このページのスレッド一覧(全2740スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2025年5月19日 12:36 | |
| 17 | 12 | 2025年6月22日 01:03 | |
| 3 | 3 | 2025年5月16日 18:05 | |
| 12 | 2 | 2025年5月11日 11:48 | |
| 23 | 2 | 2025年5月9日 13:38 | |
| 31 | 10 | 2025年5月31日 14:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G SIMフリー
ソニーのLinkBuds Sとの接続に使いますが
Bluetoothコーデックがハイレゾで聴ける5000円程度で購入出来るスマホを探していたらIIJmioのMNPで安く販売しているのを見つけました。
デザリングも可能な機種で5000円台だとこの機種だけのようです。Bluetoothのコーデックもクリアすれば購入を考えています。
LDAC、aptX HD対応していますでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:26183713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Kakasaruさん
>LDAC、aptX HD対応していますでしょうか?
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-a/a79-5g/specs/
>Bluetooth オーディオコーデック SBC, AAC, aptX, aptX HD, LDAC
公式サイトを見るだけでわかるような、あまりにも初歩的なことについては、事前に確認をお願いします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
>質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう
書込番号:26183721
1点
お返事ありがとう御座います。
調べたサイトではBluetoothバージョンしか記載されていなかったので…
次回からもう少しリサーチしてから投稿します。
ありがとう御座いましたm(__)m
書込番号:26183725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A3 5G ワイモバイル
ブラウザアプリを使ってサイトのログインで、メールアプリに認証コードを送られて、ブラウザに戻ると再読み込みされて、ログインできないです。
異なるアプリを開くと、再読み込みする現象は、もし設定で変更できるなら教えていただけないでしょうか。
私なりに調べた範囲では、リロードの現象は、メモリ(RAM)の領域が不足している場合に起きる、というのを見かけたので、使用領域を確認すると、8GB中、2.89GBを使っていて全然余裕があります。
ゲームのなどの重いアプリは入れてません。
他の原因として何があるのでしょうか。
やはりRAMの原因である可能性が高いでしょうか。
時間を置くと(3秒もない)再読み込みするので、
予め、メールアプリを起動しておき、それからブラウザでログインページを開く、物凄い早い動作で、メールとブラウザのアプリを交互に操作すると、再読み込みせずに、何とかログインはできましたが…これを毎回となると…
書込番号:26181469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>もがく.comさん
ブラウザアプリですが、Chrome,Microsoft Edge,Firefox,Opera等多くあります。ご使用中以外アプリを試してみて下さい。
また、メーラーも沢山あるのでテストしてみて下さい。
書込番号:26181499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>もがく.comさん
サイト名、ブラウザアプリ、メールアプリ等が質問文から分かりませんし、そのサイトの仕様にもよることなので具体的な対処はこれといった回答は現状では出来かねます。
まずそのサイトのヘルプやQ&Aなどで推奨環境などを確認したり、サイト側にお尋ねになるのが先だと思われます。
一般的な話をすると、最近はAndroid機のChromeにおいてその種の認証コード入力時にSMSアプリを立ち上げることなく、出現したポップアップからコードの自動入力の可否に答えることで入力が完了する仕組みを使えるケースが増えてます。
また、状況によっては通知領域から認証コードを確認出来るケースもありますから、それで対処出来るかも知れません。
書込番号:26181756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アドバイスありがとうございます。
ブラウザとメールアプリを例に書きましたが、他のアプリでも、同様の症状です。
LINEを開いていて、他のアプリを開き、すぐにLINEに戻っても、最初のロゴから表示され、1度リセットされてるような感じに思えます。
使ってる@アプリから、違うAアプリを開いて、3秒ぐらいしたら、@は もうOFFになってるように思っています。
私の説明が不十分でした。すみません。
書込番号:26181901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>もがく.comさん
特定のサイトでそうなるという話かと思ったがそうではなく、様々なアプリで再読み込みが起こるということなのですか?
OPPO機が初めて、ということではないようなので基本的な設定は済んでるのかと思ったのですが…取り敢えず、再読み込みが気になるアプリをロックする設定を設定→ホーム画面とロック画面の「タスクマネージャー」(アプリの管理)から行ってください。
書込番号:26182238 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>もがく.comさん
>LINEを開いていて、他のアプリを開き、すぐにLINEに戻っても、最初のロゴから表示され、1度リセットされてるような感じに思えます。
ColorOS固有のアプリを終了しない設定をしていないだけでは?
■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_9
>Q.ColorOS V15で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
書込番号:26182317
![]()
3点
>ryu-writerさん
ロックを試してみましたが変化ありませんでした。
>†うっきー†さん
リンクにある内容を元に1つずつ確認してみます。
書込番号:26183498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
解決しているかもしれませんが、バックグラウンドの最適化がされるため 自動でリセットされてしまうようです。
「設定」→「アプリ」→「アプリ管理」
ここからリセットされて困るアプリを個別に選択し、「バッテリー使用量」→「バックグラウンドアクティビティの許可」をONにします。
この設定をすれば、リセット回避できると思います。
やっと二段階認証できます。。。
書込番号:26209561
5点
>saitamamiさん
>この設定をすれば、リセット回避できると思います。
#26183498で「確認してみます。」と記載済です・・・・・
書込番号:26209566
1点
>もがく.comさん
#26182317に記載の内容で解決していると思いますが、解決済にしておいて頂けますか。
解決していないと思って、過去の返信をみないで書き込みをしてしまう方などがいて、解決済のスレッドが上位に上がってしまうことがありますので。
書込番号:26209571
1点
>†うっきー†さん
>saitamamiさん
アドバイスありがとうございます。
とても参考になる内容でしたが、私のスマホでは解決できせんでした。
私のは、もしかしたら例外ケースの可能性かもしれないですね。また、スレッドが上位にあがるかもしれないとのことなので解決済みにいたします。
もっと調べてみます。ありがとうございました。
書込番号:26209726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>もがく.comさん
私はあらかじめメールアプリをフローティングウィンドウにするか、ブラウザとメールアプリを画面分割にして、同時起動して対応しています。
もちろん動作は激しく遅くなりますが、再読み込みするよりはマシですから。
書込番号:26216381
2点
>dice_mさん
教えて頂いたやり方の操作方法を調べで試したところ、再読み込みせずにできました!
本当に助かりました。ありがとうございました。
書込番号:26216750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A ワイモバイル
ワイモバイル版Reno7aに楽天モバイルのSIMのみを挿して使ってます。
今週の月曜あたりから家の中では通話も通信も出来ない状況になってしまいました。
ワイモバイルから楽天モバイルに転入して二年ほど経ちますが、初めての事です。
状況としては家から出て歩いて5分ほどの場所に行かないと通信も通話も出来ないという感じです。
なので、家の中だけではなく、家の周辺の屋外でも電波が悪いという状況。
再起動を試すもダメ、APN設定は自動ですが手動で試してもダメ、SIMを挿しなおしてもダメ、家族の端末に私の楽天モバイルSIMを挿したところ同じ様に電波が届かない症状になり、家族のワイモバイルSIMを私のスマホに挿したら家の中でも普通に使える様になりました。
一か八かで物理SIMからeSIMに変更してみましたが、それも効果なし。
アンテナピクトは四本MAX表示されてるのですが、家の中にいるとアンテナピクトの左にある通信状況を示す▲▼の▲しか表示されず、屋外に出て普通に使える場所まで行くと▼も表示される様になります。
アンテナMAXなのに通信通話が出来ない、にも関わらず圏外表示にもならないという、無知な私にとっては不思議な状態です。
端末の初期化もしました。
バックアップを使わず全て手作業で復旧。
結果は変わらずでした。
現在は家族のスマホとテザリングで繋いでます。
素人なりに思ったのですが、上記の状況を考えると、私のスマホに問題はなく、楽天モバイルの電波の問題な気がするんです。
ちなみに楽天モバイルのチャットサポートに連絡しても解決しなかったので電話サポートに連絡してみたところ、オペレーターさんも聞いた話から状況を察すると私も電波の問題の可能性が高いと思いますと仰っていて、専門部署に連絡をして調査してくれるとの事で、現在は調査結果待ちです。
ひとつ気になったのですが、楽天モバイルの楽天Linkは楽天モバイルのモバイル通信が圏外になってもWi-Fiを使えば楽天Linkでの通話が可能というネット記事があったので試してみたのですが、家族のスマホとテザリングで繋いでる今の状況下においては電話をかける事は出来ませんでした。
質問としては、何をどう聞けばいいのかいまいち分からず、上記の状況を見て皆さんはどう思いますかというのをお聞きしたいです。
楽天モバイルの調査結果を待てというのはそうなんですが、通信通話が出来ないとなると不便ですし、家族のギガ消費も大きくなってしまうので、皆さんのお知恵を少しでも拝借して早く解決出来ればと思い質問させていただきました。
相手は大手企業、私の様な個人の相談なんて俗に言う「おま環」で済ませればいいだろみたいな流れにならないか不安なんです。
実際、チャットサポートでは動作保証外の端末だからと「楽天モバイルの端末を買いましょう」みたいなリンクを送り付けられて終わりました。
確かに保証外ですが、楽天モバイルではワイモバイル版のReno7aは使えると案内してるので、端末に不具合があるなら理解出来ますが、家族のスマホとSIMの入れ替えをしたり屋外では普通に使えると説明してるにも関わらず「楽モバ端末買え」はさすがに酷いんじゃないかと思ったのもあります。
私のReno7aは今どの様な状況に置かれてるのでしょうか。
宜しくお願いします。
書込番号:26180443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Msak.iさん
まずは電波状況の問題であることを確認(確定)するために、基地局を目視で確認可能な場所で、正常になるかどうかを確認されるとよいです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq41
>Q.楽天の基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq42
>Q.楽天の基地局から、どれくらいの距離までなら安定して利用可能でしょうか?
書込番号:26180491
3点
回答ありがとうございます。
Googleマップで調べると歩いて300mほどの場所に基地局があるので、さきほど出掛けたついで基地局の下で端末を再起動しましたが、アンテナはMAX表示されるものの▲ばかりで▼が出ない状況は変わりませんでした。
サポートからの返事もありましたが、調査結果を報告するとの事だったのに、いただいた情報は今後の参考にしますとか、楽天Casa導入という手段もありますという案内だけで、調査結果の報告と言える様な内容ではありませんでした。
その件に関して再び電話サポートに問い合わせたところ、オペレーターの方も電波が悪い可能性があるし、調査結果とされるメールの内容もよく分からない文面だったと思うので、基地局に不具合が出てるかも知れないという方向で電波改善部署に報告してみますという事で、後日また結果の連絡があるそうです。
書込番号:26180580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Msak.iさん
>内容もよく分からない文面だったと思うので、基地局に不具合が出てるかも知れないという方向で電波改善部署に報告してみますという事で、後日また結果の連絡があるそうです。
別の基地局へ移動して確認されてはどうでしょうか。
書込番号:26180775
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー
ど素人質問ですかyモバイル版とは何か違うんでしょうか?値段に差があるので気になります。
今はreno5Aにdocomosim挿して使っています。
書込番号:26175532 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ごめんなさい!自己解決しました…お騒がせしました…。
書込番号:26175541 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
版によって仕様が少しずつ違いますが、気にするほどではない。
Oppo Reno5Aからだと、motorola edge 50s Proが楽天で新品3万円くらい。MNPなら1万円くらい。ソフトバンク版だけど、docomoでも使えます。
スペック的にはiphone12 Pro相当だから、普段使いで困ることはない。
書込番号:26175543 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー
スマホのOPPO Reno11 Aを使用していて、最近、スリープ状態からホーム画面を出すと、アプリが外から集合するようなアニメーション(アイコンが集まるエフェクト)が表示されて酔います。
直し方分かりますか?
色々設定を見たのですがわかりません。家族の同じスマホでは、なっていません。
書込番号:26173695 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
設定 -> システム設定 -> ユーザー補助 -> 視覚 の下のアニメーションの削除
なんで「ホーム画面とロック画面」の「アニメーションのスピード」にアニメなしを入れないのか不思議ですよね
書込番号:26173743
14点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー
「CPH2603_15.0.0.810(EX01)」のアップデートの通知がきました。
もう信用できないので暫くはアップデートするのは止めようと思うのですが、どなたかアップデートした方、何か変更点などありましたか?
公式ページを見ても特に変更点が書いてないのですが1.5GBもあるようなので、相当な変更があるとは思うのですが…
下記公式サイトより
配信開始日:
2025年4月24日(木)より順次開始
更新後のバージョン:
バージョン番号:CPH2603_15.0.0.810(EX01)
ColorOSバージョン:15(Android 15)
更新内容:
Androidのセキュリティパッチを2025年4月に更新し、セキュリティを向上させます。
5点
>zephyr777さん
更新内容は添付画像のようになっています。
部分録画の開始は少しわかりにくいです。
添付画像2枚目の「スクリーンレコードという文字」の部分をタップです。アイコンではありません。
文字の横に「▼」があるものは、文字の部分をタップすることで、アイコンタップと異なる挙動(オプション操作等)となります。
書込番号:26172416
![]()
5点
>公式ページを見ても特に変更点が書いてない
書いてあるじゃん。
→Androidのセキュリティパッチを2025年4月に更新し、セキュリティを向上させます。
セキュリティーホールとかセキュリティパッチって意味分かってる?
悪用される恐れのあるシステムの弱点がセキュリティーホールで
それを防ぐための改修プログラムがセキュリティパッチだよ。
アップデートしないのは勝手にすればいいけど
システム乗っ取られて初期化するハメになったり
金銭的な被害に遭っても自業自得だからギャーギャー騒がないでね。
メーカーはパッチリリースしてるので未知のセキュリティホールを悪用されたんじゃなければ
メーカーに責任はないからね。
書込番号:26172417
3点
セキュリティアップデート兼Android15でのバグ対応だと思われます
書込番号:26172418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>zephyr777さん
当方の端末(CPH2603)だと810のアップデート後にホーム画面長押しでフォルダ右下角に白い線が追加されてて縦長などの大きさ変更が可能になってました。
書込番号:26172459
![]()
6点
皆様ありがとうございます。
やっぱりセキュリティ以外にも色々変更が入っているようですね。
バグの再発とかアップデートすると逆にバグが増える現象は起きてないようでしたら良かったです。
時間があるときにアップデートして触ってみようと思います。
書込番号:26172613 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
アップデートして確認しましたが、特に不具合も無く普通に動いています。
皆様ありがとうございました。
書込番号:26181984
2点
またアップデートでバグありますね。
一日に何度かステータスバーが消えるようになってしまいました…
一度消えると戻らず、タスクを全て終了するか、それでも戻らない時は再起動しかないようです。
Reno11 Aはバグ多すぎです…
書込番号:26194788 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>レインドロップさん
私は特に発生してないですがデフォルトじゃないホームランチャー使っててステータスバーが消える不具合出てる書き込みを他の掲示板で見ましたよ
書込番号:26195391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私はnovaLauncher使ってますけど、不具合はでていません
一括で開いているアプリを閉じると固まりますが適当にボタン押していると直ります(一定時間で直るのかも?)
その他には特にバグらしき物は感じませんね
書込番号:26195450
1点
>ごまむすさん
ご無沙汰しています!標準ランチャーでは不具合出ていないのですね。
>zephyr777さん
コメントありがとうございます。novaLauncherでも不具合出ていないのですね・・・私もnovaLauncher使っています。
うーん、そうするとランチャーアプリ以外の原因もありそうですね。通知が消える不具合の時は直しようがなかったのですが、この不具合は最悪再起動で直るので、もう少し様子を見てみます。
書込番号:26196010
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











