このページのスレッド一覧(全2741スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 17 | 8 | 2025年7月19日 23:01 | |
| 5 | 4 | 2025年7月19日 12:34 | |
| 10 | 7 | 2025年7月17日 19:42 | |
| 5 | 4 | 2025年7月17日 19:26 | |
| 22 | 7 | 2025年7月15日 21:22 | |
| 5 | 2 | 2025年7月15日 13:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno13 A SIMフリー
【困っているポイント】
入っているメールアプリがOutlookだったようなので、ホットメール2アカウント、Gmail1アカウントを入れて使おうとしましたが、Gmail以外はメールの送受信ができないようです。
また、サインインしているのに、添付画像のように、「サインインしてください」の表示が出ますが、クリックして、アカウントを選択すると「Microsoft apps&servicesに再ログインしようとしています」と出ます。
「次へ」をクリックし続行しても、また添付の画面に戻ってしまいます。
どのようにしたら送受信できますでしょうか。
もしくは、3つぐらいのアカウントが使えるおススメのメールアプリなどありますでしょうか。
以前はhuaweiP30liteに入っていたメールソフトを使っていましたが、とても使いやすかったです。
よろしくお願いいたします。
0点
>カピバラ3さん
>もしくは、3つぐらいのアカウントが使えるおススメのメールアプリなどありますでしょうか。
私のお勧めのメーラーは以下になります。
メールアプリCosmoSia:Gmail SMS ドコモ対応
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.access_company.android.nfcommunicator&hl=ja
アプリを終了させない設定は以下になります。
■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_9
>Q.ColorOS V15で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
書込番号:26239687
![]()
4点
>カピバラ3さん
>入っているメールアプリがOutlookだったようなので
ちなみに、本機(OPPO Reno13 A)には、Outlookはプリインストールされていませんでした。
プリインストールされているメーラーはGmailだけでした。
御自身でGoogle Playからインストールしたか、移行ツールや復元ツールなどを使って、インストールされたのだと思います。
書込番号:26239691
5点
>†うっきー†さん
いつもありがとうございます!
早速おすすめ頂いたメールソフトを入れてみました。
ホットメール、Gmailともに入れられ使いやすいです!!
ただ、ホットメールのアドレスを2つ入れたいのですが、2つ目を入れようとすると、1つ目と同じホットメールのアドレスしか選べず、2つおなじアドレスが登録されてしまいました。
アドレス登録時に「Outloook/Hotmail」を選ぶとすでに登録したアドレスが表示され、CosmoSiaにサインインしますか?と出ます。
別のホットメールアドレスを入れたいのですが、どうしたらよいでしょうか。
たびたびすみませんが、よろしくお願いします。
インストールされていたと思い込んでいたOUTLOOK,は以前のスマホにも入っていたので、移行ツールで一緒に入ってきたんですね。
書込番号:26240164
0点
>カピバラ3さん
>アドレス登録時に「Outloook/Hotmail」を選ぶとすでに登録したアドレスが表示され、CosmoSiaにサインインしますか?と出ます。
>別のホットメールアドレスを入れたいのですが、どうしたらよいでしょうか。
該当の現象になる理由はわかりませんが、
一番下の「その他...」を選択して手動で追加すればよいと思います。
設定する内容は、すでに登録済のメール画面で
右上の3点→設定→サーバ
を見れば、設定内容がわかります。
たんに、「その他...」以外は、自動で設定してくれるだけというものですので、手動でなら、自由に登録可能です。
書込番号:26240182
![]()
4点
>†うっきー†さん
引き続きありがとうございます。
その他から手動でやろうと思い、すでに登録済みのホットメールの設定を見てみましたが、
設定→サーバ のサーバーが見当たりませんでした。
見ている箇所が違っておりますでしょうか?
たびたびもうしわけありません、よろしくお願いいたします。
書込番号:26240292
0点
>カピバラ3さん
>設定→サーバ のサーバーが見当たりませんでした。
>見ている箇所が違っておりますでしょうか?
いえ。みている場所はあっています。
本来なら、「拒否リスト」と「アカウントを削除」の間に「サーバ」(何故かサーバーという表記ではない)があります。
hotmailでは、なぜか見えないようですね。
現在、Outlook.comに移行していると思いますので、OutlookのIMAPとSMTP設定で利用出来ないでしょうか?
https://support.mozilla.org/ja/kb/thunderbird-and-hotmail
「IMAP メールアカウントの設定」と「送信サーバの設定」(SMTPの設定)を参照下さい。
それで無理なら、どこかで、正しい設定を探すしか方法はないかもしれません。
書込番号:26240329
![]()
4点
>†うっきー†さん
IMAPユーザー名またはパスワードが正しくありません、と出てしまいます。
最初に入れて送受信しなかったOutlookに同様のユーザー名とパスワードを入れて拒否されなかったので間違ってはいないと思うのですが、設定方法が見つかるまではブラウザでメールチェックしてみます。
いつもありがとうございます。
書込番号:26240460
0点
>†うっきー†さん
その後、2つ目の登録できなかったホットメールアドレスですが、ブラウザでホットメールをログインした後に、新しいアカウントを追加→Outloook/Hotmailを選択してみたところ、入らなかった2つ目のアカウントのみが表示されていて、追加できる状態になっていました。
仕組みはわかりませんが、無事2つのホットメールアカウントとGmailを登録して使うことができました。
いつも本当にありがとうございました。
書込番号:26242164
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno13 A ワイモバイル
>異世界おっさんさん
>ColorOS でもノヴァランチャーやOperaを利用出来ますか?
Android端末ですので、Google Playからインストールは可能です。
アプリの不具合で、正常に動作しないという可能性はありますが。
ホームアプリは標準でありますし、ブラウザもChromeがプリインストール済ですので、
追加でインストールする必要はないと思いますよ。
書込番号:26240927
![]()
2点
>†うっきー†さん 回答有難う御座います。現在利用しているPixel8と同じ環境に出来たら機種変しようと考えていたのですが、不具合の可能性が少しでもあるのならもう少し考えてみます。
書込番号:26240964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Nova Launcherは自分の使用する機能の範囲では問題なく使えています。
Reno5 からの移行でAndroidのバージョンが変わったせいか一部ウィジェットの形状が変わってレイアウトの調整が必要でしたが、ホーム画面の構成はほとんど変わってないので新機種にした実感がありません。
書込番号:26241543
1点
>ISWさん 有力な情報を有り難う御座います。
今度の休日にショップへ行って実機をチェックしてきます。
書込番号:26241659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル
メールやLINEなどで、絵文字を入力する際においての質問です、宜しくお願い致します。
以前はSHARPの機種を使用しておりまして、絵文字を使いたい時には、例えば「りんご」と入力すれば、変換の候補にりんごの絵文字が出てきました。
しかし、OPPOの機種ではその絵文字変換が出来ません。
例えば、りんごの絵文字を入力したい場合には、たくさんの絵文字欄からりんごの絵文字を探す手間がどうしても厄介に感じます。
これを改善する方法はないでしょうか?
お手数お掛けしますが、宜しくお願い致します。
書込番号:26228954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぽんちゃんやさん
古いSHARPのスマホはS-Shoinというキーボードアプリですが、OPPOのスマホは世界標準のキーボードアプリのため、OPPOがというより昨今のスマホの多くは共通の文字入力となります。
で、絵文字の件ですが、最初は一覧から選びますが、一度選んだ後は次から先頭に出るかと思います。
書込番号:26228962 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
日本語入力のユーザー辞書によく使う絵文字を登録しとけば良いんじゃないのかな?
これは仕様なんで、改善は望めないしご自身で対処していくしかないと思う。
書込番号:26229127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
大変お詳しいご説明をありがとうございます。参考になります。
この仕様が世界基準なのですね。
もちろん、以前使用した絵文字は簡単に出せますが、新しい絵文字を使いたい時には探す手間がなあ、、と思ってしまいます。
例えば「海」と入力したら、波や海、ヨットの絵文字が出てくるのはとても便利だなあと個人的には思ってしまいます(^_^;)
書込番号:26229968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>今はカロゴンさん
コメントありがとうございます。
驚きました。私のと違いますね!
私の画像も添付させていただきます。
同じ端末を使っているのに、なぜでしょうね??
今はカロゴンさんの入力画面がまさに、私の望んでいる入力画面です。
困りました。。
書込番号:26231324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぽんちゃんやさん
多分コレです(赤丸)
オンになってるか確認してみてください。
オフにしたら出なくなりました。
キーボードの管理→使ってるキーボード→設定の中の「絵文字、ステッカー、GIF」
にあります。
書込番号:26231629 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>今はカロゴンさん
返信が遅れてしまい申し訳ございません。
仰る設定内容の変更を行うことで解決できました!ありがとうございます。
reno7a を使用していた時からの悩みでしたので、現在サブで使用しているreno7a も同じ設定変更で悩みが解消できました!
ありがとうございます。
書込番号:26240222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank
>オリオン3104さん
本機には、
設定→モバイルネットワーク→該当のSIM
この中に設定がありませんので、無効化は出来ません。
Softbank系のSIMを刺している場合は、
優先ネットワークタイプは
5G/4G/3G/GSM(自動)
4G/3G/GSM(自動)
3G/GSM(自動)
の3択になります。
書込番号:26153752
![]()
2点
やっぱりそうでしたか
OPPOの方でアップデートしてくれるのを期待するしかなさそうですね
書込番号:26153798
0点
>オリオン3104さん
>>2Gオフ
APN設定でベアラー←LTEとかして4G固定とかにする方が良いかも知れません
書込番号:26154384 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル
【困っているポイント】
テザリングを繋げてもインターネットに接続出来ない
【使用期間】
今年1月から
【利用環境や状況】
ワイモバイル版にauのSIMを挿して使っています
【質問内容、その他コメント】
本機でパーソナルホットスポットをオンにして別端末から本機に繋げてもインターネットに接続されていませんと表示されてしまい全くネットが使えません。
auのテザリングオプションにも加入しています。どなたか解決方法わかる方いらっしゃいましたらお願いします。
書込番号:26138901 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
APNタイプにdunあるいはtetherを追記して下さい
書込番号:26138912 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ほかほか弁当さん
本機の
設定→接続と共有→パーソナルホットスポット
この画面のスクリーンショットを添付して下さい。
※パスワードの部分は、塗りつぶしても問題ありません。
それ以外は、画像を加工(カットも含めて)しないで、そのまま添付して下さい。
ステータスバーの、アンテナの横に4Gなどの表示があるかを確認する必要があるため。
書込番号:26138956
2点
wifiのセキュリテイを低く設定して、試してみてください。
書込番号:26138973
2点
みなさん返信ありがとうございます。
>舞来餡銘さん
試してみましたが駄目でした…もし他にも何か助言思いついたら助かります。
>†うっきー†さん
スクショあげてみます。何かわかればありがたいです。テザリング以外の機能は問題なく使えております。
>嘆きのボインさん
駄目ですね…変わりありません。他に何か原因があるのでしょうか…
アクセスポイントの設定も上げていますので、もし何か分かれば何卒よろしくお願いします。
書込番号:26139649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ほかほか弁当さん
>試してみましたが駄目でした…もし他にも何か助言思いついたら助かります。
少なくとも、
#26138912
>APNタイプにdunあるいはtetherを追記して下さい
は、試していないようですね・・・・・・
まずは、試してみてはどうでしょうか。
以下のFAQで画像も添付しています。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq3
>Q.テザリングが利用出来ません。親機と子機間の接続は出来ていますが、子機側からネット接続が出来ません。
それでもダメなら、次は以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq3_2
>Q.APNタイプに「dun」や「tether」を付与しても、子機側からネット接続が出来ません。
通常版では、プリセット済のauのAPN選択でテザリングが可能だったのですが、
ワイモバイル版の場合は、手動で追加が必要になるのかもしれませんね。
私が懸念していた、モバイル通信がそもそも出来ていないのではないかということに関しては、4G表示がありましたので、問題ないようでした。
書込番号:26139658
![]()
5点
>†うっきー†さん
>APNタイプにdunあるいはtetherを追記して下さい
は、試していないようですね・・・・・・
まずは、試してみてはどうでしょうか
貼った画像が上記を試す前だったので分かりづらく申し訳ありませんでした。それは試してみて駄目でした。
ですが
以下のFAQで画像も添付しています。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq3
>Q.テザリングが利用出来ません。親機と子機間の接続は出来ていますが、子機側からネット接続が出来ません。
教えていただいた上記リンクにある
"APNタイプに何も設定されていない場合は、「default,supl,dun」をセットします。"
こちらを試したところ遂に使えました!dunだけだと駄目だったみたいです。
教えていただき本当にありがとうございました。
書込番号:26139683 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ワイモバイルで4,980円でMNP購入しました。
数日使っていてネットも電話も問題無かったのですがテザリングだけ繋がらない。
調べてみたら↓にイオンモバイルですが載っていたので
ttps://aeonmobile.jp/news/au_tethering_failure_210305/
ネットワーク設定の「APNタイプ」を〈default〉から〈default,dun〉に書き換えることで改善する可能性があります。
でれで解決しました。その後ここに情報提供と思ったら載っていましたねw
ワイモバイルとOPPOとauシムは相性が悪い様ですね。
書込番号:26238607
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー
国際電話や非通知などを着信拒否したいのですが、個別の電話番号を拒否するところしか見つかりません。
前使っていたOPPOは出来たのですが reno11aでは上記のように一括で拒否はできないのでしょうか。
書込番号:26234771 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>necomamaさん
プリインストールの電話アプリですと
設定→ブロック中の電話番号→不明な発信者番号からの着信をブロック
これで非通知はブロックできたと思いますが、
国際電話のブロックはできなかったかな?と。
私は、迷惑電話対策で「電話帳ナビ」をインストールしブロックしました。
無料版で試されてはいかがでしょう。
私は気に入ったので有料版を購入しました。
書込番号:26236025 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>booh☆さん
不明な発信者番号で非通知はブロック出来るのですね。やってみます。
どうもありがとうございました!
書込番号:26238260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)


















