OPPOすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OPPO のクチコミ掲示板

(20746件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2748スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2748

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プリインアプリ

2020/03/26 08:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 mitusatoさん
クチコミ投稿数:82件

純正アプリ(プリインアプリ)を起動させようとすると、「アクセスが拒否されました」と数秒出て起動できないのですが、対処方法ありますか?

昨日は、フォンマネージャー
今日は、音楽

全てが、純正アプリなので何かあるかと思い書き込みました

書込番号:23305722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/03/26 08:35(1年以上前)

ウイルス対策等の怪しいアプリをインストールしてしまったとか、端末をセットアップ時に移行ツールを使ってしまったとかはありませんか?

出来る事としては、怪しいアプリをアンインストール後、端末再起動。

まずはシステム設定をリセット
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→システム設定をリセット(データやアプリは消えない)

それでもダメな場合は完全な初期化(その際、データの移行などは一切行わない)
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→すべてのコンテンツと設定を消去(データやアプリも消える完全な初期化)
その際は、移行ツールなどを利用しないで、必ず新規にセットアップ。アプリを追加で1本も入れない状態で検証。

これで正常になると思います。

書込番号:23305762

ナイスクチコミ!1


スレ主 mitusatoさん
クチコミ投稿数:82件

2020/03/26 14:54(1年以上前)

システムリセットは、行いましたが改善しませゆでした。

完全初期化は、やめときます。(他のアプリがあるので)
ただ、フォンマネージャーは今日は起動していたり、
音楽は、Bluetoothイヤフオンのボタンを押すと再生が始まる状態でした。
不思議ですね

書込番号:23306269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mitusatoさん
クチコミ投稿数:82件

2020/03/27 21:55(1年以上前)

ホームアプリがNovaランチャーだと、起動しないようです。
標準のHomeアプリに戻すと起動します。
Powerampがあるので、「音楽」は諦めます。

書込番号:23308241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 Banri-さん
クチコミ投稿数:10件

イヤホンで音楽や動画を見ているとき、画面オンの時とスリープ時で音質が変化するのですが、皆さんの個体ではこのような現象が発生しているのでしょうか?
画面オンにすると音場が狭くなるような感じになってしまいます

特定のアプリで発生するのでは無く、すべての音で起こっています
アップデートも最新のものにしています

皆さんの個体でも発生しているのか報告していただけると幸いです

書込番号:23305484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:282件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/03/26 01:59(1年以上前)

有線とBluetoothの両方で聴き比べしてみましたが、画面のオンオフを繰り返しても変化はありませんでした

もしかするとスレ主さんが使用中のなにか特定のアプリが悪さをしてるのかもしれません

書込番号:23305582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Banri-さん
クチコミ投稿数:10件

2020/03/26 10:58(1年以上前)

初期化した状態で標準の音楽アプリで再生しても同様の症状が発生するんですよ…

初期不良品ですかね?

書込番号:23305936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2020/03/26 12:04(1年以上前)

>Banri-さん
>初期化した状態で標準の音楽アプリで再生しても同様の症状が発生するんですよ…

初期化は以下の手順になります。
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→すべてのコンテンツと設定を消去(データやアプリも消える完全な初期化)

その際に、移行ツールなどは使わずに、新規にセットアップをして、アプリを追加で1本も入れていない状態で検証したということで間違いありませんか?

時々、初期化をした後、移行ツールなどを使って不具合などを出した後に、最初からおかしいですということを言われる方がいますので、念のために。

書込番号:23306032

ナイスクチコミ!0


スレ主 Banri-さん
クチコミ投稿数:10件

2020/03/26 12:45(1年以上前)

>†うっきー†さん
移行はしていません。
通常の初期化とリカバリーモードからの初期化やアップデートを行ったのですが全然ダメで…
買ってからまだ1ヶ月も経ってないんですよ
最初からこの状態で、音質悪いなぁと思っていたのですが、どうやら他の個体は起こっていないようでクチコミやレビューが1つも見つからなかったため投稿した次第です。

書込番号:23306094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2020/03/26 12:57(1年以上前)

>Banri-さん
>移行はしていません。
>通常の初期化とリカバリーモードからの初期化やアップデートを行ったのですが全然ダメで…

そうでしたか。失礼しました。
では、メーカーのサポートを受けてみてはどうでしょうか。
WEBからの連絡では、返事は遅いか、返信がないこともありますが。

書込番号:23306116

ナイスクチコミ!0


スレ主 Banri-さん
クチコミ投稿数:10件

2020/04/01 18:55(1年以上前)

>†うっきー†さん
原因が判明しました。
初期セットアップ時にVoiceMatchの設定を行うと、症状が出ます。
アップデートで直るのを期待するしか無いですね

書込番号:23316740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2020/04/24 01:19(1年以上前)

スレッドの情報を見て、Googleアプリの設定からVoice Matchをオフにしたところ初期化なしで問題が解決しました!そのかわり「OK Google」でアシスタントを呼び出す機能が犠牲になってしまいますが、音が変になるよりはずっとマシなので助かりました。

書込番号:23356673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

禁止表示

2020/03/23 15:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件
機種不明
機種不明

電話をとるときやアプリを開いたときに
この表示がでてきます
禁止の横の数字が自動でカウントしたあと、普通に使えるようになるのですがこの表示をなくしたいです位置情報も確認してきます

書込番号:23301177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/03/23 17:24(1年以上前)

>まなかなりさん
はじめまして
Android標準でない電話アプリですので出ます。
Androidにはどんなアプリか分かりません。
楽天が入れて来てるアプリであっても、たまたま入れたアプリが
勝手に電話しようとしても出ます。
信頼出来るのであれば電話掛ける権限を与えてあげて許可しない限り
ずっと出続けます。
フリーのアプリに電話掛けられても位置情報を勝手に取得されても困りますよね。
これは使う人が判断して許可不許可とする以外ありません。
電話と関係なアプリが電話掛けようとしたらそれは不適当ですので
禁止だけでなく削除をした方がよいと言うことになります。

書込番号:23301282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/03/23 23:35(1年以上前)

その 2つの画像の中のメッセージ、
日本語的におかしな言い回しだ、
と個人的には思いますが…。

あくまでも、個人的な雑感です。

書込番号:23302030

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入に迷ってます

2020/03/23 15:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

現在 asus Zenfone DX.3 を使用しているのですが、無線機能が怪しく代替えを考えています。
そこでこちらの機種と Zenfon Max pro を検討しています。コスパ的にはこちらの方が良さそうなのですが、
中華製ということと、オリジナルなOSはどんな物かと悩んでいます。何か選択のアドバイスありましたら宜しくお願いします!
ちなみにおサイフケータイ、本体容量はさほど気にしません。

書込番号:23301128

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27182件Goodアンサー獲得:3021件

2020/03/23 15:22(1年以上前)

FeliCa使わないなら敢えてReno Aを選択肢に入れる必要無いと思います
(OSバージョンアップされるか不明なので)
A5 2020でも十分です

Zenfone MAX Proは恐らくM2だと思いますが楽天 UN-LIMITとか考えて無いならMAX M2 Proで良いのでは無いでしょうか

楽天 UN-LIMIT意識してるならA5 2020で良いと思います

書込番号:23301145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ningen5さん
クチコミ投稿数:1件

2020/03/31 00:09(1年以上前)

>きいろにゃんさん
良い点
ハイレゾ対応で音質が良い
有機ELディスプレイで画質が綺麗
カメラも十分に綺麗
防水
通信速度〇


悪い点
アプリによっては音質が異なる場合がある
SDカードの設定が難しい

無線機能とはWiFiのことでしょうか?
通信環境が良いところだと速いです。
モバイル通信だと日本だったら大体の大手キャリア繋がります。

約半年使った感想です。

書込番号:23314204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/03/31 08:41(1年以上前)

>舞来餡銘さん>ningen5さん
ありがとうございました!
お二人の内容を参考にしつつ最終決断します!

書込番号:23314453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

AVGアンチウィルスプロを使っていますが、

アプリの方から設定→プロテクションのウェブシールドがオフになっているため、オンにするとユーザー補助設定でアンチウィルスをオンにしろといわれますが、すでにオンになっています

一旦ユーザー補助設定のアンチウィルスはをオフにして、改めて元の手順に戻ってすべてオンにしても、アプリ側のウェブシールドがまたオフになってしまいます

フォンマネージャーだとウェブシールドがついていないので、アンチウィルスを使いたいと思っているのですが、デフォルトのフォンマネージャーと何かしらの設定がぶつかってしまっているのでしょうか?

ご存じの方、教えてください

書込番号:23301008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27182件Goodアンサー獲得:3021件

2020/03/23 14:31(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/J0000028329/SortID=22153753/

フォンマネージャーと競合するのでWebシールド機能の為に別のセキュリティアプリ入れるは諦めた方が良い様です

書込番号:23301099 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/03/24 09:15(1年以上前)

あ、やはりそこは改善されずだったんですね

ありがとうございます

書込番号:23302463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ117

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

OSアップデートして通信が繋がらない

2020/03/20 09:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R17 Neo SIMフリー

クチコミ投稿数:70件 たびかぞく 

WiFiでは繋がります
どなたか解決方法を教えてくださいませ

書込番号:23294362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2020/03/20 09:48(1年以上前)

■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。

アップデート時にAPN情報がクリアされただけだと思います。

■解決方法
どこと契約しているかを記載した上で
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:23294377

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2020/03/20 09:53(1年以上前)

メジャーアップデート後に、初期化をし忘れている場合は、
今後のトラブル防止の為に、初期化をしておくと安心して利用出来ます。

設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→すべてのコンテンツと設定を消去(データやアプリも消える完全な初期化)

初期化時は移行ツールなどを利用しないで新規にセットアップ。
その後、必要なものをGoogle Playからインストールすればよいです。

初期化し忘れで、動きがおかしいですという方も多いようです。


OPPO機を利用される場合は、以下のFAQを一通り見ておくと良いと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html

ColorOS V6で、アプリを終了しないための設定が今までから変更になっていますので、注意が必要です。

書込番号:23294387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件 たびかぞく 

2020/03/20 10:11(1年以上前)

別機種

APNは設定し直しました

書込番号:23294409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2020/03/20 10:31(1年以上前)

>りんりんringoさん
添付されている画像がまったく関係ないものになっています。

またWi-Fiもオンになっているため、モバイル通信は利用出来ない状態となっています。

APNは、設定→デュアルSIM&モバイルネットワーク→SIM1(2)→アクセスポイント名

画像を添付しない人は、最後の方まで、正しいものを設定していると言われて、画像を添付してもらえません。
そのため、間違いを指摘することが出来ないため、無駄にスレッドを伸ばす方が多いようです。
最も簡単なSPモードの文字でも間違える方がいます。

どこと契約しているかを記載して、最初に記載した通り、画像を添付すれば、即解決する問題となっています。
最近だと、楽天,OCNで関係ないAPNを設定している人も多いようです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
MVNOによっては複数のAPNがあるものもあります。正しいものを指定しているか。
OCNなら「lte-d.ocn.ne.jp」「lte.ocn.ne.jp」
楽天モバイルなら「vdm.jp」「rmobile.jp」「rmobile.co」「a.rmobile.jp」「rakuten.jp」
LINEなら「line.me」「linemobile.jp」
等々
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


画像を添付すれば、解決するのですが、初心者の方は設定しているものが正しいと思い込んでいるため、なかなか添付してもらえないようです・・・・・

書込番号:23294450

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/20 10:48(1年以上前)

機種不明

同じように、アップデート後よりモバイルデータ通信ができず、困っております。
是非解決策をご教授いただけると大変助かります。

Ymobileのショップで、APNの再設定をしていただきましたが繋がらず、コールセンターを案内され、コールセンターで、保証対象機種外と見放され、
こういったことに疎く、困っております。

Wi-Fi、通話は可能です。


どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:23294484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2020/03/20 10:58(1年以上前)

>keinatsumeさん

画像が1枚しか添付されていないため、APNの後半部分が見えません・・・・・

以下の作業は終わっていることは、間違いありませんか?

設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→すべてのコンテンツと設定を消去(データやアプリも消える完全な初期化)
初期化時は移行ツールなどを利用しないで新規にセットアップ。

書込番号:23294505

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2020/03/20 11:06(1年以上前)

>keinatsumeさん
クイックアクセス(画面上部から下へスワイプ)で、「モバイルデータ通信」を間違いなくオンにしているスクリーンショットも添付しておくとよいです。
このミスも非常に多いので。

書込番号:23294527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/20 11:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

さっそくのご返信ありがとうございます。

画像足らず、大変失礼いたしました。

初期化は必ず必要でしょうか?

バックアップなどにも疎く、データなどがちゃんと引き継ぎされるか少々不安で、最終手段にしたいのですが。

すみませんが、ご確認頂けると大変助かります。

書込番号:23294544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2020/03/20 11:24(1年以上前)

>keinatsumeさん
>画像足らず、大変失礼いたしました。

Wi-Fiがオンになっています。
その状態ではモバイル通信にならないのは正常です。
Wi-Fi優先となります。
モバイル通信をしたい場合は、Wi-Fiが繋がらない場所へ移動か、Wi-Fiをオフにすればよいです。


>初期化は必ず必要でしょうか?

ほとんどの初心者の方は、不具合が出て、どうしようもなくて初期化をされる方が多いようです。
私はトラブルが出る可能性があることが分かっているので、すべての端末でメジャーアップデート後は無条件初期化をしています。
中には、初期化後に復元ツールなどを使って、不具合を含めて復元する意味のないことをされる方もいるようです・・・・・
初期化後は新規にセットアップしないと意味がないものとなっています。

Wi-Fiをオフにしてもモバイル通信が出来ない場合で、初期化をどうしても避けたい場合は、
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→システム設定をリセット(データやアプリは消えない)
で、ネットワーク関係だけ初期化するという方法もあります。それ以外の不具合については修正されませんが。

書込番号:23294562

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/20 11:46(1年以上前)

さっそくのご返信ありがとうございます。

アクセスポイント設定は、特に問題なかったようですね。

Wi-Fi消して、モバイルデータのみにすると繋がらなくなります。

ご教示頂いた通りの手順で、初期化してみます。

貴重なお時間頂きまして、大変ありがとうございました。

書込番号:23294600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2020/03/20 12:33(1年以上前)

古くからの方法の一つとなりますが、
試していただきたいのは初期設定済みを含めたすべてのAPNを削除した上で(一度まっさらにするのがミソです。APN設定は一つ残らず削除して何も無い状態にしてください。)
もう一度APN設定をしてみてください。

書込番号:23294700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/20 12:58(1年以上前)

ありがとうございます。

会社で利用している電話転送アプリなどもあり、
なかなかまっさらにする勇気がありません。

解決するには必要なのでしょうが。

安易にアップデートしてしまい、かなり後悔してます。

すみません、愚痴ってしまいました。

書込番号:23294740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/20 13:03(1年以上前)

システムデータ設定のみリセットしてみましたが、駄目でした。

書込番号:23294746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10336件Goodアンサー獲得:1169件 OPPO R17 Neo SIMフリーのオーナーOPPO R17 Neo SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2020/03/20 13:27(1年以上前)

今外出先でR17 Neoが手元にないので未確認ですが、モバイルネットワークの設定のネットワークを再検索してみては。

初期する必要はありませんよ。

書込番号:23294788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/20 13:38(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
貴重なお時間ありがとうございます!

結論から申し上げますと、以下手順で繋がるようになりました!

アクセスポイントリセット→SIMカード抜き差し→アクセスポイント設定(画像参照)→強制終了 電源ボタン+音量upボタン 同時10秒押し→電源入り


Ymobileのショップでアクセスポイント再設定して頂いていたのですが、駄目元で再度試してみたらできました!


初期化せずに解決できましたので、
皆様にシェアさせて頂きたく投稿させて頂きました。

また、こちらで、ご回答くださった皆様に、解決のヒントをたくさん頂きましたので、
改めて感謝致します。

ありがとうございました!

書込番号:23294806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/20 13:41(1年以上前)

当機種

アクセスポイントはこちらを参照し、再設定いたしました。

書込番号:23294809 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


m28011さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/20 14:00(1年以上前)

モバイルデータ通信がオフになっていませんか?
画面の上の通知バーを指で下に開いたとき出てくる項目の左から2番目は緑になっていますか?

書込番号:23294846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10336件Goodアンサー獲得:1169件 OPPO R17 Neo SIMフリーのオーナーOPPO R17 Neo SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2020/03/20 14:15(1年以上前)

自分はSIM1(Softbank), SIM2(新OCN)ですが、アップデート前の設定のままで特に何もせずそのまま通信できています。

機内モードオンオフとかSIM情報と設定の通信事業者の自動に選択をオンオフするとかで行けそうな気がします。

書込番号:23294871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27182件Goodアンサー獲得:3021件

2020/03/20 18:45(1年以上前)

本体全体を初期化するのは厳しいので、時間や気持ちに余裕有る人にしかお勧め出来ません

ネットワークのみの初期化、でしたらバックアップとリセット、からモバイルネットワークとWIFIとBluetoothの初期化、に関係したリセットメニューが存在すると思います

これもそれなりに余裕有る人にしかお勧め出来ません

Y!mobile APNの添付画像設定はいわゆるVoLTE非対応の場合です

VoLTEで通話してる場合

APN:plus.acs.jp.v6
APNプロトコル:IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル:IPv4/IPv6

上記3ケ所は変更する必要有ります

書込番号:23295360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2020/03/20 18:57(1年以上前)

>ネットワークのみの初期化、でしたらバックアップとリセット、からモバイルネットワークとWIFIとBluetoothの初期化、に関係したリセットメニューが存在すると思います

#23294562で記載している通り、
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→システム設定をリセット(データやアプリは消えない)
です。

アクセスポイントのリセットは
設定→デュアルSIM&モバイルネットワーク→SIM1(2)→アクセスポイント名→リセット
です。

書込番号:23295391

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング