OPPOすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OPPO のクチコミ掲示板

(20744件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2747スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2747

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

volte仕様について

2019/12/26 09:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 azuazu2019さん
クチコミ投稿数:8件

お尋ねします。
au sim 2枚をvolteでdsdv運用しょうとしましたが、au volte では、片方が音声通話が出来ませんでした。機種特有の仕様でしょうか?詳細について教えて下さい。

書込番号:23129591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2019/12/26 12:13(1年以上前)

本機はDSDSではなく、DSDV機で両方とも4Gが利用出来ますので、両方ともau系で利用可能です。
実際に利用されている方もいますし。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=23064434/#23064434

単純なミスだとは思いますよ。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
両方とも、優先ネットワークのタイプに4Gが含まれていることは確認済ですか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定→デュアルSIM&セルラー→SIM1のアイコンをタップ→優先ネットワークのタイプ→4G/3G/2G(自動)
設定→デュアルSIM&セルラー→SIM2のアイコンをタップ→優先ネットワークのタイプ→4G/3G/2G(自動)

auのVoLTEのSIMを指している時に、データローミングの下にVoLTEコールのオンオフのスイッチが表示されないのは気にしなくてもよいです。
オンでしか利用出来ないので表示されない(内部的にオン)ものが多いです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
試しに利用出来る方のSIMを抜いて、利用出来ない方のSIMだけにしてみて下さい。つまり1枚だけ。
その場合でも、そのSIMでは通話が出来ないのではないでしょうか?
その問題のSIMでは通信は利用出来ますか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

通話のみ利用出来ない場合は、実はVoLTEのSIMではなかったか(勘違い)ということもあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
SIMには、間違いなくHの刻印がありますか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■auで通話のみ利用出来ない場合(通信は可能)によくある事例
iPhone7以前等で使用していたLTE SIMを利用している(通話はVoLTE SIMである必要があります)

■au VoLTE SIMに変更する方法
au公式サイトに記載されている通り、他社端末持ち込みで可能です。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
以下の2つから選択が出来るようです。
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載あり
au Nano IC Card 04 LE:iPhone用、〇の中に「L」の記載
https://www.au.com/support/faq/view.k20000002491/
SIMフリー端末で利用する場合は特別な理由がない限りH記載の方がよいと思います。
私は未確認ですが、iPhone用はAndroidスマートフォンではNFC機能が利用できないようです。
SIMが不要なNFC機能については関係なく、おサイフケータイの一部の機能限定の話だとは思いますが。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Au_IC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89


万が一、端末セットアップ時に、データ移行ツールなどを使ってしまった場合は、端末を初期化して、新規にセットアップ後、追加でアプリを1本も入れない状態で検証すれば正常に利用出来るようになると思います。
移行などをしてしまうとネットワーク系でトラブルが起きやすいので、最初からやり直しで新規に利用すれば解決するかと。

書込番号:23129817

ナイスクチコミ!2


スレ主 azuazu2019さん
クチコミ投稿数:8件

2019/12/26 13:07(1年以上前)

詳細なご説明有難うございます。
simは2枚ともmineo AタイプのVolte対応です。
それぞれ単独ではvolte通話が可能ですが、2枚セットした場合に片方が通話出来ませんでした。
ocnのsimであれば、両方ともvolteマークが出ています。勿論通話も出来ました。なので機器設定のミスでは無いようです。もう少し色々試してみます。

書込番号:23129951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ165

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

母親がsimフリー版を買おうか考えてます

2019/12/23 20:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:25件

題名の通り、契約更新期間が近づいてきた母が自分のスマホをiPhone6(ドコモ)からこの機種(家族割が使えるのでYmobileで運用)にしようかという話が出ています。
が、実のところ某5チャンネルでcolorOSの癖が強いという書き込みを見たのと、iPhoneからAndroidへの機種変で操作性がガラッと変わるかも、という点でなかなか不安要素が払拭できません。
そこでiPhoneからこの機種に変えた人の所感と、color OSの使い勝手についてどんな物か教えて頂きたいです。

書込番号:23125045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2019/12/23 21:13(1年以上前)

お母様にとってはcolorもandroidも関係ないでしょう。
スレ主さんのフォロー次第かと。
フォローに自信がないならiOSのままが無難と思います。

書込番号:23125075

Goodアンサーナイスクチコミ!14


ぬへさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:282件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2019/12/23 21:16(1年以上前)

ずっとAndroidのみで秋からOPPOを使用しています

HuaweiのOSも使ったことがありますが、AndroidからみてHuaweiがひと癖あるなら、OPPOはふた癖あります

OPPOはOS自体の省電力設定がきつくて、Huaweiと違って省電力解除のための設定もありません

省電力設定のため通知が止まってしまうアプリもあり、通知が止まったときの癖をつかむまでは大変ですが慣れれば使いやすいです

書込番号:23125082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2019/12/23 21:36(1年以上前)

>足の匂いさん
>color OSの使い勝手についてどんな物か教えて頂きたいです。

頻繁にある質問を見られるとよいと思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_2
>Q.ColorOS V6で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
このFAQ1が質問が最も多く難しいです。他のAndroidと違うため。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq8
>Q.ColorOSは何かと制限があるそうですが、実際問題使い勝手はどうですか?
※※※※※※※※※※※※※※
↑ここを見ればよいかと
※※※※※※※※※※※※※※

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq19
>Q.アプリ起動時に「電池の最適化を解除して下さい」などと表示されて、アプリそのものの機能が使えません。解除はどこで行えばよいですか?
「電池の最適化を解除して下さい」を指示するアプリでは、ColorOSでは設定がないため、使用自体が出来ないものがあります。

書込番号:23125129

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/12/24 02:32(1年以上前)

iPhone 6 を SIMロック解除して、Y!mobile の SIM のみ契約で使う…。

書込番号:23125577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2459件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/12/24 03:18(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>iPhone 6 を SIMロック解除して、Y!mobile の SIM のみ契約で使う…。

iPhone 6を正規でSIMロック解除出来ますか?

書込番号:23125589

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:8481件Goodアンサー獲得:1093件

2019/12/24 07:55(1年以上前)

ドコモのiPhone6が簡単にSIMロック解除出来るかどうか知っている人なら、yモバでの使用なんて勧めないでしょうね。

書込番号:23125735

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:25件

2019/12/24 08:17(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>エメマルさん
母曰く、iPhone6の動作が重くなってきてアプリが落ちたり、キーボードの反応が悪くなってきたから買い替えたいそうです。
Ymobileに関しては、他の格安SIMよりも回線速度が速く、3大キャリアよりも少しは値段が抑えられるという点を見て勧めてみました。事実、私も今Ymobileなので…

書込番号:23125767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2459件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/12/24 10:51(1年以上前)

>足の匂いさん
私ならお母さまにYモバイルのiPhone7をお勧めします。
出来れば32GBではなく128GBをお勧めします。
128GBの方が容量だけではなくスペックも上だそうです。
値段も安くなってて、乗り換えなら41,039円で購入できます。

これで教える立場の足の匂いさんの負担も軽くなります。
予算あるならお母さまにはSIMフリーの画面が大きなiPhone8 Plusをお勧めします。

書込番号:23125987

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:25件

2019/12/24 11:47(1年以上前)

>とねっちさん
確かにまだoppo一つに絞って決めるのは早計ですね。もう少し考えてみようと思います。

書込番号:23126057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2019/12/24 13:32(1年以上前)

失礼して横を通ります。

>とねっちさん
>128GBの方が容量だけではなくスペックも上だそうです。
詳しくお教えください。
容量以外のスペックの違いに興味津々です。

書込番号:23126236

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2459件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/12/25 15:23(1年以上前)

>きぃさんぽさん

スペックというか32GBの方が性能が劣るというデータがあるそうです。

https://japan.cnet.com/article/35091043/

書込番号:23128290

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2019/12/26 16:23(1年以上前)

>とねっちさん
すれ違い質問へのご回答ありがとうございます。
ストレージ書き込みにこれほどの差があるとは驚きです。スペック表項目に現れない部分の"スペック"でコストダウンを図ってるのですから流石世界を代表する営利企業ですね。

docomo withに駆け込み変更する際、7,32GBをチョイスした身としては少なからず穏やかではいられない感じです。(笑)

とは言うものの、他機種と併用していてもそんなストレスは感じたこともない鈍感力ゆえ、割合快適に使用できております。

書込番号:23130245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


魚鉢さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:31件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2019/12/27 09:58(1年以上前)

oppo reno aのスレなんで、その128GBと64GBの違いかと思てびっくらこいてたら、iPHONEの話かーい (-_-;

書込番号:23131578

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ151

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

年末年始の値下げは?

2019/12/21 23:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:51件

本日ヨドバシ梅田に行くと、新規orMNPで一括21,800円になっていました。
この価格ならすぐに決めても良いかなと思ったのですが、年末年始に特価になる可能性があるのであれば待とうかとも思うのですが、どう思われますか?

書込番号:23121398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/21 23:46(1年以上前)

>☆☆ひろさん

>年末年始に特価になる可能性があるのであれば待とうかとも思うのですが、どう思われますか?

予定は未定。 デジモノは欲しい時が買い時です。

>本日ヨドバシ梅田に行くと、新規orMNPで一括21,800円になっていました。

https://www.skybldg.co.jp/event/xmas/01/

>ドイツ・クリスマスマーケット大阪2019|梅田スカイビル

では、お腹いっぱいになりましたよ。

書込番号:23121446

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:28件

2019/12/22 02:39(1年以上前)

>☆☆ひろさん
ヨドバシドットコムだと単体で¥39,380(税込)
なので安いと思いますよ

新規orMNPで安くなっているのはSIM屋さんが
負担してるので「〇月〇日まで〇万円割引」と値札に
書いてあるかと思います
その日までは値札価格なのでゆっくり検討してはと
思いますよ

あとは、どこのSIM屋さんで契約するかが重要と思います
遅いとか電池の減りが早いとか違いがあるようです

書込番号:23121637

ナイスクチコミ!13


lanfanさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2019/12/22 08:15(1年以上前)

[欲しい時が買い時] が正解では無いでしょうか?

日が経つと共に下がってきます。2月3月の年度末になれば、タダ同然(?)みたいな値段になります。
自分はヨドバシ梅田でAX7を1円(消費税込みで2円)で買いました。

[欲しい時が買い時] で良いのではないでしょうか?

書込番号:23121787

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/22 08:35(1年以上前)

新規orMNP

書込番号:23121811

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2019/12/22 09:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

>新規orMNPで一括21,800円になっていました。

未来のことは誰にも分かりませんが、
SIMを契約してもよいなら、税別17000(税込18700)で購入した方がよいのではないでしょうか。
12/24までですが。
添付画像通り、総額で27,239になりますが。
ポイントサイトはLINEクーポンとは別で3000円。

https://simseller.goo.ne.jp/category/ANDROID/

■クーポン3000円を利用
LINEでNTTコミュニケーションズと友達になり、「クーポン」と話しかけると、自動応答で、3000円引きのクーポンコードを教えてくれます。
https://www.ntt.com/personal/lp/p/cotohaline.html

添付画像の、お申し込み情報の入力欄の「クーポンコード入力(任意)」に「L」からはじまるクーポンコードを入力すると適用されます。
但し、割引対象のオプションとは併用が出来ないため、1000円引きのマイセキュアのオプションは申し込まないようにした上で。

本体価格は
20000-1000(マイセキュア)=19000
ではなく、
20000-3000(LINEクーポン)=17000
で購入した方がお得になるようでした。

■goo Simsellerで最も安く購入する時に頻繁に質問がある内容
・無料と有料のオプション
・OCN会員登録証は最初に申し込み時にダウンロード
・利用開始月(利用開始日)の確認方法
・合わせ技で、さらなる値引きとAmazonギフト券や現金をゲット
・即解約するとブラックリスト入りの可能性
・OCNのグローバルIPを利用するSIMは他のSIMよりバッテリー消費が早い。
・セール中は、発送までに長い場合は2週間かかることもある。
上記の内容などを纏めています。疑問に思った場合は参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html
※自動で入る「Powered by FC2」以外の広告はありません。

書込番号:23121937

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:51件

2019/12/22 13:27(1年以上前)

欲しい時が買い時なのは間違い無いんでしょうけど、あと1〜2週間の事なんでどうしても気になって…
結局考えるのが面倒になって先程買っちゃいましたけど笑
スカイビル良いですねぇ。
上に登った事はないので、今度登ってみようと思います。

書込番号:23122334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:51件

2019/12/22 13:47(1年以上前)

この値段がいつまでかは書いてなかったんで分からないんです。
simによってバッテリーの持ちまで変わるのは初めて知り勉強になりました。
ただ今回はサブ回線用としての購入なので、そこはあまり重視せずocnにしちゃいました。

書込番号:23122374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:51件

2019/12/22 13:56(1年以上前)

今が正に欲しい時なのですが考え出したのがつい最近で、sim・機種共にほとんど知識も無い上に下調べ期間が充分に取れていないので、もうちょっと時間を掛けるのもアリかなと思ったんです。
どちらにしても一ヶ月以内に決めるつもりでしたので、年末年始に特価で販売の可能性があるのなら待つ価値はあるかと思いまして。
ウチは家電はいつもだいたいヨドバシなんですけど、よく考えたらスマホは初です。

書込番号:23122392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:51件

2019/12/22 14:15(1年以上前)

>†うっきー†さん

かなりの好条件ですね。
うっきーさんの教えを実践しようと試みたのですが、どうもクーポンの配布が終わってしまったようで…
ヨドバシのポイントをそこそこ保有しておりどう使うのが得なのか悩んでいた事もあり、結局ヨドバシで買っちゃいました。

価格は
機種代金37,390円
回線契約セット値引き-15,580円
で21,810円と思ってましたが、聞いていなかったヨドバシの商品券2,000円分の補助もありましたので、予定より安く買えたので大満足です!
おまけにヨドバシのポイントも有効活用できたので。
ありがとうございました。

書込番号:23122431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/22 14:15(1年以上前)

>☆☆ひろさん

>そこはあまり重視せずocnにしちゃいました。

電池の持続にて不満無ければいいですねぇ。
この口コミ投稿でもMVNOでのOCNのシムの電池の持続では話題に事欠きませんし。

書込番号:23122432

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2019/12/22 14:39(1年以上前)

>うっきーさんの教えを実践しようと試みたのですが、どうもクーポンの配布が終わってしまったようで…

終わっていません。
終わっているのは、100ポイントのほうです。

今日も「クーポン」と話しかけるとクーポンコードを教えてくれます。くれました。
クーポンコードは、全員共通ですので、12/24まで使えるようになっています。

実際に「クーポン」と話しかけるだけで分かるようになっています。

書込番号:23122467

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:28件

2019/12/22 15:27(1年以上前)

別機種

ヨドバシの安いのってこの写真でしょうか?
欲しい時が買い時だと思います

書込番号:23122573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2019/12/22 15:32(1年以上前)

>☆☆ひろさん

>ウチは家電はいつもだいたいヨドバシなんですけど

リンクス梅田の混雑状況は、一驚ですけどね。

書込番号:23122581

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2019/12/22 18:56(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん
ocnのバッテリーの持ちってそんなに有名だとは全く知らなかったです…
何せ数日前までP30lite一択で考えていたところにReno Aが彗星の如く現れたんで。
ちなみにこの機種がレノではなくリノである事も昨日知りました笑
まぁメインのiPhoneがある上にゲームとかもしないんで、バッテリーは大丈夫そうです。

書込番号:23123047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:51件

2019/12/22 19:19(1年以上前)

>†うっきー†さん
本当ですね、ヨドバシに着いてからうっきーさんのレスを目にしたんで、急いでてちゃんと確認出来てませんでした…
せっかく教えて頂いたのに申し訳ありません。

想定外の商品券2,000円分があった事と、ヨドバシのポイントをほぼ無駄なく使えたと言う事と、店員さんから賢いテクニックも聞けたので、結果的には満足できたので良しとしたいと思います。

次は2〜3週間以内にメインのdocomo回線のmnpを考えており別の所で質問をするかもしれませんので、もしお目に触れる事があればアドバイスを宜しくお願いします。
ありがとうございました。

書込番号:23123088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:51件

2019/12/22 19:28(1年以上前)

>ねむーーんさん
正しく真ん中の薄いグリーンのそれですね笑
プランは1GBの音声付き\1,180(税抜き)の予定でしたが電話は絶対必要という訳ではないので、最初は3GBの音声付き+simカードの追加で契約し、来月いっぱい考えた上で電話不要であれば音声simを解約してデータ専用月額880円(税抜き)のみにしようかと思っています。

書込番号:23123104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:51件

2019/12/22 19:33(1年以上前)

本当にヨドバシ梅田はヤバいですね。
リンクスが出来る前でも年間売上高が約1,200億らしいですし、リンクスが加わる事とインバウンドの増加を考えれば2,000億円突破も夢ではないかも知れませんね!

書込番号:23123116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルSuicaとGoogle Pay

2019/12/21 14:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 disaccさん
クチコミ投稿数:103件

この機種に機種変更をしました。
モバイルSuicaの機種変更手続きを経て、Google PayにもSuicaを登録しました。
この場合、モバイルSuicaアプリを削除してもGoogle PayからSuicaのチャージや利用はできるのでしょうか?

書込番号:23120322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:8件

2019/12/21 15:22(1年以上前)

Google Payのみです大丈夫です。

書込番号:23120458 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ444

返信43

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 魚鉢さん
クチコミ投稿数:585件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4
機種不明
機種不明

0.00Mbって数キロも出てないの

1.00KB/Sって…

こんにちは。

すいません、機種じゃなくてスマホのスレに書くべきか考えたのですが、速度モニターされてるサイトでも特に不具合出てなかったのでこちらでお願いします。

表題のとおりなのですが、お昼の12:10〜13:30ころまで繋がってないレベルで酷いです。
もちろん節約モードはOFF(通常通信)です。

・「テスト」というラインメッセージの着信まで20分以上かかる(相手はWiFi)
・ライン無料通話はもちろんつながらない(呼び出しがない)
・グーグルマップは地図でない(真っ白)
・ブラウザでサイトを開くも真っ白で固まったまま


スナップショットも貼り付けますが、この原因はMVNOキャリアなのか、それともここまで酷いと何かしら端末の設定なのか…
今のところ他の時間帯は問題ありません。ご教授よろしくお願いしますm(_~_)m

書込番号:23114633

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2019/12/18 15:03(1年以上前)

>魚鉢さん

格安SIMの平日昼時は、どこも酷いものですが
これはまた酷いものですね…

もちろん、他の時間帯はスムーズに繋がるのでしょうね?
他の時間帯や、Wi-Fi時には問題が無いようですと、OCMの問題でしょうね。
もしくは、その時間帯にOCMがトラブっていたとか…

書込番号:23114648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 魚鉢さん
クチコミ投稿数:585件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2019/12/18 15:24(1年以上前)

>破裂の人形さん

12:05くらいは下り30MB/s上り10MB/sほど出てました。
昨日からテストしてましたので、昨日だけのトラブルかと思ってましたら、12:10過ぎ頃から一気に制限された感じです。連日ですのでトラブルでもないかと考えてます。

今回のキャンペーンで家族の端末もMNPしようかと考えておりましたが、WiFi環境がなければ使い物にならないレベルですので止めてる状況です。

書込番号:23114674

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2019/12/18 15:53(1年以上前)

スレ主さんの使用環境がそう言う環境なのでは?
12:10頃から一斉に昼休みとか。

書込番号:23114714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:48件

2019/12/18 16:03(1年以上前)

スレ主さん
mvnoは何社か使ったけど、どこも同じ感じ様な感じだよ。
12:10過ぎ頃から一気に制限された感じです。
利用者が一気に増えたからだろうね?
不満があるならYmobileかUQモバイルにしたら?
幸せになれると思うよ?
実質に使ってるけど、速度はキャリアとほとんど変わらないよ。
我慢出来る人ならmvnoでも良いけど我慢出来ない人ならマジでストレスだからね。

書込番号:23114727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2019/12/18 17:46(1年以上前)

私はIIJですが128kbpsの頃から使ってますので、少しくらい遅くても慣れました。。。
それにしても、ここまでは、なったことはないですね。まぁ時間帯だけでなく環境(繋げる人の絶対数)にもよりますが。

書込番号:23114856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/12/18 17:57(1年以上前)

OCN以外の格安でもそういう状況になることはありますからそんなものです

第三者の速度測定サイトで異常がないから遅くなることはないなんて幻想です

書込番号:23114871

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2019/12/18 18:07(1年以上前)

>魚鉢さん
一斉に利用する時間帯なので、正常な挙動と思われます。
利用者が少ない場所(田舎など)では、状況は違いますが。

意図的にスピードが出ないことがわかっている時間に計測するのではなく、
利用者の少ない、朝の4:00や10:00頃に確認されるとよいです。

■回線速度
24時間、同じ場所、同じ端末で測定しているもので比較
https://keisoku.io/mobile/
多くの方が利用するお昼休みに、低速になるのは正常です。
利用者が多い場所で計測すれば、より顕著になるかと。

他のMVNOを見ればわかる通り、利用者が多い時間ではスピードは落ちます。

お昼休みのみに使いたいという特殊な条件の場合は、キャリアやY!mobile,UQにすればよいです。

書込番号:23114890

ナイスクチコミ!6


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3555件Goodアンサー獲得:617件

2019/12/18 21:10(1年以上前)

>意図的にスピードが出ないことがわかっている時間に計測するのではなく、
>利用者の少ない、朝の4:00や10:00頃に確認されるとよいです。

スレ主さんの一番最初の書き込みに他の時間は問題ないって書いてありますので確認済みだとおもいます。

書込番号:23115202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/18 21:21(1年以上前)

>魚鉢さん

>OCNモバイルONE 

OPPO Reno A 64GB SIMフリー での電池の消費ってどうなのか興味あります。

>表題のとおりなのですが、お昼の12:10〜13:30ころまで繋がってないレベルで酷いです。

件のMVNOって契約してませんけど、ここ大阪ではマイネオやQTモバイル、LIBMO(リブモ)が幾分マシな感ありますね。

書込番号:23115231

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2019/12/18 23:52(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!
他の人に、あなたが言ってるように、自分で検証したらどうですか?

何度も何度も何度も言いますが、OCNの消費電力に固執するなら

OCNの投稿したらいいいでしょう?

なんでも掲示板で思う存分どうぞ

書込番号:23115591

ナイスクチコミ!44


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2019/12/19 07:30(1年以上前)

>kumakeiさん
>スレ主さんの一番最初の書き込みに他の時間は問題ないって書いてありますので確認済みだとおもいます

最初の書き込みの最後に「今のところ他の時間帯は問題ありません。」と記載がありました。

ということで、何の問題もない正常な状態であるということで、最初の時点ですでに解決済だったようです。すみません。

書込番号:23115928

ナイスクチコミ!6


スレ主 魚鉢さん
クチコミ投稿数:585件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2019/12/19 10:01(1年以上前)

おはようございます。

皆様ご教示ありがとうございます。
当方MVNOの混雑時(通勤時間帯やお昼休み)の速度制限は承知しておりますが、少なくとも100KB/s位はでるものと思っておりました。それが1KB/sしかでていないので質問させていただいた次第です。
場所は地方都市のオフィス街ですが、1KB/sなんてありえるのかなと。

あと、当方はお昼休みにストレスなくネットを使いたいわけではありません。しかし、ラインの数文字のメッセージくらい大した遅延なく使いたいとは思ってます。
MVNOってそれすら望めないレベルなんですかね。

書込番号:23116110

ナイスクチコミ!6


jazzzさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/19 10:52(1年以上前)

>魚鉢さん

ある格安SIMのリアルタイム速度を比較しているサイトだと、OCNの新プランの速度は昼休み時間帯でも8Mbpsとかサブブランド以外のMVNOにしては信じられないような速度が公表されてて、こりゃUQ以外の転入先候補に挙げていいかもと思っていたのですが、もう少し様子見します。
貴重な体験談をありがとうございました。

書込番号:23116167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/12/19 11:26(1年以上前)

別に最低100が保証されてるわけじゃないし1になったってなにも不思議はないですね
設備増強してるかの問題でしかないわけで

ラインモバイルのバンク回線も結局ゴミ速度になったので
基本的にサブブランド以外はダメですね
リンクスメイトだけがちょっとだけまともなくらい

書込番号:23116218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2019/12/19 12:56(1年以上前)

機種不明

>jazzzさん
>OCNの新プランの速度は昼休み時間帯でも8Mbpsとかサブブランド以外のMVNOにしては信じられないような速度が公表されてて、こりゃUQ以外の転入先候補に挙げていいかもと思っていたのですが、もう少し様子見します。


たんに、こちらのスレッドは、魚鉢さんが利用している場所では遅いというだけで、
jazzzさんの利用する場所で遅くなるというものではないので、気にしなくてもよいとは思います。

添付画像のように、田舎で使えば、新プラン(lte.ocn.ne.jp)でも、
今日の12:00〜12:40で、最も遅い時でも15Mbpsは出ますので。

利用する人が多い場所かどうかだけの違いで考えればよいかと。



■余談
OCNモバイルONE、新プランの低速モードでの制限速度は50kbps程度

節約モードの切り替え可能なアプリを「nova」にインストールして低速モードに切り替え
OCNのSIMは「ZenFone Max Pro (M2)」に指して計測。
新コースの「1GB/月コース」。

まずは、低速モードに切り替えて、500MB以上を適当に消費。
200kbpsのため、数時間かかりました。

アプリを起動すると「速度制限のおしらせ」のポップアップが表示されます。
円グラフの中心に「低速通信の速度規制中」と赤文字で分かりやすく表示されます。

低速モード時は200kbpsですが、基本通信容量の半分の量を200kbpで利用すると、さらに低速になります。

計測アプリでは、0.00〜0.06Mbps(その都度変化)

3750000バイトのファイルをgoogleドライブに置いてダウンロード時間を計測。
任意のファイルサイズはコマンドプロンプトで簡単に作成できます。
fsutil file createnew 3750000.txt 3750000
土曜日のお昼12:00頃に、約8分50秒でダウンロード完了。
3750000/530(秒)/1000(k)*8(b)=56.6kbps
土曜日のお昼で、このスピードなら、どの時間でも、50kbpsを下回ることはないものと思われます。

50kbpsでは、LINEの無料通話は難しいかと考えていましたが、予想に反して、特に違和感なく使えました。
LINEの無料通話に必要な通信量を1分間で約0.3MBとして、60秒間で約300KB(2400Kビット)。
1秒間で40Kビット。そのため、安定して50kbps出る現状では、問題なく利用出来るようでした。
今後も、50kbps以上が常時安定したスピードとして出ればですが。


OCNのSIMを使う場合は、バッテリーの異常消費は我慢するしかないですが。

書込番号:23116360

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/19 14:35(1年以上前)

>魚鉢さん

大阪難波の難波スカイオビルにて、MVNOのQTモバイルでZenfone6では7Mbpsですねぇ。

書込番号:23116532

ナイスクチコミ!1


スレ主 魚鉢さん
クチコミ投稿数:585件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2019/12/19 16:37(1年以上前)

こんにちは。

すいません、時間が無いので取り急ぎ。
スマホ本体(OPPO RENO A)の「モバイルデータ通信」をOFF→ONすれば極低速から復旧するようです。(本日昼に数回確認)
ですので、原因はMVNOではなく端末側にあるのかもしれません。(詳細未確認)

以上、購入や機種変を検討されるかたへ取り急ぎご参考まで。

書込番号:23116718

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/12/19 17:43(1年以上前)

それバースト転送機能が働いてるだけじゃないですかね

書込番号:23116825

ナイスクチコミ!18


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2019/12/19 18:41(1年以上前)

>魚鉢さん

こるであさんが記載されているように、
公式サイトにも記載がある、バースト転送が機能しただけではないかと・・・・・
https://www.isdn-info.co.jp/ocn/mobile/one/burst.html

お住いの場所の記載がありませんが、東京など、人が多いところにお住まいなのではないでしょうか。
お昼休みの特定の時間で遅いだけということで、端末側ではなく、回線側の問題で確定でよいかと。

旅行等で、田舎や郊外に行く機会がありましたら、場所を変えて計測されるとよいかと。
#23116360で添付した通り、東京などに比べて利用者が少ない場所なら、お昼休みでも15Mbpsとか出る場所もありますので。

書込番号:23116907

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件

2019/12/19 19:37(1年以上前)

他のスレにも書いてますが、ドコモのSIMでも都会のコーヒーショップで人の多い所だと夕飯時はまったく繋がらないでネットに繋がってませんというような注意書きが出る事がありますね。

お昼時はあまりスマホをいじらないのでわかりかねますが…。まあ仕方ないと思ってます。

書込番号:23117020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ダズルカラーモード

2019/12/17 12:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 EBISDICさん
クチコミ投稿数:151件

たびたびすみません、質問です。
カメラにダズルカラーモードという設定があると思いますが、どこで設定できるのかわかりません。
すみませんが、設定方法を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:23112259

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2019/12/17 12:31(1年以上前)

機種不明

Yahoo等で「ダズルカラーモード」で画像検索するとよいです。

画像は以下よりお借りしました。
https://solodc2011.com/oppo/27-camera

書込番号:23112277

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 EBISDICさん
クチコミ投稿数:151件

2019/12/17 12:36(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
ダズルカラーモード設定でググっても出てこなくて
これかな?とは思っていましたが、日本語表示されていたのでわかりませんでした。

書込番号:23112285

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング