このページのスレッド一覧(全3778スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 1 | 2025年9月25日 20:33 | |
| 36 | 4 | 2025年9月30日 21:39 | |
| 130 | 10 | 2025年9月13日 20:45 | |
| 0 | 0 | 2025年9月3日 02:21 | |
| 16 | 3 | 2025年8月23日 13:16 | |
| 17 | 4 | 2025年8月14日 06:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー
電池も良好から標準に落ちてますが、なんだかんだ長生きですね。
アプリ入れないで、ブラウジングと動画見る程度にしか使ってませんが、予定より長くて、無駄な機種変更が必要ないので助かってますね。
2点
使い道を限定したからこそ持った例ですね、、
他のユーザーには参考程度にしかならない
書込番号:26300066 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo
本日9月16日システムアップデート更新開始です
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/wish4_simfree/update/index.html
更新内容が「セキュリティの向上」がメインのようなので、どうでしょう?
治って欲しいですが、無理なのかなぁ
7点
>puu084さん
改善されたとの報告がありましたよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044613/SortID=26253765/
書込番号:26292254 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
アップデートを実行してプチフリは解消しました。
Android AutoとBluetoothでカーナビから音楽を聴いていますが
以前は接続が出来なかったりしてカーナビ側から接続ボタンを
押さなければいけなかった事が多々ありましたが
エンジン再始動で直ぐに認識される様になった感じです。
元々ロースペックなので動きにラグがあってプチフリ直ってないかと
感じる場面がありましたが大丈夫でした。
個人的には仮想メモリをONにしても動きに差は無いのでOFFのままで使います。
書込番号:26292741
8点
やっとドコモ版アップデート更新来ましたね。嬉しいです。長かったです(泣)
書込番号:26299674 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish5 SH-52F docomo
ドコモ版AQUOS wish5が9月12日から、一括27,500円 → 22,000円に価格改定により値下げされます。
ドコモはAQUOS wish2、wish3、wish4と3世代22,000円で、wish5で価格アップになってましたが、今回の価格改定により4世代に同じ価格になります。
価格改定により、投げ売りが今よりしやすくなるでしょうね。
書込番号:26285477 スマートフォンサイトからの書き込み
41点
自分は7月にガラケーからの乗り換えでdポイントを5,000ポイント貰って機種代金にしましたが、今はどのくらいdポイントが貰えるんでしょうかね?
書込番号:26287495
1点
>茶風呂Jr.さん
>今はどのくらいdポイントが貰えるんでしょうかね?
早トク スマホデビューでdポイント進呈キャンペーン
https://www.docomo.ne.jp/special_contents/migration_campaign/
8月〜9月末までは2000ポイントですね。
書込番号:26287524
4点
>まっちゃん2009さん
5価格改定するんですか?貴重な情報どうもです。でもなぜどうして最初から22000円じゃなく途中からか疑問ですね(泣)売上かなり悪いんでしょうか
書込番号:26288244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アンフィルさん
本日AM9時から、22,000円に価格改定されました。
貴重な情報でもないですが、価格改定、割引施策入りや割引施策終了時には数日前にドコモから告知が出るので。
発売以降ずっとAndroid、iPhone合わせたドコモの売れ筋ランクトップ10内にいましたし、そこまで売れ行きは悪くないと思います。
ドコモ版は64GBモデルということもありますが、価格を下げることでより買いやすくするという方向では?
ちなみにwish2とwish4は最初から22,000円でしたが、wish3は発売当初37,863円で後に22,000円に価格改定されてます。
書込番号:26288300 スマートフォンサイトからの書き込み
35点
>まっちゃん2009さん
5不具合大丈夫なんでしょうか?Wish4Android15にしたせいか画面操作効かなくなったり深刻な不具合フリーズが(泣)困りましたよ。アップデートも来ませんし。安いからこのまま放置ですかね。
書込番号:26288321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あとショップの頭金もゼロの可能性ありますかね。今まで約15000円位高すぎます(泣)
書込番号:26288322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
これ、安すぎると思うけど、ROM容量以外に何かからくりはあるのでしょうか?
ドコモオンラインショップで買って、SIMロックもなくて、他社回線でも使えるんですよね?
書込番号:26289112
0点
dポイントにつられて7月に乗り換えたけど、あと2ヶ月待てばよかったな。
しかし、ガラケーからスマホデビューする時はiPhoneSE4にするぞと意気込んでいたけど、wish5に乗り換えて2ヶ月弱。バッテリーも1週間以上保つしこれと言って大きな不満がない。(メールの送信者ごとにバイブの有る無しを設定できないのが×)
わざわざ高いiPhone買って何かするわけでもないし、だったらセキュリティーの切れる4、5年ごとに格安スマホを乗り換えればいいやと思うようになった。
書込番号:26289123
9点
>dctが好きさん
SIMロックフリーかつ4キャリアバンド対応なので、他社回線利用には問題ないですが、ドコモ関連アプリが多数プリインされてるのと、設定内にdアカウント設定が組み込まれてる、ROM 64GBなのが人によってはネックになる程度だと思います。
個人的には22,000円が特に安すぎとは感じませんが、ROM 64GBなので他キャリアより早く価格改定して値下げしやすかった部分はあるでしょう。MNP一括1円で売りやすいですし。
またキャリアモデルはメーカーはキャリアに納入してしまえば終わり、設定価格はキャリア次第なのでキャリアが売りたい機種は戦略的に低価格設定にしたり、割引を増やしたりする場合もあります。
OPPOやXiaomiなどコスパが良い中華勢を扱わないドコモにとっては、低価格機種のラインナップに制限があるので、既存メーカーの低価格機種が必要なんですよね。
なのでドコモ版のみ、シャープに64GBで開発してもらってると思います。
>アンフィルさん
wish4は昨年モデルですし、安いから投げっぱなしってことないでしょう。
高い機種であっても長らく不具合など投げっぱなしは昔から普通にありますし、酷いものは発売から1年経たずに早々とアップデート打ち切ったものだってあります。
今は各メーカーがある程度の期間、OSアプデやセキュリティ更新を公約するようになったので、早々打ち切りはなくなりましたけどね。
店頭の頭金有無や価格にしても、その店舗次第です。
書込番号:26289189 スマートフォンサイトからの書き込み
34点
>まっちゃん2009さん
解説ありがとうございます。
そういう仕組みなんですね。
プリインストールアプリで占めている容量は分かりませんが、microSD入れれば問題なさそうですし。
初めてスマホを持つ子供や老人には最適な機種なのではと思います。
iphoneなんて高くて買えない。
書込番号:26289357
5点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SH-53C docomo
もう9か月も音沙汰なかったのでサポート終了かと思ってたら、突然降ってきました。
最新ビルド番号:03.00.08です。
変更内容はいつも通り「快適に利用できるための品質改善」だそうです。
(セキュリティアップデートも2025年7月になりました)
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー
line入れてる人がよくいう症状なので、lineを入れてたら、削除すれば解決するかも。
まあ、他のアプリも関係している場合もあるので、心当たりありそうな重いアプリは、使わなければ、発熱はしないと思いますよ。
sense5Gで大騒ぎでしたが、結局のとこ、自分はlineを使わないので、スマホ冷え冷え状態ですけど、line入れてるのが、熱い、電池持ちが悪いとか言ってますので、原因のほとんどは、lineでしょうね。
書込番号:26270474
1点
残念ですが、LINEは入れていません。
書込番号:26270809 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
AQUOS sense9 SH-M29に使われている、Snapdragon 7s Gen2 Mobile Platformは、他のスマホと比較しても発熱については一般的に低い部類かと思います。製造上の個体差で多少熱が出るとかはあると思います。
スマホケースは使わないとか、不要なアプリ(別売のセキュリティソフト等)を削除するとか、使い方を工夫されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:26270827
4点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー
他社のスマホで、電池が膨らんだっていうのはありましたが、充電して2日で使いきる場合だと、電池寿命が出てきますね。
365/1*1.5=547.5
365/2*3=547.5
365/3*4=486.6
充電頻度が1日1回だと、1年半で寿命が来る。
2日1回だと、3年で寿命が来る。
自分のモデルケースの3日1回だと、4年で寿命が来る計算になりますね。
特に電池消費の多そうな、ゲームやlineを入れてる人は、寿命が来るのも早いでしょうね。
2点
バッテリーは徐々に劣化していくもので、一気に寿命がくるってことはないですけどね。
90%充電したのが20%になるまで2日間使えていたとして、2年経過後それが1日半になるとか、わかりやすく言うとそういう感じです。
書込番号:26262687
3点
自分のwish5は1週間に1回の充電で済んでいるから、7年ぐらい持つんかな?
書込番号:26262757
0点
結局一番下の「lineガー」って言いたいだけじゃん、いつもの妄想で聞く気も失せるわ
そもそも電池寿命が人それぞれで何が悪いの?
賢しげに電池寿命云々言っているが、ハードに使えばどのような機械でも寿命が減るのが早いのは当たり前
現状のリチウムイオン電池の技術では充電回数がバッテリー寿命に影響を与えるのはその通り(充電回数だけが要因の全てではないが)、だがどのように使うかは個人の勝手です
Webをちょっと見るだけしか使わず3日に1回の充電で済まそうが、ゲームもSNSもアプリもガンガンに使い1日1回の充電が必要だろうが、それらは等しく個人の利用法を選ぶ権利の内であり他人が口出しすることではない
ガンガン使えば寿命が短くなることを知らなくても、普通の人は「結構使ったからバッテリー弱くなっちゃったね」で納得するよ、普通の感覚を持った人ならねw
書込番号:26262784
12点
電池が膨らないので俺の2020年6月購入の
ファーウェイ端末はACアダプタで常時充電してる
先生の言うようにメモリ8GBであると5年前端末でも使える
書込番号:26262880
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





