OPPOすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OPPO のクチコミ掲示板

(20746件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2748スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2748

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天link 発信者番号通知について

2020/04/10 13:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO AX7 SIMフリー

クチコミ投稿数:1857件

楽天linkはIP電話かと思いますが、番号通知はIP電話の番号になるのでしょうか?

また、楽天モバイルショップで申込みした場合は3000ポイントは付きますか?

HPでは付かないと記載がありますが、ショップ店員からは付きますと言われました。宜しくお願い致します。

書込番号:23330891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27182件Goodアンサー獲得:3021件

2020/04/10 13:23(1年以上前)

相手には"非通知"表示になります

書込番号:23330918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27182件Goodアンサー獲得:3021件

2020/04/10 13:24(1年以上前)

3000PTは公式HPの表示が正しいと個人的に思います

書込番号:23330920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:16件

2020/04/10 13:33(1年以上前)

すもも1813さん

舞来餡銘さんが
>相手には"非通知"表示になります
とお書きですが、

私がRakutenLinkで目の前の固定電話に発信したところ、普通に携帯電話番号(私の場合は070XXXXXXXX)が表示されます。

書込番号:23330936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27182件Goodアンサー獲得:3021件

2020/04/10 13:35(1年以上前)

>貧乏一口馬主さん
これは失礼しました

他のip電話と同じと思ってました

書込番号:23330939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/10 13:35(1年以上前)

>すもも1813さん

公式で非通知にする方法を案内してるので通知されるのが標準だと思います。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001424/

ネット店舗ではネット契約のみ3000ポイントと書かれていますが

リアル店舗は店舗で3000ポイント付ける対応してる店舗もあると思います。

昨年、MVNOしかない時にリアル店舗訪問で一人1000ポイント頂きました。

抱っこしてた0歳児にも頂けました。

店舗や店員の采配もあると思います。

名刺に一筆書いておいてもらうのがいいと思います。

書込番号:23330940

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27182件Goodアンサー獲得:3021件

2020/04/10 13:37(1年以上前)

リアル店舗は店舗で特別処理して頂けるってだけだと思います

書込番号:23330944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2020/04/10 13:58(1年以上前)

>舞来餡銘さん

有難うございます。
確実な情報を頂ければと思います。

書込番号:23330975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15985件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2020/04/10 14:00(1年以上前)

>すもも1813さん

楽天LinkはIP電話と違ってG-Call等と同じ様な
プレフィックス番号式電話なんだと思いますよ。

書込番号:23330981 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1857件

2020/04/10 14:00(1年以上前)

>貧乏一口馬主さん

有難う御座います!
そうですか。
そしたらMNPも検討したいです。
違約金9000円かかりますが。

楽天モバイルかなりオススメですね!
何かデメリットはないのでしょうか?

書込番号:23330983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2020/04/10 14:03(1年以上前)

>Taro1969さん

有難うございます!
店舗によって対応が違うんですね?

今日聞いた人がちょっと自信なさげ
だったので気になりました。
確かに店舗でも付けてると見かけました。

もう一回聞きに行ってきます。

書込番号:23330989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/10 14:05(1年以上前)

>舞来餡銘さん

SMARTalk,050 plus,LaLa Callは番号通知の確認しています。

家庭でも光回線に繋がってるものでIP電話と呼ばれてるものは多数ありますが皆通知ありますよ。

書込番号:23330993

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15985件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2020/04/10 14:14(1年以上前)

>すもも1813さん

デメリットはネイティブエリアが狭く4月22日から増えますが
auローミングエリアでは月5GBしか使え無い事では無いでしょうか、

書込番号:23331014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2020/04/10 14:24(1年以上前)

>よこchinさん

有難うございます。
実はつい最近FUJI Wi-Fiを契約しました。
住まいは楽天のエリア内で、
エリア外の時はFUJI Wi-Fiを利用しようと
考えていました。

そしたら改良があり、
FUJI Wi-Fiは必要なかったかな?と
思っています。

書込番号:23331031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/10 14:59(1年以上前)

