OPPOすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OPPO のクチコミ掲示板

(20746件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2748スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2748

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ230

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

BIGLOBE モバイル D回線の方へ

2020/05/02 01:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 jun55さん
クチコミ投稿数:234件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

速度どうですか?特に朝7〜9時頃 夜22〜24時頃
ハッキリ言って使い物になりません。
アプリの更新 25MBに3分以上かかってる点
モンストのからCM再生でタイムエラーになる点
youtube 再生で途切れる・・・
これタイムエラーからまた読み込みでまたギガ数食うよね 詐〇やんか

エンタメフリー本当に通信かかってないか確かめた
通信りON/OFF切り替え押しても反応なし おかしいと思いながら動画再生低いやつ360なんちゃら
20分再生 消費確認?40MB位増えとるやんか!

お客様センターで安定の40分待ち 
サポ お客様ONの状態です、youtubeは公式サイトから入ってください
俺   ん?youtube アプリから入ってますけど?
サポ どこでデータ確認してます?
俺   ビックローブアプリから見てます 
サポ  他に使用アプリ等ございますか?
俺   ニュースとかメール受信はきますよ
サポ  でしたらこちら確認できません!
俺   いや試そうとして20分再生してるんだから・・・・
俺   ビックローブアプリからエンタメフリーボタンON/OFF押しても画面切り替わらないよ?確認して
サポ  少々お待ちください 〜20分
サポ  でわ お客様はエンタメフリーはONの状態です、アプリの個別の使用量からもう一度確認してください

電話中に試せるわけないやん (実際言ってない) と電話切った



そもそも回線品質悪すぎやしませんか?電車で切れるし
同じOPPOもちでBIGLOBE、D回線の方どうですか?

書込番号:23374164

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/05/02 02:19(1年以上前)

MVNOの D回線はみんな似たようなものですけど。
OCN, iij, 旧・楽天…。
昼、12時〜13時頃も酷くありませんか?

でもこれは、対面契約なら口頭で説明がありますし、
オンライン契約なら、WEB画面または後日郵送の書面に明記されています。

書込番号:23374185

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:29887件Goodアンサー獲得:4584件

2020/05/02 03:10(1年以上前)

機種は関係ないですね。

速度がドコモの数分の一に落ち込むドコモ系MVNOの問題です。しかし、下記を見る限り、Biglobeの回線速度はMVNO平均値を上回っています。
https://kakuyasu-sim.jp/speed/biglobe-mobile-d?mon=2020-04

書込番号:23374210

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2020/05/02 04:33(1年以上前)

BIGLOBE、OCNどれもdocomoなんか変わらないよ
けど、安いDMMより遅いし、AEONタイプ2やロケモバなんか制限ないからね、最悪ですわ
BIGLOBEはOCNやLINEよりはマシだよ、速度切り替えアプリの作りとかは。辞めるときうざいけどね。

書込番号:23374253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4870件Goodアンサー獲得:43件

2020/05/02 07:40(1年以上前)

機種不明

気になるほど遅いと思ったことがないのだが。
とりあえず測ってみた。

Chromeのやつなんで、どれほど正しいかは知らんが。

書込番号:23374381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:4870件Goodアンサー獲得:43件

2020/05/02 07:42(1年以上前)

書き忘れてましたが、
OPPOではなくHuaweiです。

書込番号:23374384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:4870件Goodアンサー獲得:43件

2020/05/02 07:47(1年以上前)

機種不明

もいっこ、別のサイトで。

書込番号:23374389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:4870件Goodアンサー獲得:43件

2020/05/02 08:24(1年以上前)

機種不明

8:20で。
休日だからかな?

書込番号:23374438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1件

2020/05/02 08:31(1年以上前)

借り物回線だからこんなものです💗ドコモで契約しても目立った回線速度を感じることが出来る程のものでないよぉ〜

書込番号:23374453

ナイスクチコミ!20


スレ主 jun55さん
クチコミ投稿数:234件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/05/02 08:38(1年以上前)

>アイルトン・ロバさん
>ユニコーンIIさん
ありがとうございます、みんな速度出てますね
これって機種が悪いのかと疑うレベルです

書込番号:23374464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 jun55さん
クチコミ投稿数:234件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/05/02 08:41(1年以上前)

機種不明

これですよ?

書込番号:23374466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jun55さん
クチコミ投稿数:234件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/05/02 08:57(1年以上前)

機種不明

速度出てました。
常にこれくらいなら問題無いですね
落ち込み方が半端ないです
1年我慢するしか無いのかな

UQ回線だった時はまったく気にならなかったので
回線品質悪いと十数年のガラケーと一緒ですね
ガッカリです

ある程度は調べて覚悟してましたが
ワイモバ、UQより劣るが問題無いレベルかと思ってた、キャッシュバック含め実質0円でこのスペック持てる考えが甘かったです。

書込番号:23374487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4870件Goodアンサー獲得:43件

2020/05/02 09:36(1年以上前)

まぁYmobile、UQと比べる速度はしょうがないですね。
その分値段も違いますし。
速度を求めるならある程度コストは必要。
私の場合、コスト面を中心に全体としてBIGLOBEの方が運用しやすいのでBIGLOBE継続しています。

書込番号:23374551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/05/02 10:46(1年以上前)

格安シムのお昼は1Mbps以下になるのが普通です
4.8Mbps出てるなら格安シム基準なら問題ないレベルになります
常時二けたが問題ないレベルであるというのでしたらUQワイモバ以外はまったく話になりません

UQワイモバ以外の格安で一番速度が安定してるのは
https://linksmate.jp/about/networkarea/
ここになりますが自分はこれでも問題あるレベルだとおもったので格安は全部やめました

書込番号:23374668

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:29887件Goodアンサー獲得:4584件

2020/05/02 15:33(1年以上前)

今のLINKSMATEは昼の時間帯の落ち込みが少ないだけで全般的にBiglobeの方が勝ってます。
https://kakuyasu-sim.jp/speed/biglobe-mobile-d?mon=2020-04
それにYoutubeだけ撤廃したはずの2Mbpsの制限がかけられているようで遅いですね。

今は、不安定なのは覚悟で楽天MNOに挑戦してみるのも手です。うまくつながればUQの並のスピードが出ます。

書込番号:23375174

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度3

2020/05/04 18:52(1年以上前)

MVNOで速度を求めるとか大丈夫?

書込番号:23380624

ナイスクチコミ!1


スレ主 jun55さん
クチコミ投稿数:234件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/05/04 22:18(1年以上前)

あの、速度求めてる訳じゃないけど
通信切れたりするレベルでこんなものですか?という質問です
通常時は問題無いけど
繋がりにくい時間 7-8時、12-13時、22-23時辺りは
使い物にならないくらい使えないって事
速度求めるとかじゃなく使えないんだから困ってる。 UQとの金額差は同じプランないから
比較しづらいけど月1000円位の差?

私は失敗した というような結論です。

書込番号:23381121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度3

2020/05/05 00:39(1年以上前)

MVNOでは昼とか夜の混雑時は0.1Mbpsとかで通信できないのが当たり前ですよ
今更何言ってんだという感じですね
キャリアかキャリアのサブブランド使ってなさいな

書込番号:23381419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29887件Goodアンサー獲得:4584件

2020/05/05 01:20(1年以上前)

下記にエンタメフリーオプションの再生環境や注意事項が説明されているので確認してみるといいでしょう。
https://support.biglobe.ne.jp/mobile/entamefree/about_entamefree.html
Youtube再生も360pが上限です。

UQやワイモバイルは大手キャリアのサブブランドです。他のMVNOで高いプランを選択したとしても、サブブランドとは全く比較になりません。動画利用中心で考えているなら、回線速度は必要です。

書込番号:23381461

ナイスクチコミ!0


スレ主 jun55さん
クチコミ投稿数:234件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/05/05 03:09(1年以上前)

混雑時使えないの当たり前だよ と言われてもな UQで問題なかったから少し落ちるくらいだと思ったってとこ
通信切れるレベルだから機種が悪いのかとも思って質問上げただけです

ちなみにエンタメフリーの無料って説明だけではわかりづらいですね
どっから無料になってるのか… 

逆にBIGLOBEモバイルのいいとこ教えてよ
もういいや

書込番号:23381552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度3

2020/05/05 05:53(1年以上前)

機種で遅くなるとか普通ないでしょ

ってかサブブランドのMVNOはそれなりに高いじゃん。
容量多いと普通にキャリアと同額になる。
だからただのMVNOは安いだけだよメリットは
使わない人にとってはそれでもいいっていう人もいる
俺は基本使わんけどね

大容量で早くて安いの求めてるならソフトバンク系のプリペイドデータSIMを使ったほうがいいよ

書込番号:23381630

ナイスクチコミ!3


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ47

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Googleマップの矢印が狂う

2020/05/01 20:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

スレ主 yosyos614さん
クチコミ投稿数:21件

初めてのAndroidです。Googleマップでナビを使う時に、矢印が進行方向を向きません。位置情報を高精度にしたりバッテリーの省エネモードを解除したりしたのですが、全く改善しません。
しばらく後ろ向きに進むまま使っていると、途中から右→左に進む表示になってしまいます。
また、デフォルトで入っているコンパスも狂っており、西と東が逆向きに表示され、8の字などで補正しても直りません。再起動、初期化も効果なしでした。
Androidはマップ機能の精度が悪いとは聞いていたのですが、ここまで酷いとナビとして使えないし、登山の時などは命に関わると思います。
これは初期不良と考えて良いでしょうか?

書込番号:23373595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2020/05/01 21:09(1年以上前)

本機ユーザーではないので実際の精度は分かりませんが、磁石が入っている手帳ケースなどは使っていませんか?
磁石が近くにあると当たり前ですが大幅に狂いが生じたりします。

書込番号:23373635

ナイスクチコミ!1


スレ主 yosyos614さん
クチコミ投稿数:21件

2020/05/01 22:51(1年以上前)

ありがとうございます。
購入2日めなのでまだケース未装着です。
干渉するものからは遠ざけてコンパス調整しました。

書込番号:23373903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/01 23:43(1年以上前)

>yosyos614さん

初期化とコンパスの校正してそこまでおかしいなら故障の可能性高いと思います。

たまに場所限定で狂うなどはありえます。

山などの遭難に使う道具ではないのでルートログ取るなどのツール程度のものですね。

すぐに切れるバッテリーが必要なコンパスを頼りにするのはね。

緊急時に電話掛からないのは一大事ですね。

初期不良の可能性高いと思うので連絡して対応してもらって下さい。

書込番号:23374003

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/05/01 23:47(1年以上前)

Googleナビの矢印の向きを決めているのはGPSであり、矢印方向の異常についてはコンパスは無関係です。

GPSの不良は、メーカーにそれを認めてもらうのが結構大変なので、コンパスについて初期不良交換を依頼するのがいいでしょう。
初期化とは、端末初期化ですよね? 8の字補正も効かないなら、あとはサードパーティのコンパスアプリをインストールしてみるぐらいしか残ってませんから。
GPSの件もありますから、修理でなく交換対応してもらえるうちに事を進めるべきかと。

尚、GPSに関しては単に性能不足な気がしないでもない。本機は持ってないので知らんけど、GPSは動いてりゃいいのではなくて、動作開始後に測位(位置特定)できてないと役には立たない。性能がイマイチなGPSだと、測位に時間が掛かることがある。
点滅表示の機能がないGPSアイコンでは、測位の有無は分からない。

書込番号:23374009

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2020/05/02 00:45(1年以上前)

>>Androidはマップ機能の精度が悪いとは聞いていたのですが、ここまで酷いとナビとして使えないし、登山の時などは命に関わると思います。

この部分ですが、GPSについてはAndroidだから悪いというわけではなく、Androidでもメーカーによって大きく感度は違います。
専用アンテナを設置するカーナビばりに不自由なく使える機種もあれば、ちょっとでも遮蔽物や環境が悪くなると一気に精度が落ちる機種もあったりで、偏にAndroidだからとは言えないので、もし次回GPS機能を重視して買い替えることがあれば事前にGPSの精度について下調べしてから機種選定をした方がいいかもです。

ただ専用機ではなくて汎用機と念頭に置いておいてください。

書込番号:23374103

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47714件Goodアンサー獲得:8157件 Android端末のFAQ 

2020/05/02 08:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

>これは初期不良と考えて良いでしょうか?

コンパス調整しても、コンパスの向きが真逆を向くということなので、初期不良の可能性が高いと思います。
これは、サポートに連絡された方がよいかと。

ちなみに、GPSについては、添付画像通り、優秀だと思います。楽天版ではなく通常版ですが。

カーブも非常に綺麗に追従します。

書込番号:23374441

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yosyos614さん
クチコミ投稿数:21件

2020/05/04 10:26(1年以上前)

皆様、丁寧に教えて下さり本当にありがとうございます。どなたのアドバイスも非常に参考になりました!
OPPOJAPANに問い合わせたところ、初期不良の可能性高いので返品交換と相成りました。
GW対応なので時間かかりそうですが、しっかり対応していただけるようで安心しました。

書込番号:23379469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 OPPO A5 2020 楽天モバイルのオーナーOPPO A5 2020 楽天モバイルの満足度1

2020/05/10 20:45(1年以上前)

自分のスマホも同じ状態で南北が完全に逆を指します。

ネットで他の口コミにも同様のことが書かれています。

ロットごとの不良と思われます。

楽天では対応してくれないのでOPPOのサービスに直接メールしました。

皆さん一度コンパスアプリを起動して確認したほうがいいですよ。

書込番号:23395721

ナイスクチコミ!1


PHOTO 100さん
クチコミ投稿数:16件

2020/05/11 14:22(1年以上前)

別機種

私も5月購入ですがコンパスの北南がまったく逆になっていました
このため、googlマップも南北が逆に表示されナビでの使用はできません
カスタマーサービスに連絡したところ、修理又は初期不良交換とのことで、修理センターに送付を依頼され、送付しました
その4日後にメール・電話でも連絡のないまま送付の製品がそのまま返送されてきましたが、コンパスは逆のままで修理もされていません
書面として修理完了の挨拶状と修理完了証明書が送られてきましたが、原因はOS不具合とのことで、次回のシステム更新に改善予定と記載されています
これで修理完了として返送するとはあまりにも誠意がありません(返送前に事前説明でもあれば良かったかも)
OSの不良を原因とすると現在販売のこの製品はすべてコンパスが逆になると言うことかもしれません
OS修正もいつなんでしょうか?・・・・ 
修理センターの残念な対応でした
yosyos614 さんは改善しましたか?

書込番号:23397006

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47714件Goodアンサー獲得:8157件 Android端末のFAQ 

2020/05/11 18:17(1年以上前)

>PHOTO 100さん
>OSの不良を原因とすると現在販売のこの製品はすべてコンパスが逆になると言うことかもしれません

でしたら、私の端末がプリインストールのコンパスで正常に北を指し示すことの説明が出来ないですね。
CPH1943EX_11_A.47で確認

OSに不具合があるなら、修理依頼をする前に、その旨連絡があり、端末を送らせる無駄なこともしないと思います。

すごく不誠実な対応をされたような気がします。

書込番号:23397461

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47714件Goodアンサー獲得:8157件 Android端末のFAQ 

2020/05/11 19:31(1年以上前)

>yosyos614さん
>スノースナフキンさん
>PHOTO 100さん

こちらのスレッドは、楽天版になっていますが、3人とも楽天版でしょうか?

私の端末は通常版ですので、ひょっとすると、楽天版だけに起こる不具合の可能性があるかなと思いました。

書込番号:23397645

ナイスクチコミ!2


PHOTO 100さん
クチコミ投稿数:16件

2020/05/11 20:03(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速に書き込みありがとうございます

私は楽天モバイルでの購入です
†うっきー†さんのが通常版で問題が無ければ、楽天モバイル販売分の問題かもしれません
スイッチオンの起動で「楽天モバイル」表示がされる機器です

楽天モバイルだけの問題ならoppoもシェアーも少ないだろうし早々の対応は行わないかもしれませんね

書込番号:23397714

ナイスクチコミ!2


UsedDenkiさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/11 23:26(1年以上前)

機種不明

私のもコンパスが南北反対でした。

楽天モデルです

書込番号:23398226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 OPPO A5 2020 楽天モバイルのオーナーOPPO A5 2020 楽天モバイルの満足度1

2020/05/12 12:40(1年以上前)

楽天での購入ですが、正常品もあることからOSの問題とは思えないです。

製造ロットすべて逆になるのだと思います。

もしかして物理的にセンサー逆につけているのかも?

ソフトで修正するつもりなのでは。

書込番号:23399117

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47714件Goodアンサー獲得:8157件 Android端末のFAQ 

2020/05/12 18:55(1年以上前)

>スノースナフキンさん
>楽天での購入ですが、正常品もあることからOSの問題とは思えないです。

現在、yosyos614さん、スノースナフキンさん、PHOTO 100さんは、楽天版でコンパスが真逆を向くそうですが、
楽天版で正常な方もいたという情報があったでしょうか?

私以外は、どなたも、どのファームを利用しているかの情報提供がないので、特定の楽天モバイルのファームかは、現時点では不明のようですが。
楽天版の特定のファームで不具合が起きるのかもしれませんね。

書込番号:23399757

ナイスクチコミ!0


PHOTO 100さん
クチコミ投稿数:16件

2020/05/12 23:10(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
>>OSの不良を原因とすると現在販売のこの製品はすべてコンパスが逆になると言うことかもしれません
>でしたら、私の端末がプリインストールのコンパスで正常に北を指し示すことの説明が出来ないですね。
>CPH1943EX_11_A.47で確認

問題の機器のスクリーンショット参考のために掲載します
ビルド番号では†うっきー†さんのCPH1943EX_11_A.47と同じでした
修理センターから返送時に機器は初期化されており、その後すぐColorOSの更新がありましたが、更新前・更新後もコンパスは真逆のままです
OSの更新は少し前にアップされていたと思われ、コンパス修正のOS更新ではないようですが、OSは最新版になっていると思います



書込番号:23400343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/05/13 18:34(1年以上前)

本日、楽天モバイルの実店舗で新規契約を行ないました。スレ主さんの投稿が気になっていたので、店舗にてGoogleマップ及びMaps Goアプリをダウンロードしたところ、問題なく矢印が動作し、ナビゲーションも可能でした。

書込番号:23401599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/05/13 18:40(1年以上前)

訂正 です。 Googleマップアプリは初めから機器に入っていたので、Maps Goアプリのみをダウンロードしてナビを利用しました。

書込番号:23401609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/05/13 19:29(1年以上前)

>剛史さんさん

私ちょっと早とちりして、スレ主さんが自動車ナビについて書込していると思ってしまったのですが、そうではなく徒歩ナビですかね。
矢印の向きを決めているのは、自動車ナビはGPS、徒歩ナビはコンパスです。

Maps Goに自動車ナビと徒歩ナビの区別がないなら、多分矢印の向きはGPSで表示されているでしょう。
私は勘違いしてGPSに言及してしまいましたが、本件はコンパスのみの問題ですな。
剛史さんも地図アプリではなく、コンパスアプリで確認してみて下さい。もちろんGoogleマップの徒歩ナビでも構いません。

書込番号:23401701

ナイスクチコミ!3


PHOTO 100さん
クチコミ投稿数:16件

2020/05/15 14:19(1年以上前)

コンパスが南北逆になり地図ソフトのナビなどでも反対方面行きを表示されるなど深刻な問題です
問題が解った後にこの製品を購入した方は大変大きな損失です
欠陥が解った時点でOPPOはホームページ等で公に注意喚起し、ファームウェアの更新をいつ頃実施するのか知らせるべきでしょう
同じ機種でも問題ない機器も有るようですので(楽天モデルのみの問題かも)ファームウェア更新もそれほど問題なく修正できるのではないでしょうか

この問題の早期解決をOPPOに期待します
私個人としてですがこの対応で今後のOPPOの購入について考えたいと思います

下記でこのコンパスが異常な問題掲載されています
https://www.oppo-lab.xyz/entry/oppo-a52020-smartphone-fuguai-haxtuseichuu-connpass

書込番号:23404911

ナイスクチコミ!3


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天Linkアプリ

2020/05/01 15:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー

クチコミ投稿数:24件

楽天Linkアプリを起動中でないと着信やSMSの受信が出来ません。楽天Linkアプリを切ったままですと通常の電話アプリでは発着信が出来ない状態です。京都市内なのですが楽天回線エリアに来てアクセスポイント。44011の楽天回線を選択してもmy楽天モバイルアプリで楽天回線表示となるのは2分程度ですぐにパートナー回線エリアに戻ってしまいます。やはりR15neoでストレスなく使うのは厳しいのでしょうか。
わずかな楽天回線接続中に楽天Linkアプリのアクティベートで6桁の認証番号は直接入力することは出来ました。

書込番号:23372898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8件

2020/05/01 15:34(1年以上前)

楽天モバイルには不向き、という事です。ね。
ありがとうございました

書込番号:23372904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27183件Goodアンサー獲得:3022件

2020/05/01 15:39(1年以上前)

>京都BABYSさん
BAND3(楽天モバイルエリア)では1.8Ghz帯ゆえ基本的にビル街などで入りにくいです

となるとBAND18/26(auローミングエリア)の800Mhz帯で使う機会が増えますし、スマホの方も積極的に拾います

書込番号:23372908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2020/05/01 15:55(1年以上前)

R15neoのエンジニアモードに入れるコマンドがわかれば何かと悪あがき出来るかと思っているのですが、*#808#くらいしか見つからなくてBAND選択とかVolteの設定が出来るモードではないですね(悲)

書込番号:23372934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27183件Goodアンサー獲得:3022件

2020/05/01 16:04(1年以上前)

>京都BABYSさん
http://blog.livedoor.jp/samahaya1205/archives/52151111.html

*#*#4636#*#*は使えます

LTEのみの選択は出来る様です

BAND固定は流石に出来ない様です

書込番号:23372949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2020/05/01 16:19(1年以上前)

>舞来餡銘さん


それが*#*#4636#*#*が入れないんですよね。どこかの書込みで最新のCOLOR OSソフトウェアでは入れなくされてしまったか何かあるみたいでして…

書込番号:23372977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27183件Goodアンサー獲得:3022件

2020/05/01 16:39(1年以上前)

>京都BABYSさん
塞がれたんですね

そりゃダメだなw

流石、ColorOS

書込番号:23373014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47714件Goodアンサー獲得:8157件 Android端末のFAQ 

2020/05/01 17:35(1年以上前)

>楽天Linkアプリを起動中でないと着信やSMSの受信が出来ません。

■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1
>Q.ColorOS V5.2.1で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:23373144

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47714件Goodアンサー獲得:8157件 Android端末のFAQ 

2020/05/01 17:39(1年以上前)

>楽天Linkアプリを切ったままですと通常の電話アプリでは発着信が出来ない状態です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>携帯からの発信の場合はアプリ優先での着信でしたが、固定電話と050のIP電話からの発信の場合はアプリの方には着信がありませんでした。
>そのため、固定電話と050のIP電話からの発信の場合は、楽天のSIMを抜いていると留守電(デフォルトでは留守電機能がオン)につながってしまいます。
>すべての固定電話が該当するかは不明ですが、2つの固定電話で確認しても同現象でした。
>アプリを終了しない設定にしていれば、不在着信通知は届きますので、こちらから折り返しの発信をして対応することは可能です。
>
>無料で利用可能なSMARTalkに転送して、SMARTalk側で着信を受けるという方法もあります。
>転送設定は、my 楽天モバイルアプリを起動→契約プラン→音声サービス→設定変更する→着信転送→無条件転送→オフ→圏外時転送に転送先の電話番号を入力→変更する
>SMARTalkにもアプリを終了しない設定は必要です。
>
>SIMでの通話回線(緊急通報,111,117,フリーダイヤル,固定電話やIP電話からの着信,SMSでのワンタイムパスワード等)を利用したい場合は、対応端末にする必要があります。
>SIM未挿入でも利用可能な、IP電話のRakuten Linkアプリでの発着信に関しては、楽天回線は関係なくWi-Fiのみでも利用出来ますので、端末は拘らなくてもよいです。

書込番号:23373157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29887件Goodアンサー獲得:4584件

2020/05/01 18:30(1年以上前)

電波が弱いだけかもしれません。基地局が多い地域で試すのも手です。京都だと東山区ですね。
https://www.infraeye.com/2020/04/22/it0267/

非対応端末ではauエリアでの利用に制限があることが多く、楽天回線に切り替えてもau回線に優先的につながるケースも多いみたいですね。

書込番号:23373269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/05/01 22:44(1年以上前)

私は自宅ではエリア内、仕事場はエリア外で使用しています。
通勤で電車を使用していますが、エリアの境界線が公式と明らかに違います(2駅ほど)。
wifi接続時だと楽天linkがオフラインになります。
まあ、1年間無料なので文句は言えないなと割り切っています。


書込番号:23373892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2020/05/01 23:11(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。返信遅くなり申し訳ありません。
教えてくださった内容を一通り1項目ずつチェックし必要に応じて修正したところ
少し納得できるものに変わりました。
my楽天モバイル内の着信転送設定の圏外時設定はすごく使えるかも!って思ったのですが、
R15neo自体が楽天回線もしくはパートナー回線を掴んでいると転送先に転送してくれませんね(泣)
試しに別に持ってるワイモバイルの電話番号を転送先に指定してみて架電してみたところ、コールすらしませんでした。
楽天LINKアプリをオフにしない様にしてR15neoを使っていくしか現状なさそうですね。

書込番号:23373940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2020/05/01 23:21(1年以上前)

>ありりん00615さん

東山区のアンテナ数すごいですね!京都市の行政区の中では一番狭いはずの東山区が
一番アンテナ数多いなんてちょっと意外です。

京都市内における楽天回線エリアの充実がまだまだなのでしょうけど、
パートナー回線であるauが京都市内は強すぎるのかも知れませんね。
創業者の御膝元っていうのは関係ないかな(-_-;)


書込番号:23373959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2020/05/01 23:27(1年以上前)

>じりじりメガネさん

たしかに1年無料で非公式機種使って粘ろうとしているので文句は言えないですね。
公式で発表している楽天エリア内に我が家はあるはずなのですが家の外に出ても
全然楽天回線拾ってくれないですしね。
職場の建物の窓際に行って、R15neoでなく、UMIDIGIのスマホのエンジニアリングモードでBand18と26をオフにしたら
ようやくBand3(楽天回線)を拾うくらいなので...

まだサービス始まったばかりなので今後に期待したいです。

書込番号:23373974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/05/01 23:59(1年以上前)

>京都BABYSさん
とりあえず、私は仕事柄、固定電話からの着信は必須なので、†うっきー†さんがおっしゃっていたSMARtalkに転送して着信を受けてます。
今のところ、エリア内、エリア外で着信できています。ただ、wifiに接続されると着信できないのが難点です。

書込番号:23374027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47714件Goodアンサー獲得:8157件 Android端末のFAQ 

2020/05/02 07:48(1年以上前)

>wifiに接続されると着信できないのが難点です。

これは、Wi-Fiに着信できないのではなく、「非通知」になるという話かと思います。
回避方法はあります。以下を参照下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq12
>Q.Rakuten Linkアプリ利用中にWi-Fiオンで利用すると相手側の着信履歴に「非通知」で表示されます。
>Q.Rakuten Linkアプリの着信で、発信側で電話番号を通知にしているにも関わらず、着信履歴に「非通知」で表示されます。
>
>通信可能なSIM(楽天以外でも可)を刺した状態でモバイル通信もオン、Wi-Fiもオンにして利用すればよいです。
>相手側には楽天の電話番号で通知されます。
>例え相手側の連絡帳に楽天の電話番号が登録されていない場合でも。
>自分への着信の場合も、発信相手の電話番号で通知されます。
>詳細な挙動はFAQ9を参照。
>
>ただ、公式サイトには以下の記載があります。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/rakuten-link/
>>発信元がWi-Fiを利用している、かつ発信元が連絡先にない場合、着信者の着信表示/履歴には「非通知」と表示されます。
>
>私はモバイル通信もオンにしておけば、Wi-Fiでも通知可能なため、詳細な条件は不明ですが、Wi-Fi利用時は「非通知」になるケースというのは存在するようです。

書込番号:23374393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2020/05/02 14:56(1年以上前)

>じりじりメガネさん
>†うっきー†さん

すみません、転送着信について今一度整理したいのですが、my楽天モバイルの中の転送設定で、私の持っている別の携帯番号を登録し、無条件転送としてみたのですが、固定電話からかけてみたところ、『電波の届かない…』というガイダンスが流れて着信できないのですが…

書込番号:23375116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47714件Goodアンサー獲得:8157件 Android端末のFAQ 

2020/05/02 16:35(1年以上前)

>京都BABYSさん
>すみません、転送着信について今一度整理したいのですが、my楽天モバイルの中の転送設定で、私の持っている別の携帯番号を登録し、無条件転送としてみたのですが、固定電話からかけてみたところ、『電波の届かない…』というガイダンスが流れて着信できないのですが…

ということは、設定が完了していないということになると思います。
念のために、my 楽天モバイルアプリで再度設定内容を確認してみて下さい。
着信転送がオフのままになっているのではないかと思います。

オンになっている場合は、右上の3本線→申し込み履歴→一番上(一番最後)が「完了」になっているかを確認してみて下さい。

別の携帯からもかけてみて下さい。アプリ側に着信があれば、転送ができていないことになります。
応答しない場合は、転送先の電話番号入力ミスなどで、転送に失敗していることになると思います。

書込番号:23375292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2020/05/02 17:23(1年以上前)

>†うっきー†さん

もう一度設定の確認ですね。ありがとうございます。やってみます。

書込番号:23375397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47714件Goodアンサー獲得:8157件 Android端末のFAQ 

2020/05/03 09:16(1年以上前)

#23373144
>楽天Linkアプリを起動中でないと着信やSMSの受信が出来ません。
>
>■アプリを終了させないための設定

ColorOS固有のアプリを終了しない設定にして、端末をスリープで微動だにしない状態で
10時間以上のスリープで2回検証しましたが、携帯からの着信は問題ありまんでした。
SIM未挿入でWi-Fiのみでの確認。
Rakuten Linkアプリに関しては、下へスワイプでのロックは不要でした。

書込番号:23376705

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2020/05/04 12:45(1年以上前)

>じりじりメガネさん

転送設定は無条件転送になされてるのでしょうか?

書込番号:23379782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno 10x Zoom SIMフリー

スレ主 yu_toさん
クチコミ投稿数:50件
機種不明

ステータスバー

Android10にアップデート後ステータスバー右側のアイコンに滴?のようなアイコンが出るようになったのですがこれは何の状態を示しているのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:23372000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kinqさん
クチコミ投稿数:16件

2020/05/01 11:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

私のには、しずくアイコンのはなかったですが、何かのアプリですかね。

画面上部から下にスワイプ、更に下に軽くスワイプしたクイック設定で、アイコンの編集(六角レンチアイコンの左)をすると、設定可能なアイコンたち?が出てくるので、そこで確認できるかもしれません。

参考までに私のアイコンの設定画面載せておきます。

書込番号:23372431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yu_toさん
クチコミ投稿数:50件

2020/05/03 13:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

ウィジェット1/2

ウィジェット2/2

>kinqさん
返信遅れました、確認していただいてありがとうございます。
私の端末でもONになっている物はほぼ同じですね。

特に困るわけではないですが知らないアイコンが付いているのは少し気になります。

設定周りも調べましたが今のところそれらしい項目は見つからずです。

書込番号:23377210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


vrmkimuさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:8件 キムのページ 

2020/05/16 21:05(1年以上前)

遅レスですがデータ通信節約がオンになっているのではないかと。

書込番号:23407962

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 yu_toさん
クチコミ投稿数:50件

2020/05/16 21:26(1年以上前)

>vrmkimuさん
ありがとうございます。
全然わからなかったのでそういう模様だと考えておこうかと思っていました。

すっきりしました。ありがとうございました。

書込番号:23408019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Evernote 関連付けのアプリ解除

2020/04/30 00:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 beakichiさん
クチコミ投稿数:93件

txtファイルを開く時の関連付けアプリを間違えて、今後、選択画面を表示させないにチェックしてしまいました。
アンインストール→再起動→インストールしても、関連アプリを記憶しています。
選択画面を表示する方法を教えて下さい。

書込番号:23369664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/04/30 01:04(1年以上前)

ColorOSにはデフォルトアプリの設定って無いの?

ファイラー独自の関連付け管理してたの忘れてた、ではないよね?
テキストファイルに対応したアプリをインストすれば選択画面が出るんじゃないかな。適当にドキュメント系アプリ入れてみては?
ウチでテキスト用に使ってるアプリは以下。

『Jota+』
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sblo.pandora.jota.plus

書込番号:23369708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:6件

2020/04/30 01:42(1年以上前)

>beakichiさん

設定→アプリ管理と進んで関連付けを解除したいアプリを選択

デフォルトで開く→標準設定を消去

書込番号:23369740

ナイスクチコミ!1


スレ主 beakichiさん
クチコミ投稿数:93件

2020/04/30 06:10(1年以上前)

1週間前までは、使ってました。
初期化したら、chrome とHTML Viewerとゲームの3択になったため、テキストアプリをインストール。無事4択になりましたが、指が滑ってHTML Vieweを選択。
何をやっても、HTML Vieweしか表示されません。

書込番号:23369866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 beakichiさん
クチコミ投稿数:93件

2020/04/30 06:13(1年以上前)

既に試しました。
ただ、デフォルトで開く→標準設定はありません
標準設定を消去は、グレー表示で選択出来ません。

書込番号:23369867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/04/30 07:55(1年以上前)

他のテキストエディタを入れても選択画面出ませんか?

『Abcエディタ』
https://play.google.com/store/apps/details?id=joa.zipper.editor

書込番号:23369964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/30 08:00(1年以上前)

>beakichiさん

おはようございます
以下、試されましたか?

設定→
→アプリ管理
→デフォルトのアプリ管理(一番上)
→テキストファイル

書込番号:23369969

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kuni64さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:7件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度5

2020/04/30 08:00(1年以上前)

機種不明

なにかが違うんでしょうか。私は選択できるんですが。

書込番号:23369971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 beakichiさん
クチコミ投稿数:93件

2020/04/30 08:11(1年以上前)

出来ました!
Evernoteではなく、デフォルトのアプリだったんですね
ありがとうございます。

書込番号:23369978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SMSの受信とカーナビでの発話について

2020/04/29 17:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

スレ主 aki32ttcさん
クチコミ投稿数:279件

2つお知恵を拝借したいことがあります

(1)SMSを楽天LINKで受信できません

 この機種を使って楽天UN-LIMITを開通(認証)まではできたのですが,SMSが標準アプリ?の方の受信のままになっています。受信は標準アプリ,送信は楽天LINK状態だと,いちいち切り替えねばらならず面倒に感じています。
 みなさんは楽天LINKで受信できていますか?
 標準アプリでしか受信できない仕様ならあきらめがつくのですが,もし,変更する方法があれば,設定の仕方をご教示ください。


(2)カーナビでの発話について

 Bluetoothでの登録は普通にできました。(クラリオンAVN-SZ05i)
 着信が標準の電話アプリになるのは問題ないのですが,発話がカーナビの操作だと電話アプリ奈良になってしまい,これだと無料通話になりませんよね?
 スマホの方から楽天LINKで発話操作をすればよいのですが,それではハンズフリーの意味がなくなってしまうので…。
 これも,設定で切り替えることができるものなら教えていただきたいと思い書き込みさせていただきました。


以上2点。お知恵をお貸しくださいませ。<(_ _)>

書込番号:23368814

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/04/29 17:55(1年以上前)

どっちも仕様

・SMSを楽天リンクで受信できるのは相手側(送信側)も楽天リンクの場合のみです

・2は標準通話アプリを楽天リンクにできないからだと思いますが今のところ仕様です

書込番号:23368828

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 aki32ttcさん
クチコミ投稿数:279件

2020/04/29 17:59(1年以上前)

>こるでりあさん

早速の返信ありがとうございます。

相手が楽天かどうかでどちらに着信が来るか決まるのですね。
また,カーナビも仕様となればあきらめがつきそうです。

切れ味の良いご回答ありがとうございました。

書込番号:23368840

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング