このページのスレッド一覧(全26209スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 2 | 2025年11月22日 08:34 | |
| 1 | 3 | 2025年11月21日 21:57 | |
| 4 | 0 | 2025年11月21日 20:53 | |
| 12 | 16 | 2025年11月21日 14:03 | |
| 13 | 2 | 2025年11月21日 09:44 | |
| 46 | 7 | 2025年11月20日 22:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense10 SH-M33 128GB SIMフリー
smsの受信ができなくなりました。隣り合うスマホと送受信をテストしたが、AQUOS10からの送信はできるが、受信はできません。
入手して3,4日は正常に受信もできていて、スマホ機種入れ替えに伴う認証コードなどsms受信できていました。
今日になってsms受信できていないことに気づき、設定の見直しやテストを繰り返しても復旧せず困っています。
なお音声通話は正常です。
書込番号:26345828 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>tadon_15さん
直るかどうかは試して頂かないと分かりませんが、
SIMの抜き差し
端末の再起動
このあたりは、すでに試されているでしょうか?
書込番号:26345945
![]()
2点
>†うっきー†さん
ご指摘の内容も含めていろいろ試した結果、不具合解消せず投稿しました。
その後AQUOSのホームページ、ヘルプなど巡回しているときに、11/19日付でシステムアップデートがあることに気づき、システム更新したところ無事sms受信できるようになりました。
シャープの更新内容にはsmsへの言及は有りませんが、その他不具合の解消とある部分に含まれているのかもしれません。
書込番号:26345994 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish5 SH-52F docomo
迷惑電話が多い為、
着信を電話帳登録の番号からのみにしたいのですが
やり方が分かりません。
検索すると
ホーム画面の「電話くアプリを開き、
右上にあるメニューアイコン(縦に3つの点)をタップします。
「設定」→「通話」の順にタップします。
「着信拒否設定」を選択します。
「非通知着信拒否」を有効にするなどの設定が可能です。
と書かれてある検索結果が出てきたのですが、
連絡先にある(縦に3つの点)をタップすると
設定は表示され行けるのですが。
そこに「通話」の項目が無く、「着信拒否設定」を選択できません
他の検索結果からは連絡先の設定から「ブロック中の電話番号」から
「不明な発信者 不明な発信者からの着信をブロック」をオンにすると
電話帳以外からは繋がらなくなると書かれてあるのもあったので試してみると
(「ブロック中の電話番号」の項目はありました。)
非通知設定の番号からは繋がらないようになれましたが
テストの為に連絡先から一旦登録を消した自宅の電話番号からは
普通に繋がりました。
つい数週間前までガラケー使いでその時は電話帳のみの着信許可を設定してたので
迷惑電話や非通知電話もかかってきても夜中に起こされるとかそういう事は無かったので
スマホにしてからもその設定にしたいのですが
自分の検索が甘いのか見つからなかったんで
分かる方にご教授お願いしたいです。
android 15では連絡帳単位での設定が出来ないんでしょうか
ちなみにドコモ電話帳はクラウドでは無くデバイス内に保存しています、
分かりにくい文章で申し訳ございません。
よろしくお願いします。
0点
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/48244743084953
ここにある通りだと思います
書込番号:26345635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
早速のご返答ありがとうございます。
その方法だけなんですか・・・
ここに AQUOS sense6(android 12)では設定できると書かれてはいますが
この機種だからなのか、アンドロイド15だからのか分かりませんが
同じような設定は出来ないんですね、
https://k-tai.sharp.co.jp/appli/useful/hitsuchi-kyohi/
ガラケ時代重宝してたし結構いい設定だと思うのに
何でなくなった?んだろう…
ありがとうございました。
書込番号:26345779
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SH-M31 256GB SIMフリー
SD カード対応機種としてこちらの製品を検討しています。
SDカードを落とした時の懸念があり、購入を悩んでいます。
暗号化について情報がなく、こちらに相談致しました。
よろしければ教えてください。
書込番号:26345733 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー
sense8は電源キーの故障が頻発していると見かけます。
「sense8 電源」と検索すると、故障の話が多くあります。
sense7では、電源キーは頑丈でしょうか?
sense8は電源キーに指紋認証を兼用させているのが、故障誘発しているのでしょうか?
sense7とsense8では電源キーの位置が少し違いますが、押した強度や回数で物理的に故障するのであれば、同じようにsense7でも故障が多っかたりするのか?と思うのですが、何かご存知でしょうか?
心配なのでお聞きします。
0点
>デジタル軍曹さん
sense7は電源と指紋センサーが分離していて構造が違うせいか、電源ボタンの故障は聞きませんね。ただsense5/6/7 は、それ以前にスマホとしての出来がよろしくなく故障も多いので中古で買うのはオススメしませんけど
書込番号:26340512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>デジタル軍曹さん
一番多いのは充電不良ですね。あとはディスプレイ周りの故障も散見されるようです。セキュリティパッチの提供も先月で終わっていますし今から買うのはどうかなと。どうしてもAQUOSでないとダメな理由がなければ、XiaomiやMotorolaあたりのエントリー機を新品で買った方がよさそうに思います。
書込番号:26343225 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
返信ありがとうございます。
そのような不具合が出ているのですね。
個人的には、国内メーカーはあまりコスパが良くないのは分かっているのですが、正直アンドロイドで大きくないスマホが私の希望なので、どうしてもアクオスが候補に上がってしまいます。
縦150mm、横70mm 位がベストで。
155mm、75mmでも、ちょっと大きいな〜と悩むレベルです。
書込番号:26344109
0点
>デジタル軍曹さん
>縦150mm、横70mm 位がベストで。
Galaxy S25 (縦146.9mm、横70.5mm) は?
書込番号:26344195
0点
>デジタル軍曹さん
他の方もリンク貼られていましたが、MNPならGalaxy S24の未使用品が5.5万ぐらいで買えるようです。数少ないコンパクトモデルでのオススメ機種です。
https://mvno.geo-mobile.jp/uqmobile/smartphone/GalaxyS24
ただ個人的には大画面モデルを使ってみてはと思います。以前は私も横幅70mmにこだわっていましたが、今は76mm超えのスマホを使っています。最初は大きいなと思いましたが意外と慣れるもので文字も見やすくなり、逆に小さいスマホを見ると窮屈に感じるようになってしまいました。一意見としてご参考までに。
書込番号:26344213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>デジタル軍曹さん
AQUOS sense10(8GB 256GB) か Xperia 10 VII をお薦めします。
両機種共に所有していませんが、
sense8を2年間メイン機(スマホ1台のみ)で使用していますが、電源ボタンは、月に数回程度しか押さないので快調です。
故障された一部の方は、毎日何十回(100回以上か)も押されているか、押し方が強い方かと勝手に想像しています。
書込番号:26344430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ALF1103さん
>さわやかファラデーさん
<GALAXYは小さいサイズ出しているんですね。
なかなかのお値段ですが、検討枠に入れます。
大きいサイズの方が圧倒的に良いのは分かっているのですが。
特に、大きいサイズのアンドロイドスマホを探した方が、安くて高性能なスマホを探せますからね。
なぜ、わざわざ小ささを求めて、画面が小さく性能低くてて高いスマホを買わないとならないのかと自己嫌悪に陥りますが。
大きさにこだわらなければ、中国メーカーのスマホなんて、安くて高性能で画面も見やすいですからね。
ただ、私の使い方の場合、スマホをズボンのポケットに入れます。
なので、なるべく小さい方が助かります。
また、毎朝ジョギングをするので、小さくて軽いことに優先順位が高いです。
身につけていることを忘れるくらいの大きさが欲しいです。
スマホのヘビーユーザーではなく、ゲームとかはしないし、一般的な日常生活の誰でも使っていそうなアプリしか使いませんから。
書込番号:26344680
1点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
>sense8を2年間メイン機(スマホ1台のみ)で使用していますが、電源ボタンは、月に数回程度しか押さないので快調です。
<少ないですね。
私は1日に何度も押してしまうタイプですね。
皆さん、スリープにする時って電源キーを押さないでやっているのでしょうか?
どうやっているのでしょうかね。
何か別の方法があるのかどうか、分かりませんが。
私はポケットに入れたスマホを見て触って、それをすぐにポケットにしまいたいのですが、画面オンのままだとポケット内で誤作動してしまうので、画面ロック?スリープ?するために、電源キーを軽く押して画面OFFにしていますので、一日に何度も電源キーを押してしまいます。
本当の電源ON,OFFは、ほとんどしませが。
アップデートとか不具合の再起動の時くらいですかね。
書込番号:26344687
0点
>デジタル軍曹さん
>皆さん、スリープにする時って電源キーを押さないでやっているのでしょうか?
>どうやっているのでしょうかね。
生体認証に対応した、スリープへ移行するアプリをインストールして、アイコンタップが良いと思います。
Screen Off
https://play.google.com/store/apps/details?id=nl.matthijsvh.screenoff
書込番号:26344703
2点
>デジタル軍曹さん
そういう用途だと大きいスマホは邪魔ですね。重いアプリも使われないならXperia 10VIでもいいかもしれません。定価では割高で買う気がしませんが、ソフトバンクが投げ売りしたせいで未使用品がヤフオク等で3万ぐらいで買えます。
AQUOSはsense8の電源ボタン問題に続き、sense9でもいろいろやらかしてるので止めておいた方がいいと思います。
書込番号:26344719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>デジタル軍曹さん
スリープにするために電源ボタンを押しません。
画面消灯を15秒にして、使い終わったらホーム画面に戻して、バッグや鞄にしまっています。
書込番号:26345006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタル軍曹さん、こんにちは。
>皆さん、スリープにする時って電源キーを押さないでやっているのでしょうか?
senseシリーズに限らず故障予防で私はコレ使ってます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.olalab.lockscreen
†うっきー†さんが書かれているようにアプリアイコンタップかウィジットで消灯できます。
書込番号:26345415
1点
>†うっきー†さん
>七色スープレックスさん
<とても有益なアプリを教えて頂いてありがとうございます。
なるほど、これならば電源ボタンを押さないで画面ロックできますね。
こういうアプリは、意外と教えてもらわないと気づかないものですね。
スマホヘビーユーザーじゃないので。
惰性で使っちゃっているのは良くないですね。
書込番号:26345420
0点
>さわやかファラデーさん
<8に続いて9も何やら、色々と不具合情報が頻発なのでしょうか?
Xperia 10VIも、じっくりと調べて検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:26345423
0点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
<なるほど、そういう使い方なのですね。
教えて頂いてありがとうございます。
書込番号:26345424
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense10 SH-M33 256GB SIMフリー
sense8から機種変更を考えてます。
今回、欲しいと思うカラーが無くて迷ってます。
あえて選ぶなら、カーキかネイビー?なのかなぁ…と。
購入された方、何色を買いましたか?
書込番号:26343581 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ひと花咲くレモンさん
ブラックフライデーで購入検討していますが、自分もデニムネイビー、カーキグリーンのどちらかですね。
書込番号:26343588 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
私は、カーキグリーンを購入しました。購入画面の色よりマット感ある薄いグリーンでした。満足してます。選んだ理由は、風水で健康に良い色とありましたので。
もし、気になるのであれば、現物で確認したらいかがでしょう。
書込番号:26345256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense10 SH-M33 128GB SIMフリー
AQUOSsense4からAQUOSsense10に乗り換えてチマチマした作業を少しづつこなしている最中です。色々な問題を乗り越えてある程度使えるようになってきたのですが…
質問です!
AQUOSsense10に充電ランプはありますか?
もしあるなら、どうすれば充電中にランプがつくようになりますか?
充電ケーブルを繋いで充電されている時に充電ランプがつかないのです。画面をつければ充電中であるマークと何%なのかが表示されますが、画面が消えている時はまだ充電中なのかもう終わっているのかが分からないのです。
シャープさんのホームページのチャットさんに質問しても解決せず。
製品の箱に入っていた説明書を見返してみても充電ランプについて何も書いていないようです。
もしかしてイマドキのスマホは充電ランプなんてないのかしら?(´・ω・`)
どなたか教えていただけないでしょうか?
書込番号:26344068 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>もしかしてイマドキのスマホは充電ランプなんてないのかしら?(´・ω・`)
はい
書込番号:26344072
![]()
5点
>Qちゃん(詳しくない人代表)さん
充電ランプは、ありません。
(最近のスマホは、殆どありません)
書込番号:26344073 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
Σ(゚д゚;)ヒッ、、、充電ランプなんてないんですね(´・ω・`)すみません。お騒がせしました。充電ランプなんてないんですね。ないんですね。。。。(´;ω;`)ありがとうございました
書込番号:26344074 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
設定→ディスプレイ→画面消灯中の充電表示
これをオンにすると、画面が消えているスリープ状態でも充電中であることと何%なのかが表示されます。
書込番号:26344084
19点
わぁー凄い、顔文字が化け無いで
綺麗に表示出来るようになってる、、(;・∀・)
書込番号:26344274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>issei@ぷららっちさん
sense10にされたのですね。
>Qちゃん(詳しくない人代表)さん
横レス失礼しました。
書込番号:26344432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
いいえ、まだでございます(;・∀・)
Sense9の体たらく見てると最低
半年は怖くて買えませぬ、、
>Qちゃん(詳しくない人代表)さん
スレ汚し失礼しました、、m(_ _)m
書込番号:26345027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