>すもも1813さん

横からすみません。

>デメリット

先が分からない(笑)

1年間無料の300万人がなかなか埋まらず

対応端末を安売りしたり、ローミングを5GB低速最高1Mなど

ネットで申し込みすると光回線も売り込まれます。

光回線と家庭用の基地局を設置の条件でローミングも使い放題となります。

いつまで無料登録出来るのか、ローミングの条件はいつまでか等

一切不明です。

使い放題の自社回線も昨日すでに低速となった人が出ています。

使いすぎると公平性を欠くので速度制限しますと約款にあります。

これもどれくらいなのか明示されていません。

楽天リンクアプリもまだ改善中なのは明白でどんな仕様になっていくか不明です。

まだメイン回線で持つには不安だと思います。

1年間タダで持てますから新規で1枚シム発行してもらって使ってみる程度がいいかなと思います。

加入者増えないと自社回線増強やローミングでのサービスにも支障出るでしょうから

もしかしたらどんどん条件よくなるかもしれません。

折り合いの付く条件で加入者増えたら速度やGB数などの制限がきつくなるかもしれません。

まったく予測出来ないのが良くも悪くもデメリットだと思います。

書込番号:23331078

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1857件

2020/04/10 15:09(1年以上前)

>Taro1969さん

有難うございます!
とても知りたい内容のご回答でした。

今ドコモで1000円程度でかけ放題の
ガラホを持っています。

今年の12月以降で違約金がかからなく
なるのですが、楽天UN-LIMITが
良さそうなのでMNPを検討しています。

約9ヶ月ありますが、まだその時も
何らかしらのキャンペーンやってるんじゃ
ないかな?と思っています。

今ワイモバイルも契約しており、
ネット環境、通話環境には
問題はありません。

なので楽天UN-LIMITはドコモの違約金が
かからなくなるまで持っておこうかなと
いう考えになりつつあります。

その頃にはサービス内容もある程度
落ち着いているかもしれないですし。

その一方で思い切ってMNPも
考えています。
楽天ポイントも付きますしね。

かなり悩んでます(T . T)

書込番号:23331090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15985件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2020/04/10 15:19(1年以上前)

>すもも1813さん

私はSIMを今3枚契約してて
メインはそのままにサブかセルラータイプのタブレットに入れるか

使い物に成らないならモバイルルーター行きかなと思っています。

書込番号:23331108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2020/04/10 15:22(1年以上前)

>よこchinさん

そうですか。
現段階だとサブがいいですね。

一年間無料には魅かれますが
こと足りてます。

書込番号:23331112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2020/04/11 02:00(1年以上前)

一年間だけ無料で使って解約したら、違約金などは
発生しないんでしょうか?

たまたま住んでいるマンションの屋上に⁈今回新しく
楽天モバイルのアンテナが立つことになり工事していました。
アンテナの近くに住んでいると、ネットが速くなるとか、メリットはあるんでしょうかね⁈
無料なら2台目で持ってみようかな?と検討中なので
もし、知っていたら教えてくださいm(__)m

書込番号:23332117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2020/04/11 02:15(1年以上前)

>チワワおばさんさん

一年間は全くかかりません。
違約金もありません。
且つ、オンライン申込みで3000P
事務手数料3300円かかりますが、
これもポイントバックです。

ただ条件があり、期間内にアクティベーション
等が必要となります。

あっ、あと対応機種が必要になります!

書込番号:23332126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2020/04/12 18:06(1年以上前)

ありがとうございます。
調べてみます!
対応機種は楽天モバイル以外で購入しても大丈夫なんでしょうか?
待てば そのうちiPhoneにも対応してくれるようになるとありがたいのですが。

書込番号:23335399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タッチ音について

2020/04/09 10:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
A5 2020を含めてOPPOの端末を使うのが始めてでネットで情報を探しましたが、有力な情報が見つからなかったので質問させて頂きます。
キーボード入力以外の画面タッチ音は鳴らない仕様なのでしょうか?
Xiaomiの端末等ではマナーモード解除時は画面タッチ音が鳴るので、もし設定があるなら教えて下さい。

書込番号:23329107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/04/09 12:02(1年以上前)

以下の設定程度になると思います。不要なのでオフにされているとは思いますが。

■不要な音とバイブを削除
設定→サウンドとバイブ→ダイヤルパッドの音,画面ロックの音,タッチ操作バイブ→3つともオフ

書込番号:23329200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/04/09 13:14(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご回答下さいまして有難う御座います!
いつも知識豊富かつ分かりやすいご回答に大変助かっております(^^)
やはりOPPOの仕様なのですね!
タッチバイブより耳で聞こえる方が直感的に好みなので
少し残念ですが慣れるようにします(>_<)
また分からない事がありましたらご教授お願い致します!

書込番号:23329312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アイコンのロック

2020/04/09 08:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

クチコミ投稿数:23件

ホーム画面にあるアイコンやガジェットを固定出来ますか?ASUSの時はホーム画面をロックと言う項目で出来たのですが、今回A2020に買い替えてみたものの、アイコンがたまにズレるのが残念で、もし解消出来るならご教授願います。

書込番号:23328954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/04/09 08:45(1年以上前)

おそらくないと思いますが、長押しして、自分の意志で動かさないかぎりは動かないので、特には問題ないかと。

書込番号:23328959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:4件

2020/04/10 20:57(1年以上前)

Nova Launcherというアプリ入れてみてはいかがですか?
私もアンドロイド端末で使ってますが、アプリアイコンの固定できますよ。結構便利です。

書込番号:23331673 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

OPPO Reno aはY!mobileに対応しているのか

2020/04/07 22:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 狩山さん
クチコミ投稿数:3件

質問失礼します。
OPPO Reno aの64GBモデルをY!mobileで契約しようとしているのですが、Y!mobileに対応しているのかわかりません。
OPPO公式サイトには128GBモデルは対応してあると記載されていて、Y!mobile公式サイトにはどちらのモデルも動作確認はしていないと記載されています。
他の個人のサイトもたくさん見ましたが様々な回答がありすぎてよくわかりませんでした。
質問内容は
・OPPO Reno a64GBモデルはY!mobileに対応しているのか。
・AmazonのY!mobileのsimカードセットとの違いは何か。
の2点です。
長文失礼しました。

書込番号:23326725

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27389件Goodアンサー獲得:3134件

2020/04/07 22:20(1年以上前)

見方が悪いですよ。
キャリアの自社販売端末以外は動作確認はほとんどしていません。
普通はそうです。
載っていないから使えないとは言えません。
使いたいキャリアの通信バンドと、使いたい端末のバンドを見ればいいのでは。
OPPO Reno A 通信方式
https://www.oppo.com/jp/smartphone-reno-a/specs/

書込番号:23326755

ナイスクチコミ!13


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/07 22:25(1年以上前)

>狩山さん

はじめまして

>・OPPO Reno a64GBモデルはY!mobileに対応しているのか。

対応しています。

>・AmazonのY!mobileのsimカードセットとの違いは何か。

回線抱き合わせをAmazonで販売しています。
抱き合わせで販売するくらいなので間違いなく対応しています。
抱き合わせなのに全然安くないですね(笑)

書込番号:23326764

Goodアンサーナイスクチコミ!15


ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:8件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/04/08 09:39(1年以上前)

oppo reno a 64gb を持っています

ワイモバイル
楽天モバイルMNO
楽天モバイル(ドコモ回線)
fujiWiFi(ソフトバンク回線)
ロケットモバイル(ドコモ回線)
MINEO(au回線)

で利用しております

書込番号:23327276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ロガ記録が途切れる

2020/04/05 21:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 chietetuさん
クチコミ投稿数:205件

山用としてどうかなと思い、山旅ロガーgold
でログを取ってみています。でも何時も20分程でログが切れます。設定→バッテリー→スマート電力保護はオフにしています。あとgpsはオンの高精度で
あとはそのままです。一度他のアプリで試してみますが多分同じだと思うので質問させて頂きました。

