OPPOすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OPPO のクチコミ掲示板

(20725件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2744スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2744

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ231

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R17 Neo SIMフリー

スレ主 dekkiyさん
クチコミ投稿数:24件

こんにちは。初めて投稿します。
数日前から突然LINEの通知音、バイブが鳴らなくなりました。電話着信は鳴ります。 
まずuqモバイルに問合せ。設定確認。すべて問題なし。遠隔操作してもらいましたが設定は問題なし。LINE側の問題ではとの事で問合せるもLINE側は弊社は問題なし、グーグルの通知システムの不具合ではとの回答。グーグルに問合せるも分からない、LINE側での回答。たらい回しにされどうしたら良いか途方にくれてます。改善方法、また同じ事例の方いらっしゃいますか?長々すみません。

書込番号:23036935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
重良さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件

2019/11/09 19:51(1年以上前)

>dekkiyさん

通知はポップアップ表示されますか?
それとも、「LINEアプリの通知件数は増えてるけど、何も表示はされてこない状態」でしょうか。

まずは、OSの設定を再度確認してください。
https://help.line.me/line/android/pc?lang=ja&contentId=20011418

「ポップアップ表示はされず、アプリ上の通知件数だけ増える」場合であれば
そのトーク、通知オフに設定していませんか?

https://news.mynavi.jp/article/20180309-LINE/
(「特定の人物やグループのメッセージ通知をオフにする」 の項目を参照)

書込番号:23037064

Goodアンサーナイスクチコミ!22


重良さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件

2019/11/09 19:54(1年以上前)

OSの設定を確認する内容が、別のリンクになっていました。
下記の内容で確認ください。
https://help.line.me/line/android/pc?lang=ja&contentId=20011380

書込番号:23037070

ナイスクチコミ!21


スレ主 dekkiyさん
クチコミ投稿数:24件

2019/11/09 21:36(1年以上前)

重良様、こんばんは。早速の返答誠に有難うございます。すべて試してみましたが改善出来ない状況です。おそらくですが、LINE側はトラブルの問合せについて自社の不具合を認めてないか相手にしてないのでしょうね、お忙しい中有難うございました。

書込番号:23037300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


重良さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件

2019/11/09 22:35(1年以上前)

>dekkiyさん

もしかしたら、既に試されてるかもしれませんが
会話内容が消えても問題なければ、アプリの再インストールをしてみてはどうでしょうか。

会話内容が消えたら困るなら、会話内容のバックアップを取ることもできます。
https://help.line.me/line/android/pc?lang=ja&contentId=20004537
(ただし、あまり期待せずに使用してください。稀に失敗します。)

これで解決しないのであれば、スマートフォンを初期化してみるぐらいしか思いつきません。

書込番号:23037446

ナイスクチコミ!21


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10270件Goodアンサー獲得:1146件 OPPO R17 Neo SIMフリーのオーナーOPPO R17 Neo SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2019/11/09 22:39(1年以上前)

R17NeoにLINE入れて試してみましたが、通知音鳴ります。
他のアプリの通知はいかがでしょう?
可能ならLINEをバックアップした上でアプリの再インストールしてみては?

書込番号:23037460 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!21


スレ主 dekkiyさん
クチコミ投稿数:24件

2019/11/10 10:43(1年以上前)

重良様、度々のご返答有難うございます。LINEの再インストールもやってみましたが改善しませんでした。初期化するのも検討の余地ありますね。最終手段として試してみますね、有難うございました。

書込番号:23038208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


スレ主 dekkiyさん
クチコミ投稿数:24件

2019/11/10 10:55(1年以上前)

sandbag様、コメント有難うございます。
他のアプリは大丈夫なんです。LINE通知音だけです。LINE電話の着信音は鳴ります。約3ヶ月使用で最近まで普通に通知されていました。再インストールも実施致しましたが改善できませんでした。

書込番号:23038231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2019/11/12 13:12(1年以上前)

Color OSのバージョンで違うかもしれないので、試して頂かないとわかりませんが、
まずは以下の一般的なことをためしてみて下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
該当の人の名前の横に、スピーカーに斜め線は入っていないことは、既に確認済であるという大前提は必要ですが。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq12
>Q.LINEの着信音の変更はどうすれば出来ますか?
>少なくとも、ColorOS V6以降であれば可能です。A5 2020で確認。
>■LINEの着信音設定(ColorOS V6.0.1で確認)
>LINE通知音を端末に追加→追加した通知音を選択。
>念のために、権限の付与は事前に行っておいて方が良いと思います。
>
>■権限の付与
>LINEアイコンを長押し→アプリ情報→アプリの権限→ストレージ
>
>■LINE通知音を端末に追加
>LINEアプリ起動→設定(右上の歯車)→通知(基本設定内)
>この画面に、「LINE通知音を端末に追加」(上から3番目付近)が追加されていれば利用できるようになっています。
>
>■トークの通知音を選択
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>LINEアイコンを長押し→アプリ情報→通知を管理する→メッセージ通知→着信音→ファイルから選択→LINE:XXXXXX
>※以下の設定では出来ないので注意
>LINEアプリ起動→設定(右上の歯車)→通知(基本設定内)→通知設定(上から2番目付近)→メッセージ通知→着信音→ファイルから選択→LINE:XXXXXX
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:23042486

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 dekkiyさん
クチコミ投稿数:24件

2019/11/12 17:21(1年以上前)

†うっきー†様、返答有難うございます。試してみましたが改善出来ませんでした。何をしても直らなかったのでメーカーoppoサポートに連絡しましたら設定の変更で直りました。有難うございました。

書込番号:23042815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 dekkiyさん
クチコミ投稿数:24件

2019/11/12 17:31(1年以上前)

UQサポート、LINE,グーグルと何度もたらい回しされましたが、ダメもと(中国メーカーなので)でTELしてみたら、何なく改善出来ました。この度ご回答いただきました方々3名様、有難うございました。

書込番号:23042833

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2019/11/12 18:12(1年以上前)

>dekkiyさん

解決済になったようですが、原因はなんだったのでしょうか?
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
>疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。

書込番号:23042915

ナイスクチコミ!13


スレ主 dekkiyさん
クチコミ投稿数:24件

2019/11/12 18:45(1年以上前)

†うっきー† 様 大変失礼いたしました。
ホーム画面の右端に白いラインがあります。分かりにくいですが・・・。
それを左にスライドしましたら通知非表示というアイコンがあります。
それをタップしましたら通知、非通知の切り替えができます。
悩んでいたのがバカバカしい位な単純な作業でした。
LINE,グーグルさんが分からないのも無理ないですね・・
しかしUQ(しかも遠隔操作もして)が分からなかったのはいかがですね。
同じ状況になった方の参考になれば幸いです。

書込番号:23042964

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2019/11/12 19:08(1年以上前)

>ホーム画面の右端に白いラインがあります。分かりにくいですが・・・。
>それを左にスライドしましたら通知非表示というアイコンがあります。

白いラインということは、スマートサイドバーのことと推測しました。
設定→スマートアシスト→スマートサイドバー→スマートサイドバー→オン
スマートサイドバーを開いて、「通知非表示」をオフにしたということのようですね。

ステータスバーや通知領域を見るだけでオンになっているかは分かる機能ですね。

OPPO以外のサポートの方は、画面が見れないので、分からなかっただけだと思います。
こちらのスレッドも、最初に画像を添付しておけば、即、分かったと思います。

また何か困ったことがあれば、ステータスバーが分かるようにスクリーンショットを提示されるとすぐに解決出来ると思います。

とりあえず、単純な設定ミスということで良かったですね。初期化しないで済んで幸いでした。

書込番号:23043008

ナイスクチコミ!8


スレ主 dekkiyさん
クチコミ投稿数:24件

2019/11/13 07:18(1年以上前)

†うっきー†さん様
適確なアドバイス有難うございました。
今後はそのようにします。有難うございます
※uqさんは、お金頂いて遠隔サポートをして実際に画面を見てるので、こんな単純なミスは気付いて頂きたかったです。

書込番号:23043973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

屋外での画面

2019/11/09 18:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

よろしくお願いします。
液晶画面ということで、屋外での画面の見易さはどんな感じでしょうか?
もしかして、真っ暗になってしまうのですか?

書込番号:23036812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/11/09 18:28(1年以上前)

>液晶画面ということで、屋外での画面の見易さはどんな感じでしょうか?

今日、GPSの精度を調査するために、晴れの屋外で見ましたが、私は気になりませんでした。
感じ方は、人それぞれにはなりますが。
見にくければ、明るくすればよいだけかと・・・・・

ちなみに、屋内の場合は、明るさは最大を100%とすると、10%以下にしておいたので丁度よいと思います。
人それぞれになるかもしれませんが。


>もしかして、真っ暗になってしまうのですか?

本機に限らず、なりません。


明るさの自動調整をオフにして、自分で明るさを好みに合わせて使う限りにおいては、気にならないと思いますよ。

書込番号:23036854

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6件

2019/11/09 19:25(1年以上前)

†うっきー†さん
早速の返信ありがとうございました!
その点が気がかりだったので安心致しました。
購入を考えようと思います!

書込番号:23037021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ60

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 hiro118117さん
クチコミ投稿数:46件

もとからの設定でステータスバーへのバッテリー残量表示は出来るのですが、小さくて見にくいため、アプリでステータスバーへのバッテリー残量表示をしたく、いくつかのアプリを試しましたが、アイコンが表示されるだけで%表示されません。
本機の設定方法があればご教授のほどお願いいたします。

書込番号:23036660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2019/11/09 17:20(1年以上前)

ColorOS 6になって、ようやく、ステータスバーへの通知アイコンが表示可能になったばかりとなります。
この次の段階として、アイコンの表示をアプリのアイコン固定ではなく、アプリ固有の情報(バッテリー系なら残量表示等)の表示への対応になると思います。

現時点では、無理だと思いますので、OPPOへ要望を出す程度しか無理なのではないかと思います。


お勧めの方法でなくてもよければ、別のアプローチとして、ウィジェットや残量バーを使う方法はあります。

ウィジェットは、ホーム画面でピンチインで可能です。ウィジェット対応のアプリでホームに配置。

Battery Mix (バッテリーミックス)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix
デザイン変更→詳細設定→残量バーの設定→残量バーの表示→オン
これでステータスバーの上に残量バーを表示出来ます。色などはお好みで。

■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

ColorOS V6になってから、必要な設定項目が1つ増えていますので、注意が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_2
>Q.ColorOS V6で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:23036702

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:27366件Goodアンサー獲得:3133件

2019/11/09 17:20(1年以上前)

これはどうですか
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix&hl=ja

書込番号:23036703

ナイスクチコミ!17


スレ主 hiro118117さん
クチコミ投稿数:46件

2019/11/09 21:22(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
大変参考になりました!
今のOSでは難しいのですね…
気長に待とうと思います。
ご紹介いただいたアプリ試してみます!

書込番号:23037269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

通話にて支障ありませんか?

2019/11/09 12:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno 10x Zoom SIMフリー

キャリア回線にてDSDVなんですけど、docomoとauにて、通話で通話先の声がくぐもって聞こえて街中の雑踏で
聞き取り辛い事頻回です。

富士通のスマホ端末みたく通話に関しての設定ってありませんで困惑してますけど、このOPPO Reno 10x Zoom の利用者の方々で
通話ってどうでしょうか?

因みにアンテナピクトはフルにて環境は良好かと思量してます。

書込番号:23036222

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:1148件

2019/11/21 08:18(1年以上前)

メンテナンスにて解決しました。

書込番号:23060282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

GARMINのスマートウォッチ(forathlete 235J)とのペアリングが自動で切断されます。

また、再起動等して接続しても、通知権限を付与してるにもかかわらず、本機の通知に繰り返し「権限が必要です」と表示があり、スマートウォッチに通知がなされません。

同様の症状の方、情報提供願います。

書込番号:23035895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2019/11/09 09:18(1年以上前)

該当の機器は使用したことがありませんが、
以下のアプリをつかったりはしていませんか?

Garmin Connect
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.garmin.android.apps.connectmobile

アプリを使っている場合は、アプリを終了させない設定が必要です。

ColorOS V6になってから、必要な設定項目が1つ増えていますので、注意が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_2
>Q.ColorOS V6で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

また、「権限が必要です」は、どのアプリが表示していて、何の権限か分かるように、
実際にどのように表示されているのかのスクリーンショット程度の、最低限の情報提供は必要かと。

書込番号:23035927

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度5

2019/11/09 11:05(1年以上前)

違うアプリで同様の症状があり
設定のアプリ管理で該当のアプリの
省エネ項目を1番上のバックグラウンドでも実行を選択で直ったものがありましたが如何でしょうか
見当違いならすいません

書込番号:23036091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/11/09 12:55(1年以上前)

スレ主様

該当機はもっておりませんが、OPPOオーストラリア公式ページに英語にてFAQが上がっています。
ただ、ColorOSにおける検証が、「ColorOS3.1」以降となっていますので、「ColorOS6.0」とは若干異なる可能性もありますので、文言を参考にして調整していく必要はあるかもしれません。

Why Am I Unable to Receive Notification Using the Garmin Connect App?
https://oppo-au.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/7129/~/why-am-i-unable-to-receive-notification-using-the-garmin-connect-app%3F

(引用)
Enable the permission of the app to read notifications.

For ColorOS 3.1 and above: On the home screen, go to [Phone Manager] > [Privacy Permissions] > [App Permissions] > [Advanced Permissions] > [Read App Notifications] > [Smart Notifications] Select “allow”, and the lock the App in the background.

For ColorOS 3.0 and below: [Phone Manager] > [Privacy Permissions] > [App Permissions] > [Advanced Permissions] > [Read App Notifications] > [Smart Notifications] Select “allow”, and the lock the App in the background.

On your Garmin App:
1.Open Garmin Connect App.
2.Go to Settings > Smart Notifications.
3.Toggle to Select application that can send applications to your Garmin device.
(引用終わり)
(Google翻訳)
アプリの許可を有効にして、通知を読み取ります。
ColorOS 3.1以降の場合:ホーム画面で、[電話マネージャー]> [プライバシー権限]> [アプリの権限]> [高度な権限]> [アプリの通知の読み取り]> [スマート通知]に移動し、「許可」を選択します。 バックグラウンドでアプリをロックします。
ColorOS 3.0以前の場合:[Phone Manager]> [Privacy Permissions]> [App Permissions]> [Advanced Permissions]> [Read App Notifications]> [Smart Notifications]「allow」を選択し、バックグラウンドでアプリをロックします。
Garminアプリで:
1.Garmin Connectアプリを開きます。
2.[設定]> [スマート通知]に移動します。
3.Garminデバイスにアプリケーションを送信できるアプリケーションの選択に切り替えます。
(翻訳終わり)

書込番号:23036299

ナイスクチコミ!5


う にさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:7件

2019/11/13 22:19(1年以上前)

私もGarmin vivoactive3で同様の問題を抱えていました。
こちらで尋ねたところ、フォンマネージャーというOPPOのコントロールが邪魔していて、こちらがキャッシュを自動でクリアされないように勧められましたが、訳も分からず根幹的な部分を止めてしまうのではという恐れからなにもせず、数日ごとにBluetoothの登録削除と再登録を繰り返していました。
ところが、先週くらいから突然接続が切れなくなりました。
OPPOかGarminか分かりませんが、いずれかのアップデートによって問題が解決した模様です。
何のアドバイスにもなっていませんが、スマホとGarmin双方のアップデートを行うことをお勧めします。

書込番号:23045493

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2019/11/19 08:41(1年以上前)

>う にさん
ご指摘の通り、節電設定を解除したところ問題なく作動するようになりました。
みなさんもいろいろとご教示ありがとうございました!

書込番号:23056341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ35

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Y!mobile SIMカードとの相性について

2019/11/09 02:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

何方かご存じでしたら教えて頂きたいのですが。
私はY!mobileユーザーなのですが、こちらの機種の購入を検討しています。
おサイフ機能は問題なく動作するのでしょうか。
ちなみに、Y!mobile SIMカードの型番は『n101』と印字してあるものを使用しています。
ご教示のほど宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:23035608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
GOLDJPさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:24件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4 dohi-net.com 

2019/11/09 06:06(1年以上前)

こんにちは。

Y!mobileとRenoA(n101)でおサイフケータイ(Edy)を利用しています。

書込番号:23035669 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:64件

2019/11/10 00:57(1年以上前)

>GOLDJPさん

ありがとうございますm(__)m

書込番号:23037693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング