OPPOすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OPPO のクチコミ掲示板

(20746件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2748スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2748

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 A5 2020 質問です。

2020/04/04 03:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

このスマホは着信ランプはついてますか?いくら調べてたり、操作してますが?見当たらないので、つまらない質問ですみません
ご存知の方よろしくお願いいたします




書込番号:23320067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件

2020/04/04 04:30(1年以上前)

>メロン大好き☆☆さん
こんばんは。

私は所有者ではありませんが。
過去スレによると、LEDランプは無さそうですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031620/SortID=23089158/

上記スレによると、バッテリー消費量度外視でアプリで対応する方法はあるようですが、オススメしにくい手段のようですね。

書込番号:23320079

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2424件Goodアンサー獲得:469件 OPPO A5 2020 SIMフリーのオーナーOPPO A5 2020 SIMフリーの満足度5

2020/04/04 04:56(1年以上前)

着信ランプはついていません

書込番号:23320080

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2020/04/05 00:23(1年以上前)

>でそでそさん
>mjouさん
お二方素早い回答ありがとうございます。やはりないのですね。無いと不便ですね…
ちなみに、マナーモードサイレントにしてるのですが、メールやLINEの時にバイブになってしまいます、こういう場合は、音量を全部消す状態でサイレントになるんでしょうか?質問多くなりすみません。暇な時間に返答ください。よろしくお願いいたします。

書込番号:23321737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/04/05 09:36(1年以上前)

>マナーモードサイレントにしてるのですが、メールやLINEの時にバイブになってしまいます、

「マナーモードサイレント」というのが、どのような状態にしていることか、スクリーンショットを提示しておくとよいです。

推測で記載します。
クイックアクセス内の「サイレント」アイコンをタップして、ステータスバーの右上に、ベルに斜め線と振動の波がついた状態になっている。
その状態でLINEに着信があった場合にバイブをオフにしたいということかと思います。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定→サウンドとバイブ→サイレントスイッチ選択時に振動→オフ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
これが希望する挙動ではないかと推測されます。


>こういう場合は、音量を全部消す状態でサイレントになるんでしょうか?

音量を全部消すというのが、どのような状態か不明でしたが、サイレントの意味は、音を出さないということです。
音が鳴らない状態=サイレントと思えばよいかと。
質問の意味がわかりませんでした。

次回からは、スクリーンショットで、どういう状態の時のことなどかがわかるように、画像を添付されるとよいです。


次回より、スレッドタイトルは分かりやすいようにお願いします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002
こちらの掲示板は、A5 2020ですので、タイトルに機種名ではなく、質問内容を記載して頂くとよいです。
他の人の書き込みなどを参考にされるとよいかと。

書込番号:23322069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2020/04/06 00:04(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。質問が足りなくてすみませんでした、+うっきー+さんの通り設定から、やってみたらバイブ無くなりました。ありがとうございます。スクショとかやり方わからなくて〜すみません。解決出来ました。助かりました。

書込番号:23323756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/04/06 07:28(1年以上前)

>スクショとかやり方わからなくて

Android標準の機能でよいと思いますよ。電源ボタン+ボリューム下の同時押し。

もしくは、設定→便利ツール→ジェスチャーとモーション→3本の指でスクリーンショット→オン

書込番号:23323938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2020/04/07 03:18(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます!
スクショ私にはわかりにくいです(笑)
OPPOまだまだ学習不足です。又分からないこと出てきましたら、よろしくです。あちらこちら分からないこと多すぎ(笑)LINEの音量も、なりっぱなしになるし〜やっぱりAndroidとはちょっと違いますね。少しずつやっていくしかないですね(笑)て小津ってますけどそれも楽しみながら地道にやっていくしかないですね。又質問する時は〜きちんと記入しますね。ありがとうございました。

書込番号:23325390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/04/07 07:35(1年以上前)

>メロン大好き☆☆さん
>LINEの音量も、なりっぱなしになるし

LINEの何の音か記載がないため分かりませんが、無料電話なら、相手が発信を止めるか、発信側のLINEが自動で止めるまで鳴るのは、LINEアプリの仕様です。
本機はAndroid端末なので、LINEアプリの仕様は他のAndroid端末と同じです。

OPPO機を利用される場合は、以下のFAQを一通り見ておくと良いと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html

LINEの着信音の設定についても記載があります。

書込番号:23325485

ナイスクチコミ!0


或人?さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/13 17:08(1年以上前)

着信ランプはありませんが、通知や着信で画面点灯という機能があるようです。
スクショはスマートサイドバー(画面のはしっこに薄ーく白いバーが見えるかと思います)に設定するといちいち電源ボタンを押さなくてすむので便利です。

書込番号:23337087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2020/04/13 18:32(1年以上前)

>或人?さん
なるほど…電源ボタン側に薄く開くようになってますね!そこでスクショなど使いたいアプリとか貼れますね!これは便利です。ありがとうございます!

書込番号:23337228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

メモ帳のデータ移行方法について

2020/04/03 19:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:25件
別機種

現在、HUAWEI nova lite 2 を使用しています。楽天モバイルで購入しました。

機種変更で新しくこの機種を購入し、データ移行をしていますが、HUAWEIで使っていたメモ帳のデータを本機種に移行することはできるでしょうか?

HUAWEI独自のメモ帳なので無理なら少しずつ手入力するかメールに添付して送りコピペするしかありません。
Playストアでダウンロードしたメモ帳を使っていれば良かったのですが、後先考えずシンプルなメモ帳で使い勝手が良かったのでそのまま使い続けてしまい、後悔しています。

かんたんな方法があれば教えて下さい。
無理ですよっていうのも言っていただけたら、諦めて手入力します。
ちなみに、メモ1枚には3行ほどですが、枚数が769枚あります…

よろしくお願いいたします。

書込番号:23319624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件

2020/04/03 20:27(1年以上前)

>ニコニー48さん
こんばんは。

まずは、Huaweiの機種で標準搭載の「メモ帳」からデータを取り出せるかが肝だと思います。
それが出来る事を確認してから、Reno Aに取り込む方法があるのか、を考える事になると思います。

前者のHuawei側の仕組みに関しては、nova lite 2のカテゴリにスレ立てされた方が、所有者やその他のHuawei機種利用者に目に留まりやすいと思いますので、そうされた方が良いのではないでしょうか。

ちなみに、私はMate9とP20liteを使っていますが、標準のメモ帳は使ったことが無くハッキリはわかりません。
機種変更の時に困りそうだと思って、クラウドサービスのメモ帳(私の場合はGoogle Keepメモ)を使っています。

P20liteでメモ帳をいくらか触ってみましたけど、アプリのメニューにはメモ内容のエクスポート機能はなさそうでした。
可能性があるとしたら、バックアップ機能でメモ帳も含めてバックアップ作成する事かなと思いますけど、その方法だと別メーカーへのメモ移行は難しい可能性がありますね。

その辺りを、nova lite 2側のスレで情報収集してみてはどうでしょうか。
汎用的な形で上手くメモデータを取り出せることがわかったら、あとはReno Aでどのように取り込めるかを考えるという事で…。


大変かもしれませんけど、メモの整理(断捨離)も兼ねて、メールでせっせと転送した方が、あれこれ悩むよりは結果的に良いかもしれません^^;

大した答えも無くダラダラと失礼しました。

書込番号:23319665

Goodアンサーナイスクチコミ!4


ぬへさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:282件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2020/04/03 20:43(1年以上前)

nova lite 2を持っていないので移行できるかはわかりませんが、Reno Aで使われているのはGoogle Keepになります

なので、移行できなればnova lite 2にGoogle KeepをインストールしてメモをGoogle Keepに手作業でコピーしたうえで、Reno Aをnova lite 2と同じGoogleアカウントでログインすればGoogle Keep上でメモを共有できます

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.keep

書込番号:23319695 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2020/04/03 21:17(1年以上前)

>ニコニー48さん
Heliumアプリを使えばいけるかと思いましたが、メモ帳は一覧に表示されずデータのバックアップが出来ませんでした。
nova lite 2で確認しました。
Huawei機同士なら、HiSuiteでいけますが、別メーカーとなるとおそらく無理かと思います。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=22110916/#22110916

一度、別のアプリ等(クラウド経由で利用できるものなど)を一度経由しないと無理なような気がします。

ちなみに移行ツールなどは利用しないで、端末は新規にセットアップされた方がよいです。
初心者からの質問で移行ツールなどを使ってしまって、端末が正常に動作しませんという質問が多いです。
結局は端末を初期化することになります。

安心して利用するためにも、新規にセットアップをして、アプリ固有のデータ移行などを利用するのが良いと思いますよ。

書込番号:23319751

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2020/04/03 22:53(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

旧機種でのデータを保存する方法は私なりに調べたのですが、メモ帳はできないようでした。
残念です。

断捨離については、昔のはもう見返さないかなとも思ったのですが、お薬を何時に飲んだかを記録していて、今後の参考になるかなと思い一応残しています。なので、減らせそうにありません(笑)

いろいろ考えていただきありがとうございました。

書込番号:23319883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2020/04/03 22:57(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

やはりAndroidを使うならば、グーグルのアプリを使うのが確実ですね。
もっと早く気づけばよかったです。

少しずつ、移行するしかなさそうですね。

旧機種でコピーしてから新機種で同期する方法が現実的ですね。
思いつきませんでした。

ぼちぼちコピーしていこうと思います。

書込番号:23319892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2020/04/03 23:05(1年以上前)

>†うっきー†さん
お返事ありがとうございます。

メーカーの独自のアプリは、違うメーカーに機種変更したときにこうなることに気づくべきでした。

他の方もおっしゃるとおり、グーグルキープのようなアプリにコピーして、新機種で同期するしか、ないようです。
少しずつ移行したいと思います。

また、移行ツールを使わないほうが良いとのことですので、参考にさせていただき、こちらも少しずつ進めたいと思います。
旧機種からまだSIMカードは入れ替えてないので、必要なアプリのデータを移行したあとに、本当の意味で機種変更したいと思います。

書込番号:23319904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2020/04/03 23:08(1年以上前)

すみません、返信4件目は
>でそでそさん へのお礼です。

返信者の引用ができてなくて申し訳ございません。

書込番号:23319911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2020/04/03 23:10(1年以上前)

すみません。返信5件目は
>ぬへさん へのお礼です。

すみませんでした。

書込番号:23319914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件

2020/04/03 23:24(1年以上前)

>ニコニー48さん
いえいえ、返信者引用の件はお気になさらないでください。

ぬへさんの案で、nova lite 2の中でGoogle Keepにペタペタ貼っていくのが良さそうですね。
メールで転送するよりは効率的で良いですね、思い浮かびませんでした。

地道な作業ですが、今後さらに機種変更があったとしてもGoogleアカウントに紐づいて共有できるので楽になると思います。

PCでもメモの整理ができるようになりますし、私はKeepは結構便利に使っています。
(PCをお持ちでなければ関係しない事ではありますが)

書込番号:23319928

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

欲しいな

2020/04/01 18:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X2 Pro OPG01 au

クチコミ投稿数:150件

ハードだけを考えればP40PRO+の次に欲しいですね。しかし、高いな14万か。auの7月は長いな、しかし安そうだがキャリア販売か。ドコモで使えるかな。みなさん買います?

書込番号:23316639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10336件Goodアンサー獲得:1169件 OPPO Find X2 Pro OPG01 auのオーナーOPPO Find X2 Pro OPG01 auの満足度5 問い合わせ 

2020/04/01 18:44(1年以上前)

予約済みです。

書込番号:23316721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:150件

2020/04/01 18:53(1年以上前)

早いですね。魅力的な端末ですね。

書込番号:23316736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2020/04/05 20:57(1年以上前)

antutuベンチマークも60000越えですね。

書込番号:23323401

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 kinwaさん
クチコミ投稿数:3件

ご教示下さい♪
m(_ _)m
先日、microSDに写真を移し替えたのですが、その後、スクリーンショットをしても、保存されなくなりました…
スクリーンショットのフォルダーは探したら出てきたのですが、スクリーンショットが保存されません…
スクリーンショットをした際に、一瞬出てくる共有を押しても何も無くスクリーンショットを撮ったときの画面が消えてしまいます…
復旧方法、ご存知の方、大変お手数なのですが、ご教示頂けると助かります♪
m(_ _)m
現在は、スクリーンショットのアプリでスクリーンショットを撮ってます…
。・゚・(*ノД`*)・゚・。

書込番号:23315880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2020/04/01 08:04(1年以上前)

以下の設定になっていることは間違いありませんか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定→その他の設定→ストレージ→SDカード→スクリーンショット→オフ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
SDカードを抜いて、標準機能でスクリーンショット
ファイルマネージャアプリ→電話ストレージ→DCIM→Screenshots
ここに画像がありませんか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

その後、SDカードを刺して、
設定→その他の設定→ストレージ→SDカード→SDカードをフォーマット
標準機能でスクリーンショット

これで正常にならないでしょうか?

書込番号:23315913

ナイスクチコミ!0


スレ主 kinwaさん
クチコミ投稿数:3件

2020/04/01 08:54(1年以上前)

>†うっきー†様
お早いご教示有難う御座います♪
スクリーンショットをSDカードへ保存をしない方向で今後使用していきます♪
SDカードフォーマットは、また改めてやってみます♪
これでスクリーンショットストレスから解放されました♪
有難う御座いました♪
&#1641;(&#3665;>&#7447;<&#3665;)&#1782;

書込番号:23315963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/01 11:22(1年以上前)

>kinwaさん
はじめまして

解決済みのところに失礼します。

増設したSDカードへのアクセス権限を与えられていないだけのように思います。
書き込み権限はないけど保存先は変更になってるので書けないだけだと思います。
おそらくカード増設後に許可するかどうか尋ねられtると思います。
他のスクリーンショットアプリが保存出来てるのでフォーマットまでは必用ないかと思います。
カードの指し直しや保存場所の変更で再度書き込み権限について聞かれるのではないかと思います。
(カードの有る状態ない状態は再起動必須)

書込番号:23316123

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2020/04/01 19:11(1年以上前)

>kinwaさん
ちなみに、SDカードへ保存したい場合は
設定→その他の設定→ストレージ→SDカード→スクリーンショット→オン

この状態でスクリーンショットを撮ると、SDカードが正常であれば、保存場所としては、
ファイルマネージャアプリ→SDカード→DCIM→Screenshots
となります。

特に権限について確認された記憶はありません。

他のColorOS V6での確認ですが、本機も同様だと思います。

書込番号:23316778

ナイスクチコミ!0


スレ主 kinwaさん
クチコミ投稿数:3件

2020/04/01 20:24(1年以上前)

>Taro1969さん
>†うっきー†さん
有難う御座います♪

有難う御座います♪
†うっきー†さんとTaro1969さんのをミックスしたら、元通りになりました!
(&#3665;°&#12609;°&#3665;)&#8252;
@設定→その他の設定→ストレージ→SDカード→スクリーンショット→オフ
ASDカードを抜いて、標準機能でスクリーンショットと撮影すると本体でスクショ見れるようになりました
B(カードの有る状態ない状態は再起動必須)とのことだったのでスマートホン再起動
CSDカード入れて→設定→その他の設定→ストレージ→SDカード→スクリーンショット→オン

※※※復活しました!※※※
(SDカード側に、スクショ入りました♪)

有難う御座いました♪
&#1641;(&#3665;>&#7447;<&#3665;)&#1782;

書込番号:23316920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

AQUOS L2 SH-L02では

下のツールバーの“□”をタップ
        ↓
htmlタグが縮み右上の“×”をタップ

この操作で閉じることが出来ました

OPPO A5 2020では同じ操作は出来ませんでした

アプリの閉じ方はどのように操作すれば良いのでしょうか

よろしくお願いします

書込番号:23315269

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/03/31 20:45(1年以上前)

全て終了は
マルチタスクボタン→画面下の「×」
下にスワイプしてロックしているものは当然閉じられません。
アクティブのものが閉じないのは、OPPO固有の仕様です。
無条件で全て閉じたい場合は、マルチタスクボタンを押す前にホームボタンを押しておけば、アクティブなものがなくなるので全て終了出来ます。


1個終了は
マルチタスクボタン→該当のアプリを上にスワイプ

書込番号:23315296

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/03/31 20:55(1年以上前)

>めいぷるしろっぷのうさぎさん

過去の質問などを放置したままにされていますが、質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005

解決済にする方法は、図解入りで詳細に記載されています。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

※グッドアンサーの選択は必須ではありません

書込番号:23315310

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/03/31 21:22(1年以上前)

>下にスワイプしてロックしているものは当然閉じられません。

Color OS V5とV6では操作が違います。V5で記載していました。
時々質問があるので、FAQに追加しておきました。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq21
>Q.マルチタスクボタン(□のボタン)をタップ後、全終了の「×」を押しても終了しないで残ってしまうものがあります。
>ロックをしているアプリは終了されません。ロックを解除する必要があります。
>マルチタスクボタン→該当のアプリを下へスワイプ→ロック解除(ColorOS V5)
>マルチタスクボタン→該当のアプリの右上の3本線→ロック解除(ColorOS V6)
>アクティブなアプリは全終了時は対象となりません。ホームボタンを押してバックグラウンドへ回し、マルチタスクボタン→全終了の「X」
>アプリを1本だけ終了したい場合は、上へスワイプです。

書込番号:23315360

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2020/04/16 13:57(1年以上前)

†うっきー† さん

ご指摘有難うございます
中途半端な状態にしたままでした
今後は気を付けたいと思います

書込番号:23342107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 bluetoothイヤホンが接続できない

2020/03/28 19:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 yadonudonさん
クチコミ投稿数:2件

いままでiPhoneで使っていたbluetoothイヤホンが使えなくなりました。

【接続したいイヤホン】
Bluetooth Bluetooth4.2
キャリア周波数 2.402〜2.480GHz

reno Aでは、どの規格のイヤホンなら問題なく使えるのでしょうか。車載スピーカーにも接続できず、購入したことを後悔しています。

どなたか教えていただけますでしょうか。。
よろしくお願いします。

書込番号:23309823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/03/28 21:29(1年以上前)

>yadonudonさん
はじめまして

初心者マークついてるので初歩的な質問させて頂きます。
android機は初めてですか?
ペアリングは出来ていますか?
ペアリングしたままのiPhoneを一緒に持たれててそちらに繋がったままと言うことはありませんか?

接続されようとされてるイヤホンの型番、商品名などよければ教えて下さい。

書込番号:23310088

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2020/03/29 04:37(1年以上前)

様々なBT機器を繋げてますが特に問題ありません。
至って普通に使えています。
設定見直ししてください。

書込番号:23310577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2020/03/29 07:45(1年以上前)

>yadonudonさん
イヤホンが破損していない場合は接続可能です。
初心者の方から頻繁に質問のある内容は以下になります。

■Bluetoothペアリング
一般的には、イヤホンの電源をオフにした状態から、電源ボタンを10秒程度長押しです。
イヤホンのLEDが点滅状態になればペアリング可能状態です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
点灯ではなく点滅がペアリング可能状態です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

これで、本機側のBluetoothの設定画面に表示されますので、タップすればよいです。

書込番号:23310672

ナイスクチコミ!4


スレ主 yadonudonさん
クチコミ投稿数:2件

2020/03/29 22:10(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
いま一度マニュアルを読め直し、無事解決しました!

書込番号:23312367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング