このページのスレッド一覧(全30528スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 4 | 2010年4月6日 17:31 | |
| 9 | 14 | 2010年4月7日 09:38 | |
| 5 | 3 | 2010年4月6日 22:23 | |
| 3 | 10 | 2010年4月8日 16:45 | |
| 5 | 4 | 2010年4月6日 20:55 | |
| 4 | 8 | 2010年4月6日 19:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
IMoNiの着信音をプリセット以外の曲にしたいのですがやり方がわかりません。
自分で調べてわかったのはSDカードに「/media/notifications」ディレクトリを作成するということだけです。
しかし、SDカードに「/media/notifications」ディレクトリを作成するというのがわかりません。
ご存知の方がいらっしゃったら設定の仕方を教えてください。
0点
Ringdroidというアプリをオススメします。
musicに入っている曲を自分の好きなところを切り取って着信音に設定できます。
書込番号:11196233
![]()
3点
Ringdroidというアプリをオススメします。
musicに入っている曲を自分の好きなところを切り取って着信音に設定できます。
書込番号:11196236
0点
Xperia本体からマイクロSDを抜きPCでフォルダを作成するか直接マイクロSDにアクセス出来るようにするアプリをインストールするかです。
書込番号:11196274
![]()
0点
Ringdroidの存在はしっていたのですが、てっきり曲の切りだしだけするものだと勘違いしておりました。
自分の早とちりでしたね・・・
どうもありがとうございました。
書込番号:11196316
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
Xperiaを検討中ですが、教えてください。
現在、料金プランSSを使っておりまして、iモードはテキストメールのやりとり
くらいで多くありません。
なので、Xperiaの画像や音楽アプリ関係の大量のデータはLAN接続環境でWiFiで行い、
外ではメールのチェックだけができれば、3Gのパケット通信料を最低限に抑えることができ、
通信料金を2000円以下に抑えることができるんじゃないかと考えました。
しかし、Xperiaの設定で、WiFiをONにし、MoperaをOFFにすれば、LAN環境だけの使用
に限定できるらしいですが、それでは外に出たときにメールチェックが自動で行われなく
なってしまいます。
また、外でMoperaをONにすれば、一斉に様々なアプリの更新が行われ、膨大なパケットを
やりとりしそうです。
それでお尋ねしたいのですが、MoperaをONにしておいても、アプリごとのアクセスを制限
できれば、つまり3G環境ではメーラーしかアクセスしないような設定ができれば、
「ipod Touch+料金プランSS」のような使い方ができるんじゃないかと考えたのですが、
そのようなアクセス制限する機能やアプリ(?)はありそうでしょうか。
また、そのようなことは、もし今はだめでも、そのうち可能になる見込みはあるのでしょうか。
よろしくお願いします。
0点
うみのねこさん、早速レスありがとうございます。
スマフォは初めてだしよく分からないのですが、「Apndroid」で3G接続を
遮断しておくと、外出時のメールの自動チェックもできなくなってしまいませんか?
外出時でもメールの自動チェックだけはしたいのですが。
書込番号:11196235
0点
テキストメールのみ、通信料を気にして外では通信しない、WiFiがメイン
これってそのまま「ipod Touch+料金プランSS」でいいじゃないですか?
そこまで制限したXperiaを持つ理由とは?
書込番号:11196241
1点
そっか、モペラだけは3Gで通信したいんだっけ。
そうなるとApndroidだとモペラも切られちゃうなぁ。
現段階では俺はapndroid以外の手法は分からないや。
書込番号:11196268
0点
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/mail_hodai/about/smart_phone.html
「メール使いホーダイ」の契約案は、どうですか?
ただし、無料通話がなくなりますが…。
書込番号:11196318
0点
そっか、意図的ではないパケットが発生したら意味ない。
駄レス回答で申し訳ないです。
書込番号:11196337
0点
みなさんありがとうございます。
「Apndroid」をキーワードに過去ログを調べてみたらだいぶ様子が分かってきました。同じように考えている人がけっこういたんですね。
アプリごとの自動同期はオンオフ設定できるけれど、GmailはGoogleの一部なので、外でGoogleアプリ(?)を起動すると3Gで様々な同期が行われて、大量のパケットがやりとりされてしまうということのようですね。
では、Googleアプリを起動しない(自動同期はオフにしたまま)で他のメーラ(iMoNiなど??)でGmailの送受信をすればよいように思うのですが、そういうことはできないのでしょうか?
書込番号:11196396
0点
そのやり方だと、パソコンのメールみたいに、メーラーを立ち上げないとメールが来てるかどうかも分からなくなりますが、それでもいいんでしょうか?
そもそも、i pod touchじゃなくてXperiaを使いたいと思っている理由はなんですか?
書込番号:11196440
1点
Echidna Hedgehogさん
どうもです。
>パソコンのメールみたいに、メーラーを立ち上げないとメールが来てるか
>どうかも分からなくなり
PCのメーラーも常時立ち上げて定期受信をしていますが不便は感じていません。
>i pod touchじゃなくてXperiaを使いたいと思っている理由
携帯と2個持ちたくないからと、いろいろな遊び方ができそうだからです。
書込番号:11196479
0点
〉PCのメーラーも常時立ち上げて定期受信をしていますが不便は感じていません。
常時立ち上げて定期受信するためには3G回線を切ることはできず、メールを送受信しなくてもチェックするだけでパケット代が発生するのは、どのメーラーをつかっても同じです。
(※moperaメール除く)
メールの自動受信をあきらめられないなら、パケット代はマックスの月額5985円を覚悟しておいた方が無難です。毎月その金額かかっても、いろいろ遊べるしいいかな〜と納得したうえで購入して、その後いろいろ詳しくなってから自分なりのパケット節約術で節約にトライする、という考え方でないとうまくいかずに後悔すると思います。
あまり詳しくないうちから無理にパケット通信を殺してしまうとこの機種の面白みが半減してしまうと思うので、パケット代の節約はできたらラッキーくらいに思って、ネットブラウジングとか、YouTubeとか、Googlemapsとかいろんなところでガンガン使った方が(パケット代がかかったとしても)絶対お得だと思いますよ。
iモードよりも高くついてしまいますし、機能的にできないこともありますが、1575円余分にパケット代を払ってもXperia買ってよかった!っていう人がたくさんいるもの事実なので、安く済ますということは一旦置いておいて、機能と値段を見比べた上でよく検討して見て下さい。
書込番号:11196542
3点
>「ipod Touch+料金プランSS」+PCのメーラーも常時立ち上げて定期受信をしていますが不便は感じていません。
3Gは常時OFFで無線LAN環境の時だけメールチェックでいいのでは??
MoperaUは非常用程度で残すか解約。。
書込番号:11197061
0点
マウンテントップさんへ
ひとつの案ですが、
WiFi環境だけで利用して3G通信は一切使わないように設定する。
Apndroidを使ってもいいですし、Xperiaの設定で
設定>ワイヤレス設定>モバイルネットワーク>データサービス
のチェックをOFFにすれば3G通信は一切できなくなるはずです。
チェック外してもWiFiでは通信できます。(試してみました)
で、ここからは想像の範囲ですが(試していません)
この設定だとWiFi範囲外ではメールを受信できませんが
moperaメールを利用されるならメール自動受信ではなくて
メール着信通知を設定します。
そうすると送信先アドレス、件名、本文の合計最大70文字までを
SMSで通知してくれるので、とりあえずメールきたことは分かるでしょう。
で必要ならWiFi範囲内に移動して全文受信する。
これで他のアプリに余計なパケットを使われる心配もなし。
1カ月のパケット料金はパケホダブルの下限390円になるでしょう。
(パケット通信ができないので)
ただしSMSメール着信通知は1件5.25円掛かりますので
メールが多い場合は、結局高くつくのでお勧めできません。
書込番号:11197091
1点
みなさん、ありがとうございます。
Echidna Hedgehogさん
>パケット代の節約はできたらラッキーくらいに思って、ネットブラウジングとか、
>YouTubeとか、Googlemapsとかいろんなところでガンガン使った方が(パケット代
>がかかったとしても)絶対お得だと思いますよ。
おっしゃることはよく分かります。
でも、Xperiaはとても魅力的だけれど、購入後そのサービスをいつも定期的に使うわけでもなさそう、という人もいると思います。
3Gはメール送受信に限定できる選択肢もあれば、今ガラゲーのユーザが購入するハードルが低くなり、その後便利だったらコストをかけて本格的に使ってみようと考えるようになると思います。
それができるアプリがそのうち出てくることを期待したいです。
基本的にWifiでは
書込番号:11199488
0点
みなさん、ありがとうございます。
Echidna Hedgehogさん
>パケット代の節約はできたらラッキーくらいに思って、ネットブラウジングとか、
>YouTubeとか、Googlemapsとかいろんなところでガンガン使った方が(パケット代
>がかかったとしても)絶対お得だと思いますよ。
おっしゃることはよく分かります。
でも、Xperiaはとても魅力的だけれど、購入後そのサービスをいつも定期的に使うわけでもなさそう、という人もいると思います。
3Gはメール送受信に限定できる選択肢もあれば、今ガラゲーのユーザが購入するハードルが低くなり、その後便利だったらコストをかけて本格的に使ってみようと考えるようになると思います。
それができるアプリがそのうち出てくることを期待したいです。
書込番号:11199491
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
いつもお世話になります。
たいした内容ではないと思いますが、皆さんは
HOMEアプリとブラウザアプリは何を使ってますか?
私は
HOMEアプリ=HOME++
ブラウザ=DolphinBrowser
を最初は使っていたのですが、今はプリインされている
のにしました。
HOME++アプリはかなりカスタマイズできて良いのですが、
画面上のステータスバーが表示されないことと、画面下側
に表示されるWifi、電波などのアイコンが、プリインされ
ているものと誤差があるので、やめました。
DolphinBrowserはたまに表示できないなどがあり、使用を
やめました。
そこで、皆さんが使用しているHOMEアプリ、ブラウザを
教えていただければ、幸いです。
プリインされているものでも良いのですが、カスタマイズ
があまりできないので、さびしく思います。
皆さんのオススメ等ありましたら、教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点
全く同じ仕様です。
ただし DolphinBrowser はメインです。
Opera mini も良さそうですが DolphinBrowser が問題も無く良いです。
書込番号:11197115
1点
HOME++のステータス表示は iの長押しで設定できませんか??確か表示 非表示が設定できたと思いますが。ただ 標準のホームより重くなると思います。個人てきには ドルフィンブラウザよりOperaの方がお勧めです。
書込番号:11197429
![]()
4点
756no11さん やっぱDolphinBrowserいいですよね!
ブックマークの整理もできるし。
地球温暖化防衛軍さん すごーーーーーく貴重な情報
ありがとうございます!!!!!
iのボタンを長押ししたら、ステータスバー表示され
ました!!
HOME++を標準します!!
ありがとうございました。
書込番号:11197687
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
Bulue tooth のイヤホンですが、
感度はいかがでしょうか?
街中を歩くときにも耳につけて
本体は鞄か胸ポケットに
しまっておくスタイルに
したいと思っております。
近くの人と混線あるのかや
鞄との中では厳しいとか
情報を下さい。
電話に出るときの
本体を持つ煩わしさから
解放されたいです。
0点
横から、僕も興味があります。電池の持ちが悪いので、Bulue tooth使用だとどれだけ持つかも
気になります。こちらもついでに教えて欲しいですね(^_^;)
書込番号:11196141
0点
初めて書き込みます。
当方、常時Plantronics Voyager PROを使用しています。
参考までに電池使用量を。
・セルスタンバイ 29%
・Bluetooth 29%
・アイドル状態 19%
・ディスプレイ 14%
・Androidシステム 7%
となっていました。
自分も本体は鞄の中に入れ、取り出すことなく通話等しておりますが、感度については全く問題なく使っています。
あまり参考にならないかもしれませんが・・・。
書込番号:11196330
3点
ark xperia さん、ありがとうございます。
4〜5000円もするので気軽には買えないです。w
でもこの情報で購入決定となりそうです。
書き込むのを忘れましたが
音楽も一緒に聴けるのでしょうか?
メーカーにもよるのでしょうけど
両方出来たなら、最高です。
書込番号:11196417
0点
gou_1973さま
自分の使っているものは音楽を聴くことはできません。
音楽を聴かれるのであれば、A2DPというプロファイルに対応したものじゃないと聴けません。
店頭でみるならば、パッケージの裏などに対応プロファイルが書いてあります。
性能もメーカー型番によってまちまちなので、ここのヘッドセットの所も参考にしてみてはいかがでしょうか。
あまりお役に立てず申し訳ないです。
書込番号:11196773
0点
ark xperiaさん、横からの便乗質問にも答えてもらって有難うございます。
やはり、そこそこは食ってしまいそうですね・・・
書込番号:11197339
0点
ark xperia さま
ありがとうございます
A2DPですね?
2種類各1つずつ調べました。
耳につくのが1つのもの。
電話では耳に1つ、
音楽を聴くとき反対の耳に耳栓1つ。
でも両方とも3時間くらいしか
持たないらしいです。
もう少し長くもつタイプ、ないかな?
書込番号:11197451
0点
望見者さま
いえいえ、お役に立てたのでしたらよかったです。
自分でも意外に電池使ってるのがわかって驚いています。
自分は通話しないとき(仕事中など)もonにしているので、極力offにしようかと思ってます。
gou_1973さま
どういうタイプを検討されてるのかわかりませんが、3時間は短すぎる気がします。
http://bluetoothmaniax.net/wiki.cgi
こういうサイトもありますので、長く使われる予定でしたら慎重に選ばれた方がいいですよ。
書込番号:11199848
![]()
0点
ark xperiaさん
ヨコレスになりますが電池使用の%をチェックするアプリは
なんというアプリですか? 教えて下さい。
書込番号:11200849
0点
雅36さま
自分が使用したのは、アプリではなく本体の機能(?)です。
ホームからメニューボタン→設定→端末情報→電池使用量
で、充電が終わってから、どのアプリ/システムが電池をどれくらい使ったかがパーセント表示ででるので、それを引用しました。
書込番号:11204274
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
初スマホなのですが、充電の持ちが悪いと感じています。
フルスクリーンなので仕方ないのかも知れませんが、ほとんど使用しない状況下(メール数回、通話5分程度)で1日持つのがギリギリです。
ちなみに、imoniは使用しています。
そこで質問ですが、
1)皆さん電池はどれくらい持ちますか?
2)電池を持たせる為の工夫はどんなことをされていますか?
よろしく御願いします。
0点
初心者やったらなおのこと、スレを一通り調べてから書き込んでください
そのものズバリな話題がいくつも出てきます
わからんからって開き直ってたら、あっという間に放置されるようになりますよ
書込番号:11196012
1点
私は今のところ電池持ちに関しては特に何とも思いませんが、
充電が完了した後は端末から消耗されるというのが不安ですね。
工夫ですが、リンク先のを見てやらせていただきました(笑)
”過去スレをみろ”だけじゃなくて覚えてる限りでも
教えてくれたりリンクを貼ってくれたら、より早く
情報にたどり着けるのでうれしい限りです。
それとあとは、使い終わったらすぐに電源ボタンを押しますね。
書込番号:11196285
0点
今まで使っていたスマートフォンの中では良い方です。
以前よりスマートフォンなので充電環境を整えていたので困っていません。
ただし Xperia のUSBは変ですね??
サードパーティのアダプターやコードでは電圧や容量に関係なく相性があります。
詳しく調べれば判明すると思いますが回路を偽ループさせてあるような気がします。
書込番号:11197153
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
スマートフォンは使用したことも手に持った事も無い無知者です
Xperiaのカタログを見ると、無線LAN対応となっていますが、
これは自宅のパソコンで使用している家庭内の無線LAN回線を使用して
インターネットに接続できるということでしょうか?
現在FOMA端末でi-modeを使用していますが、9割近く自宅でしか使用していません。
なので、もし家の無線lan環境を使用できるのであれば魅力的なのですが…
0点
ちゃんと無線LAN対応ですから安心してください。
自分は家でも会社でも無線LANなので、パケット代は節約できるかな〜と思っています。
書込番号:11195851
0点
追記です。
過去ログ見る限り自宅の家庭内無線LAN回線を使用できるようですが、
実は、今日DOCOMOに行って料金プラン等の話を聞いたついでに
無線LANのことも聞いたら、
「この無線LANサービスとは、公衆無線LANサービスのことで別途315円かかりますが
この地域一帯では公衆無線LANサービスのエリアがほとんどありません」
と説明を受けました。
まぁ、私はスマートフォン初心者なので質問の仕方も悪かったのかもしれませんが
本当のところどうなんでしょうか??
書込番号:11195855
0点
jinbakさん
返答ありがとうございます
やっぱり家庭内無線LAN回線を使用することができるんですね!
DOCOMOでは質問の仕方が悪かったんでしょうね…すいません(恥
書込番号:11195867
0点
ねずみ72さん初めまして。
ご安心下さい!!
当方、家庭内無線LAN回線にてXperiaをネットに接続しております〜^^
書込番号:11195916
1点
無線LANといったって
無線LAN用にパケホーダイに
入らないといけないのでは?
どちらをとっても
料金が安くなるとは思えないのですが。
書込番号:11195993
0点
gou_1973さん
ダイジョウブ。
自宅の無線LANでwifi接続ならパケホは無関係ですよ。
なので自宅の無線LANでしか使わないならパケットはかかりません。
書込番号:11196001
3点
ねずみ72さん
家の無線LANの方が通信速度が速いから快適に使えそう、ということでしたら全然問題ないのですが、自宅で無線LANを使えばパケット代が安く済みそう、というのでしたら、それは難しいのでお気を付け下さい。
〉現在FOMA端末でi-modeを使用していますが、9割近く自宅でしか使用していません。
残りの1割を外で使用したらきっと上限までいってしまうと思います。
他のスレッドにも書きましたが、上限金額を前提としてご検討ください。
書込番号:11196631
0点
そもそもだけど、
>>現在FOMA端末でi-modeを使用していますが、9割近く自宅でしか使用していません。
Xperiaはi-mode非対応なのは知ってると思うが、i-modeサイトはXperiaでは見られないからね?
また、無線LANはパケット代がかからないけど、3G回線を切るようなアプリを入れておかないと危険だと思う。
パケ死にならないよう注意点も一緒に教えてあげた方がいいよ。
まぁ、契約時に店員から教えてもらえると思うけど。
書込番号:11196652
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