書込番号:23323424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/04/05 21:47(1年以上前)

>chietetuさん

既出スレッドにある通り、ColorOS固有のアプリを終了しない設定をすることで、
Geo Trackerなら、スリープ中でも動作可能です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031620/SortID=23248348/#23249025

Geo Trackerを動かしていれば、Run Keeperも動作可能です。
ColorOS固有のアプリを終了しない設定をしても動かない場合は、とりあえず、Geo Trackerなら可能でした。

書込番号:23323517

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/04/05 22:11(1年以上前)

機種不明

>設定→バッテリー→スマート電力保護はオフにしています。

この設定をしているということは、ColorOS固有のアプリを終了しない設定について、設定出来ていないと思われます。
不要な設定で、別の設定が必要になりますので。

まずは、以下の頻繁にある質問で設定をしておく必要があります。
オフにしては駄目ということはありませんが。

■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

ColorOS V6になってから、必要な設定項目が1つ増えていますので、注意が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_2
>Q.ColorOS V6で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


その後、Geo Trackeの設定を
Record settings→Record profile→Precise
にしておけば、添付画像通り、スリープにしておいても、綺麗にログが取れます。

詳細は先ほどのスレッドを参照下さい。

書込番号:23323571

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 chietetuさん
クチコミ投稿数:205件

2020/04/05 23:16(1年以上前)

有難うございます。既出だったんですね。
取り敢えずfaqの設定をして、実行前にアプリのロックをして
それで動くか確認して、それでも駄目なアプリは 
一緒にgeotrackerを動かしとけと言う事ですね。
Strava、geographica。等かなメインで使うのは。
面倒ですね、このOSは

書込番号:23323686

ナイスクチコミ!3


スレ主 chietetuさん
クチコミ投稿数:205件

2020/04/06 20:50(1年以上前)

今日色々と試してみました。
問題は 設定→バッテリー→スマート電力消費保護
※オフからオンにした場合は、設定していた内容が変更されるので注意。 でした。
ついつい触っちゃうんですね 折角 アプリの
バックグラウンド実行を許可する→オン と 自動起動を許可→オン
が変わってたんですね ここはアプリの長押しで出来るので簡単ですね。
Strava Geographica 山旅ロガーで一個づつ 確認したところ 30分以上経過でもログは取れていました
アプリのロックは忘れましたが

ColorOSは厄介だと思っていたんですが別にそんな事ないみたいです。全然普通です 有難うございました >†うっきー†さん

書込番号:23324916

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/04/07 07:53(1年以上前)

>※オフからオンにした場合は、設定していた内容が変更されるので注意。 でした。
>ついつい触っちゃうんですね 折角 アプリの

設定がもれていただけでしたか。
該当の部分は赤文字にして、さらに以下の文言を追記しておきました。
>オフにする必要がありませんので、オンにしたまま、触らないようにしておけば問題ありません。

OPPOのアプリを終了しない設定は癖が非常に強いので、頻繁にある質問で、慣れていないと難しいのかもしれません。

書込番号:23325501

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アウトカメラレンズの保護フィルム

2020/04/04 18:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

こちらの端末を購入しました。
画面の方は購入時から薄い保護フィルムが貼られてるのが分かります。
アウトカメラレンズはたぶん貼られてないと思うのですが、あまりペタペタ触って確認したくないので、お詳しい方教えて下さい。
これから保護フィルムを購入して貼り替えようと思ってるので教えていただけると助かります。

書込番号:23321137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度3

2020/04/05 07:33(1年以上前)

セロテープを貼って剥がせば確認できるかと。

画質的にはカメラには保護フィルムなんて張らない方が良いです。

書込番号:23321935 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/04/05 11:36(1年以上前)

>クレソンでおま!さん
やはりフィルムはついてなさそうです。
確かにカメラレンズがかなり出っぱってる機種ではないし、購入するスマホケースによっては傷が付かなそうなので、不要かもしれませんね!
ありがとうございました。

書込番号:23322285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング