OPPOすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OPPO のクチコミ掲示板

(1202件)
RSS

このページのスレッド一覧(全198スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
198

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

電波接続が不安定

2024/11/16 22:06(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

スレ主 まぁくUさん
クチコミ投稿数:323件

ここ1ヶ月ほど、電波が2秒から3秒ほど切れる状態が続いています。それまではこういう状態がなかったので、電波の関係かなと再起動したりフリーWi-Fiの登録を削除したりもして、様子を見ていたのですが、どうもそうではないようで。切れるのは数秒なのですが、そのたびに電話が切れるのでまたかけ直しして、と。不便です。
設定を変えたほうが良いのか、何度かスマホを落としたことはあるので故障を疑って店に行ったほうがよいのか迷います。(数秒の接続不良以外は難なく使えているので)
というのは、端末はソフトバンクで買いましたが、auの回線を使っているからです。汗
そして、これには、もう一つのSIM回線をつければこうした状態が解決されるものなのか、なにかご存知の方がおられましたら教えていただきたいです。

書込番号:25963691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2024/11/16 22:17(11ヶ月以上前)

>まぁくUさん

まずは端末の再起動とSIMの抜きさしをした上でも、現象が改善しないことを確認。

改善しないと思いますので、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V13,V14)は以下で可能です。<br>
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去<br>
>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


それでも改善されない場合は、修理依頼でよいと思います。
但し、修理依頼に出す際は、SoftbankのSIMでも、同様の現象になることを確認した上で。

書込番号:25963709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2024/11/17 05:30(11ヶ月以上前)

基本的にSoftbank機種でau回線使えなかった経験は個人的には無いですが

端末個々で安定性に差が有ります

APN設定で

mvnoの種類←SPN
mvnoの値←KDDI

を指定すると安定するかも知れません

書込番号:25963893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 まぁくUさん
クチコミ投稿数:323件

2024/11/18 08:35(11ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん

ありがとうございます。
SIMカードを調整して、再起動するも、症状は変わりませんでした。

APN設定はもしかして…と思いましたが、やはり同じでした。

時期的に、Android14にアップデートしたことが原因のようです。

初期化はデータを紛失しないように慎重に進める必要があると思うので、いまそれほど困っているわけでもないことから時間のある時にと思っています。
それまでに、システムのアップデートで改善されるとよいのですが。

ありがとうございました。

書込番号:25965266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 まぁくUさん
クチコミ投稿数:323件

2024/11/21 00:02(11ヶ月以上前)

皆さま

この件、下記の処理をしたことで電波が安定したようです。まだ数日は様子を見ないとはっきりとはわからない状況ですが、参考までに記します。もし当たっていたらAndroid14にバージョンアップしてからネット接続が不安定になった方は一度試されることをお勧めします。

なお、最後の処理は操作を間違えると、すべてのリセットになってデータが消えかねないのでご注意ください。

「設定」→
「その他の設定」→
「バックアップとリセット」→
「端末のリセット」→
「ネットワークとBluetoothの設定のリセット」

書込番号:25968475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


FFF123さん
クチコミ投稿数:1件

2024/12/02 05:51(11ヶ月以上前)

全く同じ現象になっていてここにたどり着きました。
私の使っている端末もSoftBankのものです。

不具合の可能性がありますね

書込番号:25982316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 OPPO Reno10 Pro 5G SoftBankのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SoftBankの満足度5

2024/12/02 17:43(11ヶ月以上前)

私のも若干不安定?ですね。ソフバンから格安で購入しuqシムで運用してますが通話着信で、相手の声が聞こえない症状が散発します。こちらから掛けると良かったり、普通に使えたり。電源リセット操作では治ったり治らなかったり。uqは普通にuqサイトで売ってるスマホ使ってろって事でしょうか。

書込番号:25983002

ナイスクチコミ!2


スレ主 まぁくUさん
クチコミ投稿数:323件

2025/01/04 14:55(10ヶ月以上前)

皆様

この件、私同様に不安になった人も一定おられると思うので、続報を載せます。

私がここで書いたリセットの設定は、やはり効果がなく、またも電波の障害が発生したりしました。でもそれからも騙し騙し使ってきましたが、ついにはデザリングができない状態に。
これでは家での仕事にならないと思い、年末近くを機に、ソフトバンクの店に行き、すぐに修理に出してもらいました。(したがって、初期化必至)
そしたら、異常を見つけて修理されて、落下時にひび割れたガラスも直って昨日返ってきました。
これで解決かなと思いきゃ、またも電波障害が発生。今度は自宅だけでなく別のところでのネットサーフィン時も発生。

それで、今回の異常は端末が原因ではなかったと理解し、次にauの店に行って、電波障害を説明して、SIMカードを交換してくれました。今のところ、支障は発生していません。(ハラハラしながら時々ネット接続しては電波のイラストをチェックしています笑)

たぶん、機種変更やアプリ設定などでSIMカードが知らないうちに傷つき、そこに落下やAndroidバージョンアップなども加わってどこかしらに支障が出てきたものなのかな、と見ています。 

最初からSIMカードに支障があると疑って、auの店に行ったほうが良かったかもしれません。でもガラスも直ってきたし、時間こそはかなりかかりましたが、保険などで一切の経費は無料で、代替機種へ、代替機種からの移行作業は慣れている店員さんに一任したほうが一安心できてよいです。。笑

なんともいやはや、良い経験になりました。
同じような経験をされている皆様の参考になれれば幸いてす。

書込番号:26024337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 まぁくUさん
クチコミ投稿数:323件

2025/01/06 01:58(10ヶ月以上前)

電波が切れる症状、起きてしまいました。。
これで何が原因だがわからなくなってしまいました。泣
参考までに報告します。

書込番号:26026261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2025/04/12 06:41(6ヶ月以上前)

機種不明

OPPO reno10 proとUQモバイルの組み合わせで同じような症状で頻繁に電波が一瞬切れていましたが、モバイル通信の有線ネットワークを5G/4G/3G/2G設定から4G/3G/2Gに変更してからは症状なくなりました、私の場合は5G電波から4G電波に切り替わるタイミングで不具合になっていたようです。

書込番号:26143259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

音量

2025/01/24 08:29(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:50件

パワーアンプという再生アプリで音楽を聞いているのですが、今朝から急に音量が取れなくなりました
マックス付近まで上げても今までより小さいです繋ぎ方はポタアンにヘッドホンなのです
昨日アンドロイド15にアップデートしたのでそれが関係してるのかわかりません、音量自体微調整出来る様になったようですね
ユーチューブ等は変化ないので、OSアップデートかアプリの問題かよくわかりません

書込番号:26048318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1件

2025/04/10 19:44(6ヶ月以上前)

3月末に入手 楽天モバイル回線で使用中です。
android 14 の状態では power amp の音が小さい事はなかった
様に記憶しています。
android 15にアプデ
ビルド番号:A401OP_15.0.0.420(EX01)
この後、すぐにアップデートがきたので
ビルド番号:A401OP_15.0.0.600(EX01)
にしてしまいました。
この後、power amp の音が明らかに小さくなりました。
アプリごとに音量設定が可能になったのですがpower amp はMAXの状態でも
メイン音量を80%くらいにしないと聞き取れなくなりました。
絶対音量を無効化する設定をさがしましたが、android 15?では設定が
現れません。
良い対策がありましたらご教授ください。

書込番号:26141875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X8 SIMフリー

スレ主 Dokudami-さん
クチコミ投稿数:4件

OPPO Find X8を買い、NANAMI ワイヤレス充電器というのを使おうとしましたが反応しませんでした。
Xiaomi 15 Ultraでは充電できたので壊れてはないとおもいます。
規格で使えないとかありますか?
また、スタンド式のワイヤレス充電でおすすめがあれば教えれほしいです。

書込番号:26141797

ナイスクチコミ!3


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10188件Goodアンサー獲得:1130件 OPPO Find X8 SIMフリーのオーナーOPPO Find X8 SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2025/04/10 18:53(6ヶ月以上前)

>Dokudami-さん
Magsafe対応のケースを付けてMagsafe対応の充電器(Anker)ならびに公式のSUPERVOOCの無接点充電を行っていますが、問題なく充電できています。
スタンド式とのことで充電の位置が合っていないのではないでしょうか。

少なくとも下記で充電できているのは確認しています。

Magsafe対応Anker
https://www.amazon.co.jp/dp/B0D8S1G53W
車載
https://www.amazon.co.jp/dp/B089K7DLXL

書込番号:26141816

ナイスクチコミ!3


スレ主 Dokudami-さん
クチコミ投稿数:4件

2025/04/10 18:56(6ヶ月以上前)

ありがとうございます。
Ankerの買いなおします。

書込番号:26141822

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10188件Goodアンサー獲得:1130件 OPPO Find X8 SIMフリーのオーナーOPPO Find X8 SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2025/04/10 19:13(6ヶ月以上前)

>Dokudami-さん
知っていたら無視して構いません。

紹介したAnkerのものはMagsafe対応のケースを付けないとくっつかないので、注意してください。

書込番号:26141838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

mineoのパケ放題PlusでTVerを見られますか?

2025/04/01 20:27(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

スレ主 toco.さん
クチコミ投稿数:2件

mineoのパケット放題Plusで、
TVerを見ると、本編が止まることが多いです。

本編はスムーズに見られる時もありますが
CMになるとクルクル回りだし、
何度もCMが止まります。

※TVerの画質は低に設定にしてます。

毎日2-3番組 見るので
パケ放題で見られたらと思います。

前に使っていたOPPO Reno5Aでは、
低にすれば全てスムーズに見られていたので残念です。

mineoのパケ放題に申し込まれている方がいましたら、同じような状況でしょうか?
地域差もあると思いますが…

・Ymobile版ではありません
・mineoはdocomoプランです

宜しくお願いいたします。

書込番号:26131372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:36件

2025/04/02 00:40(7ヶ月以上前)

>toco.さん
今家の古いパソコンでTVer見ています。光回線をWiFiで繋いでいますが、クルクルマーク出まくりで見れたものでありません。(コマーシャルは止まりません不思議です。)
もしお住いに、光回線かホームルーターで、WiFiをお使いで、ブルレイレコーダー(対応している製品)も使っておられたら、専用アプリ(パナソニックなら、どこでもディガーアプリ)をスマホに入れて、スマホとブルレイレコーダーを連携させて、同じWiFiに繋げば、スマホで地上波とBS放送をリアルタイムに見れますし、録画した放送も見る事が出来ます。
家の中で、出先でもどこでも見れます。
mineoのパケ放題なら、どこでも見放題ですね。

書込番号:26131594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 toco.さん
クチコミ投稿数:2件

2025/04/02 09:47(7ヶ月以上前)

コメントありがとうございます。

そんな方法もあるのですね!
残念ながらHDD内蔵のテレビしかありません。

5Aと比較すると他のアプリも
パケ放題使用時は少し遅く、
SIM変更も検討中です。

書込番号:26131849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2025/04/02 12:14(7ヶ月以上前)

>toco.さん
>mineoのパケット放題Plusで、
>TVerを見ると、本編が止まることが多いです。

https://help.tver.jp/hc/ja/articles/222120868
>推奨環境を教えてください。
>スマートフォン、パソコン(自動画質)
>3.5Mpbs以上

1.5Mbpsと低速な環境では「TVerの画質は低」としても、厳しいかもしれません。
実際、本編も止まることが多いとのことなので。


まずは、回線の問題かどうかを確認されてはどうでしょうか。
パケット放題 Plusでは、200kbpsのスピード制限がありますので。
https://mineo.jp/service/data/packet-free/
>mineoスイッチをONにした状態で直近3日間で10GB以上のご利用があった場合、スイッチON/OFFに関わらず通信速度を最大200kbpsに制限する場合がございます。

まずは、ご自宅等のWi-Fiで、スピードが十分出ること(100Mbps以上であれば十分だと思います)を、以下のようなアプリで確認後に確認されてみてはどうでしょうか。
実際には、3.5Mpbs以上であれば問題ないはずではありますが。

Speedtest - インターネット速度
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zwanoo.android.speedtest&hl=ja

100Mbps以上はあるWi-Fi回線で問題ない場合は、画質を低でも「CM」は通信料が増えて、パケット放題 Plusの速度では無理な可能性があると思います。
CMが止まっているときの、パケット放題 Plusのスピードも併せて計測してみるとよいと思います。

容量を仮に30分で450MB(低速ではなく自動だったとしても)、10GBを使おうと思えば、3日で11時間見る必要があり、1日4時間近くは見る必要があり、
容量を超えているとは思えませんが。
他でも通信には利用していると思いますので、端末内でモバイル通信の利用量がどの程度かを確認してみてもよいかもしれません。



推奨環境の、3.5Mpbs以上は出る回線を利用すべきだとは思います。

書込番号:26131992

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

振るとカラカラ音がします。

2025/04/01 19:57(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X8 SIMフリー

スレ主 増高さん
クチコミ投稿数:1件

端末を上下に軽く振るとカメラ部分からカラカラと音がするのですが、私だけでしょうか。
回答お待ちしております。

書込番号:26131326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2025/04/01 20:01(7ヶ月以上前)

>増高さん

正常な挙動となります。

■カメラからカタカタと音がする

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq4
>Q.端末を振ると、カメラ付近からカタカタと音がします。故障でしょうか?
>カメラの一般的な挙動なので、故障ではなく正常な音となります。
>
>オートフォーカスや手振れ補正のために、レンズを動かす必要があるため、固定されていません。
>カメラの構造上、ごく普通の挙動となります。
>そのため、レンズが動いた時に音が聞こえる場合があります。
>
>(Galaxy) 端末を振ると音がすることについて
>https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/do-you-hear-a-small-noise-from-inside-of-the-device-when-shaking-your-galaxy-phone/
>OIS(光学手ぶれ補正)機能により、端末の内部から音がする場合
>Galaxy 端末の内部には、カメラ撮影時のぶれを最小限に抑えるOIS(光学手ぶれ補正)として機能する部品があります。カメラを作動させていない状態で端末を振ると、内部構造に当たり、カタカタと音がすることがあります。
>
>OIS(光学手ぶれ補正)とは、手ぶれを検知し、ぶれと逆方向にレンズを動かすことでレンズを補正する機能です。製品ごとにサイズが異なるため、製品によっては比較的大きな音がする場合があります。これは OIS(光学手ぶれ補正)の特性によるものであり、製品の不具合ではなく、端末の機能や性能に影響しません。
>
>スマートフォンを振るとカタカタと音がします
>https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00282340
>お使いのスマートフォンのカメラには「光学手ブレ補正」を採用しています。カメラを使用していない状態ではレンズユニットを固定できないため、スマートフォンを振るとカメラ内のクッション構造にユニットが当たりカタカタと動く音がします。これは機構上の仕様であり、故障ではありません。また、十分な製品の信頼性試験を行っており、この現象が故障の原因につながることはありません。
>
>光学手ブレ補正機能とは・・・
>レンズからイメージセンサーまでを構成するレンズユニットを空間に浮いているような状態に保ち、レンズユニット全体を動かすことで手ブレを補正し映像のブレを抑える機能です。

書込番号:26131331

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

着信音設定について

2025/04/01 08:57(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

クチコミ投稿数:36件

着信音の設定ですが、メール等の着信音のみ鳴動させることはできるのでしょうか。電話の着信はバイブレーションのみで着信音は鳴動させず、メールのみ通知音を鳴動させるような設定は可能でしょうか。

書込番号:26130756

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2025/04/01 09:05(7ヶ月以上前)

>ちゃぱじいさん
>電話の着信はバイブレーションのみで着信音は鳴動させず、メールのみ通知音を鳴動させるような設定は可能でしょうか。

鳴動の意味は「大きな音を立てて揺れ動くこと。」ですので、音とバイブの両方になります。
「バイブレーションのみで着信音は鳴動させず」というのが矛盾しているようです。

鳴動ということばを誤解されているようですので、鳴動という言葉は使わずに、
「音」と「バイブ」の2つの単語だけで、再度、やりたいことを記載しておくと誤解がないと思います。

書込番号:26130761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2025/04/01 09:20(7ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
すみません、訂正します。

着信音の設定ですが、メール等の着信時のみ音(+バイブ)も鳴らすことはできるのでしょうか。電話の着信はバイブレーションのみで着信音は鳴らさず、メールのみ通知音も鳴らすような設定は可能でしょうか。

書込番号:26130770

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2025/04/01 09:44(7ヶ月以上前)

>ちゃぱじいさん
>着信音の設定ですが、メール等の着信時のみ音(+バイブ)も鳴らすことはできるのでしょうか。電話の着信はバイブレーションのみで着信音は鳴らさず、メールのみ通知音も鳴らすような設定は可能でしょうか。

であれば、非常に簡単です。
電話の着信音をなしにするだけでよいです。
後はバイブをするようにしておくだけでよいです。

メーラーには何を利用されているか分かりませんが、そのメーラーで希望の着信音を設定すればよいです。
アプリと電話の着信音は別ですので。

書込番号:26130786

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング