OPPOすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OPPO のクチコミ掲示板

(1201件)
RSS

このページのスレッド一覧(全198スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
198

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ホーム画面の時刻の0時台の表示について

2025/01/29 00:45(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

スレ主 okada2728さん
クチコミ投稿数:81件

A73からの乗り換えです。A73はcolorOS 11 で今回は14になってると思いますが、その関係なのか、ホーム画面の時刻表示で0時台が、 OS 11 の場合は「00」と表示されるのに対して14の場合は「0」ですがこれは仕様でしょうか?設定で 「00」にすることはできないのでしょうか、詳しい方ご教示ください。

書込番号:26053927

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 okada2728さん
クチコミ投稿数:81件

2025/01/31 10:32(9ヶ月以上前)

メーカーに問い合わせたところ、仕様であることがわかりました。お騒がせいたしました。

書込番号:26056700

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信18

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

スレ主 zephyr777さん
クチコミ投稿数:172件

昨日私のスマホにColorOS15が振ってきました。
まだ情報が回ってないので確認してからアップデートしようと思うのですが、既にアップされた方で情報をお持ちの方教えてください。

何か不具合や問題はありますか?
前回問題になったサードパーティー製のアプリでの顔認証が発動しない問題は直ってますか?

何かあればSIMフリー版なのかキャリア版なのか明記した上で書き込み頂ければと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:26039930

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:45件

2025/01/21 05:02(9ヶ月以上前)

当方、クルマにPioneerのナビがついており
乗車時にBluetoothが自動接続するようにしてます。
下車後、Bluetooth接続が切れるとreno11a自体がミュート状態になり一切の音が鳴らなくなってしまいます。

再度ナビに接続したり、Bluetoothのヘッドフォン等に接続すると音は鳴りますが
本体からは完全にミュート状態。再起動するとミュートが解除される。


似た症状の方いらっしゃいますかね?

書込番号:26044651

ナイスクチコミ!0


スレ主 zephyr777さん
クチコミ投稿数:172件

2025/01/21 13:27(9ヶ月以上前)

こんにちは。トラブル情報ありがとうございます。

通常スマホをBluetooth接続するとマイクやスピーカーは車の物が使用されてスマホからは音が出ないと思います。
Bluetoothの設定やカーナビの設定に切り替えがあると思いますので見直した方が良いと思います。

Bluetoothで接続時にスマホ本体の音声がミュートになるのか、もしくはBluetooth切断時にミュートになるのどちらですか
前者だったら切断時ミュートから復帰するはずの設定が動いていないようですね。

最悪の場合、有料ですがマクロドロイドでBluetooth切断時に音量設定を変更するマクロを組めば解決できます。

書込番号:26045099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/21 17:54(9ヶ月以上前)

本日15 にアップデートしたのですが
アプリを複数起ち上げられなくなりました。
やり方分かる人がおられるなら教えて頂きたいです。

書込番号:26045400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 zephyr777さん
クチコミ投稿数:172件

2025/01/21 18:40(9ヶ月以上前)

>全力敗走さん
こんにちは。
アプリを複数立ち上げられないとは、どのような状況でしょうか

1つアプリを立ち上げているとホーム画面に戻ってアイコンを押しても何も反応がないのですか
またアプリ一覧から押しても反応がないのですか

それとも開いているアプリをスイッチで切り替えられないのですか

状態を詳しく書いた方がアドバイスが入ると思いますので書き込みお願いします

書込番号:26045468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/21 21:48(9ヶ月以上前)

ホームボタンを押すとアプリが終了します
かなり困ってます

書込番号:26045735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/21 22:04(9ヶ月以上前)

すみません、正確に書きます
ホームボタンを押すとアプリは消える

再度アプリをタップする

消した時点のページが開く

憶測ですがアプリ自体は開いたまま画面上は消えているような感じです

書込番号:26045754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 zephyr777さん
クチコミ投稿数:172件

2025/01/22 12:40(9ヶ月以上前)

アプリを立ち上げたままホームボタンを押してホーム画面を表示させた後に
タスク管理ボタンで開いているアプリ一覧を見ると消えてるって事ですかね?
でもアイコンを押して同じアプリを立ち上げると同じ画面が表示されるから閉じている訳ではなさそうだと

それらはOS部分の管理だと思うけど、ホームアプリとか何か干渉してないですかね

書込番号:26046395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/22 17:31(9ヶ月以上前)

再起動をしたところ直りましたのでご報告します。
アプリは立ち上がったままでしたので全部閉じました。
ご丁寧にお返事頂きありがとうございました。

書込番号:26046664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件 OPPO Reno11 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno11 A SIMフリーの満足度5

2025/01/23 16:24(9ヶ月以上前)

機種不明

>zephyr777さん
アップデートしました。

@ダブルタップで画面オン⇒30分ほどのスリ  ープで機能しなくなった。
Aシステムランチャーが繰り返し停止していますとの表示が1日1回くらいある(画像あり)
Bアプリの全削除が出来なくなった。

こんな感じです。
非常に使いづらくなった気がする。

書込番号:26047590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 zephyr777さん
クチコミ投稿数:172件

2025/01/24 08:19(9ヶ月以上前)

>はっぱちゃん1959さん
こんにちは。情報共有ありがとうございます。

@ダブルタップで画面オン。ですが、画面を消して30分経つとダブルタップで画面オンって事ですかね?
画面をスリープにする時間は設定できますけど、スリープ画面からのジェスチャーでの起動を止める時間の設定などは無いと思うので
設定などでは解決できなそうですね。

ディープスリープに入るとジェスチャーも機能しなくなっているように見えますけど、仕様変更だとは思えないので不具合ですかね
公式が不具合情報流さないから個別案件なのかバグなのか分からないんですよね。

Aは再起動したりキャッシュ削除したりした方が良いかもしれません。直るかはやってみないと分からないですけど何か干渉しているのでしょうね。もしくはホームアプリを他の物に代えてみるとか

書込番号:26048305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件 OPPO Reno11 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno11 A SIMフリーの満足度5

2025/01/24 10:00(9ヶ月以上前)

>zephyr777さん
@ダブルタップで画面オンに設定しているのてますが、30分ほどのスリープ状態からダブルタップしても反応がない状態です。
A現在、NOVAランチャー使用中です。

ちなみにシムフリー端末です。

書込番号:26048389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 zephyr777さん
クチコミ投稿数:172件

2025/01/24 13:40(9ヶ月以上前)

私もSIMフリーですが、まだアップデートしていません

私もNovaランチャー使っていますが、一度デフォルトのランチャー使って再起動後に不具合が再発するか見た方が良さそうですね。

通知が消える不具合も再発しているようですし不具合が多すぎてアップデートしてない人は様子見をした方が良さそうです…

書込番号:26048578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/01/26 08:37(9ヶ月以上前)

アンドロイド15へアップデート後に自分はプライムビデオが再生出来なくなりました。
再生ボタンを押した後、画面が数秒で暗くなり再生が出来なく何も出来なくなります。
アプリを削除後再インストールしても改善が見られません。またyahoo検索をしたところ同じ症状に成っている方が居るようです。
oppo公式にもChatを使い症状は伝えてありますが現状未だ回答などは出ていません。

書込番号:26050610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2025/01/26 08:47(9ヶ月以上前)

>肉団子さんさん
>アンドロイド15へアップデート後に自分はプライムビデオが再生出来なくなりました。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップ。
その後、Google PlayからPrime Videoのみを追加インストール。
RAMの拡張がデフォルトではオンなのでオフにして再起動。

設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
設定→デバイスについて→RAM→RAMの拡張→オフ→再起動(変更内容を反映させるために再起動が必要です)
※おそらくV15も、今までと同じ場所にあると思います。

これで、正常に再生出来ませんか?

私の端末には、まだColorOS V15が振ってきていないので試せていませんが、
一般的な対応で再生できるのではないかと思います。

書込番号:26050621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/01/26 11:13(9ヶ月以上前)

ColorOS15のアップデートを条件反射的に行ってしまい何事もありませんようにと願っておりましたが、直後から通話に不具合が出ています。
先方の声は聞こえるのですが、こちらの声はプツプツと切れて何をいっているのかわからないと言われるほどのこともあります。
それと当方から発信して、先方で電話を取るを押しても反応しないと数名の方から言われました。
ライン通話と一般の電話と仕事で使っているシステムのなかの電話で起きています。
どなたか通話のトラブル経験や改善方法などありましたらお教えください。
ワイモバイルで購入したものです。

書込番号:26050757

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2025/01/26 11:33(9ヶ月以上前)

>kanakana55さん

#26050621記載の一般的な対応は終わっていますか?
>端末を初期化後、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップ。
>RAMの拡張がデフォルトではオンなのでオフにして再起動。
>
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>設定→デバイスについて→RAM→RAMの拡張→オフ→再起動(変更内容を反映させるために再起動が必要です)
>※おそらくV15も、今までと同じ場所にあると思います。

新規にセットアップ後は、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

書込番号:26050775

ナイスクチコミ!1


スレ主 zephyr777さん
クチコミ投稿数:172件

2025/01/26 11:59(9ヶ月以上前)

>kanakana55さん
こんにちは。
LINE通話と通常の電話回線を使った通話でしょうか?そうなるとwifiを含めた通信だけでなく通話回線にも影響が出ているので
アプリ単位ではなく、通信やマイクなどOS依存の部分に原因がありそうに見えます

家の中、通勤中、会社など通信状態に依らずに起きるのなら基礎部分に原因がありそうなので
再起動や通信や通話に関わる自分でインストールしたカスタムアプリなどを一度アンインストールして試してはどうでしょうか?

あとマイクに原因があるならレコーダーで自分の声を録音とかしてみると原因の切り分けができるかもしれません。
通信が怪しいならwifiのONOFFとかSIMの指し直しやSIMの設定の初期化などを試しても良いと思います

それでもダメなら大変だとは思いますが初期化するしか無さそうです。
アプリの問題なら設定やキャッシュ削除とかアップデートが期待できますが、全般的に問題が起きているとなるとあまり改善の手がありません。

書込番号:26050795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/01/29 20:33(9ヶ月以上前)

zephyr777 さん
†うっきー† さん
ご丁寧にご助言ありがとうございます。
初期化・・素人すぎて怖くてできていませんm(__)m
レコーダーで録音して聞いてみましたが問題ありませんでした。
このままでは通話ができず仕事にも影響していますので
勇気を振り絞れたときに初期化を試してみます。
ありがとうございました!

書込番号:26054833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

指紋認証が、できません!

2025/01/26 20:26(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X8 SIMフリー

スレ主 CT9Akさん
クチコミ投稿数:2件

指紋認証ができなくなったんですが、私だけでしょうか?
登録もできません。

書込番号:26051344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2025/01/28 15:58(9ヶ月以上前)

>CT9Akさん
>>私だけでしょうか?
あと5時間ほどで本スレ投入から2日となります。
ここまでレスが付かないってことは、この事象は『スレ主さんだけ』ってことなのでしょう。
ググってもこの不具合に関するサイトは、本サイトの本スレだけです、あとは公式と、褒めなけばいけないライター方々の提灯記事だけです。(本機種が高機能な機種だとわかったうえでのオキマリ的表現です。)

あ、指紋認証について、ひとつだけ「センサー位置が下すぎネ?」ってありました。

んで、
いろいろ分からないことが多いです。

>>登録もできません。
どうできないのか?
1.設定メニューから指紋認証の項目が消えたのか? または設定の操作はできるけどセンサーが反応しないのか? あるいは一見、登録はできたように見えるがそれが保存されないのか?
2.再起動は行ったのか?まだなのか?
3.初めてのスマホか? あるいは機種変などで入手したのか? 機種変などの場合、前機種からのデータ引継に移行アプリ等を使ったのか? 使ったのならそれが要因のひとつかも?

ここを見てる第三者には、スレ主さんのバックグラウンドはわかりませんので、もう少し詳しく記載したほうが。

書込番号:26053372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:12件 OPPO Find X8 SIMフリーのオーナーOPPO Find X8 SIMフリーの満足度4

2025/01/29 12:10(9ヶ月以上前)

Findx8に付属の保護フィルム(購入時点で貼ってある)で使ってますが指紋が登録できなくなったは無いですね。

念の為確認ですがOPPOが付けてきた保護フィルム以外の製品、画面を覆うケースは使ってないですよね?

私は冬になると乾燥肌になり指紋認証は反応が悪くなる方ですが1ヶ月近く使ってますが無いな。

サポート電話があるのでサポートに聞いたほうがここよりは早いと思いますよ

書込番号:26054277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 CT9Akさん
クチコミ投稿数:2件

2025/01/29 20:23(9ヶ月以上前)

返答ありがとうございます。
誰か同じ症状の人がいればと思ったのですが、自分だけのようですね。
今回機種変更のため何か前端末からの影響ですかね…
移行アプリというより前端末もoppoだったのでそのまま引き継ぎました。
再起動もリセットも試してみましたが、変化ありませんでした。
また登録できないのは指紋認証→パスコード入力→指紋登録を押すと前画面に戻ってしまいます。
こうなるまで20日ほどは問題なく使えていました。
保護フィルムは私も最初から貼り付けてあるものから変えたり上貼りしたりしてません。
サポートにはメールしてありますので、返答待ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:26054812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:2件

今まではSHARPのsenseシリーズを使っていましたが、電源offのときに充電器に差しても、そのままoffでした。
oppoにしたら、勝手に電源onになるのですが、これは設定で変更できないのでしょうか?

書込番号:26052980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13891件Goodアンサー獲得:2916件

2025/01/28 10:35(9ヶ月以上前)

>katsumi310000さん

設定では無理だと思います。
開発者向けオプションで、「充電時に画面をスリープにしない」のチェックを外せば、しばらくすると画面は消えます。

書込番号:26053044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27118件Goodアンサー獲得:3016件

2025/01/28 10:35(9ヶ月以上前)

一度電源立ち上がった状態から電源OFFして下さい

書込番号:26053045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2025/01/28 22:14(9ヶ月以上前)

それはOPPO製の仕様です。充電してから電源を切れば起動はしなくなりますよ。

書込番号:26053822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2025/01/29 12:03(9ヶ月以上前)

ありがとうございます!

書込番号:26054266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

着信の時に画面が光らない

2025/01/24 19:27(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

スレ主 wogeさん
クチコミ投稿数:20件

設定ではオンにしてるのですが、着信の時に、常時表示画面の隅が光ってくれません。どうしたら光るのでしょうか?

書込番号:26048892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2025/01/24 19:52(9ヶ月以上前)

>wogeさん

何の着信で、何を設定したのかの情報が一切ありませんが・・・・・

設定→壁紙とスタイル
|--常時表示ディスプレイ→常時表示ディスプレイ→オン
|--画面のライト効果→青

スリープ状態でLINEのトークが届くと、左右が青で点滅します。

書込番号:26048917

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2025/01/24 20:06(9ヶ月以上前)

以下の設定も確認。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044969/SortID=25838924/#25839514
>※※※※※※※※※※※※
>設定→通知とステータスバー→通知を受信したら、画面を起動する→オフ(オンではなくオフ)
>※※※※※※※※※※※※
>オンの場合は、通常の画面点灯が優先されますので、画面のライト効果は機能しません。

書込番号:26048937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件 OPPO Reno11 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno11 A ワイモバイルの満足度4

2025/01/25 07:09(9ヶ月以上前)

>wogeさん
>†うっきー†さん

この機能があるのは知りませんでした。
早速設定しました!

お二人ともありがとうございます。

書込番号:26049321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 wogeさん
クチコミ投稿数:20件

2025/01/25 12:59(9ヶ月以上前)

ありがとうございました。
無事光りましたが、光るのは一瞬だったんですね……

書込番号:26049728

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 同じ症状の方はいますでしょうか?

2025/01/25 12:31(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

先日OS15にアップデートを行いました。
そのアップデートを行って以降、2時間に1回程度強制再起動が行われるようになってしまいました。
一度携帯を初期化して再びデータ移行をして使用してみましたが症状は改善されませんでした。
原因は何にあるのでしょうか?また、他に同じ症状の方がいたら教えていただきたいです。

書込番号:26049697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2025/01/25 12:35(9ヶ月以上前)

>シマウマとトマトさん
>一度携帯を初期化して再びデータ移行をして使用してみましたが症状は改善されませんでした。

移行しては意味がありません。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
※※※※※※※※※※※※※※※
>移行ツールや復元ツールなどを利用してしまうと、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
※※※※※※※※※※※※※※※
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:26049702

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング