがついて解決済になっているので、使えたと思ったのでよいとは思いますが・・・・・
>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041708/SortID=25788650/#25788650

これ以上の情報はなさそうです。

書込番号:26007496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件

2024/12/21 09:30(10ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
やはりそうなんですよね。。
5000円差は大きいなと思っていて、悩みまくっています。

でも同じ型番だから動くはずですよね?普通なら

書込番号:26007535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件

2024/12/21 10:30(10ヶ月以上前)

>sandbagさん
>まっちゃん2009さん
>舞来餡銘さん
もしよかったら、楽天版でも、ドコモFOMASIM+iijmioのSIM で運用できるかアドバイスもらえると助かります。

書込番号:26007596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件

2025/01/01 10:20(10ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
>sandbagさん
>まっちゃん2009さん
>舞来餡銘さん

購入しました。
しかし今別のトラブルで止まっています。
別スレに致します

書込番号:26020690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件

2025/01/01 14:27(10ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
>sandbagさん
>まっちゃん2009さん
>舞来餡銘さん
お世話になっています

FOMASIM開通できました。
ありがとうございました。

たぶん大丈夫そうな気がします

まだ設定は進めています。

書込番号:26020935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

機能機能に関する質問

2024/12/08 02:48(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G ワイモバイル

スレ主 kaeskさん
クチコミ投稿数:58件 OPPO A79 5G ワイモバイルのオーナーOPPO A79 5G ワイモバイルの満足度4

LINEトークを開いているときにメッセージが相手から届くとスポッという音(かすかですが)が聞こえますが、おなじ機種を同時に購入した家族の場合は音がきこえないようです。サウンドの設定がそれぞれで異なるからだと思いますので、設定の違いまで照合していませんが、どの部分を確認する、あるいはオン・オフで音がでなくなるのか教えてください。

カメラの機能について、QRコードを読み取ってwebサイトを開く際に、室内の明るさのもとで読み取りができない時があります。
機種変更する前の別の端末で試したら、簡単に読み取れました。代わりにGoogleレンズに切り替えると反応は遅いですが、webサイトにつながりました。試したQRコードの印刷してあった紙質が艶があり、反射しやすいものでしたが。


室外の明るいところでは読み取れました。カメラ機能はよくないのでしょうか?

また、ウェブサイトを開く際のタップする□のマークが小さくてわかりづらいのと、読み取りであまりちかづいてしまうと
離してください、という表示がでてしまいます。少し離さないとカメラで読み取りがきかないのでしょうか?

支払時のQRコード決済処理などでは不具合はなく使えました。

まだ使いこなせていないだけかもしれませんが、教えていただければ幸いです。


書込番号:25990578

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29833件Goodアンサー獲得:4578件

2024/12/08 03:29(11ヶ月以上前)

LINEの通知音は、LINEアプリの「設定(歯車マーク) > 通知 > メッセージ通知}から設定できます。通常はスマホ独自の通知音が設定されているかと思います。

人によって音が聞こえないのは、音量の差や耳年齢の違いなどの要因も考えられます。

書込番号:25990588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2815件Goodアンサー獲得:499件

2024/12/08 08:41(11ヶ月以上前)

QRコードについてだけ。

最近のスマホのメインカメラには広角レンズが使われることが多いです。例えば集合写真でより多くの人を1枚の画像に収めやすいなど画角が広くなって通常の写真撮影にはメリットが多い反面、画像の中心から遠い部分に歪みが発生しやすいため、スマホ標準のカメラアプリだとQRコードの読み取りや書類のスキャン目的の撮影時に支障が出る機種が結構多くなって来ています。

Webサイトへのアクセスを目的としたQRコード読み取りについてはサードパーティー製のQRコードアプリを使うと読み取りが早く快適になることが多いと思います。例えば

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.komorebi.qr

書込番号:25990734 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2024/12/08 09:10(11ヶ月以上前)

>ryu-writerさん
広角レンズによる歪みが原因ならアプリを変えても同じではないでしょうか?

書込番号:25990773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2815件Goodアンサー獲得:499件

2024/12/08 18:31(11ヶ月以上前)

>李徴さん
一概にそうとも言えないと思います。

QRコード読み取りに特化したロジックになっている筈なので。もし広角レンズにその種のアプリが全く対応出来てないなら、必然的にPlay ストアでのレイティングは相応に低くなると思いますがそうなってない。

試してみる価値は十分にあるでしょう。

書込番号:25991574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaeskさん
クチコミ投稿数:58件 OPPO A79 5G ワイモバイルのオーナーOPPO A79 5G ワイモバイルの満足度4

2024/12/09 23:26(11ヶ月以上前)

>ryu-writerさん
>ありりん00615さん
>李徴さん
皆様ありがとうございました

LINE音設定確認、音の確認も出来ました

QRコードの読み取りは、Googleレンズでしたら、簡単にできました

書込番号:25993129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2815件Goodアンサー獲得:499件

2024/12/10 04:32(11ヶ月以上前)

>kaeskさん
専用アプリならより簡単で読み取りも速いですよ。

ここで質問される方の多くはこういう目的でサードパーティー製アプリを入れることを嫌います。ですが、使い勝手を良くするためのアプリ導入は必要に応じて行うべきと考えます。自分はスマホ使い始めの頃からQRコードは専用アプリですが、快適そのものです。

主さんもGoogleレンズは遅いと言っておられたので…お勧めしたのですが、ご理解いただけないなら残念です。

書込番号:25993234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaeskさん
クチコミ投稿数:58件 OPPO A79 5G ワイモバイルのオーナーOPPO A79 5G ワイモバイルの満足度4

2024/12/10 11:02(11ヶ月以上前)

>ryu-writerさん
言葉足らずのお礼で、申し訳ありませんでした。
何度かGoogleレンズでためしてみましたら、最初と違ってすんなり進みました。
カメラ機能ありきのように、思っていたものですからその機能が何か不具合とか、劣っているのかなどと疑問が生じ質問させていただきまして、ご回答に
納得いたしました。
>普段さほど利用する訳ではありませんので、この先経験していく中でやはり必要かなと感じましたら
教えていただいたアプリをインストールしようと思います。このようなアプリがあると教えていただき参考になりました。
まだ使いこなせていないので、いろいろ快適な使用につながることは試してみたいと思います。
ご気分害してしまわれたなら、お詫びいたします。
ありがとうございました。

書込番号:25993585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

auでの取り扱いについて

2024/12/07 12:19(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X8 SIMフリー

クチコミ投稿数:20件

現在、auでX2を使用しています。
X3を買い損ね、PROではなけど検討しています。

12/12〜オンラインショップのau +1 collectionではオレンジとブラックを取り扱うという情報を見ました。
オレンジが欲しいので、au +1 collectionでの購入を検討しています。

でも、auサイトにも情報なし、サポートに電話してもシャオミなら発売されますがOPPOは予定ないですと言われました。

OPPOのサイトからは、auのマークがありますがリンクに飛びません。
auでは、まだ先の発売でしょうか。

これまでSIMフリーのスマホを使ったことが無く、機種変更の仕方もこれから調べながらです。
SIMカードが古ければ変える必要があることは教えて頂きました。

au +1 collectionでの発売について、ご存知の方がいたら教えて下さい。

書込番号:25989602

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28402件Goodアンサー獲得:4202件

2024/12/07 12:37(11ヶ月以上前)

Find X8の国際カラバリは3色展開(国内発表されたブラックとグレー、国内向けに採用されなかったピンク)です。
au +1 Collectionでの取扱はオープン市場版なので、国内発表済の2色だと思いますが。

https://www.oppo.com/jp/newsroom/press/find-x8-release/

ちなみに中国市場のみ4色展開(ブラック、ホワイト、ブルー、ピンク)です。


まだau +1 Collectionで製品ページが公開されてませんが、発売日前までには公開されるでしょう。
ただ+1 Collectionで発売されてるモデルはキャリアモデルではないため、メーカー直販などと同額設定なので、Find X8も直販価格に合わせてくるでしょうね。

書込番号:25989616 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:20件

2024/12/08 00:10(11ヶ月以上前)

なるほど。
オレンジ発売は間違った情報を信じたようです。

一斉に12日発売だと思っていましたが、au +1 collectionでは少し先なのかも知れませんね。
x情報公開されるまで、どんと構えて待ちたいと思います。

安心しました。ありがとうございました。

書込番号:25990515

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング