このページのスレッド一覧(全30528スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2010年4月6日 22:10 | |
| 1 | 2 | 2010年4月8日 09:46 | |
| 1 | 2 | 2010年4月6日 12:38 | |
| 0 | 2 | 2010年4月6日 13:45 | |
| 0 | 0 | 2010年4月6日 11:06 | |
| 1 | 5 | 2010年4月7日 12:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
Xperia X10を、日本で日本のキャリア、外国で現地のSIMというように、
使用している方はいないでしょうか?
その場合、日本語使用環境は全く問題ないでしょうか?
内緒でお教えください。
1点
過去スレに [11172419]
同様の質問があります。
現地のSIMを入れると初期は現地語になるとおもいますので、
ホーム画面でメニューキーを押して、
右下の設定、上から11番目(下から4番目)の言語とテキストを選択
して一番上の言語を押して、一覧から日本語を選べば日本語になります。
順番はどの言語でも変わらないので、大丈夫ですよ。
書込番号:11195897
![]()
1点
nagesidaさん レス有り難うございます。
Xperia はまだ所有いていません、現在はT-01Aを使用しています。
海外での使用を考えたとき、1台でPDA,インターネット、電話、の使用をしたいと思っていまして、
その為に、SIMフリーで日本語使用可能なものは現時点ではAndroid端末、それもこのXparia X10
ぐらいになるのかと思い、質問させていただきました。
海外発売版のX10での日本語使用は可能と理解しました。
又、貴殿のプロフールを拝見したところにより、SIMフリーでの使用も
可能であると、解釈させていただきました。
本当は現使用のT-01AがSIMフリーで使用出来ればよいのですが
海外版のTG01は日本語化が難しそうなので、Android端末も考慮に入れ検討したいと思います。
有り難うございました。
では。。。
書込番号:11197598
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
docomoの携帯にていままでメール添付のCSVファイルが読めず困っていました。
しかし、どうもこの携帯では確認できそうなので購入しようかと思っています。
そこで質問なのですが、
imoniで受信した添付ファイル(csv)を受信メールから保存しそのまま
確認できるのでしょうか?
文章ベタですみませんがよろしくお願いします。
0点
できますよ。
IMoNiからメールを開いて、メニュー→「画像やファイルを表示」をタッチ
→「取得」ボタンをタッチ→SDカードに保存(APを関連付けている場合は開く)
→sdcard/IMoNi/attachフォルダから該当ファイルを開く
OfficeSuiteなどで参照ならばできます。
編集が必要ならアプリは自分で探してくださいね。
書込番号:11203520
![]()
1点
できるんですね。
了解です。
これで、購入する決心がつきました。
ありがとうございました。
書込番号:11204268
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
Emogmailというアプリを使えば絵文字可能。
書込番号:11195401
![]()
1点
うみのねこさん、回答ありがとうございました。
疑心暗鬼になっていた点が、解決しました。
http://octoba.net/archives/20100403-emogmail-android-513.html
デコメ絵文字も追加できそうだし。
書込番号:11195501
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
マナーモードの誤解除をなくすアプリならありますよ。
"近藤昭雄の溜息"で検索してみてください。
書込番号:11195664
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
以外とありそうでなかった質問なので、投稿させてもらいます。
Media Goなどで音楽ファイルを転送した際に、「mediascaped」の「ミュージック」でアルバムなどの再生順序が逆になるという投稿は確認したのですが、同じく「mediascaped」の「フォト」でフォルダに入れた写真などを表示するとファイル名の順番通りに表示されません。(全く名前順で表示されないというわけではなく、所々名前順で表示されません)
フォルダに入れるのが悪いかと思い、ファイルをそのまま転送してもだめで、Media Goを使ったり、直接Drag&Dropで移動させても駄目でした。因みにファイルを表示する際の下のメニューは「マイアルバム」になっています。書き込む順番で表示されてしまうのかなとも思っていますが、もしそうだとしても何百枚もあるファイルを一枚一枚移動させるのは手間ですし、フォルダで管理したいです。
時系列で表示できないと、旅行の写真やスキャンした漫画のファイルなどが読むのに苦労します。「efile」というファイル管理アプリをダウンロードして、そちらで表示した際はPCで表示したときと同じように、ファイルの名順で表示されます。だったら「efile」を使えばいいという話ですが、ファイルを表示中に指のスライドだけで次のファイルに移動できないのでちょっと不便なので、できればmediascapeのフォトを使いたいです。
mediascapeの仕様でしょうかね??
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
現在データ通信定額プランにて以下の組み合わせでモバイルインターネット環境を実現させています。
L-02A+PHS300+iPod Touch
基本的には問題なく運用出来ているのですが、ネットにつなぎたい時にいちいちPHS300の電源をいれなければならず、電源を入れてからネットワークに繋げられるようになるまでラグがある、PHS300のバッテリーを気にしなければならない等が気になっています。
過去の書き込みを参照させていただいたところ、データ通信定額プランのSIM差し替えでXperiaが使用出来ているようですので、以下のような運用は出来ないかと考えました。
・Xperia は通信専用と割りきってデータ通信定額プランにて使用
・テザリングにてノートPC・iPod Touch等無線LANにて使用(パケ・ホーダイダブルでのテザリングはグレーゾーンかと思いますが、データ通信定額プランであれば問題ない?)
このような使い方は出来ますでしょうか?また実際に使っているよという方がいらっしゃいましたら、ご感想をお聞かせいただけたらと思います。
過去の書き込みを見ていると充電ケーブルを繋げたままで無線LAN APとして使用するのは実用的ではないのかな…
0点
まずは、下記のを一読下さい。かなり制約事項があることを
理解することをお奨めします。
ttp://juggly.cn/archives/646.html
で、将来Xperiaのroot化が成功して、ルータ化アプリが入れられれば
実現可能だと思います。
しかし、Xperiaは、充電端子を接続して充電完了すると本体のバッテリー
から消費する仕組みになっていてWi-Fi運用ですと数時間で電池切れに
なりますからあまり実用的ではないかな?
書込番号:11196377
![]()
1点
>nagesidaさん
ありがとうございます。
こんなに手間暇かかるものとは思っておりませんでした。
L-02Aの縛りがまだ1年半近くあるのでなんとか有効活用出来ないかと考えたのですが、そう甘くはないですね。
>しかし、Xperiaは、充電端子を接続して充電完了すると本体のバッテリー
から消費する仕組みになっていてWi-Fi運用ですと数時間で電池切れに
なりますからあまり実用的ではないかな?
やはりここか運用上一番問題な気がします。
外部バッテリー、スペアバッテリ−等で対応しようかと考えていましたが、それとは別の問題ですね。
結局は今と変わらない、下手すると余計に面倒なことになりそうですw
しばらくは今の環境で様子見しようかとおもいます。
書込番号:11196951
0点
pda-netのadoroid版って手に入れにくいのですか?
書込番号:11198666
0点
USB接続ならいくつかアプリありますが、USBポートが充電端子と
共通になっていて充電スタンドで分岐のタイプがないので、
ハブが必要かな?
あと、家にあるXperiaはpdanetが動作しませんでした。
その他のN1などはOK。
書込番号:11198889
0点
すみません、訂正とお詫び
PdaNet for Androidですが、Xperiaで正常動作致しました。
訂正致します。
(先に入れていたソニエリのSDKと当てっていたようです。)
書込番号:11199990
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






