OPPOすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OPPO のクチコミ掲示板

(1204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全198スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
198

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

通話録音のデータファイルを探しています。

2025/08/15 10:11(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

スレ主 kohei9999さん
クチコミ投稿数:13件
機種不明

【使いたい環境や用途】

通話録音を警察へ証拠として提出したい。

【重視するポイント】
画像の通り11件保存されているが、
保存先がどれだけ探しても解らない。

【質問内容、その他コメント】
グーグルの電話アプリを使い通話、通話録音をしています。

様々なWebのQ&Aをみて、ファイルマネージャーからも調べましたが、ありません。

どこに保存されているのか、ご教示ください。

書込番号:26263809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2025/08/15 10:19(2ヶ月以上前)

>kohei9999さん

電話アプリ起動→画面下の履歴→録音した履歴の中にマイクアイコンがあるものから希望のものをタップ→共有アイコン
その後、希望の方法で共有(保存)
例:ファイルマネージャー保存先のフォルダ選択→保存

このように、一度、共有アイコンからどこかに保存する必要があります。

書込番号:26263813

ナイスクチコミ!4


スレ主 kohei9999さん
クチコミ投稿数:13件

2025/08/15 10:36(2ヶ月以上前)

ご教示ありがとうございます。
確かに、昨日のマイクのマークがあるデータは既に共有ができておりますが、
昨日以降の通話履歴には確かにマイクのマークがあったのですが、
今日の段階でマイクのマークがなく、困っております。

書込番号:26263833

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2025/08/15 10:46(2ヶ月以上前)

>kohei9999さん
>昨日以降の通話履歴には確かにマイクのマークがあったのですが、
>今日の段階でマイクのマークがなく、困っております。

今は、右上の3点→通話履歴
で見ているということはありませんか?

その場合は、左上の×をタップして、通常の画面に戻れば、マイクアイコンが表示されていると思います。

書込番号:26263843

ナイスクチコミ!4


スレ主 kohei9999さん
クチコミ投稿数:13件

2025/08/15 11:07(2ヶ月以上前)

繰り返しのご回答有難うございます。


今は、右上の3点→通話履歴
で見ているということはありませんか?

A,はい。 通話履歴からは見れない事は承知しております。

時系列からもう少し詳細をご説明しますと、
8/14と8/13の通話録音のデータを録音しております。

しかし、8/15本日の地点で8/14分の録音データは、仰るマイクのマークがありまして取ることが出来ました。
問題は、8/13の録音データが取れないという意です。
昨日8/14の段階では、8/13の通話履歴に仰るマイクのマークのマイクのマークがありましたが、
本日8/15にマイクのマークが消えてしまっているという事象があるという状態です、

しかし、画像を送っています通り、11件の通話録音のデータがありますが、
保存先のファイルが見つからず困っています。

書込番号:26263855

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2025/08/15 11:28(2ヶ月以上前)

>kohei9999さん
>昨日8/14の段階では、8/13の通話履歴に仰るマイクのマークのマイクのマークがありましたが、
>本日8/15にマイクのマークが消えてしまっているという事象があるという状態です、

そうですか。不思議な現象ですね。

ちなみに、最初に添付されている画像の11件は、履歴内でマイクアイコン(録音しているもの)があるものの数となります。
そのため、マイクアイコンがある履歴を1件削除すると、表示される件数も1件減ります。

本来であれば、このように連動していますので、現在、共有して保存出来るものが11件ある状態であることは間違いないとは思います。

ダメもとで、以下の操作をしてみてはどうでしょうか。
マルチタスクボタン押下→電話アプリを上にスワイプして閉じる。
端末の再起動後に、再度アプリを起動して確認。

その後、右上の3点→設定→通話の録音
ここで、11件のままになっていることを確認。
その後、履歴を確認。

書込番号:26263879

ナイスクチコミ!4


スレ主 kohei9999さん
クチコミ投稿数:13件

2025/08/15 17:58(2ヶ月以上前)

色々とご教示賜り重ねて有難うございます。
仰る手順の通り、リブートをかけましたがダメでした。

書込番号:26264182

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2025/08/15 19:38(2ヶ月以上前)

>kohei9999さん
>仰る手順の通り、リブートをかけましたがダメでした。

問題の録音は、同じ発信者からのものではありませんか?

その場合は、
マイクアイコンが表示されている履歴をタップ→共有アイコンの下の「履歴を開く」
これで、複数のアイコンがついたものを確認可能となります。

書込番号:26264265

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカードに写真等を保存する方法

2025/08/08 19:10(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno13 A SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

SDカードに写真・通話記録を記録する方法

書込番号:26258280

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 OPPO Reno13 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno13 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/08/08 19:21(2ヶ月以上前)

>きー坊1951さん

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq34
>Q.SDカードのフォーマットは、どこで出来ますか?
>Q.カメラ撮影した画像をSDカードへ保存するにはどうすればよいですか?
>Q.スクリーンショットの画像をSDカードへ保存するにはどうすればよいですか?
>
>■フォーマット
>設定→デバイスについて→ストーレージ→一番下までスクロールしてSDカード→一番下までスクロールしてSDカードのフォーマット
>
>■保存先設定
>設定→デバイスについて→ストーレージ→一番下までスクロールしてSDカード→カメラ,画面録画,スクリーンショット,Bluetoothで受信したファイル→オン
>※カメラの設定内にはありません。

通話に関しては、ダイレクトには無理だと思います。

書込番号:26258290

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 OPPO Reno13 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno13 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/08/08 19:33(2ヶ月以上前)

通話の録音に関しては

電話アプリ起動→履歴→該当のマイクアイコンがある履歴→右の方にある共有アイコン→ファイルマネージャー→SDカード→任意のフォルダ→保存

書込番号:26258304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/08/14 17:34(2ヶ月以上前)

 12日にスマホが届き https://www.oppo-lab.jp/entry/tfcard-camera-settingchange で SDカードに移行できる事が分かりました。

書込番号:26263299

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 OPPO Reno13 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno13 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/08/14 17:50(2ヶ月以上前)

>きー坊1951さん
>SDカードに移行できる事が分かりました。

最初に記載している通り、そうですね。
私の書き込みを見落としたのかもしれませんね。

#26258290
>>■保存先設定
>>設定→デバイスについて→ストーレージ→一番下までスクロールしてSDカード→カメラ,画面録画,スクリーンショット,Bluetoothで受信したファイル→オン
>>※カメラの設定内にはありません。

書込番号:26263318

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

pcからスマホへデータを湖ピする方法に付いて

2025/08/12 18:41(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

クチコミ投稿数:2075件

windows11
FreeFileSyncというファイルを使用して
40GB弱のファイルを送信していますが、
上手くできません。

今回は2度目の作業なんですが、
1度目は満足ではありませんができているところもあります

皆さんの中で、pcからスマホへのコピーで、同様な事をされた方いませんでしょうか?


チャットGPTを試用しながら下記まで確認できたようです
アプリをインストールしない方法でと言う要求での回答です
------------------
はい、その症状はかなりはっきりしてきました。
今の状態はこうです:

スマホ単体で見ると → フォルダ名は新しいが、中身は古いまま(または空っぽに見える)

PCからMTPで見ると → フォルダ名は古いままで、中身は更新されていない

つまり、

実際のストレージ上のデータと

AndroidのMTP公開用のテーブル(PCに見せる一覧)やMediaStore(アプリに見せる一覧)
が完全に食い違ってしまっている状態です。
----------------


書込番号:26261644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9629件Goodアンサー獲得:599件

2025/08/12 20:41(2ヶ月以上前)

googledriveだと容量オーバーするので、自分はFirestorageを使ってダウンロードしてます。

書込番号:26261747

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2025/08/12 21:03(2ヶ月以上前)

>知りたい〜さん

念のために、以下のことを記載しておいた方がよいと思います。

・クラウドサービスの話はしていない(PCとスマホ間のみの話である)
・ただのファイルコピーではない(ファイルコピーなら、そもそもアプリは使わずに、エクスプローラーを使うだけでよいため)

スマホでも編集。PCでも編集。
タイトルの「湖ピ」はコピー。本文内にもコピーと記載しているが、実際には、スマホとPC間で同期をとりたい。

ということですよね?

書込番号:26261764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2075件

2025/08/13 04:36(2ヶ月以上前)

有難うございます
説明不十分でした

†うっきー†さんへ
>・クラウドサービスの話はしていない(PCとスマホ間のみの話である)
>・ただのファイルコピーではない(ファイルコピーなら、そもそもアプリは使わずに、エクスプローラーを使うだけでよいため)
・はいその通りです

>スマホでも編集。PCでも編集。
>タイトルの「湖ピ」はコピー。本文内にもコピーと記載しているが、実際には、スマホとPC間で同期をとりたい。
・はいその通りです
コピー中スマホの電源が落ちないように下記設定もしています。
・pcとスマホはUSBケーブルで接続しています。
・スマホは「ロック画面を使用しない」、「充電中、画面をオンのままにする」という設定にしています
(画面は、設定時間で暗くなります)
他に必要情報等あれば指摘下さい
・MTPのフォルダ一覧が更新されないまま・・・これが問題なのでしょうが翌解らない
 コピー場所を間違えたフォルダーも沢山有、(中味は何もない)これを削除しても、上手く消えていないようです。
 (ファイルマネージャーでの確認です)

コピーしたいファイルが多いのと、編集した物を選ぶのも大変なのでpcのfastcopyと同等と言う事でこのアプリを使用しています
しかし、上手くコピーができない様なので、チャットGPTに質問しましたが・・・解消出来ていません。

下記はチャットGPTへの質問の回答の一部です
-------------------
今は単純なキャッシュ問題ではなく、MTPのフォルダ一覧が更新されないまま固まっている状態なので、
以下のように強制的にリフレッシュさせる必要があります。

MTPはWindowsやFreeFileSyncに「実際のパス」ではなく「仮想IDと名前の組み合わせ」を渡しています
そのため、フォルダ名を変えると新しいID扱いになり、旧フォルダ名はゴーストのように残ることがあります
この場合は「再起動 → 再接続 → 新しいフォルダ選び直し」でしか解消できません
-------------------
再起動しましたが解消できませんでした

書込番号:26262012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

音楽ファイルの一部化けについて

2025/08/11 07:52(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno13 A SIMフリー

スレ主 sanga1205さん
クチコミ投稿数:29件

シャープのアクオスsense9からこの製品に買い替えました。音楽という赤バッグ背景ものが、標準の音楽アプリだと思うのですが、歌手名、アルバムタイトルの一部で、文字化けします。どうしたら文字化けが直るのでしょうか?
ご教示頂ければ幸いです。
ちなみにアクオスsense9では、音楽ファイルの文字化けは、起きてないです。アクオスsense9のMicro SDカードから同じ物を引き続き使用しています。
又、アクオスsense9は、親戚に譲渡したため、手元には、有りません。
重ねて宜しくお願い致します。

書込番号:26260330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 OPPO Reno13 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno13 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/08/11 08:05(2ヶ月以上前)

>sanga1205さん

添付画像やどの拡張子か情報がありませんが・・・・

mp3で、日本語の部分が文字化けするのであれば、タグを「ID3v2.4 UTF-8」等に変更すればよいかと。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=23090748/#23091236
>添付画像のように、アプリを起動して、ツール→オプションで「ID3v2.4 UTF-8」→OK

書込番号:26260340

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

通知バッジのドット/数字表示について

2025/08/10 22:36(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno13 A 楽天モバイル

スレ主 movingcityさん
クチコミ投稿数:2件 OPPO Reno13 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno13 A 楽天モバイルの満足度5
機種不明
機種不明

「ドット」表示だと通知ONのアプリが全部出てきますが…

「数字」表示だとアプリが4つしか表示されません

設定→「アプリアイコンのバッジ」の項目で、バッジの表示方法を「数字」にすると、通知をONにしているアプリの大半のバッジが表示されなくなります

自分のスマホでは LINE 楽天Link 設定 通話の管理の4つ以外全部バッジが非表示になります
※「アプリで設定」のリストにその4つしか表示されなくなる

バッジの表示方法を「ドット」にした場合、通知をONにしているアプリがおそらくですが全部表示されます
※メッセージアプリやGmail等 これらはバッジの表示方法を数字にしていると表示されなくなります

使い勝手的には未読件数を表示できた方がいいかなとおもってるのでそうしたいですが
現状通知バッジを「数字」にするとほとんどのアプリで通知バッジが未表示になってしまう為、実質通知バッジの選択肢が「ドット」しか無い状態です

解決できるような設定方法は無いのでしょうか? 
ランチャーアプリを導入すれば通知バッジの数字表示はできそうですが、ColorOSの標準ランチャーは結構気に入っているので出来ればそのまま通知バッジ表示だけ改善できればなと思ってます

書込番号:26260156

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2025/08/10 22:46(2ヶ月以上前)

>movingcityさん
>解決できるような設定方法は無いのでしょうか?

標準のホームアプリ限定であれば、残念ながら無理だと思います。

理由は、以下の通り2択になってしまったためです。
※以前(古いOSの端末)は、アプリ単位で可能だったのですが、今は、設定で、先にどちらを利用するかの選択になってしまいました。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_9
>Q.ColorOS V15で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
>該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→通知を管理→バッジ→「数字」「ドット」「表示しない」
※※※※※※※※※※※※※※※※
>※数値かドットかは、設定→通知とクイック設定→アプリのアイコン→バッジ→「数字」「ドット」のいずれかの設定となります。
※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:26260162

ナイスクチコミ!5


スレ主 movingcityさん
クチコミ投稿数:2件 OPPO Reno13 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno13 A 楽天モバイルの満足度5

2025/08/10 23:09(2ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます
古いOSの端末だとアプリ単位で出来ていたのですね・・・かなり残念な仕様変更です

ドット表示でもそこまで困りませんが、せめてもう少し目立つようにして欲しいですね
現状、右上に小さい赤丸が出てくるだけで アプリによっては色が被って凄く見えづらいです

数字表示にしたい理由として 「数字が入ってる方が目立って見つけやすいから」というのが結構大きいので

この辺、ドットの色や大きさ位は設定できるようにして欲しいです
理想的には以前のようなアプリごとに 数字/ドット表示で切り替えれるようにして欲しいですが

自分的には結構デカめの欠点ですね 基本的にiOSよりAndroidの方がずっと使いやすいと思ってる派ですが、ここだけはiOSの方が良かったです

書込番号:26260183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

急速充電させる方法

2025/06/09 15:25(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G SIMフリー

スレ主 タイネさん
クチコミ投稿数:24件

最近までOppo純正のSUPERVOOC対応33W充電器で急速充電が出来ていたのですが、今日充電させると日中でもSUPERVOOC急速充電中の表示が画面に出ず、普通充電されるだけになっていました。解決策あったりしますでしょうか?Oppoのチャットで相談しましたが解決策は提示されませんでした。設定画面を見ても急速充電をする、しない、の選択ボタンはないようです。

書込番号:26205061

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:498件

2025/06/09 17:07(4ヶ月以上前)

>タイネさん
様々な原因が考えられるので、単純明快な解決策はないと思います。

まず確認したいのは充電する環境。同じコンセントに接続されている他の接続家電機器が高い電力消費をしていると充電が上手く行かない可能性があります。また気温が高いと充電が上手く行かない可能性があります。

テーブルタップや延長コードを介さずコンセント直挿しで急速充電出来るか試してみてください。気温が高いときはエアコンの効いた涼しい場所を選んでやってみてください。

またバックグラウンドで動作するアプリが多過ぎ、動作負荷が高過ぎるとやはり急速充電が上手く行かない可能性があります。タスク管理にあるアプリを一括で終了させてから充電してみてください。

また通知を確実に受け取るために常時終了しない設定にしているアプリが多ければ多いほど当然動作負荷は上がる可能性があるので、最近そういった設定を行ったアプリがあればその設定を解除して動作が改善するか試してみても良いかも知れません。

一方で充電器の故障やケーブルの劣化も考えられます。上記が該当しないなら修理に出すか買い替えるぺ機かも知れません。なおSUPERVOOC 33W充電器の取り扱いはOPPO公式では終了していますがAmazonや家電量販店ECサイトではまだ購入出来るようです。

またインストールされたアプリも含めたシステムの問題であるかも知れないし、ハードウェアの問題である可能性も当然あります。結局、一つ一つ調べて行かないと改善は難しいと言わざるを得ません。

書込番号:26205166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2025/06/09 18:34(4ヶ月以上前)

別機種

解決策

ほとんどの場合は、ケーブルの寿命です。
100均のセリアに60wまでのケーブルが売ってます。
コレで解決です。

書込番号:26205268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2025/08/09 12:05(2ヶ月以上前)

結果を待っているのですが
まだですか?
100均くらい行けるでしょ。

書込番号:26258898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:498件

2025/08/09 15:10(2ヶ月以上前)

ちなみに…
https://shop.oppojapan.com/view/item/000000000021
OPPO純正SUPERVOOC33W充電器のポートはUSB-Aのようですが。

セリアで件のケーブル買えたとしても使えないんじゃないかな…

https://shop.oppojapan.com/view/item/000000000008
買うとしたら純正のケーブルかな 通常だと片側がUSB-Aのものは通常18Wが上限で、それ以下のこともありますし

書込番号:26259041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2025/08/10 08:48(2ヶ月以上前)

別機種

ほとんど、ケーブルの破損ですよ。
抜く時に断線したり、劣化する。
あとは、スマホが高熱で充電させる。

書込番号:26259597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2025/08/10 09:07(2ヶ月以上前)

機種不明

シャオミの33wの充電器のケーブルが、タイプAとタイプCだね
まぁ、たくさん充電器があるので使ってないけど

書込番号:26259605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2025/08/10 11:37(2ヶ月以上前)

機種不明

ケーブルのタイプCをタイプAに変換するアダプターも売ってますよ。
なんだか、初歩的なレベルになってしまい ましたけど
参考にして下さい。

書込番号:26259708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング