このページのスレッド一覧(全222スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 6 | 2025年1月8日 18:49 | |
| 10 | 2 | 2025年1月7日 18:27 | |
| 16 | 3 | 2025年1月17日 11:19 | |
| 7 | 3 | 2025年1月5日 11:02 | |
| 10 | 6 | 2025年2月14日 18:46 | |
| 27 | 1 | 2025年1月1日 18:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SH-51E docomo
【質問内容、その他コメント】
初心者ですがよろしくお願いします。
カメラを使用さした時に撮った写真がすぐに左下の小窓?をタップして確認をしていましたが、設定を触ってしまったのか何故か写真を撮った後に左下の写真を触ると一瞬だけ画面に出ますが直ぐに真っ暗になってしまいます。
グーグルフォトには写真はあるのですが、何故なんでしょうか?
保存先を変えても同じ現象です。
書込番号:26028451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>もずくごはんさん
カメラアプリを起動し、右上の歯車マーク(設定)をタップし、共通タブの1番下の、設定リセットを行うとどうなるでしょうか?
正常に戻らない場合は、設定>アプリ>〇〇個のアプリを表示>カメラアプリをタップ>ストレージとキャッシュをタップ>ストレージの消去でアプリは初期化されます。
書込番号:26028463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Dear-Friendsさん
ご回答ありがとうございます。
お教え頂いた方法を両方を試しましたが症状に変化はありません。
症状は添付通りです。
書込番号:26028533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SDとか使ってて、データが一部破損してるなら、しょうがないかも。
そういうのは、トラブルに発展する前に、削除した方がいいのと、SDを使ってたら、使うのを止める。
あと、カメラ周りのトラブルで、lineのアプリが悪さするパターンも一部あったようなので、入れてたら、使うのを止めるとか。
書込番号:26028594
0点
>もずくごはんさん
line云々書いている人は投稿数の少ない人を狙った荒らしなので、無視してください。
書込番号:26028631 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
SDやlineを使わない方がいいという理由ですが、もっさりして破損や、最悪、スマホ文鎮化の可能性もありますので。
lineについては、少し前にサムネバグが起きましたが、カメラピンク事件等も起こした前科もありますので。
書込番号:26028658
0点
Googleフォトではきちんと保存されているとのこと。カメラ関連のソフトのバグかと思います。
SDのトラブルならば、画像ファイルその物が壊れるためフォトで見てもクラッシュしてるはずです。
カメラ関連のソフトのデータクリアで改善がないとなると、Googleフォト以外の画像ビューアーを使って見られるかの確認をしても良いと思います。または、他の撮影ソフトを使用して見るとか。
それでも正常に表示されて、標準のカメラだけその様な事が起こるのであれば端末の初期化位しか思い付かないですね。
Android14では未経験ですが、過去のバージョンでソフトの相性なのか相互干渉なのかはわかりませんが、初期化で改善するトラブルを経験したことがあります。
手間のかかる作業なので、最終手段とはなりますがどうにもならないと思ったらトライする価値はあるかと思います。
あまりお役に立たず申し訳ないです。
LINEがトラブルについてですが…
何時も書き込まれますが、それを言ったらAndroid端末を使ってるとフリーズしますよね。もっと言うなら、iPhoneも含むスマホを使うことがそもそもトラブルが起きますよね。スマートフォンを使わない方が良いかと思います。
仰っている事って、こういうレベルのことです。宗教上の理由でLINEを使えない方が価格コムには多数居られるようです。
書込番号:26029264 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー
>付かないほうを買うメリットは何ですか
1年後から補償サービスは有料になるので、外すのを忘れてしまって余計にお金がかかる可能性がある
位しか思いつかないですね。
書込番号:26028021
7点
>sandbagさん
ですよね、私もそれくらいしか思いつかなくて質問させてもらいました。
ありがとうございます。
書込番号:26028139
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー
AQUOS sense9を使っているのですが、突然、LINEやメール等の通知のバイブが作動しなくなりました。
仕事中はバイブモードにして、通知が来たら振動していたので、機会を見て内容を確認していたのですが、昼位から何も振動しなくなったので、どうしたのかなって思ってスマホをみたら、通知が来ているのに振動していない状況になっていました。
それ以降も通知が来ても一切バイブが作動しなかったので、再起動したところ、直ったのですが、しばらくしたらまた振動しなくなりました。
故障というよりは不具合のような気もするので、同じような症状の方がいたら教えてください。
ちなみにマナーオフでは、問題なく音で通知されます。
11点
私もまったく同じ症状になっています。通知の際バイブがならないのでLINEやメッセンジャーに気づくことができません。ですが電話の着信はバイブが機能します。私の場合は再起動をしても治らなかったです。
なので今現状もバイブが機能せず非常に困っています。
設定→音とバイブレーション→バイブレーションとハプティクス→「着信時のバイブレーション」をON⇔OFFを押すと一瞬バイブが反応しますが「通知時のバイブレーション」ではまったく反応しません。
セルフチェック→症状から選ぶ→機能のトラブル→バイブレーターが動作しない→診断開始→バイブ反応せずです。
上記からセーフモードに切り替えても反応しませんでした。
書込番号:26039616
2点
ちなみに長エネスイッチをOFFにしていると通知のバイブが作動するのですが、いかがでしょうか?
書込番号:26039666
0点
>タマゴメラさん
>セルフチェック→症状から選ぶ→機能のトラブル→バイブレーターが動作しない→診断開始→バイブ反応せずです。
「バイブレーションとハプティクス」の設定で「メディアのバイブレーション」がオンになっていないと、セルフチェックのバイブレータは動きませんが、設定は大丈夫ですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000046320/SortID=26003052/#26004177
書込番号:26040104
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 ワイモバイル
日頃より価格.comの口コミを拝見させて頂いており、ネットなどで色々調べてもよくわからなかったので質問させて頂きます。
先日オークションサイトにてこちらの機種を入手しましたが、ソフトバンクの法人モデルでした。
ワイモバイルから個人向けに販売されているAQUOS wish4とソフトバンクから販売されている法人向けのAQUOS wish4で機能の違いはありますか?
また法人モデルを個人で使用するにあたり注意する事はありますか?
書込番号:26024104 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ググれば解る。
https://s-max.jp/archives/1831519.html
https://jp.sharp/k-tai/products/aquos-wish4-biz-s/
書込番号:26024297
3点
大きな違いは販路とサポートの提供方法の2つかと。
書込番号:26024972
1点
>知らぬ顔の半兵衛wさん
>ありりん00615さん
S-MAX こちらのサイトで自分の知りたい事は知る事が出来ました。ありがとうございました。
書込番号:26025309 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SIMフリー
同じ機種R9 SH−M28を親子使用しておます。
親の着信音が小さいと苦言があり、色々調べていますが解決できません。
現象
・着信音楽をダンロード。
・その着信音量を最大化しても、スマホの上の方(通話時の耳元)だけ大きくなる。
・その着信音楽を音楽プレーやで再生すると、スマホ全体(ステレオ状態)演奏される。
試しに私のR9に同じ着信音楽を設定してら、スマホ全体でなります。
設定の「音とバイブレーション」「開発者オプション」関連は、同じ設定。アップデートは最新となっていること確認しています。
色々試していて気がついたこと、親のR9は「通話のスピーカON」でスマホの上の方が最大音になります。
私のはスマホ全体で鳴ります。
?着信や通話音をモノラル(通話スピーカ)とステレオ(音楽用)で切り替える設定って、ありましたか?
この機種の着信音小さいの原因?何でしょうか。
お気づきの点があれば、ご指摘ください。
書込番号:26021152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
「通話のスピーカON」に関してですが、スピーカーフォンは下部のみのはずです。
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/aquos-r9/detail/122624/
あと、関係なさそうなドルビー関連の設定等も比較してはどうでしょうか?
書込番号:26021193
0点
返信ありがとうございます。
ドルビー系を設定変更しても、変わらずです。
また、ユーザ補助の「音声の調整」→「モノラル音声」もOFFです。
その状態で、親のR9の上部が鳴ってます。
私のは、全体で鳴ってる感じです。
スマホ下側が強いかもしれません。
ネットで検索すると機種が異なりますが、確かに着信音は下側のスピーカが鳴ると記載ありますね。
他の方の着信音の鳴り方、特に音量が小さいと悩んでいる方の状況が知りたいですね。
書込番号:26021221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>prifhさん
オープンマーケット版のR9です。
設定内の音とバイブレーションで着信音を鳴らしました。
音は上下両方から出ますが、下側が大きな音で上側が控えめな音で鳴りました。スピーカーからの音が出る穴は下が大きく上は小さいのですが、大きさは関係ないと思われます。
それと曲をスピーカーで流したところ、上下とも音量差はありませんでした。
書込番号:26021234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Dear-Friendsさん
私のR9 SH-M28は、ご連絡頂いた状態と同じ音量、状態と感じます。
母親も同じR9 SH-M28ですが、着信音が上側が鳴っています。
>ありりん00615さん
母親のR9はLine通話、キャリアの通話とも、スピーカONにしても、上側が通話音最大設定で出力されています。
設定上で違いは、高齢者向けとしてHomeを簡単設定にしたぐらいです。AQUOS Homeに変更してもしても、再起動してもかわらず。
キャリアは異なりますが。
別居している母親のスマホ。
設定で困らないように、あえてミドルレンジのR9 シムフリーで統一したのですが。
その他。
SonyのLinkBusをBluetooth接続した当時、ヘッドフォン側で音量変更できませんでした。あるときに、何かの設定をOn/Offしたら有効化できました。
「開発者オプション」の「絶対音量を無効化する」だったような気がしますが。
今までの機種では、困ったことが無かったのですが。
音量変更関係、なんだか信頼に欠けます。
書込番号:26021328 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
本日、母のR9 SH-28の着信音量改善できないか、何が原因かを調べられるだけ対応しました。
以下は、2台のR9 SH-M28を並べてい比較しています。着信音はMY AQUOSからダウンロードしたものを、複数切り替えて実施。
着信音量で鳴り方に間違いがありました。母のR9 SH-M28の着信音は全体が鳴っていますが、上が大きく、下が小さい音量に感じます。
・設定の「音とバイブレーション」の各項目の一致
・「ドルビーサウンド」「ドルビー空間オーディオ スマートフォンのスピーカ」の一致。
上記をOFFすると、全体に着信音量が下がりました。
・「ユーザ補助」「ホーム切替」「開発者オプション」の設定一致。
・各アップデートは最新でバージョンの一致。
さらに、CPU-Xというアプリで、@「インナースピーカ」A「スピーカ」で鳴りをテストしました。
着信音は同じですが、
・2台のR9 SH-M28の@Aの音量は同じ。
テスト時は最大音量で鳴るようで、ボリューム変更できませんでした。
・@「インナースピーカ」テストと着信音量は異なり、@が小さい。母のR9 SH-M28が上だけ鳴っているが、間違だと確信できました。
はっきりした違いは以下。
・母のR9 SH-M28のみ
@のテストで、音割れあります。ザラザラした音質が混じります。
@のテスト後Aのテストを行うと、最初は問題としている着信音量で鳴り、数秒後ステレオ化(ドルビー化した)したような、音量が上がります。
その後、もう一度Aのテストを行うと、最初から最大音量でスマホ全体で鳴りました。
もう一度@→Aとすると、最初音量小から大に変わりました。
ココで手詰まり。
ハード不具合かもしれません。
A台のR9 SH-M28をシャープの最寄りのサービスセンタで比較してもらおうかと。この投稿はその際のメモも兼ねています。
なにか、お気づきの点ありませんか?
書込番号:26024909 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スレ主です。
シャープに修理依頼しました。
こちらの問題視した現象が確認できたようで、スピーカと音量キーの交換されました。当然初期化されたので、再セットアップ要です。
発送から返却まで2週間弱。
ネットから申し込んで、宅配業者が引取。費用なし。
不良品だったのは残念ですが、サービス体制は良いようです。ただし、サービス部門が、問題の現象が確認できた時点で、何らかの返信がほしかったかと。
書込番号:26075101 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー
今までのスマホは、電源ボタンと指紋センサーが独立していたため電源ボタンを押せばロック画面で時間や通知確認ができました。
昨日、機種変更したスマホは電源ボタンと指紋センサーが同じ場所にあり、ロック画面を表示して時間確認したくともホーム画面になってしまいます。
設定のロック画面内に、時計と通知を常に表示やタップでロック画面表示とありますが、バッテリー持ちが悪くなったりポケットに入れている際に誤反応しないか不安です。
書込番号:26021140 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>蛇蓮潘蛇さん
>昨日、機種変更したスマホは電源ボタンと指紋センサーが同じ場所にあり、ロック画面を表示して時間確認したくともホーム画面になってしまいます。
指紋を登録していない指でボタンを押せばよいだけでは・・・・
書込番号:26021151
22点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






