OPPOすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OPPO のクチコミ掲示板

(20713件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2743スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2743

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

通知の不具合について

2019/07/06 16:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R17 Neo SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

自分の個体ではプリインストールの"テーマ"アプリを使用するとロック画面に通知が表示されなくなる&通知が来ても画面がONにならない(通知音は鳴る)という不具合が起こるのですが、同じ症状の方はいらっしゃいますか?
設定を変えて試行錯誤しても直らず、3回ほど端末をリセットしてやっと原因を突き止めました。
どう考えてもソフト的な問題だと思うのでOSが不具合を起こしてるのかなとは思いますが。
一応情報共有したいなと思い投稿しました。

※もし試される場合は一応自己責任でお願いします。

書込番号:22780372

ナイスクチコミ!0


返信する
m28011さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/07 12:37(1年以上前)

私も全く同じです。
オッポに問い合わせたところ、テーマアプリを設定すると重くなるので、そのせいだと。通知が来ない原因がテーマアプリとは納得がいかなかったのですが、>Nestle02503さんの書き込みを見て、やはりそうだったのですね…変ですよね

書込番号:22782246 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/07/09 23:17(1年以上前)

>m28011さん
返信に気付くのが遅れてしました。すいません。

「アプリを使用すると不具合が起こる」という状態だったので個体固有問題ではないと予想していたのですが、OPPOが言うならそうなんでしょうね。
この不具合、この端末をメインで使おうと思ったときに地味に不便なのでどうにかしてほしいものです。
"テーマを適用しなければいい"というだけではあるんですが気付けない方もいると思うので。

書込番号:22787885

ナイスクチコミ!0


m28011さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/12 22:03(1年以上前)

>Nestle02503さん
アプリの通知が来なくて良い人などいるのでしょうかね…
テーマを設定しない事前提?その他も使用しにくい点が多々あるから、余計にうんざりしました。
この機種の良い点は、レスポンスの速さしか見当たらない。

書込番号:22793239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Yasjanさん
クチコミ投稿数:4件

2019/10/21 09:53(1年以上前)

機種不明

テーマ Black it

こんにちは。
自分のは、テーマ設定していますが通知が来ます。自分のは、Black it ってやつです。
それぞれのアプリごとに通知設定が出来ますよね。 通知とステータスバー > 通知を管理する のところ。
それでもダメなら、わかりません。ごめんなさい。

また、ランチャーは、システムランチャーを使っています。Nova のとき、通知がうまくいかないことがあったので、デフォにしました。

書込番号:22999711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

「アクセス可能性」とは?

2019/07/04 19:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO AX7 SIMフリー

スレ主 Le chienさん
クチコミ投稿数:70件

電源ボタンで通話を終了させたかったので、
設定⇒アクセシビリティーで「電源ボタンで通話を終了」をONにしたところ、
ステータスバーの右に「アクセス可能性」という表示が出るようになりました。
もちろん、OFFにすれば、表示は消えるのですが…。

そもそも「アクセス可能性」とは、どのような意味なのでしょう?
「不正にアクセスされる可能性が高くなるよ」ということでしょうか?

しかし、「電源ボタンで通話を終了をONにすること」が
不正アクセスに関係するとは思えないような…。

どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。


書込番号:22776881

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 Android端末のFAQ 

2019/07/04 19:56(1年以上前)

アクセシビリティ→近づきやすさやアクセスのしやすさ→アクセス可能性
という変な訳になっているだけだと思います。

ステータスバー アクセス可能性
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029161/SortID=22344910/#22344910
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028907/SortID=22314415/#22314415

OPPOでは、消したい表示が消せれなかったり、表示したいものが表示できなかったり、
他のAndroid端末とは違うので、あきらめるしかないと思います。

電源ボタンで通話操作へのアクセスが有効になっているので、表示されているようです。

書込番号:22776937

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Le chienさん
クチコミ投稿数:70件

2019/07/07 07:39(1年以上前)

参考情報ありがとうございます。

とりあえず、怪しげなメールや着信が増えたということはなく、
通話を終了する際、電源ボタンの方が確実で使いやすいので、
このまま様子見してみます。

日本で普及させたいのであれば、
開発部署や翻訳担当者がもう少し頑張らないとね。

書込番号:22781698

ナイスクチコミ!1


スレ主 Le chienさん
クチコミ投稿数:70件

2019/08/09 19:25(1年以上前)

なにも設定変更していないのに、いつの間にか
「アクセス可能性」の文字が消えていました。

もしかして、この欄を見たOPPOの開発担当者がシステムを直したとか…?
まさか、ね ^ ^。

なんにせよ、煩わしかった文字が消えてスッキリしました。

書込番号:22847325

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 sdカード使用方法

2019/06/27 20:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R17 Neo SIMフリー

スレ主 m28011さん
クチコミ投稿数:63件

マイクロSDカードをスロットにセットしたのですが、ストレージの項目を見ても見当たりません。
認識されていないのか?他にSDカードを確認する項目があるのでしょうか?

端末の初期化を行う際に、バックアップを取るためにSDカードを使用したかったのです。

書込番号:22763124

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6923件Goodアンサー獲得:1180件

2019/06/27 22:06(1年以上前)

>m28011さん
こんばんは。

別機種の情報であり、少し回りくどいですが。

下記クチコミにあるように、写真の保存先でSDカードを選べるかどうかを確認してみると、SDカードが認識できているかの確認にもなるんじゃないかと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028331/SortID=22096567/

OPPOの機種を使った事がないですが、普通は設定画面のストレージのところに出てきそうなもんですけどね…
通常はそこからSDカードをフォーマットしたりすると思いますし。

軽くググってみましたが、OPPO機種の情報ってあまり出てこないものですね。。。

書込番号:22763358

Goodアンサーナイスクチコミ!2


masaniさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:3件 気の向くままに・・・ 

2019/06/27 23:43(1年以上前)

機種不明

設定→その他の設定→ストレージの画面の上にSDカードのタブがありますよ。ここからフォーマットもできます。

書込番号:22763613 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 m28011さん
クチコミ投稿数:63件

2019/07/02 21:01(1年以上前)

確認しました。
認識できていなかったようです。
やはり専売端末は避けるべきでしたね。
情報少なすぎます。
ありがとうございます。

書込番号:22773193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 m28011さん
クチコミ投稿数:63件

2019/07/02 21:02(1年以上前)

ありがとうございます。
別のカードを入れたところ、認識しました。
タブが出現いたしました

書込番号:22773199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ポケモンgo

2019/06/27 19:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO AX7 SIMフリー

スレ主 Ha5oさん
クチコミ投稿数:5件

ポケモンgoはスルスル出来ますか?
こちらでポケモンgoをやってるときに発熱でシャットダウンしたと見たような気がするんですが、ax7でポケモンやるのは厳しいのですか?

書込番号:22762977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15954件Goodアンサー獲得:1044件 よこchin 

2019/06/27 19:38(1年以上前)

>Ha5oさん

ゲームをするのが前提なら2万円クラスのスマホはお勧め出来ません
せめて5万円クラスにしましょ。

書込番号:22763043 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Ha5oさん
クチコミ投稿数:5件

2019/06/27 19:52(1年以上前)

>よこchinさん
そうですよね。。
現在HUAWEI p9liteを使ってるんですが、それよりも劣りますか?

書込番号:22763070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 Android端末のFAQ 

2019/06/27 20:19(1年以上前)

本機の登録はまだないので、同じSnapdragon 450の機種で
https://garumax.com/antutu-benchmark-score
Snapdragon 450 74927 12176 OPPO R15 Neo
Kirin 650 75388 13034 HUAWEI P9 lite

ほぼ同じ程度ではないでしょうか。ベンチマーク上では。

書込番号:22763115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15954件Goodアンサー獲得:1044件 よこchin 

2019/06/27 20:23(1年以上前)

>Ha5oさん

P9 Liteの初期化直後の状態なら同じか少し劣ると思います。

書込番号:22763126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ha5oさん
クチコミ投稿数:5件

2019/06/27 20:48(1年以上前)

>†うっきー†さん
なるほど。ありがとうございます

書込番号:22763184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ha5oさん
クチコミ投稿数:5件

2019/06/27 20:50(1年以上前)

>よこchinさん
それはショックです
誰かに譲ろうと思います
ありがとうございました

書込番号:22763185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:21件 OPPO AX7 SIMフリーの満足度5

2019/06/28 16:37(1年以上前)

ポケモンGOは低スペックのスマホでも十分動きます
P9liteがどのくらいで、どのくらいヌルヌルして欲しいのかわかりませんが
大容量バッテリーとメモリー4Gの恩恵で不満なく動きます。

書込番号:22764740

ナイスクチコミ!3


スレ主 Ha5oさん
クチコミ投稿数:5件

2019/06/29 06:40(1年以上前)

>浪速の春団治★さん
AX7が届きまして、ポケモンやってみましたが無事出来ました
ありがとうございました

書込番号:22765823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ56

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

マルウェアについて

2019/06/25 16:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO AX7 SIMフリー

スレ主 fwshさん
クチコミ投稿数:3209件

プリインストールしてあるアプリにマルウェアが入っているとの情報を得ました。
入力を読み取ってスパイするとのことです。
当機種を秋の違約金1000円になったら購入しようかなと思っています。
楽天で。
何か問題あったら教えて下さい。

書込番号:22758793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27145件Goodアンサー獲得:3018件

2019/06/25 16:45(1年以上前)

>>マルウエア

具体的情報の提示が無いので何とも言えませんが、、

リスク部分で言えばご自身ほ個人情報が中国側に筒抜けになって、それを利用して個人資産の強奪や、パスポート偽造などに利用される場合が有り得る、となります

マルウエアはウイルスと違いスマホを使えなくする事より、個人レベルの情報奪取が目的の場合がほとんどです

書込番号:22758809 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2019/06/25 17:13(1年以上前)

最近ではウイルス等の悪意ある操作をするソフトウェアの総称がマルウェア、ということです。

充分ご注意ください。

書込番号:22758836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15954件Goodアンサー獲得:1044件 よこchin 

2019/06/25 17:17(1年以上前)

>fwshさん

スマホを使う限り個人情報はどんどん出て行きますね
アメリカに渡すか中国や台湾、韓国に渡すかの違いです。

もちろん日本国内にも。

書込番号:22758843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 fwshさん
クチコミ投稿数:3209件

2019/06/25 17:24(1年以上前)

ウィルスソフトでスキャンすると出てくるとの情報もあり。
アプリはプリインストールされてるので消せないとか。
クレジット番号の入力しないくらいで対策になるのかな?
住所とかも危険?
詳細がわかりませんで情報あったら教えて下さい。

書込番号:22758854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15954件Goodアンサー獲得:1044件 よこchin 

2019/06/25 17:38(1年以上前)

>fwshさん

元ネタは2年前のこれですかね?
キャリアが元凶の様に書かれていますけど。

https://www.gizmodo.jp/2017/03/38-android-phones-was-detected-preinstall-malware.html

書込番号:22758875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/06/25 17:44(1年以上前)

アンドロの場合セキュリティソフトの方が信用できない

書込番号:22758885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


KS1998さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:280件

2019/06/25 17:57(1年以上前)

>よこchinさん
恐らくですが、AmazonのAX7のカスタマーレビュー中で、複数の方が「Dr.webでアドウェアを検出した」と書かれていますので、そのことではないでしょうか?
感染ファイルは「com.emoji.keyboad.touchpal」、該当アドウェア名は「not a virus Adware.Cootek.1.origin」として検出されるようです。ただAmazonではどのような動作をするか書かれていませんが、検索する限り広告やゲームを表示させるもののようです。文字入力をスパイと書いている人もいますが、感染アプリを見てよくわからずに書いているのではないでしょうか?
https://news.drweb.co.jp/show/?i=11195&c=5&lng=ja&p=0

あと、検出報告が今のところDr.webのみなのはどうしてでしょうね?2017年3月には報告されているアドウェアなのですが、誤検知の可能性もあるのかな?

>fwshさん
怪しいと思うなら買わない方がいいです。

後、情報を抜粋して断片的に出すのではなく、どこで書かれていたかソースを明確に出してください。
推測では回答の精度も落ちますし、確認するのに時間もかかりますので。

書込番号:22758913

ナイスクチコミ!7


KS1998さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:280件

2019/06/25 18:04(1年以上前)

念のため、amazonのAX7のページはこちらです。
Amazonへのリンクって貼っていいんでしたっけ?
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KT6PGTC/

書込番号:22758920

ナイスクチコミ!2


ワン人さん
クチコミ投稿数:11件

2019/06/25 18:04(1年以上前)

スレ主さん

よこchinさんのありがたい情報は理解できましたか?
聞き流してははだめですよ

>スマホを使う限り個人情報はどんどん出て行きますね
>アメリカに渡すか中国や台湾、韓国に渡すかの違いです。
>もちろん日本国内にも。

アプリ利用で端末情報は勝手に送信されるは当然として
マルウエア感染
ファームウェアに細工
余計なチップ
これら全てがある場合はどうなりますかね

書込番号:22758924

ナイスクチコミ!4


スレ主 fwshさん
クチコミ投稿数:3209件

2019/06/25 18:19(1年以上前)

某ア○ゾンの口コミです。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/reviews/B07KT6PGTC/ref=cm_cr_dp_mb_top?ie=UTF8
あまり気にしてもしょうがないですね。
購入検討します。
何かいいキャンペーン情報あったら教えてください。

書込番号:22758952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27145件Goodアンサー獲得:3018件

2019/06/25 21:05(1年以上前)

>>com.emoji.keyboad.touchpal

Dr.webは誤検知も有るので何とも言えませんが、他のアンチウイルスアプリで検知されないなら気にしなくても問題無いと思います

多分、無効にも出来ないアプリだと思いますがバックグラウンド通信くらいは停止させた方が良いかも知れませんね

書込番号:22759368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/06/25 23:47(1年以上前)

スレ主様

もともと、ColorOSにはセキュリティ対策が付随していますので、わざわざDr.Webを入れる必要はありません。
もし、Dr.Webが危険と判断しているのであれば、付随しているセキュリティ対策で確認してみるといいかもしれません。
付随しているセキュリティ対策が問題ないと判断しているのであれば、問題ありません。

それにしても、OPPOのClolorOSでは、メジャーなセキュリティアプリは軒並みきちんとした動作をしないことが多いのに、Dr.Webがきちんと動作しているというのも個人的には関心がありますが。

書込番号:22759783

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27145件Goodアンサー獲得:3018件

2019/06/26 16:15(1年以上前)

確か中華スマホで動くアンチウイルスアプリってDr.webかAvastかAvira(HUAWEI機で稼働確認)ぐらいかな、、

書込番号:22760931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27145件Goodアンサー獲得:3018件

2019/06/26 20:34(1年以上前)

前提としてAndroid改造したOSのOPPOでセキュリティ度とか考えるのが本末転倒の様に思いますけどね

書込番号:22761327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジオをbluetoothイヤホンで聞けますか?

2019/06/24 07:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO AX7 SIMフリー

スレ主 pwdHGさん
クチコミ投稿数:143件

oppo R17 neoを使ってきましたが、水没、落下で壊し、3台目を使っていました。が、ラジオをbluetooth イアホンで聞けないので、同価格帯のASUSのDSDVがでていたので、ラジオをbluetooth イアホンで聞けるASUSに乗り換えました。が、また落下で液晶画面が壊れてしまったので、これを検討しています。
これはラジオを聞く時、イアホンジャックにイヤホンをアンテナ代わりにさして、音声はbluetooth イヤホンで聞けますか?
ラジオの電波が弱いので、スマホを窓の側において部屋の中で聞くのですが..・

書込番号:22755923

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 Android端末のFAQ 

2019/06/24 07:57(1年以上前)

本機ではなく他のOPPOの端末の利用出来ないという参考情報を記載させてもらいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028331/SortID=22178829/#22178829

本機ユーザーさんから、本機では利用出来たという情報があるとよいですね。

書込番号:22755937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15954件Goodアンサー獲得:1044件 よこchin 

2019/06/24 08:48(1年以上前)

>pwdHGさん

アンテナの要らない
「radiko」アプリではだめなのでしょうか?

書込番号:22756017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 pwdHGさん
クチコミ投稿数:143件

2019/06/24 08:58(1年以上前)

私の今の環境ではダメです。

書込番号:22756032

ナイスクチコミ!2


cantakeさん
クチコミ投稿数:2699件Goodアンサー獲得:402件

2019/06/24 16:32(1年以上前)

>pwdHGさん

何回も落下させたなど大変な手間もかかりますね。

こだわりがあるのでしょうか。

旧いラジオ機能は、機能を分離して、単純にポケットラジオを買って聴いた方が軽いし良いと思います。

私は、iPhoneでアプリでラジオを聴いてます。電波の入りが悪くて現在はポケットラジオは使用してません。




書込番号:22756728

ナイスクチコミ!3


スレ主 pwdHGさん
クチコミ投稿数:143件

2019/06/28 07:36(1年以上前)

壊れたASUSの代わりに何を買うか迷いましたが、結局、AX7を購入しました。
R15neo 同様、ラジオをbluetooth eaphoneでは聞けませんでした。

ラジオの自動選局がよくないのか、いつも聞いている局が自動選局されませんでした。R15neoは同条件で自動選局してくれたのですが。また、表面のガラス?が少しザラザラ感があります。微妙なところでcostを抑えてある印象があります。

書込番号:22763961

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング