このページのスレッド一覧(全13168スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2009年10月5日 23:48 | |
| 0 | 3 | 2009年9月27日 21:10 | |
| 1 | 7 | 2009年9月23日 20:32 | |
| 1 | 4 | 2009年9月15日 12:49 | |
| 0 | 2 | 2009年9月9日 08:32 | |
| 5 | 7 | 2009年9月7日 17:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
機種変を考えていますが、ストアやその他ショップを見ても、緑か金しかなく、ピンクや黒が見付かりません。
もうだいぶ前からこの状況が続いている様ですが、ピンクや黒はもう入手できないのでしょうか?
どちらかで見掛けた方、又は何か情報をお持ちの方がおられましたら、コメント頂けますでしょうか?
0点
ちょっと前のスレで、今ある在庫が切れたら、ウィルコムが発注かけないかぎりシャープは生産しないとか書いてましたよ。
つまるところ黒と赤は品切れ中って事で、生産終了ではないらしいですが。
今のウィルコムの出方からすると、どうですかね。
酸っぱいですが、金かライム買って「まもるくん」でもつけますか。
http://www.mamorukun.jp/pc/result.cgi?cate=all&brand=brand87&price_01=0&price_02=100000000&search_root=brand
いやか、やっぱり。
次のスマートフォンしだいですかね。
ただWM6.5機がいつどこから出すのか不明ですし、どういったものになるかもわかりません。
実際出せるかも、微妙。
HTC Leoくらいのはあってもいいけど、画面デカすぎるのもアレだし。
GPSや電子コンパス、加速度センサーくらいは・・・。
書込番号:10265608
![]()
0点
やっぱり同じような書き込みがあったんですね。
一応探してみたんですが、見つからなかったのでスレを立てたんですが。
コメント、ありがとうございます!
ところで。
「まもるくん」
・・いいですね、コレ☆ 嫌じゃないです(笑)
ずっと二つ折り機種ばかりだったので、フラットタイプには不安もあり、何かしらのプロテクターの類は考えなきゃなぁ〜とは思ってました。
先日ウィルコムから公式にコメントされた年末年始辺りの新機種(発売に関する)発表の動向も気になるところですが、価格の下がりきったWillcom 03はそれだけで魅力的です。
ほんの数ヶ月前は月額負担1480円とか、そんな感じだったような・・、それがもう400円ですからね。
という事で、端末本体そのものの色が赤と黒が入手できないなら、プロテクターがどの色でもそこそこOKっぽいゴールドを本体で選んで、後は「まもるくん」の赤か黒を選ぶのが無難?でしょうかね(^^)
書込番号:10266030
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
会社が事業再生云々といわれている最中、1980円に惹かれてWVSにて購入しました。
セットアップ後、ワンセグボタンを押してもstationmobileが起動しないのです。
Windowsのwaitマークが出るが起動されない(タスクマネージャにも表示なし)
プログラムの起動でワンセグマークから起動しても同じ状態です。
プログラムの削除で表示される一覧にも載っていません。
何か対処方法あれば教えて下さい。
0点
http://wssupport.sharp.co.jp/qa/category_ans.shtml?category=14&qaid=721&model_id=6
とは違いますか?
書込番号:10219813
0点
お祭りサンタさん返信有難うございます。
やってみましたがダメでした。
エラー表示にはならないので現象が違うのかもしれませんね。
書込番号:10222551
0点
別件でWindowsを再起動したらstationmobileが正常に立ち上がりました。
原因はよくわかりませんが、解決しました。お騒がせしました。
書込番号:10223425
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Advanced/W-ZERO3 [es] WS011SH WILLCOM
アドエスでkeyholetvをインストールして起動した処、チャンネル選択の画面してすぐにエラーがでました。
データはお詫びという画面がでて送信しました。
どんなエラーが出たのかは詳しくは見ていませんが、必ずソフトが強制終了して使えませんでした。
以前のバージョンでは問題なく使用できたのですが、今のバージョンでは使えない。
古いバージョンはダウンロードできないし。
ほかにこのような現象にあった人はいませんか?
アドエスでワンセグをみたいと思っています。
何か方法はないでしょうか?
ご教示のほどお願いします。
0点
アドエスでワンセグをみたいのならチューナーを買うしかないですね。
公式のウィルコムストアでも取り扱っています。
自分はMKeyHoleTV6を使っていますが問題なく使えていますよ(無線LANで接続しています)
書込番号:10184818
0点
ご教示頂きまして有難うございます。お勧めのソフトをインストールして試して見ましたが、質問と同じエラーがでて解決しませんでした。オプションのワンセグを買い求めて見ます。
書込番号:10189714
0点
数ヶ月前にウィルコムプラザで2000円で売ってたのですが、
さすがにもうないかな。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9385444/
書込番号:10190005
0点
自分はkeyholetvの公式サイトからダウンロードしたのですが、不思議ですね。
なんでフリーズするんでしょうかね…
あと、以前のバージョン5で見ようとすると動画が見れないです(確か一覧だけは表示されたはずです)
仕様が変わったみたいです。
でももし起動できたとしてもウィルコムの回線を使って見るのは難しいかもしれませんね(試したことが無いので分かりませんが)
書込番号:10196712
![]()
0点
>自分はkeyholetvの公式サイトからダウンロードしたのですが、不思議ですね。
>なんでフリーズするんでしょうかね…
自分も無線LANだと大丈夫です。(ウィルコム回線だと強制終了します)
自分のは以前のバージョン5でも同様で、無線LANだと見れるけど、ウィルコム回線だと強制終了します。
ただ、不安定なのかバージョン5と6を交互に見たりすると、どちらか片方見れなくなったりします。
本体を再起動すると、またどちらのバージョンでも見れるようになります。
書込番号:10197953
![]()
1点
ウィルコムの回線だとフリーズするのですか、知らなかったです。
自分はパケット定額にしていないので怖くて試せません(笑)
あと、このソフトは固有のIDみたいなのを取得するみたいで、強制終了したりするとしばらく見れなくなります。
たしか時間をあけて起動すれば見れるようになったような。。。
PC版のKeyHoleTVだと終了してからすぐにまた起動するとダイアログが出てきたような。。。
今試してみましたが、WkTaskで一度閉じてまた起動すると一覧が取得できませんでした。
だけど5分くらい待ってからまた起動したら取得できるようになりました。
書込番号:10201193
![]()
0点
回答して頂きました皆様、大変勉強になりありがとうございました。
keyholetv6をダウンロードして、改めて無線ランで接続してみました処見ることが出来ました。何故かスクロールバーにタッチしてスクロールすると強制終了したり、フリーズしたりします。xクロールキーだとスムーズに動作します。また、WILLCOMのパケット通信では見ることは出来ませんでした。
この端末は色々とやろうとすると不安定になりますね。用途を限定して楽しみながら使っていきたいと思います。
書込番号:10201349
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > D4 WS016SH WILLCOM
windows7ベータ&RC版ともにスリープから休止状態に移行しません。電源オプションで指定した時間で、スリープから休止状態に移行しようとして復帰はするみたいですが、またスリープになってしまいます。そして延々と復帰→スリープを繰り返す状況です。
電源オプションを色々といじってみたのですが解決できません。
どなたか同じ症状になった方いませんか?
0点
Kuwaponです。
私もたびたび同じ症状になりました。
MSの(正式ではない)回答では、電源管理のドライバに問題があるとのことで、メーカと交渉中となっていました。
現在、製品版で確認中です。
まだ、インストールが完了していなくて、やっとPHSで通信できるようにしたところなので、少々お待ちください。
書込番号:10010072
0点
休止状態に落ちない件は製品版でもクリーンインストールした場合は再発するみたいですね。
まだ、チップセットドライバなどは入れていないので、結論は出せませんが、クリーンインストール状態ではスリープモードから休止状態に落ちるときに復帰してしまう問題は解決していないようです。
書込番号:10014753
0点
現状では解決できませんか。当方はクリーンインストールしました。
わざわざリカバリしてVistaに戻してアップグレードでWindows7にするのも面倒なのでそのまま使用することにします。
書込番号:10015119
0点
確認した後、書き込みを忘れていました。
休止状態に落ちない問題は、アップグレードの場合も発生しました。
やはり、メーカから電源ドライバなどが出てくるのを待つしかないかもしれません。
書込番号:10156823
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
WS004SHを3年ほど使用していましたが、とうとうハード故障で使えなくなってしまいました。
WS004SHの2代目を購入するか、WS020SHに乗り換えるかで迷っています。
・無線LANでのメール送受信
・録画したmovファイルの再生
・スケジュール管理
などを主に使用するのですが、実際に乗り換えた方のご意見など、参考までに教えて頂ければと思います。
よろしくお願いします。
0点
自分はアドエスで、WS004SHもWS020SHもショップで触った程度ですが、
主な違いは、画面の大きさとイルミキーの使い勝手だと思います。
これらは個人差があるので、実機を触れる機会があればいいのですが
あとキーボードは1番上の数字キーはなくなってます
数字を打つ場合は、Fnキーを押しながらになります。
その他は、ワンセグやBluetooth、赤外線など機能は増えてます
zero3メールは使い勝手が悪くなってるとよく耳にします
未読メールを開くのに、手順が多いとか
Outlookをお使いなら変わらないかもですが
ブラウザもOpera 9.5とIEでは、全然違いますね
ただ、IEもインストールされてますので、好みの方を選択出来ます。
とりあえずOSはWindows Mobile 5.0が6.1に変わったくらいなので、
今までお使いのアプリは、ほとんどWS020SHでも動くと思います。
あと、miniSDがmicroSDに変わってます
そんな感じでしょうか
書込番号:10119371
0点
レスポンスありあがとうございます。
レビューを見直したら、知りたい情報がたくさん出ていました。
失礼いたしました。
いろいろ考えて、WS004SHの2代目を購入することにしました。
書込番号:10124101
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
いまは912SHでブラウズしています。
経済的には、パケットし放題を解約すれば、03を新規にもう一台維持できます。
3Gと比べて、通信速度が大変遅いそうですが、それは覚悟してます。
ただ3Gでも、普段サクサク動くサイトが、通信の混み合いにより固まったように反応しなくなるとイラつきます。
ウサギとカメなら、カメのようにノロノロながら、着実に一歩一歩進むのならば我慢できる気がします。
ブラウズ先は外国の新聞社サイトが多いです。
また、インターネットラジオのストリーミングにも興味大です。
iPhoneへの機種変の方がいいかもと考慮中でもあります。
こんな私が03を新規契約した際のおとし穴を、教えてください。
また他に、わたしの目的にあった機種・キャリアがあれば教えてください。
0点
お住まいの近所に大型家電量販店はありますか?
もし、そこでWILLCOM 03のホットモックを扱っているなら、
実際利用予定のサイトへアクセスしてみたらどうでしょう?
「百聞は一見に如かず」だと思いますよ。
自分はAdvanced W-ZERO3[es]ユーザなのですが、
調子に乗って様々なアプリを常駐させると
処理が追いつかなくなって極端に重くなり、
リセットが必要になります。 f(^_^;
この点はWILLCOM 03も一緒だと思いますので注意して下さい。
書込番号:10058595
1点
>ウサギとカメなら、カメのようにノロノロながら、着実に一歩一歩進むのならば我慢できる気がします。
まさにウィルコムの回線はこんな感じです
遅いですけど安定していると思います。
ただ、電波が弱いので場所によっては入りにくかったりということがあるかも知れません
あと高速移動に弱いので、移動中は電波が不安定になることがあります
(正確には計ってないので感覚ですが時速60kmくらいなら問題ないと思います)
それとWILLCOM 03 は、イルミネーションキーが独特です
自分は、これに慣れる気がしなくてアドエスから機種変出来ずにいます
書込番号:10059309
0点
金はないけどヒマはある、しこしこパソコン知識も仕入れながら、ネットで最新情報もゲット、スローライフの知的暇つぶしが目的なら、03がピッタリかも…。
ただ強力なライバルが登場!!
イーモバイルEM ONE αのEMチャージです。
実質月額4500円のみでOK
03が実質4000円ほどだから、どちらがお得かなぁ
悩みます。
書込番号:10059614
0点
>イーモバイルEM ONE αのEMチャージです。
>実質月額4500円のみでOK
どういう計算でしょうか?
1年間使い放題で69,800円とありますので12ヶ月で割ると
実質月額5800円くらいになりますけど
月額4500円というのは30日定額のことでしょうか?
これ端末代は別に必要だと思いますよ
WILLCOM 03 の場合は、W-VALUE割りで2年使用で
端末代は0円です
それにEMチャージは、
※「チャージ残高が各プランの定額料未満となった場合」および「残高有効期限が各プランの提供期間より短くなった場合」には、プラン自動更新は解除され、スタンダードプラン(従量課金)に変更されます。金額指定の自動チャージ設定をしていた場合は残高が1,000円以下となった時点で自動的にチャージされますので、スタンダードプランによる従量課金と自動チャージにより高額請求となる可能性があります。設定の際は十分ご注意ください。
この注釈が要注意です
30日定額を利用していても残高が足りなくなるとスタンダードプラン(従量課金)に変更されます。
自動チャージを利用して安心していたら、自動チャージは1000円以下でしかチャージされませんので
例えば残高が2000円ではチャージされずに、30日定額では残高が足りないのでスタンダードプラン(従量課金)に変更され
気づかず30日定額と思っていたら、従量課金のままどんどんチャージされ高額請求になってしまった、という問題がありました
この注釈があるってことは、改善しないまま注釈だけ追記したって感じですね
書込番号:10060059
3点
金はないけどヒマはある私にとっては、非常に危険なプランでした…
『自己責任』の入りこむ余地さえ許さないキャリア・メーカーが多い中、金銭的にここまで自己責任を負わせるとは…
機能面での自己責任の余地は、とても重要だと思いますが…
恥はかきましたが、お金を損しなくてよかったです。
書込番号:10061097
0点
>『自己責任』の入りこむ余地さえ許さないキャリア・メーカーが多い中、金銭的にここまで自己責任を負わせるとは…
自分もそう思います
この問題には、2重の落とし穴が潜んでると思います
1.自動チャージにしているから残高不足にはならないだろうと思い込んでしまう。
2.その自動チャージがあだとなり、従量課金だと、どんどんチャージされてしまう。
こわいですね
>恥はかきましたが、お金を損しなくてよかったです。
まあ、自動チャージにしなければ、高額請求に陥ることはないと思いますし、
元々、使いたいときだけ使うというサービスなので、
使い方によっては便利だと思いますので、恥ではないと思いますよ。
ただ、このような意図しない高額請求を改善せずに、
注釈だけで済ますような会社は、自分はちょっと信用出来ないですね
書込番号:10061707
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





