OPPOすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OPPO のクチコミ掲示板

(20744件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2747スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2747

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマホ素人の質問です。

2024/01/18 18:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

ど素人質問ですが、
Reno9Aを機種変で購入検討中なのですが、回線は楽天モバイルです。SIMタイプはeSIMです。
楽天モバイル版よりSIMフリー版の方が安く、少しでも安いSIMフリー版を購入しようと思うのですが楽天モバイル版を買わずSIMフリー版にした場合、何かの支障はありますか?
楽天の最初から入っているアプリ(楽天リンクなど)は自分で入れないと無いと思うのですが。

書込番号:25588565

ナイスクチコミ!3


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1052件

2024/01/18 18:52(1年以上前)

>モチモチの気さん
>何かの支障はありますか?
何もありません。
問題無く使えます。

>楽天の最初から入っているアプリ(楽天リンクなど)は自分で入れないと無いと思うのですが。
ご自身でPlayストアからダウンロードしてください。
簡単に出来ます。

書込番号:25588606 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2825件Goodアンサー獲得:502件

2024/01/18 21:53(1年以上前)

>楽天モバイル版よりSIMフリー版の方が安く

一瞬「えっ?」と思いましたが…
一般には何らかの購入サポートが付いたキャリア販売のモデルの方が安上がりなんですが、SIMフリーモデルがそれよりも安価という場合、それは正規の販売者ではなく何らかの方法で安く仕入れた未使用品を販売する、いわゆる二次販売の業者のものです。こういったものを購入した場合、初期不良などのトラブルに遭遇してもショップは何もしてくれないだけでなく、正規購入なら当たり前の1年保証についても期待出来ないのがほとんどです。

初期不良に当たったり早期に故障しても構わないからとにかく安く買いたい、というのでなければ二次販売の業者からの購入はお勧め出来ません。

一般にはメーカーの公式ショップ、家電量販店(ネットショップを含む)、Amazon(マーケットプレイス扱いのものを除く)、MVNOなどの携帯事業者が扱うものが正規販売であり、それ以外の業者は二次販売業者であると考えることが出来ると思います。安さを取るか、保証を取るか、そこはきちんと決めて購入先を決めてください。

書込番号:25588822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 OPPO Reno9 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno9 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/01/18 22:04(1年以上前)

>楽天モバイル版よりSIMフリー版の方が安く

推測ですが、povo等からのMNP前提で、
楽天モバイル版を、実質負担額 28,700 円で購入するより、
IIJmioなどで、税込19,800円で購入した方が安いので、そちらで購入するということかと思います。
購入する時期によって、価格は異なりますが。

当然、公式対応なので、問題ありません。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/

Android端末なので、普通にGoogle Playから利用したいアプリをインストールするだけとなります。

書込番号:25588833

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2825件Goodアンサー獲得:502件

2024/01/18 23:06(1年以上前)

ちなみにIIJmioで税込19,800円は「乗り換え価格」です。MNP転出してIIJmioに転入しないとこの価格になりません。楽天モバイルをそのまま使いたい主さんに一旦抜けろ、と?

いずれにせよ端末を安く購入するためのセット購入即解約(もしくは一定期間塩漬け後解約)はブラックリスト入りの可能性をきちんと認識して行うべき代物で、初心者さんに「みんなやってるから大丈夫」ノリで注意喚起無しに勧めるようなものじゃあないと、私は思いますがね。

書込番号:25588897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 OPPO Reno9 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno9 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/01/18 23:11(1年以上前)

>ryu-writerさん
>ちなみにIIJmioで税込19,800円は「乗り換え価格」です。MNP転出してIIJmioに転入しないとこの価格になりません。楽天モバイルをそのまま使いたい主さんに一旦抜けろ、と?

#25588833
>推測ですが、povo等からのMNP前提で、

と記載している通り、
楽天モバイル以外の回線からのMNPでも問題ありません。

書込番号:25588904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:14件 OPPO Reno9 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno9 A SIMフリーの満足度5

2024/01/19 02:05(1年以上前)

>モチモチの気さん
楽天モバイルのesimをReno9Aで使ってます。
結論から言うと何も問題なく使えます。
もちろん楽天モバイル系のアプリは入れる必要はありますけどね。
Pixel使うよりRenoの方を使った方が楽天モバイルとの相性は良いです(特に5Gに関する電波)。
自分はAmazonで購入しましたが特に動作不具合はなく快適ですよ。
スナドラ695に不満がなければオススメできるスマホです。

書込番号:25589004 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kabadaさん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:20件

2024/01/19 10:17(1年以上前)

楽天モバイルで機種変更だと1200ポイント還元は適用されず、一括払いで40,700円ですね。
楽天市場やYahoo!ショッピングではSIMフリー版が28,000円前後で売られてますので、そういうところから買うのが良いでしょう。
何故かymobile版が多いですが、SIMフリー版なので楽天モバイルでも問題なく使用できると思います。

書込番号:25589246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/01/19 15:13(1年以上前)

皆様、ホントにありがとうございました。
大丈夫な事が分かりましたのでsimフリー版で購入しようと思います。
大変助かりました。

書込番号:25589501

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

u-nexxt 2倍速の視聴時の雑音について。

2024/01/18 16:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

クチコミ投稿数:105件

1か月弱前に購入し、数日前に前のReno5Aからこの機種に変更しました。
すると今までのReno5Aでは2倍速も普通に視聴できてたU−NEXTが、
この機種で1.8と2倍速で視聴すると、雑音が入り声が途切れたりします。
(少しの時間だけでなく、視聴してる間ずっと雑音に悩まされています。)
電波が悪いのかと思ったのですが、ダウンロードしたものを視聴しても同じ症状が出ます。
YouTubeの動画を2倍速で視聴してもこのような雑音などは入りません。
家族のスマホで同じ動画を2倍速で再生してみたのですが、通常通りで雑音などはなかったです。
仕事の休憩中などほぼ毎日U−NEXTを倍速で視聴してるので、すごく困っています。

この症状は私の個体だけなのか、この機種全てなのか。
またソフトバンクで本体だけ購入したのですが、この場合修理とかはどうしたらいいのでしょうか?
本体だけ購入は初めてでどうしたらいいのかわからず困っています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25588499

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2024/01/18 21:46(1年以上前)

>sanasana.sanasansaさん

U−NEXT、確認してみました、
1.2倍の時は問題ありませんでしたが、2倍の時は、確かに雑音が入りました。

今回の件は、端末の故障ではありませんが、
softbankで端末のみ購入して、修理が必要になった場合は以下になります。

■端末のみを購入した場合に最初にやること
将来の端末故障にそなえて修理依頼出来る準備をしておく。

機種契約番号を確認する方法を教えてください。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/26458
>My SoftBank(別ウィンドウで開きます)へアクセスし、「機種契約番号がわからない方はこちら」をタップしてください。
>機種だけ購入して回線契約はしませんでした。
>次に「ご契約時に設定した4桁の暗証番号」と「IMEI」を入力し、「次へ」をタップしてください。
>ご契約者さまの住所が表示された場合
>以下の画面が表示されると、ご契約者さまの住所に「機種契約番号」と「初期化パスワード」が簡易書留で発送されます。
>お手元に届くまで、3日から5日程お待ちください。
>書面に記載してある「機種契約番号」と「パスワード」をご確認の上、My SoftBank(別ウィンドウで開きます)にログインしてください。
>ログイン後、ご自身で決めたパスワードを設定してください。

住所は、家電量販店で身分証明書の読み込みをしていますので、その住所が表示されています。
郵送されてきたら、以下からログインします。

機種契約番号でのログイン
https://my.softbank.jp/msb/d/device/top
右上に端末と購入日が表示。左下のオンライン修理から修理依頼が可能となります。

書込番号:25588813

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件

2024/01/19 22:31(1年以上前)

†うっきー†様

返信&試してくださりありがとうございます。
私の持っている個体だけの問題ではなかったのですね。
ということは、修理に出したりしても無駄ということですよね。。。
スマホを使う中で一番U−NEXT(2倍速)を使用する時間が長いので、
この機種は子供にあげて新しいのを買うしかないのかなぁ。。。
Reno5Aの電池の減りがすごく早い以外特に不満がなかったので、Reno10がこんなことになって悲しいです。

修理の出し方まで教えてくださり、ありがとうございます!!
以前の他の方の口コミに記載されているのを拝見して、購入後すぐに登録しました。
そこから修理依頼をすればよかったんですね。
登録したことに安心して、ちゃんと頭に入ってなかったです、申し訳ありません。

U−NEXTとは関係ないのですが、もう1つお聞きしても大丈夫でしょうか?
このReno10を使いだして1週間ほどなのですが、
ワイヤレスイヤホンが過去数回勝手に切断される→勝手に接続されるの繰り返しになってしまうのですが
これは私のだけでしょうか?(Jabra Elite5を使用しています)
音楽を聴いているとき、U−NEXT視聴時など使用しているアプリには関係なく、
2〜3分に1回、何回も何回も切断されては勝手に接続されるのを繰り返します。
これが繰り返されるとイライラしてしまってイヤホンを使うのをやめてしまいます。
また翌日イヤホンを使用すると直っています。
でもまた夕方に使おうと思うとブツブツ切断される日もあって。
数日症状がでないから直ったのかと思いきや、今日の夕方また切断→接続の繰り返しで。
初めてその症状が出たのが、飛行機に乗っているとき(機内モード中)でした。
その後、家や駅から自宅までの帰り道など症状がでる場所は一定ではありません。
このスマホに変えてから症状が出るようになったのですが、スマホorイヤホンどちらが悪いのかわからなくて。
もし、なにかアドバイスがあれば教えていただけると助かります。

書込番号:25590007

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2024/01/19 22:58(1年以上前)

機種不明

>sanasana.sanasansaさん
>2〜3分に1回、何回も何回も切断されては勝手に接続されるのを繰り返します。
>これが繰り返されるとイライラしてしまってイヤホンを使うのをやめてしまいます。

以下のプレイヤーでNAS上に置いているMP3ファイルを20分程、1999円の安価なaptX Adaptive対応のイヤホンで確認してみましたが、切れることはありませんでした。
Samba Network Music Player
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.threecats.sambaplayer

端末側には、問題はないようでした。

書込番号:25590037

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件

2024/01/29 10:20(1年以上前)

>†うっきー†さん

返信ありがとうございます!!
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。
その後、u-nextの雑音は相変わらずですが、イヤホンは色々いじってみたところ、切断される現象は収まりました。
†うっきー†さんに本体には問題ないようだと教えていただいたおかげです。
ありがとうございました。
あとは雑音はどうにかならないかと願うばかりです。

書込番号:25601955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 憂国侍さん
クチコミ投稿数:10件

格安simにて現在運用しております。
現在、乗り換えを考えておりますが、J-Comに尋ねても、「全ての端末をチェックしているのではないので」と答えられ、途方に暮れています。
現在この端末で支障なく使用しているユーザーの方にお知恵拝借したいと存じます。

書込番号:25588208

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/18 16:55(1年以上前)

>憂国侍さん

契約して使えないのならMNPすれば良いじゃん

書込番号:25588498

ナイスクチコミ!0


スレ主 憂国侍さん
クチコミ投稿数:10件

2024/01/19 09:59(1年以上前)

ご教示有難う御座います。
他の会社へMNPを再度行うと、使えないタイムラグが生じてしまうのではないかと思われます。

書込番号:25589225

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2024/01/19 12:04(1年以上前)

>憂国侍さん
>他の会社へMNPを再度行うと、使えないタイムラグが生じてしまうのではないかと思われます。

どこのMVNOであっても同じ基地局を利用します。あたりまえですが、乗り換えても使えます。
タイムラグなどは発生しません。新しいSIMが届いた後に自分で開通手続きを行ったタイミングで切り替わります。
それまでは以前のものが利用出来ますので、タイムラグなどで使えない時間などはありません。
https://www.jcom.co.jp/service/mobile/usage/
>開通手続き後、ご利用開始
>お手元に届きましたら、同梱の資料をご確認の上、開通の手続きを行ってください。

書込番号:25589343

ナイスクチコミ!3


arara1.さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/28 19:13(1年以上前)

うちではこの機種とJ:COMで使えてます。
初期設定でJ:COMのWi-FiがうまくいかずペットカメラやPCはよく接続不良が多かったけど、今は問題なくスマホでNetflixもYouTubeも途切れず見れています。

書込番号:25601305 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 憂国侍さん
クチコミ投稿数:10件

2024/01/29 08:43(1年以上前)

皆様親身なご案内有難う御座います。
非常に助かりました。
誠に有難うございます。

書込番号:25601867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Gmailの通知

2024/01/14 19:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

スレ主 uriprinさん
クチコミ投稿数:37件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度4

ある日急にGmailアプリがメールを受信しても、着信音が鳴らなくなり、バッヂが付かなくなり、ステータスバーに表示されなくなりました。設定等色々やってみましたがわかりません。以前、別の機種の時にアップデートしてからこの様な現象になったことがありまして、
結局手に負えませんでしたが。
どうしたら良いものか•••

書込番号:25584193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2024/01/14 20:05(1年以上前)

>uriprinさん
以下の3本のアプリとGmailアプリのデータを削除で解決するとは思います。
Gmailの方は、
Gmailアプリのアイコンを長押し→i(アプリ情報)
から遷移でもよいです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq48
>Q.Googleの提供するサービスの調子が悪いです。どうしたらいいですか?
>以下の3本のアプリのデータを削除して、
※※※※※※
>端末再起動。
※※※※※※
>Google,Google Play ストア,Google Play 開発者サービス
>ピュアAndroidの場合は、
>設定→アプリと通知→アプリ情報→該当アプリ→ストレージとキャッシュ→ストレージを消去
>設定→アプリと通知→XX個のアプリをすべて表示→該当アプリ→ストレージとキャッシュ→ストレージを消去
>設定→アプリ→XX個のアプリをすべて表示→該当アプリ→ストレージとキャッシュ→容量を管理→データをすべて消去
>など
>
>EMUI10の場合は、設定→アプリ→アプリ→該当アプリ→ストレージ→容量を管理→すべてのデータを削除
※※※※※※
>ColroOSの場合は、設定→アプリ→アプリ管理→該当アプリ→ストレージ使用状況→容量を管理→データをすべて消去
※※※※※※
>MIUI12,13,14の場合は、設定→アプリ→アプリを管理→該当アプリ→ストレージ→データをクリア
>
>アップデートをアンインストールも可能な場合は、削除
※※※※※※
>アップデートのアンインストールは、上記の該当アプリを表示した後に、右上の3点内にあります。
※※※※※※
>MIUI12,13,14の場合は、設定→アプリ→アプリを管理→該当アプリ→アップデートをアンインストール
>出来ない場合は表示されません。
>
>それでも駄目なら、一度、端末からgoogleアカウントを削除(データはサーバーにあるのでデータは消えません)して、再度ログイン。
>ピュアAndroidの場合は、
>設定→アカウント→該当のアカウント→アカウントを削除
>設定→パスワードとアカウント→該当のアカウント→アカウントを削除
>など
>EMUI10の場合は、設定→アカウント→Google→削除
※※※※※※
>ColroOSの場合は、設定→ユーザーとアカウント→該当のアカウント→右上の3点→アカウントを削除
※※※※※※
>MIUI12,13,14の場合は、設定→アカウントと同期→該当のアカウント→その他→アカウントを削除


念のために以下も確認
■Gmail
Gmailアプリの方で頻繁に質問があるのは以下になります。
新着で音が鳴らない場合は
Gmailアプリ→左上の3点→設定→該当アカウント→受信トレイの通知→新着メールごとに通知する→オン

設定→ユーザーとアカウント→アプリデータを自動的に同期する→オン


Gmailアプリに拘らず、
設定→ユーザーとアカウント→アプリデータを自動的に同期する→オフ
のまま、プッシュ通知対応のメーラーでgmailを利用することをお勧めはします。


それでも解決しない場合は、以下になります。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V13)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去(おサイフケータイを除くデータやアプリも消える完全な初期化)
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25584223

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2024/01/14 20:49(1年以上前)

■補足

Gmailアプリのアイコンを長押し→i(アプリ情報)→通知を管理→通知を許可
ここを間違ってオフにしてましたという落ちはないことは確認済ですよね・・・・・


ちなみに、Gmailアプリ以外でプッシュ通知でgmailを受信するには以下になります。
設定→ユーザーとアカウント→アプリデータを自動的に同期する
はオフのままでよいです。

■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_7
>Q.ColorOS V13で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:25584298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度5

2024/01/15 08:42(1年以上前)

Reno5Aを使ってます。
私もGmail通知が来なくなることがたまにあります。

私が行なうその時の解消方法は、
設定→ユーザーとアカウント→googleアカウント→Gmailの同期をオフ

Gmailの同期をいったんオフにして数分待ち、その後あらためて同期をオンにする。

私の場合はこの方法で解消されました。

書込番号:25584759 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


スレ主 uriprinさん
クチコミ投稿数:37件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度4

2024/01/16 17:48(1年以上前)

まみむめもーさん様
おっしゃる通りGmailの同期を一旦オフにして30分ほど待ち、そして再びオンにしたら
なんと、着信音も鳴り、ステータスバーにも表示され呆気なく解決しました!!!!!!
ここまで一日中、やれるだけのことをやり尽くしましたが途方に暮れていたので、本当に助かりました。
ありがとうございます!

書込番号:25586483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 uriprinさん
クチコミ投稿数:37件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度4

2024/01/16 17:53(1年以上前)

本当にこんなにも事細かに教えてくださり、感謝しかありません。
何とか他の方からのアドバイスでとりあえず解決しましたか、教えに従い色々設定をしな推しいる内に、設定で見直さなければならない点が多々あることに気付き、大変良い勉強になりました。
大変お世話になりました。ありがとうございます。

書込番号:25586488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度5

2024/01/16 18:15(1年以上前)

>uriprinさん
解決して良かったです!

書込番号:25586511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/04/21 09:54(1年以上前)

>☆まみむめもーさん☆さん

私もこのやり方で復旧しました。
どうもありがとうございます!!

Androidの通知設定やgmailの通知設定などををいろいろ確認しても再起動してもダメでずっと諦めかけていましたが
ひょっとして機種の話かと思い、ここにたどり着いてお知恵を拝借することができました。
おかげさまで助かりました。

書込番号:25708263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/09/27 14:40(1年以上前)

凄い!!、私もこの方法で直りました
推測ですが、私は2年以上この端末でgmail通知全く問題なくて、最近海外旅行にいっていて電波不通や海外IPからのアクセスで他メールアプリのPOPサーバアクセス拒否が頻発してしてるのを旅行中にガン無視していたらいつしかこうなっていました。
このように何らかのエラーが重なると発生する事象なのかもですね。(まぁバグとは思いますが)

書込番号:25906041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A55s 5G SIMフリー

スレ主 goro0105さん
クチコミ投稿数:25件

新しくこの機種に買い替えました。複数のアプリを一度に消すため「すべてを閉じる」を押すんですが消えてくれません。
一つずつ上にあげて消していっているのですが何か設定が悪いのでしょうか。
いろいろ検索すると下記のような文言を見つけましたが対応策はないということでしょうか。

マルチタスクボタン(□のボタン)をタップ後、「すべて閉じる」を押しても終了しないで残ってしまうものがあります。

書込番号:25582526

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2024/01/13 18:01(1年以上前)

>goro0105さん

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq21
>Q.ColorOS V11,V12,V13:マルチタスクボタン(□のボタン)をタップ後、「すべて閉じる」を押しても終了しないで残ってしまうものがあります。
>マルチタスクボタン→該当のアプリの右上の3点→ロック解除(ColorOS V12,V13)
>
>アクティブなアプリは全終了時は対象となりません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>一度に全て終了したい場合は、ホームボタンを押してバックグラウンドへ回し、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>V11,12,13:マルチタスクボタン→すべて閉じる

OPPO端末は利用される場合は、一度、上記FAQを一通り見ておくとよいと思います。

書込番号:25582649

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 goro0105さん
クチコミ投稿数:25件

2024/01/13 18:55(1年以上前)

ご回答いただきありがとうございます。
「バックグラウンドへ回し」というのがよくわからないのですが、
「すべてを閉じる」をタップする前に、ホームボタン(□のボタン)をタップした後、「すべてを閉じる」をタップするということでしょうか。
それをやってみたところ、閉じるものが増えました。
それをやってもgmail やLineは残ったままです。
完全に閉じるのは無理なのでしょうか。

書込番号:25582715

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2024/01/13 18:59(1年以上前)

>goro0105さん
>「すべてを閉じる」をタップする前に、ホームボタン(□のボタン)をタップした後、「すべてを閉じる」をタップするということでしょうか。

はい。


>それをやってもgmail やLineは残ったままです。

アプリをロックしているのでは?
でしたら、最初に記載しているFAQ通り、以下になりますが。

>ロックをしているアプリは終了されません。ロックを解除する必要があります。
>マルチタスクボタン→該当のアプリを下へスワイプ→ロック解除(ColorOS V5)
>マルチタスクボタン→該当のアプリの右上の3本線→ロック解除(ColorOS V6)
>マルチタスクボタン→該当のアプリの右上の2点→ロック解除(ColorOS V7,V11)
>マルチタスクボタン→該当のアプリの右上の3点→ロック解除(ColorOS V12,V13)

書込番号:25582720

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2024/01/13 19:01(1年以上前)

>goro0105さん

ちなみに、LINEの通知については、ロックは不要ですので、外しておいてよいです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_5
>LINEについてはロックは不要でした。

書込番号:25582721

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 goro0105さん
クチコミ投稿数:25件

2024/01/14 09:41(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。
うまくいきました。
ありがとうございました!

書込番号:25583429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

なぜ、26,800円にならない?

2024/01/11 18:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

スレ主 う にさん
クチコミ投稿数:355件

昨年末で、26,800円で乱売していたのにも関わらず、
ヤフオクでもメルカリでも40,000円弱の価値が認められて
います。

なんでなんですかね?

書込番号:25580421

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/01/11 18:55(1年以上前)

法律が変わったんだってよ。

書込番号:25580429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2024/01/11 18:55(1年以上前)

>う にさん
>なんでなんですかね?

普通に考えると、今までは1円だったものが、12月27日以降は、1円で買えなくなって値上がりしたからだと思いますが・・・・・

書込番号:25580430

ナイスクチコミ!4


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1052件

2024/01/11 18:58(1年以上前)

>う にさん
>ヤフオクでもメルカリでも40,000円弱の価値が認められています。
転売品です。
12/26日迄に投売りしていたキャリアから購入した端末を販売しているからです。
違法でもないので問題ありません。

書込番号:25580433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3297件Goodアンサー獲得:446件

2024/01/11 19:03(1年以上前)

44000引きまでOKになったのに
高いiPhoneですら33000引きにしかしてないし
これからじゃないです?
ソフバンは1年レンタル月1円やってるからまだマシですが

書込番号:25580437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2024/01/11 19:20(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん
>高いiPhoneですら33000引きにしかしてないし

【1/9(火)まで】ヤマダ電機でドコモのiPhone 14/13の128GBがMNP(エコノミーMVNOから含)でどちらも4.4万円割引で案内
https://sp-mobile-blog.com/docomo-2022/


>う にさん

ヤフオクやメルカリなどは、売りたい人が自由に価格設定できるので、総務省の規制には何も関係ありません。
そのため、1円で販売してもよいのですが、転売目的のものが多いため、
softbankで1円で買えなくなり販売価格が値上がりしました。そのため、転売価格も値上がりしただけだと。

1円で購入したものを1円で転売しては儲けがでないので、ある程度の上乗せをして転売しているだけとなります。

書込番号:25580458

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2024/01/11 21:14(1年以上前)

法律だってよー

書込番号:25580584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2024/01/12 08:05(1年以上前)

>今岡山県にいますさん
>法律だってよー

関係ないため、
4万以下の端末:2万円までの割引
4万超えの端末:元の価格の50%まで。但し上限は4万までの割引
この制限は気にする必要はありません。

オークションでは、気にする必要はないため、
80640の端末が、3万円台などで販売されています。
1円で購入したものを、いくら上乗せして転売するかは、転売する人が、現在の相場などを参考にしながら値段をつけているだけとなります。

書込番号:25580884

ナイスクチコミ!2


スレ主 う にさん
クチコミ投稿数:355件

2024/01/12 17:27(1年以上前)

多数ご意見頂き、ありがとうございます。

ここでの質問はあくまで2nd マーケットを見たものですので、法律・国策等の返答は
ちょっと期待したものとは違います。

メルカリ・ヤフオク・中古ショップの価格が高いこと(あくまで26,800円対比)についての
ご意見を置き換え願いたいと望んだものです。

書込番号:25581384

ナイスクチコミ!0


スレ主 う にさん
クチコミ投稿数:355件

2024/01/12 17:30(1年以上前)

タイプミス、失礼しています。

置き換え→お聞かせ

書込番号:25581393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3297件Goodアンサー獲得:446件

2024/01/12 19:11(1年以上前)

メルカリ手数料1割
送料
梱包資材代
40000円のうち約5000円はこれに消える

それ以上安くするくらいなら
https://www.janpara.co.jp/buy/search/detail/?ITMCODE=342308
自分ならここに売りますね
未使用買取32000円なので

4万はそういう意味でいえば妥当です

書込番号:25581509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3297件Goodアンサー獲得:446件

2024/01/12 19:52(1年以上前)

なお中古屋の戦略は中古屋に聞かないとわかりませんね
素人考えでは多分回転率のいい端末なのかなと思います

書込番号:25581554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cokoさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:27件

2024/01/13 06:53(1年以上前)

どうも(^o^)/

>う にさん

全ての人が安く買える訳では無い。で、
説明が出来ませんか?

家電量販店やsoftbank shopなどで、
softbank の180日規制や店舗独自の特価枠規制、
又は、softbank のブラックリスト入りで、
購入出来無い方がいます。

そもそもキャリアとの通信契約事態を嫌う方もいらっしゃいます。(((・・;)

そう言った方は、中古端末での購入しかない訳で^_^;

そうすると、
定価販売価格と最安値購入価格の間の
何処かに価格の相場が設定されてしまう訳で(>_<)

また、転売する方々は、
無料奉仕をしている訳でも無いので^_^;
最安値購入価格より、上がりますよね(>_<)

この回答では、駄目ですか?m(__)m

書込番号:25581933

ナイスクチコミ!2


スレ主 う にさん
クチコミ投稿数:355件

2024/01/13 09:09(1年以上前)

いろいろとご意見いただき、ありがとうございます。

昨年10-11月にあった投げ売りは、26,800円で回線契約不要のものでしたので、
本体のみがこの価格で売られていました。

そのため、中古価格(メルカリやヤフオクなど)も、この価格以下に近づいていくと
思っていたところ、現在でも3万円台後半となっているため、お尋ねした次第です。

買取価格が33,000円という情報を頂きましたので、相応の市場価値が認められて
いるということを認識しました。

書込番号:25582042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2024/01/15 15:20(1年以上前)

転売屋や店舗だって慈善事業でやってるのではないのですから、各種手数料などにプラスしてある程度の利益を上乗せするのは当然でしょう。
22,001円で買って22,001円で売る物好きはいません。
それが成立するのは友人間などの親しい関係同士の取引のみです。
それが嫌なら割引に規制入る前に自分で買えばよかっただけのことです。
メルカリ観ましたが底値は35,000円程でしょうか。
これは規制入る前に出品されたであろうために数が出回っていたため、利益が多少減っても少しでも安くして売れるようにしたためでしょう。
しかし今はもう規制入って数が出回らなくなったため、値段が上がってきているのは当然の話です。
同じ投げ売りされたXPERIA 5 IVも値上がりしてるみたいですしね。

書込番号:25585187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング