OPPOすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OPPO のクチコミ掲示板

(20725件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2744スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2744

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画面右上タップの反応

2024/06/10 22:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリー

reno5aからの乗り換えになります。
画面の右上辺りをタップしてもかなり反応が悪いんですが、みなさんはどうですか?
何か対策などあれば教えていただきたいです。

書込番号:25767868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/06/11 06:27(1年以上前)

>白ご飯がススム君さん
>画面の右上辺りをタップしてもかなり反応が悪いんですが、みなさんはどうですか?

Chromeを起動→右上の3点
この操作を10回以上行っても、すべて正常に反応します。

自分で保護フィルムを貼ってしまったということはありませんか?

以下の前提は問題ないでしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq16
>Q.画面をタップしても反応しない機能があります。同じ機種を所有する他の方は機能しています。何故でしょうか?


以下の作業は終わっていますか?

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12,V13,V14)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25768110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/06/11 12:59(1年以上前)

たしかに保護フィルム貼ってました、
完全にそこ盲点でした。
ありがとうございます!

書込番号:25768491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

内臓ラジオについて

2024/06/10 14:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

クチコミ投稿数:15件

4年前に購入したA5-2020からの買い替えです。

いままで、radikoでは無く内臓のFMラジオアプリを使っており大変便利に使っておりました。

しかし、今回購入してアプリを探したのですが見当たりません。

radikoではネット回線を使う上、若干の遅延があるので時計変わりにFMラジオを聴いているので違和感あります。
その点、内臓ラジオだとオンタイムなので気に行ってたのですが。。。

朝ランする時にガーミンの同期しながらラジオ聞くのが習慣になっているのですが、現在は古いのと2台持ちして大変不便です。

解決方法ご存じの方おられましたらご教授願います。

書込番号:25767388

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2024/06/10 15:02(1年以上前)

>チャパツヤネンさん
>解決方法ご存じの方おられましたらご教授願います。

ネット回線を利用しない場合は、
FMラジオを搭載した機種にするしか方法はないと思います。

書込番号:25767400

Goodアンサーナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1052件

2024/06/10 15:05(1年以上前)

>チャパツヤネンさん
チューナー内蔵されていないので、ムリです。
ネット経由で聴くしかありません。

朝ランする時は、以前使われていたスマホで聴くのが良いかと思います。

書込番号:25767402 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:291件

2024/06/10 16:05(1年以上前)

>radikoではネット回線を使う上、若干の遅延があるので時計変わりにFMラジオを聴いているので違和感あります
遅延時間はアプリの設定で最小「15秒」に設定できます
radikoを起動→画面下部のアカウント→(設定)→バッファ時間→15秒

書込番号:25767456

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2024/06/10 16:10(1年以上前)

数分おくれているとわかってるんだから
そう思って行動すればよいし時計とかないんですかね?

書込番号:25767459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15件

2024/06/10 17:39(1年以上前)

>私はとてもいいひとですさん
>zr46mmmさん
>α7RWさん
>†うっきー†さん

みなさん、早々の回答ありがとうございます。

やはりチューナーは付いて無いのですね、了解しました。

A5-2020もチューナが付いているとの表記は無かったのですが、先ほど調べたらoppoのHPにこんな記載がありました。

https://support.oppo.com/jp/answer/?aid=2056926

なるほど、Reno9Aまではサポートされていたみたいですね。

残念です_| ̄|○

書込番号:25767544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/06/10 17:42(1年以上前)

>私はとてもいいひとですさん

みなさんにGoodアンサー付けたかったのですが、3件しか付けれなかったので回答順につけさせて頂きました。

m(__)m

書込番号:25767547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2024/06/11 10:25(1年以上前)

ラジスマにしなよ

https://radisma.com/

書込番号:25768346

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:55件

Gboardで音声入力を行うと単語の間にスペースが勝手に入ってしまいます。
スペースが入らないようにしたいのですが、どうすればいいでしょうか?

書込番号:25764107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:6件

2024/06/08 13:33(1年以上前)

>バニスターさん

当該機種で音声入力をいろいろ試してみましたが、単語間でのスペースの入り方は入ったり入らなかったりでした。
検索窓をみながらスペース削除をするしかないような気がします、現時点では。

ネット情報ではアンドロイドでは出来ないとも書いてありました。

書込番号:25764845

Goodアンサーナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:291件

2024/06/08 20:21(1年以上前)

機種不明

音声入力

>スペースが入らないようにしたいのですが、どうすればいいでしょうか?
現状は特に設定方法等で回避する手段はないです

「昨日は(半角スペース)***」「G(半角スペース)**」「DNS(半角スペース)確認(半角スペース)サイト」の半角スペースが入ります

Gboardの音声入力が自動で判断しています
長文の日本語入力で意図しない半角スペースが挿入される場合はその都度Googleに改善要求する位しか方法は無いと思われます

Googleの検索窓で検索する場合は文言によっては半角スペースが入っても検索結果に影響はしません
Googleに情報提供が無く改善が放置されている可能性もあります
他機種で確認しました
機種依存(OPPO)だからと言うことではないと思います

書込番号:25765256

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:55件

2024/06/12 14:02(1年以上前)

>zr46mmmさん
>ベンガラさん

返答ありがとうございますm(__)m
自動で半角スペースが入る現象は防げないのですね。
長文をメモアプリに入れる事がおおく、勝手に入るスペースが非常に
煩わしいかったのですが、しょうがないですね。
iPhoneでは、こんな現象はなかったので、残念です><

書込番号:25769601

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

内蔵ストレージの使用容量について

2024/06/05 21:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A ワイモバイル

スレ主 yuna658さん
クチコミ投稿数:6件
機種不明
機種不明

前機Reno 3Aから機種変更して一週間。OPPO Shareで一通りデータ移行したのですが、内蔵ストレージの容量が既に111GBも使用されており困っています。内訳を見てみますとシステムデータのその他の部分で53GB使用となっています。システムデータでこれだけの容量を食うものなのでしょうか。動きも買ったばかりの割にはもっさりしている印象で、ストレージの圧迫が原因じゃないかと思うぐらいです。Reno 3Aではそんなことは無かったので質問した次第です。

画像・動画はSDカードに保存設定してあります。RAMの拡張はしていません。よろしくお願いします。

書込番号:25761862

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2024/06/05 21:10(1年以上前)

機種不明

>yuna658さん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

添付画像のように、その他の部分は、容量が減ると思います。
※添付画像は、初期化後、かなり経過していますので、初期化後であれば、もっと減るとは思います。

■補足
システム13GBは、正常な容量です。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12,V13,V14)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25761877

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yuna658さん
クチコミ投稿数:6件

2024/06/05 21:26(1年以上前)

>†うっきー†さん
アドバイスありがとうございます。添付画像や補足も参考になります。やはりこのシステムデータの容量は異常ですよね。
面倒ですが、一回初期化してみたいと思います。
また結果がわかればご報告致します。

書込番号:25761900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:6件

2024/06/06 12:07(1年以上前)

>yuna658さん

SIMフリー版の現機種使用者です、

確認してみたら私の場合、128GB中37.9GBでした。
アプリは16.8GBです。

添付画像を確認したらシステムよりその他のほうが圧迫しているように思いますが。
私の場合は、システムデータのその他は、7.99GBと表示されています。

わたしは機種変更の際は、データ移行アプリは使いませんでした。

書込番号:25762483

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuna658さん
クチコミ投稿数:6件

2024/06/06 12:56(1年以上前)

>ベンガラさん

確認してくださりありがとうございます。システムデータのその他で53GBっていうのはやはり異常ですので、一刻も早く初期化したいのですが、データ移行アプリを使っても完全移行するのに丸一日はかかったので、アプリを使わないとなるとどれぐらいの時間がかかるんでしょうね…前機種をもう一度使いつつ、時間のある休日に完全初期化してみようと思います。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:25762533

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2024/06/06 13:03(1年以上前)

>yuna658さん
>アプリを使わないとなるとどれぐらいの時間がかかるんでしょうね…前機種をもう一度使いつつ、時間のある休日に完全初期化してみようと思います。

注意事項は、赤文字にしています。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_3
>Q.端末初期化後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで設定をしたところ正常な挙動になりました。その後、今まで使っていたアプリを簡単に利用するにはどうしたらよいでしょうか?

書込番号:25762539

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuna658さん
クチコミ投稿数:6件

2024/06/06 17:15(1年以上前)

>†うっきー†さん

アドバイスありがとうございます。
移行アプリではなく、googleアカウント経由でインストールした方が良いのですね。
現状では使用に問題は無いので、また時間があるときに初期化してみます。

書込番号:25762772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:16件 OPPO Reno9 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno9 A ワイモバイルの満足度4

2024/06/07 18:49(1年以上前)

クリーンアップの「重複したファイル」はどうですか?
再起動は試してみましたか?

書込番号:25763976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuna658さん
クチコミ投稿数:6件

2024/06/07 18:59(1年以上前)

>川越ハンマーさん
クリーンアップの「重複したファイル」は無いです。
再起動は何度か試しましたが変わらないので初期化してみます。ありがとうございます。

書込番号:25763990

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuna658さん
クチコミ投稿数:6件

2024/06/08 20:21(1年以上前)

本日初期化してみたところ、無事に正常な容量に戻りました。
アプリも移行アプリを使わずにインストールして、安定しています。
皆さんアドバイスありがとうございました。

書込番号:25765257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:6件

2024/06/09 13:02(1年以上前)

>yuna658さん
よかったですね!

書込番号:25766059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A SIMフリー

クチコミ投稿数:76件

購入を考えています。
古いOPPOの製品はカメラシャッター音が消せるみたいですが、この製品はどうでしょうか? 
またスクショの音についても消せるかどうか知りたいです。
またワイモバイル版とsimフリー版の違いはプリインストールだけの違いだけでしょうか?
詳しい方、教えて下さい。

書込番号:25761520

ナイスクチコミ!1


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1052件

2024/06/05 16:16(1年以上前)

>ごろなーさん
一部グローバル版ベースの端末はシャッター音を消せる見たいですが、OPPO Reno9 Aは国内向けに販売しているので消せません。
設定でシャッター音が消せるスマホはメーカー版のXPERIA位かと?キャリア版は消せません。

>またワイモバイル版とsimフリー版の違いはプリインストールだけの違いだけでしょうか?
基本的にはインストールアプリ、アップデート、修理対応等が販売元のYmobileになる位です。

書込番号:25761555 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:7件

2024/06/05 17:06(1年以上前)

>ごろなーさん

日本で発売してるスマホは、盗撮防止を目的に標準カメラでは無音化出来なくなっています。

法律で無音化出来ないのではなく業界の自主規制ですが。

どうしてもスマホのカメラで無音化したいのでしたら、
Play Storeで探せばいくらでも無音化出来るカメラアプリがありますよ。

Play Storeでカメラ無音化アプリが手に入るので、自主規制もあってないようなものです。

書込番号:25761612

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:7件

2024/06/05 18:24(1年以上前)

>ごろなーさん

すみません、書き忘れました。

スクショについてですが、標準機能で無音化出来ます。
所有してるのはワイモバイル版ですが、SIMフリー版でも同じかと思います。

書込番号:25761682

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 OPPO Reno9 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno9 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/06/05 18:50(1年以上前)

>ごろなーさん
>古いOPPOの製品はカメラシャッター音が消せるみたいですが、この製品はどうでしょうか? 

無音カメラ [最高画質]
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.peace.SilentCamera


>またスクショの音についても消せるかどうか知りたいです。

設定→サウンドとバイブレーション→より多くのサウンド→スクリーンショット→オフ


>またワイモバイル版とsimフリー版の違いはプリインストールだけの違いだけでしょうか?

ワイモバイル版は、物理SIMは1つ。通常版は、物理SIMは2つ。

Yモバイル版とSIMフリー版の違い
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041709/SortID=25420324/#25420345
>公式サイトを見るだけでもよいです。
>https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno9-a/specs/
>>※ワイモバイルの取り扱い製品は、シングルSIMスロット(nanoSIM+microSD)となります。

書込番号:25761714

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

シムロック解除について

2024/06/05 09:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A77 SIMフリー

クチコミ投稿数:189件

1年以上前にOCNで1円で販売していたのでサブ機として購入しました。
そのまま使用せずにOCNは解約しました。
今回UQにて使用したいのですが、A77はシムロック解除となっていますか?
シムロック確認方法などはありますか?

書込番号:25761216

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10270件Goodアンサー獲得:1146件 問い合わせ 

2024/06/05 09:37(1年以上前)

>プレマシー7さん
SIMフリーなのでロックされていません。

書込番号:25761220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mjouさん
クチコミ投稿数:2421件Goodアンサー獲得:469件

2024/06/05 10:57(1年以上前)

sandbagさんがコメントしているように
この機種はSIMロックされていません
確認方法はありませんがしいて言えば
ドコモ系以外のSIMをセットしてみて
電話番号が表示されるかどうかです

書込番号:25761275

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2024/06/05 11:21(1年以上前)

>mjouさん
>sandbagさん
コメントありがとうございます。

先ほどAPN設定しました。
問題なく通信できました。

書込番号:25761295

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング