OPPOすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OPPO のクチコミ掲示板

(1201件)
RSS

このページのスレッド一覧(全197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
197

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Intuneへのデバイス(個人利用Android端末)登録

2025/01/20 13:54(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A SIMフリー

スレ主 ビギコさん
クチコミ投稿数:27件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

仕事用と個人用フォルフダーは分かれています

【困っているポイント】
Intuneのインストールは出来ていると思いますが
Intuneへのデバイス登録に失敗します。

インストール後にアプリを開いて
登録の途中で『仕事用プロファイルを追加出来ません』&『仕事用プロファイルを作成出来ません』となり先に進まなくなります。

以下の内容のメールが届きます

Intuneへのデバイス(個人利用Android端末)登録に失敗しました。
Intuneへの初回デバイス登録時に本メッセージを受信した場合は、Intuneへ登録を行ったデバイスが会社で定めたセキュリティレベルを満たしていません。端末のPINについては下記の「PINの設定」とおりに設定されていることを確認してください。【PINの設定】 PINは数字6文字以上である必要があります ※初回登録時以外にメッセージを受信した場合 PINの有効期限が切れた際に通知される場合がありますが、その場合はPINを変更すれば他に対応いただくことはありません。 Intuneと端末の通信が不安定な場合に本メッセージを受信する場合があります。その後、メールやTeamsなどの利用に問題がなければ特に対応いただく事はありません。

社内での対処方法でPINを8以上にして下さいと言われているので8文字以上にしても同じ現象で登録が出来ません。

因みにファイルフォルダーには仕事用と個人用で分かれています。

【質問内容、その他コメント】
Intuneへのデバイス登録は出来ませんか?
何か良い方法はありませんか?

書込番号:26043925

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:428件

2025/01/20 14:02(9ヶ月以上前)

https://techcommunity.microsoft.com/discussions/microsoft-intune/oppo-device-becomes-noncompliant-after-updated-to-android-12/3057219

検索するとoppoのはできませんって書き込みがたくさんあるので無理なんじゃないです?

書込番号:26043932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29821件Goodアンサー獲得:4574件

2025/01/20 14:56(9ヶ月以上前)

Android12当時の問題はOppoから最新のアップデートで解決済みです。
https://learn.microsoft.com/en-us/troubleshoot/mem/intune/known-issues

自身でプロファイルを削除する必要があるようです。
https://www.reddit.com/r/Intune/comments/1ejkswa/cant_add_work_profile_intune_company_portal/

書込番号:26043999

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビギコさん
クチコミ投稿数:27件

2025/01/21 08:51(9ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
>ヘイムスクリングラさん

ご返答ありがとうございます。
OPPOに確認した所(初めからしろよって言わないで下さい)
Intuneの登録はgoogleのプログラムを変更しない限り
出来ないそうです。

OPPO製品がIntuneの登録が出来る日を願います。

書込番号:26044822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29821件Goodアンサー獲得:4574件

2025/01/21 14:12(9ヶ月以上前)

rediitの内容ではダメだったのですか?

書込番号:26045131

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ57

返信6

お気に入りに追加

標準

不正アプリ

2025/01/12 18:12(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

クチコミ投稿数:181件
機種不明
機種不明

中華スマホ「OPPO」と「realme」に不正アプリが事前インストールされていたと、タイ消費者協議会が告発したそうです。日本のOPPOのスマホに同じアプリが入っているかどうかは分かりません。OPPO ユーザーの皆さん、いかがでしょう?

https://www.thaich.net/news/20250112oq.htm

書込番号:26034190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2025/01/12 18:37(9ヶ月以上前)

>中野ゆうさん

設定→アプリ→アプリ管理→右上の3点→システムアプリを表示
該当のものは一覧に表示されないため、少なくとも本機には入っていないものと推測されます。

書込番号:26034230

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2025/01/12 19:49(9ヶ月以上前)

機種不明

私が所有する30台以上のスマホ、全てにおいてインストールが出来ないようになっていました。
そのため、日本のスマホで、インストールされているものは存在しない可能性が高そうです。

Fineasy
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fintech.life&hl=ja

書込番号:26034359

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件

2025/01/12 19:54(9ヶ月以上前)

機種不明

Fineasy

不正アプリってこれでしょこのアプリはOPPO日本版はアプリインストール出来ないから心配いらないでしょう

書込番号:26034366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:29821件Goodアンサー獲得:4574件

2025/01/13 00:24(9ヶ月以上前)

現地のスマホではFineasyを無効にすることは可能だった様です。
https://community.oppo.com/thread/1549802868888829955

書込番号:26034672

ナイスクチコミ!3


zephyr777さん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:14件

2025/01/17 07:55(9ヶ月以上前)

横からですみません。
これは海外版でプリインストールされている問題だと思いますが、ダウンロード数が1億超えているって事は、個別に自分でダウンロードして入れた機種が1億台以上って事でしょうか?
その場合、情報が抜かれるって本当にあり得るのでしょうか?

中国の怪しい会社が情報を裏で流していても分からない。って問題なのか、それとも既に流れている事が突き止められたのですか

問題が大きい割にはダウンロード数が大きい事にちょっと違和感があります
このアプリは日本では心配する必要は無いみたいですが、ダウンロード数って怪しいアプリを見分けるのに1つの指標にしてたので、ちょっと他が心配です。

書込番号:26039936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29821件Goodアンサー獲得:4574件

2025/01/17 20:41(9ヶ月以上前)

内容を見る限り、タイの法律に違反した処理を行っているだけみたいですよ。

書込番号:26040648

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶保護のガラスフィルムについて

2025/01/10 20:04(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A3 5G SIMフリー

スレ主 Maoatさん
クチコミ投稿数:6件

対応を謳うガラスフィルムを購入しました。
購入初期状態から貼られている薄いフィルムは剥がしてから
ガラスフィルムを貼るものですか?
全くの好みですか?

書込番号:26031566

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:428件

2025/01/10 20:08(9ヶ月以上前)

自分だったらはがすけど
知りませんがこれ画面内指紋じゃないみたいですし二重でも
それほど不自由はないかもしれませんね

書込番号:26031573

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2025/01/10 20:27(9ヶ月以上前)

>Maoatさん
>購入初期状態から貼られている薄いフィルムは剥がしてから
>ガラスフィルムを貼るものですか?

一般的には、厚くなればなるほど、タッチ反応が悪くなるため、剥がしてから貼ります。

将来、端末を売却することを考えて、貼付済のフィルの上に更にフィルムは貼り、
売却時には剥がして、購入時と同じ綺麗な状態(貼付済のものが綺麗なまま)に近づけて売却するという方もいます。
このように、意図的に二重に貼るという方もいます。


>全くの好みですか?

自分で使うものですから、最終的には、御自身の判断でよいかと。
貼付済のものを剥がして、何も貼らずに使うという方法もあります。

書込番号:26031585

ナイスクチコミ!6


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10134件Goodアンサー獲得:1123件 問い合わせ 

2025/01/10 22:19(9ヶ月以上前)

>Maoatさん
自分はこの機種に限らず、リセールバリューのために剥がさないですね。

書込番号:26031696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:129件

2025/01/10 23:51(9ヶ月以上前)

>Maoatさん

私の知る限り「じゃんぱら」と「イオシス」では貼ってあるものは必ずはがして画面をチェックするのでオリジナルがはがしてあっても買取価格に影響はありません。オークション系は出品したことがないので知りません。

書込番号:26031788

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 写真を撮ると

2025/01/10 18:16(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
普通に撮影しているのに、Googlephoto見ると
横向きになる時があります。

他のスマホ使ってた時は、こんな事無かったのですが、設定で直せますか?

書込番号:26031459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2025/01/10 19:14(9ヶ月以上前)

>よろしくしこしこさん
>普通に撮影しているのに、Googlephoto見ると
>横向きになる時があります。


テーブルの上に置いたものを撮影していませんか?
その場合に、端末を水平状態(端末がどちらに傾いているか判断出来ない)にしてしまったという落ちはありませんか?

撮影時に、画面内の文字(倍率等)を見て下さい。
端末が、今、どちら側を上として判断しているかがわかります。

撮影時には、カメラは水平にしないで、はっきりとどちらが上であるかがわかるように傾けて撮影して下さい。
もしくは、どちらが上として判断されているか、倍率等の文字を確認して下さい。

書込番号:26031512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:391件 OPPO Reno11 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno11 A ワイモバイルの満足度4

2025/01/10 20:06(9ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
こんばんは、何時もアドバイス有難うございます。
ベッドの上で撮る事が多いです。
アドバイス通りに試してみたいと思います_(_^_)_

書込番号:26031570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 Bluetooth接続時の音量について

2025/01/09 17:01(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X8 SIMフリー

スレ主 まる1007さん
クチコミ投稿数:7件

Bluetoothにワイヤレスイヤホンを接続し通話する時の音量が小さくて困っています。
両耳最大音量で聞こえる感じなのでガヤガヤした場所だと聞き取りにくくなります。
イヤホンをして動画などを観るときは片耳中音量でも聞こえる(機種変前よりは小さくなった)のですが通話が特に小さいです。
通話相手にもスマホを変えてから声が遠くなったと言われお互い最大音量まであげてなんとか通話しています。
ネットで検索し開発者オプションの絶対音量を探しましたが見つかりません。

私だけでしょうか?
イヤホンや相手のスマホとの相性が悪かったのですかね。

書込番号:26030227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:134件

2025/01/09 17:41(9ヶ月以上前)

>まる1007さん

イヤホン・ヘッドホン板にも同様な投稿が多く上がっていますが、現状では解決策はありません。

書込番号:26030272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 まる1007さん
クチコミ投稿数:7件

2025/01/09 17:57(9ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん

そうなのですね。
今後改善されるといいのですが。
教えてくれてありがとうございます!

書込番号:26030285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3617件Goodアンサー獲得:43件

2025/01/09 19:38(9ヶ月以上前)

確かに通話音量、小さいですね。

色々設定さわりましたが、解決出来ず諦めました。

以前はgalaxyだったのですが、かなり大きく出来たので、騒がしい場所でも聴こえやすかったですね。

アップデートに期待!

書込番号:26030448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 まる1007さん
クチコミ投稿数:7件

2025/01/09 20:12(9ヶ月以上前)

>りょうたこさん
やはり今のところ解決策はなさそうなんですね。
以前はOPPOFindX2Proを使っていましたがイヤホンでの通話も全く問題なく使えていたのでアップデートに期待します!
返信ありがとうございました!

書込番号:26030503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:134件

2025/01/09 21:33(9ヶ月以上前)

>まる1007さん

前投稿で言葉足らずがありますので追記します。

最新のスマホや最新のBluetoothイヤホン、そこに過去のスマホとBluetoothイヤホンが入ると、組み合わせは膨大な数となります。そこにキャリアも入ってきます。それがVoLTE/VoLTE(HD+)です。
膨大な機器の組み合わせにキャリア間のやり取りも入り、デジタル処理すれば、どこかしらでデジタル/デジタル変換が何度も入り、相手に届く(こちらに届く)頃にはノイズまみれになりのは分かって頂けると思います。

そこに+して、Bluetoothイヤホンは音響機器です。通話用にどの程度開発しているのでしょうね。
イヤホンを使ってハンズフリー通話をしたい場合はヘッドセットを使うか、有線イヤホンのマイクを使うかとなります。
有線イヤホンのマイクは口元に近いところにあります。Bluetoothイヤホンと比べると、良くに声を拾ってくれます。ヘッドセットはそのための機器です。

スレ主さんがお持ちの機器がダメな訳ではないかも、反対に使い物にならない機器なのかも知れません。

書込番号:26030631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 まる1007さん
クチコミ投稿数:7件

2025/01/09 22:35(9ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん
あまり詳しくないのでVoLTE/VoLTE(HD+)初めて聞きました。
イヤホンは特に何も考えず安価な物を使っていたので通話用には適してなかったのかもしれませんね。
とりあえず手持ちの有線イヤホンを使って通話を試してみたいと思います。
通話向きのイヤホンやヘッドフォンなどあれば探して新たに購入も検討してみます。
追記で分かりやすく教えて頂きありがとうございました(^^)

書込番号:26030706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 esimの番号が書き換えられています

2025/01/07 22:44(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

クチコミ投稿数:2件
機種不明

【困っているポイント】
添付の画像のとおり、povoのeSIMの電話番号が楽天モバイルeSIMの電話番号に書き換えられ、povoのesimを有効にしても、モバイル通信はできません。
【使用期間】
楽天モバイルとpovoのESiMを切りかえながら、3ヶ月ほど使ってました。

【利用環境や状況】
何度か、再起動、電源入切りしました。
【質問内容、その他コメント】
もし、同じような症状をご経験された方がいらっしゃれば、対応策など共有願います。

書込番号:26028450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2025/01/08 06:53(9ヶ月以上前)

>せいびせいびさん

povoに電話番号の書き込み作業をしていないだけでは?

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq27
>Q.povoの電話番号を表示すると、電話番号が表示されません。SMS認証などが正常にされないものがあります。

■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。

モバイル通信をオンにしていない。
設定したAPNを選択していない。

APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。

■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場合は、その場所を指摘可能です。
合わせて以下の画像も。
APN一覧で該当のAPNを選択している画像。
Wi-Fiオフでモバイル通信をオンにしている画像。
例:クイックアクセスを開いた状態のスクリーンショット。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。

書込番号:26028617

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2025/01/08 07:06(9ヶ月以上前)

>せいびせいびさん
eSIMへの番号書き込みをしておかないとSMS認証などが正常に出来ない場合もありますが、
手続きをしない場合は、表示だけでよければ、以下の手順で好きな番号を手入力は可能です。

設定→モバイルネットワーク→右上のeSIM→eSIM番号


APN設定をすることで通信は可能になると思いますが、解決しない場合は以下の作業を行って下さい。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
その際は、eSIMは削除しないように。
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V13,V14)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

それでも解決しない場合は、先ほど記載した通り、スクリーンショットを提示するとよいです。

書込番号:26028628

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2025/01/08 22:02(9ヶ月以上前)

皆様、回答ありがとうございました。
本日帰宅後、apn等を確認しました。
【結論】
povo側のapn選択が解除されてました。
※但し、一昨日までesimを切り替えながら使用しており、当然povo側のesimのapnも設定、保存して有効化して5G通信ができてました。

esim設定画面の表記上は、相変わらず、両者とも楽天モバイルと同じ電話番号表記(末尾635)ですが、povoSiMを有効にして発信するとpovoの契約電話番号(末尾808)で着信してました。

実害は無くなったので、これ以上の原因探求はやめますが、povo側のesim電話番号を書き込みしていないからと言って、楽天モバイルesimの電話番号が勝手に上書きされるもの?との疑問は残りますが、ご協力いた皆様には、大変感謝申し上げます、ありがとうございました。

書込番号:26029467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2025/01/08 22:18(9ヶ月以上前)

>せいびせいびさん
>povo側のapn選択が解除されてました。

最近「CPH2353_11_F.62」が配信されました。
順次配信のため、つい最近更新されたのだと思いますよ。

本機に限らず、APN設定が変更される場合がありますので、通信が出来なくなった場合は、APN設定を見直すとよいです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq17
>Q.ファーム更新後、モバイル通信が出来なくなりました。どうしたらよいでしょうか?


>楽天モバイルesimの電話番号が勝手に上書きされるもの?との疑問は残りますが

確かに・・・・
紛らわしいので、#26028628記載の手順で変更しておくとよいです。

書込番号:26029485

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング