このページのスレッド一覧(全5982スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 1 | 2018年10月1日 09:47 | |
| 4 | 2 | 2019年4月4日 22:23 | |
| 43 | 14 | 2018年10月8日 14:26 | |
| 8 | 2 | 2018年9月27日 23:16 | |
| 1 | 3 | 2018年10月13日 13:18 | |
| 14 | 7 | 2018年9月30日 19:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R11s SIMフリー
購入後の設定中です。一部ブログなどで「日本版では、ホーム画面は基本変えることができず、NOVAランチャーは入れても画面が崩れる」との情報を見ていたので、しょうがないかと思っていたものの、ずっとandroidだったもので、ホームにずらりとアイコンが並び、5画面ものスクロールには参りました。
試しにNAVAランチャーをインストールして立ち上げたところ、その時は起動したものの、一旦ロック画面になって復帰すると、元のiPhoneライクな画面に元戻り。
ですが、NAVAランチャー側の設定で、これをデフォルトにする項目があり、無事解決しました。他のブログでメーカー担当者も「いろいろ言われていますが、普通に使えます」とコメントしているのを今日見つけ、ホッと一安心。
是非お試しを。
4点
自己レスです。
NOVAランチャー、使えますと申しましたが、どうも安定しては使えないようです。
確かに一旦システムランチャーから切り替えはできるものの、何きっかけかはわかりませんが、
しばらくすると、また元のシステムランチャーに戻ってしまいます。
ナイスをつけてくれた皆様、すみません。
訂正いたします。
書込番号:22151268
5点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー
お疲れ様です この機種気になり、買ってしまいました、バージョンアップはいいので、googleのセキュリティパッチだけは まめにアップデート祈ります。
標題の件ですが %表示はできるのですが、なんと電池マークの中に出ます、小さい字が小さい、電池マークの横に出るものと思ってました。
諦めて battery mixの表示使おうとしたのですが うまく表示が出てきません、お使いの方で %表示でかく表示成功した方、ご教授よろしくお願いします。
3点
■参考情報
今のところ、ステータスバーに通知情報を表示することが出来る方法はみつかっていないようです。
ステータスバーに通知関係何も表示されない
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028330/SortID=22119301/#22119301
方法を見つけた方から何か情報があるといいですね。
ステータスバーに通知が表示されないのは、ちょっと不便かなと思っています。
書込番号:22143226
![]()
1点
ちょっと、別な方法ですが、
ウィジェットを置くのも一つの方法かもしれません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.hubalek.android.reborn.beta
などをインストールし、
ホームの背景部分をつまむようにすると(ピンチイン操作)
ウィジェットが設定できます。
書込番号:22580136
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー
購入前に調べた情報だと、最上部から下にスワイプするとコントロールセンターから画面録画ができるとありました。
昨日本機が届いて、早速試したら画面録画がありませんでした。
アップデートでなくなってしまったのでしょうか?
または、何らかの方法で追加しないと出てこないものなのでしょうか。
書込番号:22142805 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>yossiblogさん
初期設定であったのか、自分で追加をしたのか覚えていないのですが
今、確認してみたら追加出来ることがわかりました。ドラッグで追加出来ます。
書込番号:22142900 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>yossiblogさん
不思議ですね(^_^;)
これは是非OPPO JAPANのサポートに問い合わせされてみてください!
わかったら、こちらに書いて頂けると嬉しいです。
書込番号:22143736 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
私のR15 Neo 3GBにも動画は無いですね。
機種依存(R15 Proと見受けました)ではないでしょうか?
書込番号:22144092
2点
>デジモノモンスターさん
機種はR15 proではないですよね。
問い合わせてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22144635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>探求熱心さん
やはりないですか。
念のため、問い合わせてみたいとおもいます。
ありがとうございました。
書込番号:22144643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>探求熱心さん
私はOPPO R15 Neoの4GBで表示されました。
書込番号:22144824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
R15 Neoの3GB yossiblogさんのアイコン数は24個(画面記録開始がない)
R15 Neoの4GB デジモノモンスターさんのアイコン数は25個
R15 Neoの4GB 台湾大好きだおーんさんさんのアイコン数は23個(キッズスペース,画面記録開始がない)
個体ごとに違うのは、気になりますね。
書込番号:22145276
0点
>デジモノモンスターさん
https://mag.app-liv.jp/archive/118545
何もアプリ入れてないですよね?私は追加したアプリがあるので、アイコンが26個あります
書込番号:22145495 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1808/31/news009_2.html
この記事でも画面記録開始がありますね。アプリ追加したわけではなさそうですね。失礼しました。それなら、私も画面記録開始が無いので、個体差があるんでしょうか
書込番号:22145533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>台湾大好きだおーんさん
あら、4GBでも出ていないのですね。
今、問い合わせ中です。
返事が来たらここでお知らせしたいと思います。
書込番号:22145599 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>†うっきー†さん
数えていただいて、ありがとうございます。
数が違うのは気になりますね。
私のキッズスペースは、いつ増えたのか、不思議です。
入れたアプリに関係するのでしょうかね。
でも、画面記録開始は、ない方が多い感じですね。
書込番号:22145643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メールで問い合わせしましたが、返事が来ないので電話で問い合わせしました。
回答は、日本で販売されている機種は、画面記録開始がない仕様とのこと。どの国があって、どの国がないかはわからないということでした。
日本で購入された場合は、ないと言うことですね。
因みに、私はAmazonで購入しました。
解決。
書込番号:22168318 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R11s SIMフリー
>テクノギャングさん
音量ボタンで下げきればマナーになります。
またコントロールセンターで選択してマナーにすることもできます。
添付画像の中央のベルのようなマークです。
書込番号:22142351 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
デジモノモンスター様
コメント有難う御座います。
この部分がマナーモードなんですね。
有難う御座いました。
書込番号:22142585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 4GBメモリー SIMフリー
現在mineoで通話とデータ通信のセットを契約しています。このsimと、新たに契約するUQmobileのデータ高速プランの同時使用は出来ますでしょうか?通話はmineo、データ通信は速度の速いUQを優先(なくなったらmineo)という使用を考えています。
書込番号:22140842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本機は、auのVoLTEに対応しているDSDV機となります。
何の問題もないです。
DSDV:2G/3G/4G + 2G/3G/4G
Yahoo等で「OPPO "R15 Neo" au 2枚」で検索するとよいです。
https://garumax.com/oppo-r15-neo-review/3
>組み合わせを検証してみたので早見表を作ってみました!参考にどうぞ!
>通話SIM データSIM 可否
>au回線 au回線 ◯
書込番号:22140998
1点
現在、auガラホsimとbiglobeのau系音声データsimの2枚刺しで使用していますので、問題ないかと思います。
書込番号:22179808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます!その後、当方もmineoとUQのデータ高速のみの2枚で使用しています。
書込番号:22179851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Pro SIMフリー
http://s.kakaku.com/bbs/J0000028330/SortID=22066300/
こっちでも情報でてましたね
書込番号:22140575 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Yモバイル回線はVoLTEじゃないはずでは?
VoLTE対応ということでは実質AUのみの対応ということでしょうか。
書込番号:22141996
0点
>simeo-nさん
>Yモバイル回線はVoLTEじゃないはずでは?
>
>VoLTE対応ということでは実質AUのみの対応ということでしょうか。
Y!mobileは公式サイトに記載されている通り、対応端末であればVoLTEが利用可能です。
https://www.ymobile.jp/service/volte/
すでに既出のリンク先にある画像(カタログと一緒に配布されているもの)に
明確に「VoLTEはau/Y!mobileに対応しております。」と訂正されています。
https://www.ymobile.jp/service/volte/
間違いがあったものを訂正したものが再度間違いがある可能性は、限りなく0に近いと思いますが。
書込番号:22142071
1点
■補足
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/1139411.html
>Y!mobileのSIMカードを挿すと、「VoLTEコール」のメニューが表示された
書込番号:22142101
0点
R15シリーズはR11sで対応してたdocomo VoLTEに非対応なのが痛いですね
しかもdocomo VoLTE非対応の訂正が遅過ぎました
R15シリーズも対応してるであろうと予想して購入したユーザーからかなりクレーム有った様です
書込番号:22142841 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
音声で4Gは今の国内事情を鑑みれば必要無いのではないでしょうかねー。
もう一つ、ドコモ系のSIMがつかえないSIMフリースマホはないと思います。ドコモが使えるとソフトバンクもまず使えます。問題はAUなんです。
書込番号:22143778 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
少なくともdocomoでVoLTE使うメリットは低いでしょうね
BAND6(FOMA)でのエリアが広いしFOMA通話で大概、問題有りません
VoLTEのメリット有るのはau,softbank(Y!mobile)でしょうね
エリア的にLTE使う方が広いので
書込番号:22149924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









