このページのスレッド一覧(全2748スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 34 | 14 | 2024年1月15日 15:20 | |
| 26 | 15 | 2024年1月11日 19:03 | |
| 6 | 2 | 2024年1月10日 15:33 | |
| 24 | 15 | 2024年1月10日 22:06 | |
| 14 | 6 | 2024年1月10日 21:16 | |
| 34 | 7 | 2024年1月5日 18:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank
法律が変わったんだってよ。
書込番号:25580429 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>う にさん
>なんでなんですかね?
普通に考えると、今までは1円だったものが、12月27日以降は、1円で買えなくなって値上がりしたからだと思いますが・・・・・
書込番号:25580430
4点
>う にさん
>ヤフオクでもメルカリでも40,000円弱の価値が認められています。
転売品です。
12/26日迄に投売りしていたキャリアから購入した端末を販売しているからです。
違法でもないので問題ありません。
書込番号:25580433 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
44000引きまでOKになったのに
高いiPhoneですら33000引きにしかしてないし
これからじゃないです?
ソフバンは1年レンタル月1円やってるからまだマシですが
書込番号:25580437 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ヘイムスクリングラさん
>高いiPhoneですら33000引きにしかしてないし
【1/9(火)まで】ヤマダ電機でドコモのiPhone 14/13の128GBがMNP(エコノミーMVNOから含)でどちらも4.4万円割引で案内
https://sp-mobile-blog.com/docomo-2022/
>う にさん
ヤフオクやメルカリなどは、売りたい人が自由に価格設定できるので、総務省の規制には何も関係ありません。
そのため、1円で販売してもよいのですが、転売目的のものが多いため、
softbankで1円で買えなくなり販売価格が値上がりしました。そのため、転売価格も値上がりしただけだと。
1円で購入したものを1円で転売しては儲けがでないので、ある程度の上乗せをして転売しているだけとなります。
書込番号:25580458
4点
法律だってよー
書込番号:25580584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>今岡山県にいますさん
>法律だってよー
関係ないため、
4万以下の端末:2万円までの割引
4万超えの端末:元の価格の50%まで。但し上限は4万までの割引
この制限は気にする必要はありません。
オークションでは、気にする必要はないため、
80640の端末が、3万円台などで販売されています。
1円で購入したものを、いくら上乗せして転売するかは、転売する人が、現在の相場などを参考にしながら値段をつけているだけとなります。
書込番号:25580884
2点
多数ご意見頂き、ありがとうございます。
ここでの質問はあくまで2nd マーケットを見たものですので、法律・国策等の返答は
ちょっと期待したものとは違います。
メルカリ・ヤフオク・中古ショップの価格が高いこと(あくまで26,800円対比)についての
ご意見を置き換え願いたいと望んだものです。
書込番号:25581384
0点
メルカリ手数料1割
送料
梱包資材代
40000円のうち約5000円はこれに消える
それ以上安くするくらいなら
https://www.janpara.co.jp/buy/search/detail/?ITMCODE=342308
自分ならここに売りますね
未使用買取32000円なので
4万はそういう意味でいえば妥当です
書込番号:25581509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
なお中古屋の戦略は中古屋に聞かないとわかりませんね
素人考えでは多分回転率のいい端末なのかなと思います
書込番号:25581554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どうも(^o^)/
>う にさん
全ての人が安く買える訳では無い。で、
説明が出来ませんか?
家電量販店やsoftbank shopなどで、
softbank の180日規制や店舗独自の特価枠規制、
又は、softbank のブラックリスト入りで、
購入出来無い方がいます。
そもそもキャリアとの通信契約事態を嫌う方もいらっしゃいます。(((・・;)
そう言った方は、中古端末での購入しかない訳で^_^;
そうすると、
定価販売価格と最安値購入価格の間の
何処かに価格の相場が設定されてしまう訳で(>_<)
また、転売する方々は、
無料奉仕をしている訳でも無いので^_^;
最安値購入価格より、上がりますよね(>_<)
この回答では、駄目ですか?m(__)m
書込番号:25581933
2点
いろいろとご意見いただき、ありがとうございます。
昨年10-11月にあった投げ売りは、26,800円で回線契約不要のものでしたので、
本体のみがこの価格で売られていました。
そのため、中古価格(メルカリやヤフオクなど)も、この価格以下に近づいていくと
思っていたところ、現在でも3万円台後半となっているため、お尋ねした次第です。
買取価格が33,000円という情報を頂きましたので、相応の市場価値が認められて
いるということを認識しました。
書込番号:25582042
0点
転売屋や店舗だって慈善事業でやってるのではないのですから、各種手数料などにプラスしてある程度の利益を上乗せするのは当然でしょう。
22,001円で買って22,001円で売る物好きはいません。
それが成立するのは友人間などの親しい関係同士の取引のみです。
それが嫌なら割引に規制入る前に自分で買えばよかっただけのことです。
メルカリ観ましたが底値は35,000円程でしょうか。
これは規制入る前に出品されたであろうために数が出回っていたため、利益が多少減っても少しでも安くして売れるようにしたためでしょう。
しかし今はもう規制入って数が出回らなくなったため、値段が上がってきているのは当然の話です。
同じ投げ売りされたXPERIA 5 IVも値上がりしてるみたいですしね。
書込番号:25585187 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A 楽天モバイル
>日野チャンさん
・指紋を登録して指紋認証で、すぐにホーム画面を表示する。
パスワードとセキュリティ→指紋→画面ロック解除→オン
・顔を登録して指紋認証で、すぐにホーム画面を表示する。
パスワードとセキュリティ→顔→ロック解除後にホーム画面に移動→オン
・他人に自由に触ってもらいたい場合は以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq38
>Q.開発者オプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>ColorOS V12の場合
>設定→デバイスについて→バージョン→ビルド番号→7連続タップ
>設定→システム設定→開発者向けオプション
>ColorOS V13の場合
>設定→デバイスについて→バージョン→ビルド番号→7連続タップ
>設定→その他の設定→開発者向けオプション
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
開発者向けオプション→ロック画面を使用しない→オン
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:25579831
![]()
4点
>日野チャンさん
>ないんですよね??
何が?
書込番号:25579840
![]()
0点
>日野チャンさん
何がないのか不明ですが、最初に記載の「開発者向けオプション」の出し方が、まだ、わからないということでしょうか?
設定→デバイスについて
この画面のスクリーンショットを提示して下さい。
「バージョン」という項目があるはずですが・・・・・
つぎに、その「バージョン」という文字をタップした後の画面のスクリーンショットも提示して下さい。
一番上に「ビルド番号」という文字が表示されているはずです。
そこを7連続タップです。間隔を置かずに、連続タップです。
今、やりたいことは、指紋認証や顔認証は登録しないで、他人に自由に触ってほしくて、
電源ボタン押下で、ホーム画面を表示したいのですよね?
書込番号:25579848
3点
>†うっきー†さん
7回押しましたができません
書込番号:25579885 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>7回押しましたができません
1秒間に7回押すくらいのつもりで連打して下さい。
書込番号:25579896
![]()
1点
>日野チャンさん
>7回連打しました
それで、最初に記載した通り、開発者向けオプションが利用出来るようになっています。
楽天版をお持ちだと思いますので、
#25579831
>>Q.開発者オプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>>ColorOS V12の場合
>>設定→デバイスについて→バージョン→ビルド番号→7連続タップ
>>設定→システム設定→開発者向けオプション
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
開発者向けオプション→ロック画面を使用しない→オン
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
本当に7連続タップできているかの確認のために、私が添付したものと同じものを添付して下さい。
※私が添付したものは通常版のV13のものなので、お持ちのV12とは文言が、若干違う可能性はあります。
1枚目:ビルド番号をタップした直後にスクリーンショット(すでに有効になっている旨の表示がある状態)
2枚目:セキュリティを全てオフにしている画面のスクリーンショット
3枚目:開発者向けオプションで、ロック画面を使用しないをオンにした画面のスクリーンショット
これで、他人に自由に触ってもらって、電源ボタン押下のみでホーム画面が表示されます。
書込番号:25580394
3点
>日野チャンさん
>これなんですが
1枚目の添付画像が違います。
7連続タップした証拠となるように、ビルド番号を1回タップすると、1〜2秒程度、画面下に文言が表示されますので、
その表示された状態でスクリーンショットを撮って、その画像を添付して下さい。
書込番号:25580424
2点
>日野チャンさん
>くこれですかね
あってます。開発者向けオプションが利用可能になっています。
ColorOS V12を利用されていると思いますので、最初に記載している通り、
設定→システム設定→開発者向けオプション
です。
通常版でV13を利用されているなら
設定→その他の設定→開発者向けオプション
です。
万が一違う場合は、設定画面の上部で「開発」と入力して検索すれば、開発者向けオプションへ遷移出来ます。
書込番号:25580436
3点
>†うっきー†さん
ありがとうございます!できました
書込番号:25580438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
ドコモのイルモとアハモとエクシモについてです。
oppo reno aはイルモ、アハモ、エクシモで使えますか?
アハモでは不具合は出たというのが価格コムのサイトでみました。具体的には圏外になって途切れるとありました。URLあります。
なのでイルモ、エクシモ、あたりで考えてます。どうでしょうか?
URLは価格コムのURLです。
お願いします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=24114525/
1点
使えるよ
書込番号:25579074 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank
自動字幕起し機能は無いのですか? 音量ボタンを押したら下の方にそのアイコンが出てくるのですが有りません。oppoのOSだからその機能出来ないのかな?
最近Android13の中華タブレットを、買って発見したのですが。
目的は動画再生で字幕を入れたいのが希望です。無ければアプリで有りませんかね?
1点
>chietetuさん
>oppoのOSだからその機能出来ないのかな?
OPPO端末というのは何も関係ありません。
公式サイト記載通り、Pixel以外では一部の端末のみとなります。
https://support.google.com/accessibility/android/answer/9350862?hl=ja
>その他の一部の Android スマートフォン
書込番号:25578238
2点
>chietetuさん
ちなみに、本機での字幕の設定は、
設定→その他の設定→ユーザー補助→聴覚タブ→字幕の設定
です。
どこで機能するものかは不明ですが。
書込番号:25578251
1点
>†うっきー†さん
ピクセルとか、モトローラーでも無い 中華タブレットで出来たので聞きたいのです。
この電話機では出来無いのですか?
ユーザー以降の字幕設定はオンにしましたが此処は関係無いのでは無いですか?
と言うのも字幕表示の出来ているタブレットは、オフになっています。
書込番号:25578426
0点
>chietetuさん
>この電話機では出来無いのですか?
はい。
書込番号:25578433
![]()
1点
>†うっきー†さん
このOPPOの電話機では動画再生に置いて字幕を付ける機能は使えないのですね。有難う御座いました。
>乃木坂2022さん
motorola edge 40は、動画再生で字幕を入れる事は出来るのですか?
書込番号:25578726
0点
>chietetuさん
motorola edge 40で、英語のスピーチ(俳優のディカプリオ)に、英語の字幕なら付けられました。日本語だと日本語の字幕が付きます。
書込番号:25579248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>乃木坂2022さん
正統派Android OSでは出来ますね。最近買った中華の僕の別のタブレットではボリュームの上下を押したらON/OFFのアイコンが出てきました。OPPOの、この機種では出なかったので、OSかなと思いました。
>†うっきー†さん
OPPOのスマホ持っておられるんですか?何の機種で試されました? 最初の機種依存で無いと 出来ないとの回答が極端だったもので、ふと疑問が湧きました。
書込番号:25579354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>chietetuさん
>OPPOのスマホ持っておられるんですか?何の機種で試されました?
本機も所有しています。その証拠にレビューも記載しています。
https://review.kakaku.com/review/K0001572615/ReviewCD=1767422/#tab
>最初の機種依存で無いと 出来ないとの回答が極端だったもので、ふと疑問が湧きました。
最初に記載した以下の内容は、
>公式サイト記載通り、Pixel以外では一部の端末のみとなります。
>https://support.google.com/accessibility/android/answer/9350862?hl=ja
>>その他の一部の Android スマートフォン
urlの中に「google.com」がある通り、googleの公式サイトです。
何が極端なのかは分かりませんでしたが・・・・・
書込番号:25579368
4点
>chietetuさん
>OPPOのスマホ持っておられるんですか?
私が所有するスマホがどう関係するかわかりませんが、
OPPO端末で持っているものは、
R15 Neo
A5 2020
Reno3 A
Reno5 A
Reno7 A
Reno9 A
Reno10 Pro 5G
などの7機種程だと思います。
書込番号:25579379
3点
そうですか、OPPOは色々とお持ちだったんですね。
ご確認して頂いたのですね。有難う御座いました。
OPPOでは出来ないと。
乃木坂2022さんのモトローラーは出来るみたいですね。
ColorOSでは無く、普通のAndroidOSだと出来るのかな?
書込番号:25579446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>chietetuさん
>ColorOSでは無く、普通のAndroidOSだと出来るのかな?
https://support.google.com/accessibility/android/answer/9350862?hl=ja
>Google Pixel 6、Google Pixel 6 Pro: 英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、日本語、スペイン語
>その他の一部の Android スマートフォン
Made In ChinaやMade In VietnamのPixelは利用出来ます。
Made In JapanのピュアAndroidに近いAQUOS sense8は利用出来ます。
Made In ThailandのピュアAndroidに近いXperia 5 IVは利用出来ません。
公式サイト記載通り、Googleの端末以外では、一部の端末が利用出来ると思っておけばよいです。
ピュアAndroid端末に近いものでも、利用出来ないものもあります。
どこ製であるかも関係ありません。
書込番号:25579475
![]()
4点
>†うっきー†さん
>どこ製であるかも関係ありません。
Android の機能をどこまで実装するかはベンダー依存ですから当然関係あると思いますが・・・
私の知る限り、自動字幕起こしは
対応: Pixel, SHARP(AQUOS)、Motorola
非対応: SONY(Xperia)、OPPO
とメーカーごとに対応/非対応が分かれています。
書込番号:25579524
![]()
1点
>ぴゅう太mk2さん
>†うっきー†さん
今回買った、タブレットのiplay50mini nfeは出来るので、驚いたのですがラッキーだったのですね。
まぁこの機能を使うかどうかは仕様に載せませんよね。色々と有難う御座いました。
書込番号:25579552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
■補足
どこ製というのは関係ないため、Made In Chinaでも、対応している機種もあれば、対応していない機種もあります。
同じメーカーでも、対応している機種もあれば対応していない機種もあります。Xperia 10 IIIは対応しているが、Xperia 5 IVは非対応等。
書込番号:25579590
3点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A 楽天モバイル
>n_ryotaさん
楽天モバイル版では、Googleの電話アプリではなく、OPPO固有の緑の電話アイコンとなっています。
そのため設定が可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq25
>Q.電話の録音をすることは出来ないでしょうか?
>■自動での通話録音
>電話アプリ起動→右上の3点→設定→通話の録音の中に以下の設定があります。
>特定の番号を録音(複数件登録可能)
>不明な番号を記録のオンオフ
>すべての通話を録音のオンオフ(オンにすると上記2項目が非表示)
ガイダンスについては不明ですので、実際に試してもらえばよいかと。
書込番号:25578184
3点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。おかげさまで設定ができました。
追加で教えていただきたいのですが、通話録音ファイルは、スマホのどこに保存されていて、ファイル形式は何でしょうか。
重要な録音ファイルを別の場所に保存しておきたいのですが、いろいろ探しましたが見つけつることができませんでした
よろしくお願いします。
書込番号:25578413
0点
>n_ryotaさん
>追加で教えていただきたいのですが、通話録音ファイルは、スマホのどこに保存されていて、ファイル形式は何でしょうか。
>重要な録音ファイルを別の場所に保存しておきたいのですが、いろいろ探しましたが見つけつることができませんでした
本機を所有していないので分かりませんが、faq記載通りの場所になったのでしょうか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq25
>■録音の再生
>以下のような方法など
>電話アプリ起動→右上の3点→設定→通話の録音→通話録音を表示
>レコーダーアプリ起動→通話
その中に、保存するような機能がない場合は保存(取り出し)は無理になると思います。
書込番号:25578440
4点
>†うっきー†さん
書かれている通話録音の場所には、ファイルを保存できる項目はありませんでした。
ファイルの取り出しはあきらめます。
ありがとうございました。
書込番号:25578508
0点
すべての通話を自動録音する設定方法については解決されたようなので、その他について回答します。
OPPOの自動録音では、録音する際に通話相手に録音することのアナウンスは流れません。
通話録音ファイルが保存されている場所は、「Music/Recordings/CallRecordings」です。
ファイル形式は「.awb」です。
ファイルマネージャ等のアプリで、他媒体にコピーが可能です。
書込番号:25579421
![]()
4点
>パルヨシさん
ありがとうございます。
おかげさまで、通話録音ファイルをスマホからPCへコピーすることができました。
本当に助かりました。
書込番号:25579504
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A ワイモバイル
>さとぽんくんさん
Yahoo等で「Reno9 A ワイヤレス充電」で検索するだけで分かる通り非対応です。
Qiでワイヤレス充電をしたい場合は、ワイヤレス充電レシーバーを取り付ける必要があります。
Amazon等で「ワイヤレス充電レシーバー Type-C端子対応」等で検索するだけでよいです。
他にも何か不明なことがありましたら、まずは検索をされるとよいです。
書込番号:25572939
9点
因みに、Qiワイヤレス充電レシーバーとワイヤレス充電器の2つを買って初めて使えるような仕様なのでしょうか?
書込番号:25573061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>さとぽんくんさん
OPPO Reno9 AにQi充電コイルがないので、レシーバーを購入し背面に貼付け、対応充電器を使えば可能ですが全て自己責任です。
動作保証もありませんし、リスクもあります。
わざわざ、別途購入してまでQiに拘る必要は無いかと思います?
書込番号:25573196 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ご回答ありがとうございます。置くだけで充電出来るのに憧れがありましたもので……
書込番号:25573257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>さとぽんくんさん
>置くだけで充電出来るのに憧れがありましたもので……
添付画像のようにTPUケースが透明だと見た目が悪いですが、色付きのケースにすれば、
特に問題はないと思います。
スマホのUSBコネクタが破損していなければ、本機を含めて、どの端末でも利用可能かと。
多数のスマホを所有していますが、使えない端末というのは知らないです。
スマホから見れば、接続している先の電源供給が何であるかの認識などはありませんので。
出力は5V/1Aや5V/1.5Aなど、充電スピードは遅いですが、USBコネクタの抜きさしが不要になるので、
壊れる心配がないメリットはありますね。
書込番号:25573320
3点
重ね重ねアドバイスありがとうございます。参考にさせて頂きます。やはりiPhone端末のようにはなかなかいかないですね😄
書込番号:25573329 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)
















