シャープすべて クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(217011件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3778スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

AQUOS R10 Snapdragon7+Gen3 SoC流用ということは?

2025/05/29 21:55(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー

スレ主 elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件 AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリーの満足度5

AQUOS R10の情報が公開されましたね。

R10はR9と比べてハードウェア面、特にSoCやメモリ面では変更がないのは
senseシリーズユーザーとしては結構悲報だと思います。

何故なら上位モデルであるR10がSoc流用となると、その下のsenseシリーズは
Snapdragon7+Gen3より下が確定しているということですよね。

senseシリーズは毎年SoCが進化しているので、節目のsense10には更なる期待を
していたんですが…。

下位モデルのAQUOS wish5はSoCがパワーアップしているので、
sense10は思い切って、dimensity社製のものを搭載してくるんでしょうかね?



書込番号:26194405

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:135件

2025/05/29 22:29(6ヶ月以上前)

>elgadoさん

sense10は Snapdragon 6 Gen 4 を搭載で出てくるのではと思っていまます。7s Gen 2 よりベンチマーク値は高いようですし、Bluetooth5.4に対応しているなどあります。

R10は、R9より安くしないと見向きもされないかも。


書込番号:26194438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:215件 Noct Nikkor 58o 

2025/05/31 06:55(6ヶ月以上前)

>elgadoさん
sense10は、wish5と同様にIPX9や耐コンクリート落下に対応してほしいですね。

書込番号:26195636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件 AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリーの満足度5

2025/05/31 22:36(6ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん

Snapdragon 6 Gen 4 だといいですねー。4K60動画が撮れるようになってほしいんです。

Rシリーズはより厳しいですよね。この値段だとハイエンドSoC積んでるところもあるのに
ミドルハイで、さらにスペック流用。
R10は2眼のままで色センサーは追加なので、Sense10は3眼になることもないんですね…。



>天才軍師 竹中半兵衛さん
自分も堅牢化は賛成です。 よく胸ポケットから落ちたりして、以前の機種を画面粉々にしているので
少しでも防ぎたい…。



書込番号:26196470

ナイスクチコミ!2


jay0327さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:51件 AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリーの満足度5

2025/06/02 19:43(5ヶ月以上前)

SHARPが、
「すべての衝撃に対して、無破損・無故障を保証するものではありません。」
といっている耐久性に期待するより、落とさない工夫をしたほうが現実的だと思います。

書込番号:26198338

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

docomo版 sense9 OSアプデ再開未定

2025/05/25 20:09(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-53E docomo

クチコミ投稿数:55件 AQUOS sense9 SH-53E docomoのオーナーAQUOS sense9 SH-53E docomoの満足度5

ドコモに問い合わせしましたが、15へのアップデート再開は未定だそうです。
中止前にアップデートしてしまった方の品質改善のソフトウェア更新もまだだそうです。
とても快適なスマートフォンなので、気長に待ちます。

書込番号:26190211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:55件 AQUOS sense9 SH-53E docomoのオーナーAQUOS sense9 SH-53E docomoの満足度5

2025/05/26 00:22(6ヶ月以上前)

https://k-tai.sharp.co.jp/support/info/info088.html
過去の他の方のレスにもありましたが、上記のサイトに丁寧に再開された製品が記載されていました。

書込番号:26190443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件 AQUOS sense9 SH-53E docomoのオーナーAQUOS sense9 SH-53E docomoの満足度5

2025/05/27 23:09(6ヶ月以上前)

本日再開され、品質改善のソフトウェア更新も配信開始されました!

書込番号:26192519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

新型AQUOS

2025/05/23 15:23(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ

クチコミ投稿数:9688件

2025年5月29日に新型の発表があるようです。

シャープのサイトにティザー広告が載ってました。
https://jp.sharp/k-tai/

書込番号:26187938

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10372件Goodアンサー獲得:1180件 問い合わせ 

2025/05/23 17:25(6ヶ月以上前)

>茶風呂Jr.さん
デザインのリーク画像が出ていましたね。
ライカスマホって一国一ブランドがルールでXiaomiが昨年からライカスマホを日本に出していますが、
R10はライカ載せられるんですかね。R9 Proは開発段階でルール内だったのでライカでしたが。

書込番号:26188017

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと買えました

2025/05/20 21:22(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE mini SHV38 au

スレ主 景子鱈さん
クチコミ投稿数:10件 AQUOS SERIE mini SHV38 auのオーナーAQUOS SERIE mini SHV38 auの満足度2
機種不明
機種不明
機種不明

ピンク、ホワイト新品各1500円で購入。
ストレージ16GBのうち約半分をシステムが使用しているので空き容量は7.6GB。
そこからアップデート(7→8)&必要なアプリをインストールした時点で空き容量は4.9GB。
ストレージの空き容量が50%以下になるとパフォーマンスが低下してしまうので、
50%以上を維持する為にデーターは全てmicroSDに入れる事になりそうです。
ローエンドスマホですが大きさ、デザイン共に気に入たので大切に使います。

インストールしたアプリ

chMate
X-Plore
Nova Launcher
FireFox
FMぷらぷら
VLC
Mame4Droid
RetroArch
Dvice Info
ShutDown

書込番号:26185308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信4

お気に入りに追加

標準

私も今日からAquosユーザー

2025/05/18 14:09(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

スレ主 景子鱈さん
クチコミ投稿数:10件
機種不明

先日SHV43、SHV38、SHV37、Xx3計4台のAquosを新品で購入しました。
私も晴れてAquosユーザーです。
Aquosがどんなスマホか非常に楽しみです。

*画像は新品ホヤホヤのSHV43、SHV37、Xx3(SHV38はスーパーに買い物中で留守です)です。

書込番号:26182753

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29909件Goodアンサー獲得:4588件

2025/05/18 14:29(6ヶ月以上前)

サポートが切れた7年以上前のスマホを購入する意味が分かりませんね。本当に新品ならOSは初期状態のままで、アップデートすらできません。

今はAndroid11以上が必要なアプリが増えてきています。

書込番号:26182773

ナイスクチコミ!13


スレ主 景子鱈さん
クチコミ投稿数:10件

2025/05/18 14:56(6ヶ月以上前)

あなたは何を言っているのでしょうか?
人が何を買おうが自由でしょう。
あなたには不要でも私には必要なんですよ。
あなたは自分が購入した物を他人にケチつけられたらどう思いますか?
自分が言われたら(されたら)嫌な事を人にするなと小さい頃親に教わりませんでしたか?

あと、私の常用アプリは泥6以降をサポートしているので無問題です。
脆弱性?そんなもん気にするだけ無駄です。
ネットに接続した時点でプライバシーなどダダ漏れなんですから。
中国に抜かれるか、アメリカに抜かれるかだけの違いです。

書込番号:26182800

ナイスクチコミ!7


スレ主 景子鱈さん
クチコミ投稿数:10件

2025/05/18 19:48(6ヶ月以上前)

>OSは初期状態のままで、アップデートすらできません。

昨晩SHV43を泥8→10にアプデしました。
この時点であなたの言っている事はハッタリです。
そうやって今まで28000件以上のハッタリコメントを繰り返してきたのでしょうか?
28000件の口コミ実績と4300件のGoodアンサー獲得を失うのは惜しいと思いますが、
一旦アカウントを削除してもう一度高齢者向けのパソコン教室に通い直しす事をおすすめします。

書込番号:26183110

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29909件Goodアンサー獲得:4588件

2025/05/18 20:26(6ヶ月以上前)

auが正式公表しているSHV43の更新期間は修理受付終了までです。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20201112-01/

書込番号:26183165

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

標準

明るさセンサーの動作改善

2025/05/11 19:33(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:47件

Sense9(シャープスマホ全般?)の気になる点として、明るさセンサーの動作が安定しない/
明るさが安定しないという書き込みをよく目にします。

私も同様に感じていましたが、先ほど改善する方法を見つけましたので
情報共有します。

設定>ディスプレイ>アウトドアビューをOn→Offとすることで、明るさの不安定さが改善されました。

副作用として、周囲が明るい時の最大輝度が暗くなりますが、ふらふらと輝度が変化するよりいいと
私は判断しました。

皆さんも試していただけると幸いです。

書込番号:26176017

ナイスクチコミ!11


返信する
jay0327さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:51件

2025/05/11 21:50(6ヶ月以上前)

機種不明

手動で好みの明るさに調整後

>タカ兄貴さん

情報共有ありがとうございます。
ちなみにですが、わたしが困っていた「真っ暗に近いところで画面が暗くなり過ぎて見えない」問題は、手動で調教することで解決しました。

書込番号:26176175

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:135件

2025/05/11 22:18(6ヶ月以上前)

>タカ兄貴さん

部屋の明るさを暗くし、画面の明るさ調整を Auto のままで輝度調整のスライダーを左右に動かして、見やすい明るさに調整してみて下さい。
その後部屋の照明を点灯すると、画面の輝度値が上がります。照明を切ると、設定した元の値に戻ります。

周辺の明るさと画面輝度を覚えてくれる機能があります。

書込番号:26176195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2025/05/11 22:30(6ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん
>jay0327さん

返信ありがとうございます。

明るさセンサーをonのままで、明るさ調整スライダーを調整する方法は存じております。

いくら、明るさ調整スライダーを調整しても明るさがふらふらと安定しない事に困っておりました。

アウトドアビューをoffにしても完璧ではありませんが、改善されるとは思います。

書込番号:26176206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:53件

2025/05/12 11:16(6ヶ月以上前)

>タカ兄貴さん、こんにちは

手持ちは128GB版ですが情報ありがとうございます。
強制調整で輝度のフラフラは、ほぼ収まっていたのですが全般いまいち暗くて数日前に明るさ自動調整をオフにしました。
明るさの底上げは無理な気がしますがダメもとで試してみます。

書込番号:26176537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2025/05/12 11:52(6ヶ月以上前)

>七色スープレックスさん

こんにちは、返信ありがとうございます。

改善される事を、お祈りしております。

書込番号:26176557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2025/05/14 11:02(6ヶ月以上前)

その後、いろいろと設定していましたが、結局明るさ自動調整はoffでアウトドアビューをonとする設定に落ち着きました。

申し訳ありませんでした。

書込番号:26178618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:53件

2025/10/07 14:53(1ヶ月以上前)

皆様こんにちは。

>結局明るさ自動調整はoffでアウトドアビューをonとする設定に落ち着きました。
この設定も試しましたが私の環境下では屋外使用時に輝度の上げ下げが発動してダメですね。
9月のアップデートで変化があるかと思いましたが特に変わらずで自動調整はONでアウトドアビューはOFFにしてます。

書込番号:26310267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:53件

2025/10/29 12:08(1ヶ月以上前)

皆様こんにちは。

9月のアップデートで変化が無いと書きましたが、変化があったようなので、ご報告。
はっきりとはわかりませんが1週間ぐらい前あたりから?アップデートが落ち着いたのか個人的な不満点の画面が暗い症状が改善されました。

以前は暗い場所で使おうとした場合、一番暗い0%で立ち上がってましたが現在は20%以上で立ち上がります。
ナビを使用時なども日没時間になりますと輝度を落とされて、とても見づらかったのですが改善いたしました。
また手動で明るさ調整で気づきいた点が個体差なのか全体的なのかわかりませんが手持ち機種は0%から20%までの輝度変化が目視では感じられない不具合?のような事象があり、これは改善していません。

ですが不満点であった暗い場所でも20%以上で立ち上がるようになりましたので明るさ自動調整とアウトドアビューをオンにして様子を見てます。

書込番号:26327400

ナイスクチコミ!1


jay0327さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:51件

2025/10/29 19:00(1ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

照明点灯

照明消灯

>七色スープレックスさん

うちのsense9は、あいかわらず真っ暗かそれに近い状況だと0%です。
ただその0%が、以前の「画面が暗くて何も見えない」から「暗さに目が慣れていればわかる」程度に変化。
寝室の照明を消して(ほぼ真っ暗)寝ようとしたまさにそのとき通知が来た、みたいな状況で以前は確認不可だったのが可になりました。

書込番号:26327688

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:53件

2025/10/30 12:57

jay0327さん、こんにちは。

>寝室の照明を消して(ほぼ真っ暗)寝ようとしたまさにそのとき通知が来た、みたいな状況で以前は確認不可だったのが可になりました。
ずいぶん酷い状態だったようですね、私のはそこまで酷くはなく0%の明るさは最初から添付されてるぐらいの明るさだったと思います。

本日、寝起きのニュースチェックを布団かぶって明るさの塩梅もオンオフチェックしましたが駄目な原因は自動調節っぽいです。
適正と感じる状態で自動調節をオンにしましたら0%に落とされました。
もう、めんどくさいので結局は自動調節とアウトドアビューはオフでいきます。

書込番号:26328151

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング