シャープすべて クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(217011件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1073スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

システム更新による問題点

2025/08/30 19:31(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish5 ワイモバイル

スレ主 blasty_mk2さん
クチコミ投稿数:165件

購入が8月頭だったのですが、18日以降色々なところのUIが変わってます。

まずは電話が酷かった、18日にダイヤルボタンが全く反応しなくなった(リモートサポートの遠隔処理では反応)

まず1つ目はワイモバなので151と入力するのに10分以上かかった。

2つ目は通話中は画面が消灯し顔から離れたあと電話画面に戻ると思うのですが、顔から話すと画面はロック画面、通話を切るためロック画面を解除し電話アプリを探すがタスクに電話アプリが存在せず通話が切れない。
そのため通話断は相手にお願いしないと切れない。

3つ目は有線イヤホンでの通話(机に置いた状態での使用)で長時間話した時に画面タップでは画面が点灯せず、右の電源ボタンでロック画面を表示させ電話アプリを探すが存在せず(存在していても切断ボタンや削除ボタンなど一切反応せず)
これもまた通話断は相手にお願いしないと切れない。

4つ目は3つ目に被るのだが、机に置いた状態で会話して画面が消灯後しばらくして通話を切ろうとした時に消灯しているので電源ボタンを押し画面を点灯させロック画面解除の状態でPIN入力が全く反応しなくなる。
もうこの状態になったら再起動しか対応方法がない。

どうしようもないのでシステムのアプリから電話を選択し出荷時に戻すと現症状は回復。
しかし8月29日夜または8月30日朝に電話アプリに更新が入り、アプリからの出荷時に戻す右上の3点ボタンが機能しなくなった。
このままでは誤って電話アプリを更新するともう戻れない状態になっている。
電話だけでもこれだけある。

後はFiles、プレイヤーや表示アプリが無い状態でデータを選択すると動画なら動画プレイヤー、音声なら音楽プレイヤーが起動していたが、それぞれのプレイヤーに存在していたボタンが消失したり、再生速度設定画面の内容変更によりうまく再生が変更できない状態になっている。
Filesにはもう1つ、今回の修正で強制でその他のストレージ(中身はグーグルドライブ)が追加された。
その追加の影響もありグーグル系アプリがその他のストレージを参照するようになった。
ワイドサポートに加入していたが、担当者もその他のストレージを外すと紐づけされたデータが消える可能性があるため、単純な切り離しだけでは済まないとの事。

あと、外部メモリが認識されなくなる状態が発生(これは8月30日お昼に発見)
再起動をすれば直るのだが再発する。
それで再発した時に再起動をするが、ここで別の問題が発生「simが確認出来ません」と出て1〜2分キャリアの電波がつかめない状態が発生。
30秒から1分くらいでsoftbankと表示され(通話は出来ず)それから1分くらいでワイモバイルと表示される。

最後に充電について、エレコムのEC-AC8130WHを使って充電し電池の持ちがいいのはいいのだが挙動がおかしい。
購入直後のwish5は100%と表示された状態で充電ケーブルを抜くと96%と表示されていたのでワイモバに相談し念のために交換となったが、2つ目の今のwish5はその逆、97%とか表示されている状態でケーブルを抜くと100%になる。
これが今回の更新によるものであるかは分からないが、ワイドサポートが対応を拒否するくらい問題が多発している。

これがグーグル起因なら他のスマホでも発生していてもおかしくないと思うのだが、あまりにもwish5で問題が起こり過ぎてスマホのせいかOSのせいか分からない状態になっている。

このコメントをご覧になった方はご注意下さい。

書込番号:26277446

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

スピーカーから音が出なくなった

2025/08/24 11:21(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 yoshi4416さん
クチコミ投稿数:4件

購入後1年半しか経たないのにスピーカーから音が出なくなった。
最初は音がかすれたり歪んだ音がしてたがとうとう何も鳴らなくなった。
修理代は二万から六万で原因調査で修理を止めても八千円、いっそ買い替えたほうが良さそうだけど他に良さそうな機種がなくて困ってます。

書込番号:26271690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
nabe710さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:104件

2025/08/28 17:48(3ヶ月以上前)

「いっそ買い替えたほうが良さそうだけど他に良さそうな機種がなくて困ってます。」

単純に後継機sense9では不都合なのでしょうか?

書込番号:26275687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2243件Goodアンサー獲得:215件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2025/08/28 21:15(3ヶ月以上前)

>yoshi4416さん
iijmioのMNPが条件ですが、AQUOS R8 proやarrows Alphaが49,800円ですのでお薦めします。

書込番号:26275868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoshi4416さん
クチコミ投稿数:4件

2025/08/28 21:56(3ヶ月以上前)

家族ごとキャリア乗り換えて買い換えるとか考えてますが、1年半で買い換えて悔しくないですか?
色々考えて中国製の安いスマートウォッチで音の問題は回避しました。
音が鳴らないと急ぎの連絡は困るので。
ご意見ありがとうございます。スマートウォッチで時間を稼いで買い替え検討します。

書込番号:26275898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2243件Goodアンサー獲得:215件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2025/08/29 05:16(3ヶ月以上前)

>yoshi4416さん
落下や水没がなければ、運が悪かったと思うほかないですね。

購入当初は、1年保証の期限後にシャープのモバイル補償パックに加入しようと思っていましたが、故障しないと買い替えの決断が出来そうにないので、止めました。

私の場合、R8 proの在庫がある内にsense8が壊れたらラッキーなのですが。

書込番号:26276048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

はい、ブチ切れた

2025/08/25 08:19(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SHG14 au

スレ主 Mieiwさん
クチコミ投稿数:1件 AQUOS sense9 SHG14 auのオーナーAQUOS sense9 SHG14 auの満足度1

壊れた!一週間経たずに壊れた!なんで!なんでなの!なんでなの!なんでなの!なんで!一週間も 経たずに 画面が壊れてしまったんだよ!なんで!一週間も使ってないのに AQUOSの画面が壊れるって どういうことなんだよ おい! なんで 一週間で 画面壊れるんだよおい! カメラ カメラじゃね画面だこれは!画面弱すぎんだろ おい! 全然使ってねえぞ 全然使ってねえのに…なんで!画面が壊れたんだよ! マジでなんなん!!

書込番号:26272511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラ以外の性能は、良い

2025/08/19 13:22(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー

OPPO reno7を使っていましたが、怪しい挙動、怪しいアプリが入っていたり、ラインの起動が5秒近くかかったりしたので乗り換えました

液晶も綺麗だし、手に持った時のサイズ感も良い。
CPUも、メモリも容量も十分!
顔認証、指紋認証の精度もとても高く早い!
ロック画面にしている壁紙をみたいなと思っても秒速で解除されてしまう(笑)


カメラも明るい時に撮るなら、まーまー。
メモ程度の写真なら良いけど、少し薄暗いと、画質が荒く感じたり、シャッタースピードが遅くなっているからか、ボケがち。

ずっとアンドロイド派ですが、iPhone12と2台持ちで、4年前からiPhoneも利用。
やはり、iPhoneの写真もHDRが効きすぎていたり、違和感がある時もあるけど、トータルでは、iPhoneのカメラのほうが、断然上だと思いました。

普段は一眼カメラで撮るのが好きな人なので、本気で撮る時は一眼ですが、、。
入学式、卒業式、結婚式など(一生の記念)や車のレース(シャッタースピードをイジって流しどり)などでなければ、iPhoneで事足りると感じてますが、AQUOSでは、そこまでは信頼できないかな。
ただ、それらの世界を知らない人には満足かもしれません。

でも、、何より一番評価出来ないポイントは
指紋認証が、勝手に働き、ブルブルして、認証エラーですと、なる点。
で、、毎回パスワードを入れてくださいとなる
これだけはいただけない。

書込番号:26267405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
jay0327さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:51件

2025/08/19 19:30(3ヶ月以上前)

iPhoneとsense9のカメラを比較する意味がわかりません。
それならせめてAQUOS R10でしょう。R10もメーカー直販99,770〜107,800円ですけどね。
一眼に至ってはまず専用機であること。
価格、大きさ重さ、センサーサイズ、レンズ性能もスマホカメラとはまったく異なります。

つまりカメラ性能に関し「一眼>>>iPhone>AQUOS sense9」というのは言うまでもない、至極当然のことです。
そうと知っていてなおsense9のカメラで事足りる場面があるし、そうでない場合もあるだけです。

また、はるか昔に撮った、今の基準からすると画質も解像度もイケてない写真でも一生の記念であることに変わりはありません。
入学式・卒業式・結婚式・旅行等々の心に残るものは画質に左右されたりせず、どんな写真であれ当事者はそこから思い出を想起し感度を蘇らせることができます。
つまり記念写真は記憶を呼び起こすトリガーに過ぎず、画質至上主義は方向性が異なる気がします。

書込番号:26267674

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2243件Goodアンサー獲得:215件 Noct Nikkor 58o 

2025/08/20 07:35(3ヶ月以上前)

>新し物好きのトモさん
>指紋認証が、勝手に働き、ブルブルして、認証エラーですと、なる点。
で、、毎回パスワードを入れてくださいとなる
これだけはいただけない。

→ Android15に伴うソフトウェアアップデートの弊害の1つですね。
私のsense8でも同様の症状ですので、指紋登録を削除し、指紋認証をOFFにして解決しました。


>カメラも少し薄暗いと、画質が荒く感じたり、シャッタースピードが遅くなっているからか、ボケがち。

→ シャッターのタイムラグや画像補正等の処理が遅いため、シャッターを押した後も一定時間保持出来ていないと手振れしていると思います。

位置情報付加 OFF
オートナイト ON
画質切替 ナチュラル
シャッタータイムラグや手振れに注意して撮影してください。

書込番号:26268017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ234

返信10

お気に入りに追加

標準

電源キーの動作不良

2024/07/12 21:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 Raptor-22さん
クチコミ投稿数:2件

去年の11月末に購入しましたが、使用開始から4ヶ月で電源キーの反応が突然悪くなり、自己診断しようにも電源キーは対象外。
キーを押しても反応するかは運次第となり、使い物にならないので端末を交換。
交換後から3ヶ月でまたしても電源キーの反応が突然悪くなり、もうウンザリ。

今まで使用してきた他のメーカーではこのようなトラブルは一度も無かったのですが、ネットで検索しても同様のトラブルの報告は無いようなので私だけなのでしょうか?

初期の圏外病の時に問い合わせても「そのような不具合は無い」と白を切ったメーカーには不信感しか有りません。

書込番号:25808230

ナイスクチコミ!125


返信する
クチコミ投稿数:32件

2024/07/12 21:32(1年以上前)

lineみたいなトラブルアプリ入れてて、数か月後にもっさりで、電源ボタンがどうのこうのって感じですかね?
機種違いですが、画面トントン起動とかで物理ボタンをあまり使わないので、ボタントラブルもないですね。
line入れてたら削除してみるといいかもしれませんね。

書込番号:25808248

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2832件Goodアンサー獲得:506件

2024/07/12 22:06(1年以上前)

個人的意見としては、取り扱いの問題だと思います。端的に言えば、電源キーを頻繁に押すユーザーの端末はキーを損傷しやすい、ということです。

おそらく、指紋認証センサーを兼ねたもののキースイッチとしての強度は単体のものより低いと思います。それを多くのユーザーの数倍の頻度で押下するために消耗が早いのだと思われます。

今日、指紋認証などでのスリーブ解除動作が一般的になったと思われ、多くのユーザーはホーム画面に復帰させるためには電源キーを極力押さないようになってると思うのですが、一部のユーザーにおいては、時計代わりにロック画面を表示させることに古くからの習慣でこだわるが故に、昔ながらに高頻度で電源キーを押下し、場合によってはスクリーンショットを多用することで更に頻度が増したりしていたりもあり得ます。結果として異常に早く電源キーがダメになってしまう。

そんな感じで人によっては電源キー押して時刻を確認するのが手癖のようになってると思うんですよね。もし主さんがそういう人なら、スマホとのつきあい方を見直す必要があるのかも知れません。

・時刻の確認のために腕時計やスマートウォッチを身に付けて使う。
・スマホでの時刻確認は指紋認証などによるロック解除→ホーム画面上の時計ウィジェットで行う。
・端末での設定が可能であれば、指紋認証後の表示動作をロック画面表示→スワイプ動作による解除に切り替える。
・ダブルタップで画面オン出来るPixelシリーズやGalaxyシリーズなどを選ぶ。

何れでも良いので、とにかく電源キーを押す頻度を減らすことを考えるべきではないかと思います。

書込番号:25808309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2024/07/12 22:09(1年以上前)

>Raptor-22さん
教えてください、電源って
そんなに頻繁に押釦で切ってますか
指紋認証は押さなくても、
触れるだけで良いと、聞いて
居たのですが、押さないと駄目
なのでしょうか?、僕はユーザー
補助から電源切りや、再起動
させているので(普通は画面
ロックで消しています)
如何でしょう。

書込番号:25808311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Raptor-22さん
クチコミ投稿数:2件

2024/07/12 23:05(1年以上前)

>ryu-writerさん
まさに言われる通りです。
指紋認証や端末を持ち上げるだけでスリープ解除できるのですが精度が悪いため、せっかちな私は電源キーを押して解除していました。

懲りたので別メーカーに買い替える予定ですが、スリープ解除方法も検討項目に追加します。
ありがとうございました。

書込番号:25808386

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2243件Goodアンサー獲得:215件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/07/13 06:41(1年以上前)

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
私は、顔認証で起動し、画面消灯(15秒)で消していますので、普段は、電源ボタンを全く押さないです。

指紋認証も電源ボタンに指を触れるだけで、大概反応します。

書込番号:25808609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2024/07/13 08:25(1年以上前)

全く同じ現象です。
修理は2週間かかるのと、ahamoだと代替機に費用が発生するので今スマート補償を使って取り寄せています。
使ったあとにすぐにポケットに入れるのですが、画面のアプリが移動してしまうなどストレスがありました。
同じ現象の人いないのかと思っていましたが自分だけではなかったのですね。Xperiaでは同じ使い方で3年何事もなかったので残念。

書込番号:25808686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/07/13 08:36(1年以上前)

シャープって昔は日本企業だったけど、今は台湾メーカーなんだから、買った奴の責任。次はヨーロッパ企業のNothing Phone (2a)だろな。

https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001057/

書込番号:25808701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


jay0327さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:51件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/07/13 17:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

タップで時計を表示

sense8には「(電源キー)2回押しでカメラの起動」なる機能があったりして、メーカーが数万回におよぶキー押下試験をやっていないはずがなく、スレ主さんとやすやすきゅーさんのケースは個体差によるものかなと思います。
市場に出す製品に個体差、いわゆる当たり外れなんかあってはならないんですけど、言っても工業製品ですから不良率の標準偏差3σ(=1,000個の製造数に対して不良品が3個未満)あたりが目安になろうかと。話を電源キーに限ればもっと少なくなるのは当然のこととして。

ところでsense8を用いた時刻確認ですが、
設定 → ディスプレイ → ロック画面 → タップで時計を表示
をONにしておくと、スリープ中の画面を指でチョンと触るだけで日時および充電残量の確認ができます(掲載画像/5〜6秒間表示)。

さらに、これが表示されているあいだにもう一度画面に触れるとロック画面になり、顔認証がONになっていればロック解除されます。
電源キーに指紋登録した指で触れにくいか触れられないとき、これをよく使っています。
ただし素早く2回触れても時計表示のままで、タッチ〜時計表示〜もう1回タッチ〜顔認証それぞれにわずかとはいえ間が空きますから、せっかちを自認されているスレ主さんにこの方法は向かないかもしれません。

画面OFFは、そういったAndroidアプリがあるので、わたしは電源キーではなくそちらを使っています。

ところで電源キー動作不良の修理はスリープボタンケーブルを交換するだけでしょうから、そういった作業に慣れた人がやれば1時間もかからず、パーツもそんなに高価なものではありません。
ですからメーカー修理で2週間(幅を持たせてそう言っているだけ?)だの高額な修理費用が必要だの言われたら、実績があって信頼できそうな修理業者に依頼するのも手ではないかと。予約しておけば当日完了するはずですし。
もちろんメーカーに修理してもらうのが最も良いと思いますけれども。

書込番号:25809282

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:32件

2025/04/24 14:32(7ヶ月以上前)

私も購入してから半年も経っていないのですが電源キーの反応が悪くなってきてかなりストレスを感じでいます。
今までのスマホでこんなことは一度もなかったのでがっかりです。
xperiaに戻るかiphoneを試してみようと思います。
電源キーに指紋認証機能がないものを探してみます。
色々なアプリを入れ直さないといけないのが面倒です。

書込番号:26158070

ナイスクチコミ!12


clover22さん
クチコミ投稿数:10件

2025/08/19 22:59(3ヶ月以上前)

私もこの機種の音量キーがアップが1年未満で操作不能になり、20年近くタブレット含め10機種で初めてのことです。面倒なのことと初期不良とは認められないだろうなと…と完全に不能となった時期が遅かったこともあり、問い合わせしていません。
ダウンは可能なので表示させて、画面で上げるのですが、ストレスです。

交換されても再度同じ不良…というのは、大変でしたね。
数ヶ月でこうなるのは、使用方法や初期不良頻度の問題ではないと感じます。

せっかくのユーザーからの問い合わせに、その返答はあんまりですね。
回収された端末がどういう状態だったか、接触不良が起こりやすい要因があれば、製造部門へフィードバックすべきところも、やらない返答に聞こえますね。

書込番号:26267850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

インカメラが壊れました

2025/07/30 00:27(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SIMフリー

クチコミ投稿数:115件 AQUOS R9 SIMフリーのオーナーAQUOS R9 SIMフリーの満足度4

購入から1年と1日が経ち、ふとインカメラを起動したところ標準アプリがエラーで落ちる。
おや、と思い再起動するもセーフモードにするも変わらず。
別のカメラアプリを入れてもフリーズ、アンドロイドの顔認証登録も真っ暗な画面のまま。

特段丁寧な扱いもしていませんでしたが、そこまで強い衝撃を与えたつもりも水没した記憶もありません。朝起きたらベッドからスマホが落ちてる程度のことはありました。
MIL規格と言っても、特段頑丈なわけではないのかもしれません(規格を謳っていないiPhoneや中華メーカーで同様の使い方をしてて壊れたことはないです)。

この1年、白画面で交換になり、リアカメラのコーティング剥がれで交換になり…何かと苦労させられたので、今回は個体や使い方の問題のはずですが「またか…」と思ってしまいました。

後半愚痴になってしまいましたが、故障報告でした。

書込番号:26250842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/30 09:00(4ヶ月以上前)

確認事項ですが、スマホ初期化しましたか?
アプリがトラブル誘発している可能性があって、lineを使ってるとか?

書込番号:26250865

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10362件Goodアンサー獲得:1178件 問い合わせ 

2025/07/30 10:31(4ヶ月以上前)

>維楚緒鴛さん
セーフモードで発生するのであれば、当然LINEの有無など関係あるはずもないので物理的な故障の可能性が高いですね。
オンラインでeKYCの際にインカメラ使えないとだめなので、そういった手続きの必要性があるのなら修理するしかないですね。

書込番号:26250934

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:115件 AQUOS R9 SIMフリーのオーナーAQUOS R9 SIMフリーの満足度4

2025/07/31 02:09(4ヶ月以上前)

>もう削除しないなんてさん
セーフモードでダメだったので、初期化まではしていません。もしシャープへの問い合わせでそのように指示があれば、初期化してみるつもりでした(指示ありませんでした)。

>sandbagさん
ご返信ありがとうございます。
昨日シャープへ問い合わせまして、ほぼ間違いなくハードウェア故障とのことでした。保証期間も過ぎているため有償修理で、修理費用は4万円後半から5万円台とのことでした。
幸い私はインカメラ必須の作業をしないため、また修理費用が許容できる価格を大幅に超えるため、修理せずそのまま使うこととしました。

書込番号:26251533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:115件 AQUOS R9 SIMフリーのオーナーAQUOS R9 SIMフリーの満足度4

2025/08/16 06:46(3ヶ月以上前)

しばらく使用していて、広角カメラも壊れていることに気づきました。症状はインカメラと同様です。

書込番号:26264596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング