このページのスレッド一覧(全222スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 3 | 2025年1月1日 18:18 | |
| 5 | 3 | 2025年1月17日 16:03 | |
| 12 | 4 | 2024年12月31日 01:03 | |
| 12 | 7 | 2024年12月29日 14:09 | |
| 38 | 3 | 2024年12月30日 01:52 | |
| 13 | 3 | 2024年12月28日 10:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー
>kumakeiさん
>マルチツーザー可能です
添付されている機能は、アカウントの追加機能となります。
こちらのスレッドは、マルチユーザー機能についての質問です。
個人用と仕事用で、ホーム画面や利用するアプリなどを切り替えるために、
人差し指で解除した時は、ユーザーA(個人用)、中指で解除した時は、ユーザーB(仕事用)というように、起動した後の利用方法を変更するための機能となります。
>コビーーさん
本機は、AQUOSですので、今まで通り、利用出来ないようになっていると思いますよ。
利用出来るという報告もないようですし。
書込番号:26021125
4点
>†うっきー†さん
やりたかったのはそれです!この機種ではできないんですね
他の機種も検討したいと思います
ありがとうございました
書込番号:26021157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SIMフリー
この機種を購入して4ヶ月になります。いつからかわからないのですが、楽天リンクやLINEの通話の着信音が鳴らない時があります。そして再起動すると鳴ります。なのでいつ鳴らないのかがわかりません。着信があったのを後で知る事が多くあり気づかないのか鳴らないのかが不明なのです。LINE電話だと相手が切った後LINE通知が来てそれは鳴るので確認すると通話があった連絡でした。シャープにも問い合わせましたが一旦LINEや楽天リンクをアンインストールしてみて下さいとの事。今それを試してまだ鳴ります(笑)
同じ様な症状ある方いらっしゃいますか?直った方いらっしゃいますか?
書込番号:26019587 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私も楽天リンク、やっぱり鳴らない事があります。アプリの問題かと思いGoogle ストアを覗いてみたら「ログアウトしてアンインストール、インストール」とあったので試したところです。LINE電話はまだ経験無いです。ただ単に自分が気づかなかっただけかと思いましたが、先日画面を見ているタイミングで楽天リンクに着信があり、ポップアップだけ出たものの着信音は鳴りませんでした。もちろんマナーモードオフ、権限も全て付与してます。困りますよねー
書込番号:26031190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あれからLINEも楽天リンクもアンインストールして再インストールで様子を見ていました。ちゃんと鳴るなーと思っていた所、今日鳴らなくなりました。LINE電話は鳴る、楽天リンクが鳴らない。再起動ですぐ鳴るようにはなりましたが、電話で鳴らないのは致命的なので、この機種をやめるか楽天をやめるかだなーと検討しようと思っています。AQUOSさんたのむよ(ToT)
書込番号:26038253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
AQUOSさんに問い合わせた所、AQUOS側には問題なく楽天リンクのアプリの問題と言う事が判明。楽天リンクからログアウトすれば着信音はなるので。着信音設定の問題らしいがどこをどう変更するのだ?
書込番号:26040397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー
仕事や子どもたちの写真を撮るのに
シャッター音のオンオフが
simフリー版はできるようなのですが、
IIJの機種でも、できるのでしょうか?
書込番号:26018487 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>mosomoso0720さん
IIJmioで取り扱うSIMフリー(オープンマーケット)版は、シャッター音を消せるとのことです。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2412/24/news166_4.html#9
https://www.excite.co.jp/news/article/Cobs_2832256/
書込番号:26018523
2点
こちらの口コミみるまでOFFにできること知りませんでした。
現行機種の中では珍しいですよね。
SIMフリー(オープンマーケット)モデルの大きなメリットですね。
書込番号:26018562 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
みなさんありがとうございます。
simフリーかIIJ、楽天もかな?
買ってみようと思います。
写真とるとき、
バイブもできるんでしょうか?
書込番号:26018642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
楽天モバイルのsense9を購入しました。
カメラの設定->共通の下部にシャッター音の設定がありました。
試してみたところ無音で撮影できましたよ。
でも通常のシャッター音も夜中の静かな部屋でも、音小さっ!って思うようなレベルです。
キャリア版も同じシャッター音の大きさなら気にならないレベルかと思います。
書込番号:26019251
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-53E docomo
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
最近機種変更しました。
Anker PowerLine III flow
Anker 521 Charger(Nano Pro)
を使用して充電していたところ、充電が途切れてすぐ再開、また少しして途切れてすぐ再開する……という症状が出ています。しかし、それ以外の充電コード、アダプターでは普通に充電できます。 また、上記のセットで他の機器を充電してもこの症状は出ていません。
上記の充電器がsense9に対応していないのでしょうか。
回答よろしくお願いいたします。
書込番号:26016834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PowerLine III Flowの問題では?1.8mの場合はロスも大きくなります。
sense9は最大36Wで充電を行うので片側のポートは開けておいた方がいいでしょう。
書込番号:26016931
0点
以前、スマホケースとUSBケーブルのプラグが微妙に干渉して、似たような症状になったことがあります。
もしカバーに入れていた場合は一度取り出して試してみてください。
書込番号:26016942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>こすぎまるさん
この機種はPD PPS対応です。PPS対応のスマホにPPS非対応の充電器を使おうとすると上手く充電出来ない可能性があります。
また、充電が断続するのは特にAnker製充電器においてそのスマホに対応出来てない場合の典型的な症状です。
正しくPD PPS対応の充電器を買うことをお勧めします。出来ればAnker製のように独自に充電規格を拡張してないものにした方が充電出来ないリスクを減らせると思います。
書込番号:26016950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
521自体はPPSにも対応しています。
しかし、Power IQ 3.0世代のAnker製品はPD規格に違反している部分があるので、スマホによっては充電できない可能性もあります。
https://hanpenblog.com/13313
書込番号:26016952
4点
>ありりん00615さん
https://www.ankerjapan.com/products/a2038
確かに。AmazonにはPPSのピも無かったのに(笑)
分かりにくっ(笑)
書込番号:26016965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
一応補足情報、
なんか一部に誤解があるようなので。。。
PPSってそもそも、PD3.0規格のオプション=「対応できるならしてもいいよ」的な機能です。
故に、
PD規格且つPPS対応なスマホ機体と、PD規格だけどPPS非対応な電源/充電器とを繋いで使っっても、普通にPD規格だけど非PPSな充電ができます。PPS対応か否かの不一致で充電できないとかトラブるってことは無いです。
PPS対応な機体が持っているベストな充電性能(機体のムダな発熱を抑制しつつの速い充電)はPPS非対応な電源とでは引き出せないかもよ、っていう「程度問題の可能性」があるだけ。
上記は無論、スマホと電源/充電器の各々もその間のケーブルもPD規格の本則通りに作られてて且つ、規格通りに正常作動しているならば、ですけどね。
書込番号:26017222 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>こすぎまるさん
インテリジェントチャージの画面消灯中のみ充電をオフにしても駄目でしょうか?僕もAnkerの充電器で同じ症状がありそこをオフにしたら充電が出来るようになった気がします。
書込番号:26017493 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー
>チャーボー1212さん こんにちは
同じく、画面タップで画面点灯が以前使っていた端末よりも少し遅い感じがします。
ダブルタップを必要とする端末が多いですが、sense9はワンタップでオンにできるので、反応速度をあげてもらいたいです笑
今後のアップデートで改善してもらいたいところです。
書込番号:26016856 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
こんばんは、ご返信ありがとうございます😊
スリープ解除は1秒もかからないのにストレス感じる自分がアホらしくなりますが、共感してくださるとホッとします。
アップデートに期待ですね!
スリープ解除が微妙に遅い以外はとっても優秀な機種ですよねー!
書込番号:26018107 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>チャーボー1212さん
こんばんは!
同じ方がいて僕も安心しました!
すごく良いスマホなので気に入って使っています♪
書込番号:26018131 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
個人の感想ですがsense6ほどではないにしても同じような傾向かなと。
まあsense6を10としたらsense8は3くらいかな?
書込番号:26015513
0点
>jiro.noさん
>アクオスはoledになってから
>発色が渋い?色味がおか
>しい気がするのですが
>この機種の発色はどうですか
ディスプレイの色味については、過去にも話題になっています。
参考にされてはいかがですか?
ディスプレイの色味
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042649/SortID=25501569/#25501569
画面全体が赤っぽい
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042648/SortID=25545868/#25545868
OSアップデート来てますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042648/SortID=25673863/#25673863
osアップデートで画面の赤味改善?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042648/SortID=25676115/#25676115
緑がかった色味を変えたい
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042649/SortID=25875023/#25875023
書込番号:26015997
3点
>jiro.noさん
sense8も最新のアップデートと寒色系の設定や下記の設定で画面の色味等は、ほぼ問題ないと思いますよ。
設定 → お困りのときは → 画面の緑っぽさを軽減 → ON
残像感もsense6やsense7に比べると大幅に改善されていると思いますが、ハイエンドモデル並みの性能を求めるなら、sense9をお薦めします。
書込番号:26016077 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)







