このページのスレッド一覧(全26209スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 40 | 5 | 2025年11月19日 01:55 | |
| 17 | 5 | 2025年11月17日 22:35 | |
| 2 | 3 | 2025年11月17日 18:32 | |
| 6 | 2 | 2025年11月17日 16:29 | |
| 2 | 0 | 2025年11月17日 03:18 | |
| 45 | 24 | 2025年11月23日 11:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense10 SH-M33 256GB SIMフリー
AQUOS sense10 SIMフリーを購入し、設定をしていますが、何故がgmail 通知が来ない状況です。
設定を調べながら試してみましたが、通知が来ません。
mailアプリの同期設定がオンを確認
Gmailの同期設定を確認
それでも通知がきません。gmailを開くとメールは受信しています。
このような現象の方、いませんか?
9点
>@ぱーくん@さん
以下の2つは確認済ですか?
Gmailアプリ→左上の3本線→設定→該当アカウント→受信トレイの通知→新着メールごとに通知する→オン
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq60
>Q.Android15,16で「電池の最適化」の無効化(制限なし)の設定は、どこで行うのでしょうか?
>Q.Android15,16の設定で「電池」「最適化」などで検索しても「電池の最適化」が見つかりません。設定は、どこで行うのでしょうか?
>■ピュアAndroid,ピュアAndroidに近い機種
>該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→アプリのバッテリー使用量→バックグラウンドでの使用を許可(文字の部分をタップ)→バックグラウンドでの使用を許可→オン→「制限なし」を選択
>設定→アプリ→XX個のアプリをすべて表示→該当のアプリ、でも遷移可能です。
書込番号:26342576
6点
私もsense10でその症状を喰らいましたが、下記で治りました。
設定の(パスワードとアカウント)から(アプリデータを自動的同期する)を一度オフにしてからオンにする。
試してみて下さい。
書込番号:26342641 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>おいーもをとどけたーいーさん
回答の中にLINEって言ってましたか?言ってませんね。
何でもLINEのせいにしないように。
書込番号:26343197 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense10 SH-M33 128GB SIMフリー
ロック画面でのOK Googleが反応しません。
通常画面では反応します。
Googleアプリの「ロック画面でのアシスタントからの応答」はオンです。
ロックを解除せずにGeminiを使用もオンです
再起動もしました。
ダメでした。
お詳しい方助けてください。。
4点
残念ながら、AQUOS senseシリーズはロック画面での「OK Google」に対応していません。
Googleアプリを立ち上げ、右上のアイコンをタップすると画像1枚目右の画面になるので「設定」をタップ。
続いて「Googleアシスタント」をタップ。
表示が画像2枚目右になったら、青字の部分をタップ。
するとOK Googleのところに「画面がONの場合、」と書かれているはずです。
ロック画面で「OK Google」が使える機種は、ここが「画面がオフでも、」となっています。
Geminiアプリから設定しようとしても、同じところで躓きます(画像3枚目)。
なおこのこと(画面オフで「OK Google」が使えない)は、Geminiをアンインストールしても同じです。
書込番号:26342609
4点
>jay0327さん
>ロック画面で「OK Google」が使える機種は、ここが「画面がオフでも、」となっています。
それは、画面がオフの時の場合です。
今回の質問はスリープではなく、ロック画面での場合についての質問です。
他のAQUOSの場合は、ロック画面の場合は「OK Google」でGeminiが起動して音声入力待ちになります。
>菊地菊次郎さん
>Googleアプリの「ロック画面でのアシスタントからの応答」はオンです。
>ロックを解除せずにGeminiを使用もオンです
それ以外に、
Googleアプリ起動→右上のアカウントアイコン→設定→Googleアシスタント→Voice Match→Hey Googl→オン
この設定も出来ていますか?
今は、ここがオフになっているのでは?
書込番号:26342622
4点
なるほど。
「ロック画面」は画面オフではなく、点灯してロック画面が表示されている状態でしたね。
失礼しました。
書込番号:26342678
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish SHG06 au
今まで使えていた高速充電器が使えなくなり、他の高速充電出来るものを試してみたんですが、まったく反応しなくなりました。
モバイルバッテリーで充電すると低速充電にはなるんですが充電はします。
何か設定の問題でしょうか?
あと、スマホ本体と充電器が合ってるか合ってないかを見るのはどのように見ればよいのでしょうか?
0点
>kazumikankanさん
こんにちは。ユーザーではないですが。
>AQUOS wish SHG06 au
>今まで使えていた高速充電器が使えなくなり、
>他の高速充電出来るものを試してみた
>まったく反応しなく
>:
>モバイルバッテリーで充電すると低速充電にはなるんですが充電はします
「今まで使えていた高速充電器」や「他の高速充電出来るもの」にて、
充電器とスマホの間に繋ぐ「USBケーブル」を新品にしては試しましたか?
もし未だなら新品でお試しを。
USBケーブルって見た目に何とも無さそうでも、
スマホに刺さったままのプラグを横に引っ張ってしまった→先端の金属部分を横から見ると微妙に反って・曲がっているとか、
長期間の使用につれてプラグの首元あたりでケーブルに折れ癖がついてしまっている、とかで、
ケーブルないしはプラグの内部で芯線が切れかっている→それが原因で仰るような「低速では充電できるけど高速にならない〜全く充電できない」ってな事象が起きます。
こんな場合だと、ケーブルを(新品に)取り替えれば直ります。
もしケーブルも新品交換済みだったら、的外れご容赦を。
書込番号:26342413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。
新品には変えていないのですが、他の今まで使えていたいくつかの高速充電出来るケーブルを差しても無理でした…。
でも私ので反応しないものを他のスマホに繋ぐと充電出来るんです…。
書込番号:26342424
0点
>kazumikankanさん
ケーブルの故障?不良では無さそうですか。。。
ならば、
スマホ側のUSB-Cの口に埃?が入って接触不良を起こしている可能性も。
「エアダスター」=埃飛ばし用のエアゾール缶を買ってきて、そのUSB-Cの口に吹き込んでみるとか、やってみるといいかもしれません。
「エアダスター」の一例です↓
●CD-31ECO【エアダスター(逆さOKエコタイプ)】|サンワサプライ株式会社
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin?code=CD-31eco
類似のは家電屋やホームセンター等で¥300〜かと。
それでもなら、
過去スレのこの辺↓も参考に。
●『充電も給電もできなくなりました』 シャープ AQUOS wish SHG06 au のクチコミ掲示板 - 価格.com
https://s.kakaku.com/bbs/J0000037304/SortID=25815176/
お試しを。
書込番号:26342498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SH-M31 256GB SIMフリー
インカメラで撮影すると反転するので、反転しないで保存する機能として[セルフィー反転]が
説明書にはありますが、実際は見当たりません。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/r10_simfree/manual/index_v2/pdf/R10_simfree_J_syousai.pdf
54ページ
お分かりの方教えてください。
2点
設定ですが、以下の通りなのでお試しください。
1.カメラアプリを起動
2.インカメラに切り替える ←これが重要です
3.画面右上の歯車アイコンをタップ
4.写真タブをタップ
5.写真ファイルの項目にセルフィー反転が表示される
※設定しようと思ったときに全く見つからず、あれこれ試しているうちに
これは先にインカメラしないとダメなのではと思いそうしたら表示されました。
書込番号:26342203
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SH-M31 256GB SIMフリー
お手数をおかけして大変申し訳ありません。以下のアプリのインストールができそうかご確認いただけませんでしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.avosmart.mobile
※ダミーのアドレスなので実際にはインストールされませんのでご安心ください。
こちらのアプリはペアレンタルコントロールです。Pixel10Proを購入したのですがこのアプリをインストールできずに手放すことになり痛い目にあいました。
aquosならインストールできるのか確認の協力を賜れませんでしょうか。
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-53E docomo
ドコモ版使用してます
昨日から
マナーモードオン(着信音オフ)、待受画面消灯時で
電話着信ができません
(着信拒否みたいな感じで切れます)
着信履歴は残ります
なお、着信音オン時、操作中など画面点灯時は
ちゃんと着信します
先週は異常なかったので、アップデート後のきがします
どなたか同様な現象の方おられますか?
(故障?それとも何か設定を間違えたのでしょうか?)
書込番号:26341989 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ゆーぞー2025さん
おはようございます
AQUOSではありませんが
androidなので同じかと?
画面消えてる時に着信来ないなら
バックグラウンドかと思います
設定 → アプリ → 電話
モバイルデータ使用量に入る
バックグラウンドがオンになっていれば
画面消えていても着信します
その他
通知にオフがないか確認してください
※同じ電話内
書込番号:26342078 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>bunbun1976izmさん
おはようございます
返信(回答)ありがとうございます
バックグラウンドと通知確認しました
残念ながら、両方ともオンでした
すみません、自分の説明が悪かったかもですが
厳密に言うと!着信はしていると思います
着信→すぐ切れる(セロ切?)→不在着信の通知あり
ちなみに掛けた相手はずっと呼び出し中になっています
書込番号:26342096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アップデート後に似たような症状になりました、シャープに問い合わせたところ次のような改善策を提案されました。
設定→アプリ→電話アプリをタップ→アプリ情報→ストレージとキャッシュ→ストレージを消去をタップ→端末を再起動する
これで症状は改善されたっぽいのでお試しを、当方もまだ様子見中ですが。
書込番号:26342243
![]()
2点
>katu101さん
返信ありがとうございます
おっしゃるとおり試してみました
一回だけは普通に着信しました
てすが(引き続き)2回目試すと前述の症状が発生しました
試すと再起動後一回はまともに着信するようです(多分)
ですが着信あるごとに再起動するわけにもいかないと思っています
書込番号:26342349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ゆーぞー2025さん
着信のたびに再起動は現実的ではないですね
後は迷惑電話の設定がアップデートでおかしくなってるかもしれないですね
自分の場合は迷惑電話の設定を変えたら多少症状が改善して
前述の電話アプリのストレージ消去したら今のところ画面オフでも着信できるようになりました
simフリー版なのでドコモ版とは症状違うかもですが最近のアップデート後におかしくなったのでやはりこれが原因と思います
書込番号:26342613
2点
>katu101さん
返信ありがとうございます
またまたヒントいただいたので、ちょうど今確認しました
アップデート後に迷惑電話設定がちょっとかわった気がするので
設定変えて様子みてみます
あと、これはシムフリー版にあるかは不明ですが
ドコモ版にはあるDigitalWellbeingの設定も何やら変わった感じでした
これも設定変えて様子みてみます
色々情報ありがとうございます
書込番号:26342632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
うちでもほぼ同様な症状になりました。(勝手にゼロ切り)
SH-M29 SIMフリー版の6GBモデルです。
まずマナーモード(バイブ)にして、電源ボタンをポチッと押してスリープへ。
間を空けず、すぐに手持ちの別のスマホから電話して確認すると、着信と同時に切断され、着信履歴だけが残るというのは一緒。
一方、電話をかけた方は1コール目ですぐブチ切りされるという状況でした。
何度かけても同じ症状で再現性は100%
ところが先ほどsense9を一度シャットダウンし電源を入れ直したところ全く症状がでなくなりました。
何かの拍子にまた再発するかもしれませんが、今のところ何度でも問題なく着信できております。
書込番号:26342661 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
と言ってるうちにまた症状再発。
ちょっとまずそうな不具合ですねこれ。
あ、ちなみに私はデュアルSIMで運用しているんですが、どちらの番号にかかってきても同じ症状でした。>着信と同時に切断
書込番号:26342674 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ナルホードさん
返信ありがとうございます
「まずマナーモード(バイブ)にして、電源ボタンをポチッと押してスリープへ。
間を空けず、すぐに手持ちの別のスマホから電話して確認すると、着信と同時に切断され、着信履歴だけが残るというのは一緒。」
→ここは当方と全く同じです
再現率も100%てした
ただ掛けた方はちょっと違うようです
どちらにせよ当方とほぼ同じ症状の方もおられてちょっと安心しました
(すみません、お仲間がいたので勝手に安心しました。気を悪くされたらすみません)
当方も昼ごろ一度再起動させたら症状がなくなったのですが
調子に乗って夕方再度再起動したら元の症状に戻ってしまいました
ちなみにナルホードさんもアップデートされたのでしょうか?
書込番号:26342676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
リリースされている更新はすべて入れてます。
最終は2025年11月12日のソフトウェアアップデートで、
ビルド番号02.00.13になっております。
書込番号:26342684 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ナルホードさん
返信ありがとうございます
そうですか
当方もビルド番号02.00.13です。
やはりアップデートが原因かもですねぇ
おっしゃるとおりちょっとマズイ感じの不具合だと思います
シャープやドコモが早めに手を打ってほしいところです
ホントはドコモショップにいこうかと思いましたが
同様な症状の方がいるなら、ちょっと様子見で待ってみようかと思っています
(どうせドコモショップに行っても→原因不明→預かり修理→初期化→原因不明で返却 のような気がするので)
書込番号:26342699 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
同じ症状になってます
ズボンのポケットに入れてますが、電話が来て取り出して画面を見る前に切れます
相手は電話してもワンコールで切れると言ってます
自分で着信拒否ボタンや通話ボタンを押すと通知マークは出ませんが、通知マークが表示されているので相手から切った状態です
同僚に電話してもらっても同じ症状になりません
家で家族に電話してもらってもなりません
画面OFFにしてから掛けてもらってもなりません
2月から使用していますが、今週から仕事中の電話が必ずと言っていいほど切れます
遠い基地局経由の場合だけなのかもしれません
着信音は無音でバイブのみにしています
AQUOSセンス9でSIMフリースマホです
アップデート済です
再起動しても電話アプリのストレージとキャッシュを削除しても直りません
AQUOSセンス8も半年でスピーカーが壊れ修理し、また半年でマイクがおかしくなり保証期間外なのでAQUOSセンス9に買い替えました
今度遠くに出掛けることがあるので会社の同僚に電話してもらって必ずなるか確かめてみます
書込番号:26343490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>GGG-GGGさん
情報ありがとうございます
結構同様な不具合がある方がいるみたいですねぇ
個々でビミョーに違いますが共通は、着信→セロ切
みたいです
ちなみに当方は遠くの基地局とかでなく、目の前で掛けて
発生しています
たまに発生しない時もありますが、マナーモードが信用出来ない
感じです
やっぱりアップデートの仕業と思われるので
次期アップデートまで耐えるしかない?って思っています
何か解決策があればよいのですが
書込番号:26343504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
当方はSIMフリー版のSH-M29ですが、ビルド番号:02.00.13に更新以降、同様の不具合が発生しており、困っております。
なお、マナーモードではなく、着信音はオンの状態で発生します。
- 着信時、画面点灯しても着信音が鳴らず(または気づかず?)すぐに切れてしまう(着信通知は残っている)
- 相手側が携帯電話・固定電話(ひかり電話)によらず発生
- 発生時、相手側からすると、話し中の状態からすぐ切れている模様
- 必ずしも発生するわけではなく、普通に着信する場合もある(画面消灯時でも通常通り着信する場合もある)
- 電話アプリのストレージやキャッシュのクリア、再起動などをした後でも再発している
この他、ビルド番号:02.00.13にしてから、何の前触れもなく勝手に再起動しているらしき挙動(画面を付けたら再起動後のPIN入力を要求される)も昨日だけで3回位発生していたりと、おかしな症状が見られます。
書込番号:26343960
4点
>風柳亭さん
情報ありがとうございます
こちらとの違いを整理すると。。。
·着信時、画面点灯しても着信音が鳴らず(または気づかず?)すぐに切れてしまう(着信通知は残っている)
→当方、着信音鳴る時は発生しません
着信音オフ時で画面消灯時のみ発生してます
着信通知は不在着信で残っています
· 相手側が携帯電話・固定電話(ひかり電話)によらず発生
→これは同様です
- 発生時、相手側からすると、話し中の状態からすぐ切れている模様
→自分で別スマホからかけた時は、受けた方はセロ切になっているのに、ずつと呼び出し続けてました(これはドコモ回線のためかもしれません)
- 必ずしも発生するわけではなく、普通に着信する場合もある(画面消灯時でも通常通り着信する場合もある)
→消灯時のみです
- 電話アプリのストレージやキャッシュのクリア、再起動などをした後でも再発している
→再起動後、一回はほとんどまともに着信します
その他、再起動とかは発生していません
ご参考に
シャープとかに我々の不具合は届いているのですかねぇ
書込番号:26343998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
風柳亭さんが書かれている、
>- 着信時、画面点灯しても着信音が鳴らず(または気づかず?)すぐに切れてしまう(着信通知は残っている)
これが当方でもたまに発生します。
sense9をバッグに入れていたり離れたところに置いていると着信に気づかず、眼の前にあると気づくのですがすぐに切れてしまう。
履歴は残っているので何事かと思い電話帳ナビで番号を調べると、光回線の営業電話だったりします。
当方東京都在住なのですが、縁もゆかりもない大阪府の自動車学校や岡山県の病院だったこともあります。
連絡先に登録してある相手(個人・会社・商店等)からの電話でそういうことは一度も起きていないので、迷惑電話対策の設定によるものかなと思っています。
書込番号:26344080
3点
当方の場合、「迷惑電話をブロック」については事前からオフにしております。
これまで現象が発生したのは、ビルド番号:02.00.13に更新以降で、
- 登録済みの番号: (のべ)5回
- 登録していない番号: 1回
でした。
※なお、こちらがスマホを操作中に相手が掛け直してくれた場合は、いずれも普通に着信していました。
ご参考まで。
書込番号:26344207
1点
本件、ドコモ公式サポートよりアナウンスがありました
「AQUOS sense9 SH-53E」画面消灯中の着信が不在着信となる事象について
https://www.docomo.ne.jp/info/notice/page/251120_00_m.html
書込番号:26344722 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>ナルホードさん
情報ありがとうございます
マナーモードとかには触れられていませんが、
当方とナルホードさん共通の画面消灯時の不具合とのことなので
11/25アップデート後は直ることを期待してみます
当方はドコモ版ですがナルホードさんはシムフリー版でした
そのうちシャープからも同様のアナウンスがあるのかな
書込番号:26344729 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
まだシャープから明確なアナウンスはありませんが、おそらくは同時期に修正版が提供されることが期待できそうです。
あと、先のドコモのアナウンスの最後に回避策が書かれていましたが、これ、全くもって現実的ではありませんね。
外出中もずっと画面を点灯させておくか充電状態を維持しろって意味ですので。
書込番号:26344753 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)



















