SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(292954件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30525スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

アクセサリーについて

2010/03/29 15:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

スレ主 kuminnさん
クチコミ投稿数:19件

皆さんが、Xperiaにこれは必要だろと思われるアクセサリーを教えてください。
やっぱり、保護シートは必要ですよね!?

書込番号:11158519

ナイスクチコミ!0


返信する
kongouさん
クチコミ投稿数:27件

2010/03/29 19:05(1年以上前)

ポケットに収まらないので(やりたくは無かったのですが)ベルトから下げるホルダーを。
ミヤビックスさんの横向きのタイプです。
それと予備のバッテリー。あと、車を運転するのでソニスタのパワーパック5を。

ジャケットもあったほうがいいと思うのですが、ジャケットと、それをつけたままでも収まるケースも、ある程度出揃うまで待ちますよ。

書込番号:11159257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/30 21:24(1年以上前)

液晶保護シートは画面が強化ガラスのばあい付くのは傷じゃなくて指紋ですし、
同じ強化ガラスのタッチパネルのWALMAN Xを使用していますが、だんだん端から剥がれてきて邪魔になってきました。
むしろ必要なのはプラスチック部分を守るケースだと思います。

ただあくまでも体験談ですので貴方が必要だと思えば気にせずに使って下さい。
私は予備バッテリで悩んでますが

書込番号:11164838

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信58

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

Desireで盛り上がる情報サイトで今度はXperiaのマイナス情報がでていますね。これをXperia叩きととらえるべきか否か。
開発者が、ハードウェアからして根本的に不可能だ、と。
私、この情報を知るまでソニーエリクソンの関係者がよく言って様々な所で書かれている、ハードウェアはマルチタッチに対応しているのでバージョンアップで対応可能だ、という情報を信じて90%購入を決意していましたが、まさかの発売2日前にして非対応の情報。
おそらく液晶自体が非対応なのでしょうか。
Xperiaで舞い上がって、情報へ否定的な目を向けることを忘れていました。
もしかしたら非対応の情報は発売目前にしてXperiaの人気を妬んだ誰かのデマでは、と疑っています。
正確な情報は何処に?

書込番号:11158471

ナイスクチコミ!0


返信する
¥Zさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/29 15:38(1年以上前)

>開発者が、ハードウェアからして根本的に不可能だ、と。

まずこれはどこで聞かれたのですか?
その開発者と言う人が本当に責任もっての発言なんでしょうか?

>正確な情報は何処に?

公式発表以外にありません。
待つしかないでしょう。

書込番号:11158507

ナイスクチコミ!0


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/29 15:38(1年以上前)

この記事ですね。
http://japanese.engadget.com/2010/03/29/xperia-x10/
まぁ個人的にはマルチタッチはいらない派なので、関係ないですが、
イメージ的には悪いですね。
ゲームやりたい人とか、開発者にはマイナスか。
個人的にはズームアウト/インはこっちの動画の方がピンチより好きです。
http://www.youtube.com/watch?v=Zc3f3twWgzo&feature=player_embedded
これがXPERIAでもアップデートとかで対応されれば文句なし。

書込番号:11158508

ナイスクチコミ!0


文明さん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:35件

2010/03/29 16:05(1年以上前)

予約してマルチタッチがあっても無くてもいいって
思ってる人たちに対しても残念感を与えかねないし。
印象が重要な商売でこれは印象悪くなるよね。

とかく日本人はまわりの声とかメディアの情報に
流されやすい人も多いと思うから・・

僕はマルチタッチなくても気にならないけど
Xperiaかわいそうだなぁ・・

書込番号:11158595

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/29 16:11(1年以上前)

ホットモックで動画を見た限りでは綺麗に映りましたよ。
これだけでも『欲しい』と思わせる魅力が有りました。

ただ、予算がないだけ…(>_<)

書込番号:11158612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2010/03/29 16:26(1年以上前)

だから2、2って事はないですかね、2、1にしてバージョン的には使えるはずの機能が使えないって事なら今後どんなバージョンになろうが無理って期待も希望さえ見失ってさまようばかりになりますから! 大袈裟ですが。

書込番号:11158659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/29 17:17(1年以上前)

スマートホンケアに電話して聞いてきました

OSアップデートは

予定はあるが未定

マルチタッチは今のバージョンでもアプリ側で
対応すれば使えるらしいです

書込番号:11158835

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1117件

2010/03/29 17:28(1年以上前)

Xperiaの開発は確か1年以上前だったような気がします。約一年前GigazineでXperiaの写真をみたときには感動したものです。この機種が日本で出るかもしれないから機種変更を我慢してきました。
確か去年の夏にXperiaはでるか、と価格comで聞いたはずです。
しかしXperiaは準備期間が長すぎた様に思えます。独自のUIに走ったばかりに開発期間が長引いたのでしょう。そして当然その長い間にはAndroidバージョンアップがある訳です。しかし古いバージョンで作ってきたXperiaはもうやり直しにはできません。Androidがマルチタッチに対応するはずがないとしていたのでしょうから無論マルチタッチ非対応液晶を採用するに決まっています。
もしXperiaマルチタッチ非対応だとするならこれはドコモ、ソニーエリクソンには大損となるでしょう。
何故ならマルチタッチはiphoneやwindows7、ipadで有名ですから必ずやDesireと比較されてしまうからです。
まだマルチタッチ無しとは決まった訳ではありませんし、確かにマルチタッチに代わる機能は魅力的ですが残念。
大御所と大御所のコンビは新人と新人コンビには勝てないのか、とも思ってしまいます。

書込番号:11158877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/29 17:46(1年以上前)

Gigazine、日経電子版、youtubeモッサリ動画

長かったですね

で、ひと月も差がなく

Desireでサクッと追い越されるとはね

書込番号:11158949

ナイスクチコミ!1


COYATAさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/29 18:22(1年以上前)

超えてくる機種がどんどん出てくるのはいいことだと思います。
私もマルチタッチ要らないけど、あっても使わないのと使えないのは違うから。
ソニーエリクソン、もといandroidをこの調子で盛り上げてくれれば。

出回ってる情報を加味してもXPERIA楽しみ。
そしてandroidの今後が楽しみです。

書込番号:11159087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/03/29 19:21(1年以上前)

xperia予約までして期待してたんですが日々でてくる情報をまとめて今回は見送りする事にしました!!
ドコモ殿様商売やめれ

書込番号:11159315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2010/03/29 19:26(1年以上前)

問題ないですよさんの>マルチタッチは今のバージョンでもアプリ側で対応すれば使えるらしい
ということはそもそもハードにその機能が備わっているということになるんじゃないのかな?
やっぱり訴訟問題が絡んでるのかな?
それともXperiaはandroid2.1や2.2のマルチタッチ機能には反応しないスペックという事も考えられますよね。もしそうなら今後もアプリ単位以外では無理かも。

私もdocomoスマートフォンケアセンターに問い合わせてみましたがハード面で対応しているかどうかは「現時点では情報が無く解らない。今は対応する予定も無いとしかお答えできません。」との返答でした。
Xperiaの魅力は他にもあるのだけれど、私はマルチタッチあってほしかったな。残念。

書込番号:11159329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2010/03/29 20:51(1年以上前)

なんか何でもかんでもドコモのせいにする人いますが、マルチタッチはドコモが悪いんじゃないですよ?
海外使用の製品なのになんでドコモなの?
http://android.hdblog.it/2010/03/29/xperia-x10-no-al-multitouch-hardware/#googtrans/it/ja

書込番号:11159761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/03/29 21:11(1年以上前)

http://blogs.sonyericsson.com/products/2009/11/05/answers-to-some-of-your-questions/

ソニエリの公式ブログでグローバルマーケティングマネージャーの方が以下のように言ってます。
−Will it have multi-touch in future updates?
−Xperia X10 has a capacitive screen.
 It does not support multi-touch
 functionality at launch,
  but is considered for the future.

この言葉が信用に値しないと言うのであれば、他のどんな発言を信じるのも難しいように思えるのですが・・・
少なくともガジェット系の記事よりは信憑性は高いと思うのですが、どうでしょう。

私としては、iphoneを持っていないため、マルチタッチがどうしても必要だとは思わないです。
少なくとも画面の拡大・縮小くらいなら代替できるものがいくつもあるでしょうし。

書込番号:11159900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/03/29 21:22(1年以上前)

画面の拡大縮小程度なら、マルチタッチでなくとも、DolphineBrowser(Android端末のアプリの一つ)が採用しているような長押し&タッチでも十分可能です。

まぁマルチタッチ非対応なの!?と騒がれるのも当たり前といえば当たり前で、「iPhone触ったことないから別に要らない」という問題でもなく、DoCoMoやソニエリの「AndroidOSのアップデートはしますよ!」という発言が一人歩きしてる感じがします。

OSアップデートなら当然OS2.1以上だよね!→NexusOneがマルチタッチだし、Xperiaもマルチタッチにいずれ対応することは当たり前じゃん!→と思ったら、マルチタッチはハードウェアレベルで対応してない!?(今ココ

という状態に・・・。皆さんががっかりするのもわかるんですが、触ってみないと良さがわからないと思います。別にXperia擁護ではないですが、マルチタッチに触りたいなら、他キャリアからもAndroid端末が出ますし、そちらに行けば良いだけかと。XperiaだけがAndroid端末だというわけじゃないですからね。

書込番号:11159976

ナイスクチコミ!1


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2010/03/29 21:24(1年以上前)

使わないからと必要ないと思えません。
ほかの主なAndroidのスマートフォンが使えるのにXperiaが使えないとなると
マルチタッチ前提のソフトが使えないことになりますよ。

マルチタッチは拡大縮小だけではないですし。

書込番号:11159994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件

2010/03/29 23:39(1年以上前)

電波や違約金や家族の契約云々...いろんな理由でドコモのかたもいらしゃるでしょう。
だから安易に他会社に移るなんて出来ないでしょう。
だから自分が買おうとしている機種が他より先進的であって欲しいと願うのは当然のことです。
しかしXperiaは発売を前にして欠点が露になってきていて、これは一体どういうことなのか、とも思うでしょう。つい少し前まで夢の最新の高機能末端だったものがいざ発売を前にして、普通末端。むしろ「こまったん」になっている。おそらくこれからマルチタッチが広められるであろう中で二年間シングルタッチを使えるかどうか。

書込番号:11160939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2010/03/30 01:08(1年以上前)

この事を、自分なりに良い方に解釈してみました。

自分は法律専門家ではないので詳しくはわからないのですが、
今、appleとHTCがマルチタッチの特許権で争っていますよね?
あれで、もしHTC側が敗訴した場合、HTCはappleに特許権使用料??を
支払わなければなりませんよね?

そうした場合きっと、そのほかにマルチタッチを搭載したVerizon Wirelessなども特許料を支払わなければならなくなりますよね??

そこで思ったんですが、今Sony Ericssonが、「今後のOSアップデートでマルチタッチに対応します」と明言した場合、マルチタッチに対応するハードを無断で作ったとしてappleに訴訟を起こされるのではないでしょうか。だから、あえて開発者の1人があたかも本当のように、「マルチタッチは無理です}と答え、裁判の様子見をしているのではないでしょうか。

あくまでも個人的な考えで、甘いかもしれませんが…

書込番号:11161479

ナイスクチコミ!0


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/30 01:30(1年以上前)

OSは違えど、ソニエリの最近の端末の中の一つ「Aspen」はマルチタッチ対応みたいですね。
なのでソニエリが今のHTC訴訟を警戒してってのはないと思います。
まぁ個人的な考えなんですけど。

書込番号:11161561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1117件

2010/03/30 11:57(1年以上前)

でもできませんと言い切ってしまえるものなのでしょうか。
でももしそうだとしたらうれしいですね。

書込番号:11162691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2010/03/30 12:51(1年以上前)

アプリ対応してもたぶん駄目です。
HT-03Aはそもそもの仕様としてマルチOKなのです。
実際1.5でピンチはしっかり動いています。
マップでもカメラでももちろんwebでも。
ではDoCoMoのロムは…
2.1と共通のDolPhine(1.6用)…ソフト紹介にきちんと対応が
明記されています。
XDAの開発者がビルドした1.6では動いています。
…実際は動きません。
ROMでとめられている機能の内、いくつかはいくらアプリが
対応を明記しても無理です。
ROMの機能を使わなければできるかも知れませんが、
日本人が書くしかないです。

あるとしたら2.1ベースで新しく書くか…
アップデート配信サーバも、何もなければHTの物が流用可能ですが,
もしXperia用のROM(マルチ対応)を書くとなると手間が発生します。
やりますかねぇ…やりませんよねぇ…

マルチよさようなら…
私は次機種に期待します。
本音はiPhone解約→Desire・・・・

書込番号:11162908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2010/03/30 13:32(1年以上前)

なんかこれじゃ、appleを追い越せない気がします。
マルチタッチが当たり前ってわけではないですけど、
iphoneがスマートフォン界を引っ張っているのは事実だし、
iphoneと比較されたときに、「XPERIAってマルチタッチできないんでしょ?」って言われたら、なんか悲しくなりそうです。

かつてのipodとwalkmanじゃないですけど、
なんか技術大国である日本メーカーが(一応Sonyが入っているから自分は
日本企業でもあると考えています)、海外メーカー製品と比較されて、
駄目だって言われるのを考えると、なんか苦しいです。

書込番号:11163061

ナイスクチコミ!1


SGUCCIさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2010/03/30 14:24(1年以上前)

ドコモ:アップルさん私どもは、貴社の特許を侵害するものは売りませんよ。ですからiPhone
    を売らしてください。
アップル:仕方ないな。SBと違いよくできた会社だから、新型から販売させてあげるよ。
ドコモ:このことはSBには内密にお願いします。
SB:新型iPhoneを発表します。どうですすごいでしょ。
数日後
ドコモ:私どもも新型iPhoneを販売いたします。 Xperia のときのお返しだ。SB参ったか。

なんてことないですよね?

書込番号:11163212

ナイスクチコミ!0


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/30 14:33(1年以上前)

ドコモは端末メーカーじゃないから特許問題は関係ないですよ。
それに3キャリアともiPhone以外のマルチタッチ端末はすでに販売していてこれからもしますし。
でもそろそろ孫のiPhone販売権も切れるころなので、更新されるか他キャリアに移るか、
それともiPadのようにSIMフリーも合わせて販売し、ドコモなども対応プランを出したりするかも??
可能性が全くないわけではないですね。

書込番号:11163240

ナイスクチコミ!0


SGUCCIさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2010/03/30 17:08(1年以上前)

新型iPhone発表後
Xperiaユーザー:くそーくやしー。しかしあれはいいよなーでも2年縛りあるし。
しかし新型の魔力は強く。
Xperiaユーザー:だめだ我慢できない。新規で買ってしまえ。
こうして頭打ち感のある国内契約数を大きく伸ばすドコモのスマートホン倍増・契約数増量計画は成功したようです。

なんてこともないですよね?

書込番号:11163760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:69件

2010/03/30 20:54(1年以上前)

ないです。

書込番号:11164676

ナイスクチコミ!1


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/30 22:32(1年以上前)

>「新型iPhone発表後 Xperiaユーザー:くそーくやし〜〜〜〜〜成功したようです。」なんてこともないですよね?

もしそうなったとして何か問題がありますか?

書込番号:11165258

ナイスクチコミ!1


文明さん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:35件

2010/03/30 23:14(1年以上前)

SGUCCIさん、大丈夫。

スマートフォンを使いこなせる人は
端末に魅力や目的を感じたらキャリアや
縛りに関係なく両方買う人も多いだろうから。

書込番号:11165574

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2010/03/31 01:49(1年以上前)

私は昨年末に、マルチタッチできてるXperiaを見て
ますが、商用版が出来るかは不明ですが・・・・
基本的に液晶パネルは対応品と思います、わざわざ開発から
商用段階で未対応品に変えるのも不自然かと・・・・

書込番号:11166368

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/31 09:03(1年以上前)

さすがnagesidaさん。。。

これはこの板においてはかなり信頼がおけるコメントですね。

でも、「公式ブログでのグローバルマーケティングマネージャー」のコメント
http://blogs.sonyericsson.com/products/2009/11/05/answers-to-some-of-your-questions/
これは公式であり、文面を読む限り、将来的には対応という解釈でいいと思うのですが、
「やっぱり対応していない」という記事はどうもニュースソースがあやふやな気がします。

しかしわからないのは、特許判断の行方がわからないのに、マルチタッチを使う機種を
発売するHTCやソフトバンクです。

本当に「マルチタッチ」は特許侵害なんですかね?
本当に何が何でもマルチタッチがappleの独占特許になり、他社はそれが使えないとなると、
マルチタッチに固辞しない新しいものを考えていくのが筋なんではないでしょうか。

よくわかりません。

ま、いずれにしても私は買いますよ、Xperia。

書込番号:11166959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/31 10:24(1年以上前)

横から失礼します。

nagesidaさん

>私は昨年末に、マルチタッチできてるXperiaを見てますが、

とのことですが、差し支えなければ、下記について教えていただけないでしょうか?

・どちらのイベントでしたか?
・マルチタッチはの操作は何のどういった操作でしたか?
 「例えば写真のピンチ操作」や「アプリのマルチタッチ操作」など

宜しくお願いします。

私としては、通常の操作(写真の拡大縮小など)については、
代替の操作があればそれで構わないと考えているのですが、
アプリのマルチタッチ操作が使えないというのは、ちょっとがっかりなところです。

書込番号:11167199

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2010/03/31 11:38(1年以上前)

正確には2回

場所はどちらもジュネーブ
1回目 10月
ITU TELECOM WORLD 2009で関係者公開
Rachaelと思われる筐体での
Android2.0開発向け先行Verのデモ
GoogleMapをズーム
2回目 12月
同じITUの会議で
10月と同じ筐体
Android2.0の正式開発者向Verのデモ
写真のズーム

ソニーエリクソン本部からの正式な発表待ちですね。


書込番号:11167417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2010/03/31 16:57(1年以上前)

ミットクンさん 
Appleを追い越せないのはXperiaX10だけじゃないですかね。
DesireやHEROは同じUI(SenceUI)を持ち、両方2.1ROMなら
マルチは正式対応です。
ゲームとOffice以外については既定でOTAなのでPCとの連携も
ネット経由。
ブラウザもダブルタップ、ピンチでズームOK&レイアウト補完付き。

勝てないのはソフトウェアの容量とゲームの完成度(他にソフトウェアの監視やら
強制排除なんてオプションは付きますが…)

なのでスマートフォンをDAPやブラウジング、メールなどで使う方は
Android、ゲーム+αで使う方はiPhoneって感じかな。
(新型iPhoneがAVRCPに対応したらDAPは断然iPhoneでしょう。
今のiPhoneではBluetoothで音楽聞く気になれない…なんでリモコン
必要なんだ…)

書込番号:11168571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2010/03/31 18:26(1年以上前)

うう〜ん謎が謎よぶ〜

>「やっぱり対応していない」という記事はどうもニュースソースがあやふやな気がします。

ちなみにハードウェア制限でダメ説のモトはココですね。

http://blogs.sonyericsson.com/products/2010/03/26/xperia-x10-launch-consumer-research-program-started/comment-page-2/#comment-35596

However I have now gotten confirmation on the question of multi touch.
As said earlier there’s no multitouch in X10 &#8211; and I also can confirm that it’s not only related to SW but also to HW. Despite this, for future updates of X10 we are of course working on other solutions for e.g. zooming, which has been requested frequently on this blog..

Rikard Skogberg さんはソニエリの開発者ってことなんですけどね。。。

書込番号:11168866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1117件

2010/03/31 18:40(1年以上前)

related to SW but also to HW.
SWとHWとは何ですかね。
はっきりNOと書かれていますね。

書込番号:11168917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2010/03/31 19:02(1年以上前)

SWがソフトウェア、HWがハードウェアですね。
それで上のエンガジェットの記事につながるっていう。
ソニエリの公式ブログのコメント欄ですけどね、これがガセだったらリカルドさん大変かも〜;

書込番号:11169011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/31 20:37(1年以上前)

そう!疑問に思ってたんですよ。
@特にマルチタッチに関する記事でもないのに、なぜコメント欄にマルチタッチのことを書いているのか疑問。
A「開発者」が一般人と同様にBlogのコメント欄に重大発表?を書き込むのか疑問。
→もっと言えば、ネガティブキャンペーンもしくは愉快犯で、誰かが適当なことを書くことも可能なのでは?
いずれにせよ公式発表…するのかな。
どっちにしても特許関係が絡んでいるとしたら、下手なことを言わないほうが得なのかも。
悩ましい気もしますが、今のXperiaに対する期待はほとんど揺らぎません(個人的には)。

書込番号:11169400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/31 20:51(1年以上前)

nagesidaさん

回答頂き有難うございます。nagesidaさんが試された物と明日発売の
xperiaが同一スペックであることを願いたいと思います。

でも色々調べていると下記のHPにかっがりする様な内容の記述がありました。

http://www.gapsis.jp/2010/03/xperiaos.html

まあ、明日の発売に合わせて何らかの発表があると信じたいです。

書込番号:11169460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2010/03/31 21:20(1年以上前)

ロボット犬さん情報ありがとうございます。
うわーこのブログ荒れてますね・・・。

http://blogs.sonyericsson.com/products/2010/03/26/xperia-x10-launch-consumer-research-program-started/comment-page-9/#comment-36032

開発者や営業担当マネージャーも巻き込んでこんな激しい言葉がやり取りされるなんて、インターネットが難しいのは日本もアメリカも一緒ですね。。

書込番号:11169619

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2010/03/31 22:05(1年以上前)

開発者が事態の推移を知らない(ある時点までは対応した自社製
スクリーンで開発していた)ことから、急遽仕様の変更があり、
社内関係者でも混乱する状態に至ったのが真相かな〜

しかし、今後のゲーム、アプリでマルチタッチ使用不可って大きい
ですね。

ちゃんとした説明が欲しいです。

書込番号:11169901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/03/31 22:38(1年以上前)

へぇ2133さん>
XPERIAだけがですか・・・
以前自分は、SO902iを使っており、満足していました。
ただ当時、周りからなんだこの小さい携帯?手のサイズに合ってないんじゃ?と突っ込まれることが多く、満足している分、周りからの評価が厳しく、ちょっと悲しい思いもしました。
ただ最近になって、自分の周りでSO902iを使っている人をよく見かけ、だいぶん前の機種なのに、まだ使っている人がいるなんて、自分の選択も間違いじゃなかったかな、やっぱりソニエリってすごいのかなぁ〜っ改めて思わされた感じがしていたんです…だからなのか、マルチタッチ非対応が、自分としては余計がっかりなんですよね。

それにしても、マルチタッチの技術ってそんなに難しい技術なのでしょうか。詳しくないので、わかりませんが、機器上の障壁があって、どうしても載せられないのであれば、まだわかるんですが。
あえて抜いた(まぁないと思いますが…)あと一歩、もしくわあと二歩、足を伸ばせば搭載できた機能とかだったら、本当に悔しいです。

書込番号:11170107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/03/31 23:05(1年以上前)

言い忘れていましたが、それでも自分はXPERIAを買います。
この魅力的なデザインや、timescape・mediascapeは、mixiなどを使う自分にとってはとても斬新で、一瞬で心奪われました。
iモードメールじゃなくても、マルチタッチじゃなくても、自分は買おうと思います。
発売日まであと、約1時間。
一次予約に間に合わなかったので、明日手には入りませんが、早く欲しいです。

書込番号:11170287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2010/03/31 23:54(1年以上前)

リカルドさんのブログも大荒れで、モーすごいです;
リカルドさんは理由ははっきり言えない、と言っています。
ユーザーさんは日本と一緒で訴訟を避けるためだ、とか、けちって安いパッドを使っているからだ、と書いていますが、どうなんでしょうね〜
ユーザーさんたちが「俺はディザイアを買う」「さっさと次のバージョンを作れ」などと書いてるのもおかしいですw

ぼくは本機は完全に様子見モードに入りました。
いまSBMのダメダメ電波に耐えていること、iPhoneでそこそこ楽しんでいることもありますが、ちょっと今回の不透明な動き、アナウンスのなさ、開発の遅さに、単にマルチタッチがないということを越えた、将来的な不安を感じるんですよね〜
Androidアプリはオープンですし。。

しかしながら、ドコモ、ソニエリの熱烈なファンの方がいらっしゃるのも理解できますし、本機のデザイン性が訴求するのも理解できます。
情報をしっかり理解しつつ、それぞれ自分の価値観で納得して買うということでしょうね。

書込番号:11170578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/04/01 10:22(1年以上前)

さきほどドコモ・スマートフォン・ケアにマルチタッチの件問い合わせてみました。
ゲーム(ピアノ和音等)のアプリにもマルチタッチは対応できないとのことでした。
やはりハードウェア的な問題でアップデートでも対応の可能性は低い、とのことでした。
ゲーム目当ての方には残念な情報です。
もはや可能性は0なのでしょうか…

書込番号:11171744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1117件

2010/04/01 11:14(1年以上前)

2年間使う訳だからこれからマルチタッチを取り入れたアプリがさらに出てくるでしょう。
さらにAndroid OSもマルチタッチが最低限必要な動作を取り入れるでしょう。
たとえばホーム画面で二本の指で縮小することでマルチタスクの全体が見える、
ダブルタッチから二本同時の動作など。
訴訟を起こすぐらいですからHTC、Googleは本気でマルチタッチの完全導入を考えているはずですし、なぜここ3カ月の間にAndrodでマルチタッチを普及させようとしているのかというと、Appleにマルチタッチアプリ導入数やマルチタッチ導入末端数で勝つためでしょう。
Appleより規模が大きいGoogle、HTCでここまで導入していて裁判に負ければスマートフォン業界への悪影響は酷いものだと主張し、マルチタッチ非導入に出来ない状態にする。
スマートフォン業界の影響を懸念〜アメリカ経済への影響
これでGoogleを勝たせるしか道がなくなるという訳。
今Xperiaでマルチタッチを導入せず何ぞやAndroid富まん

書込番号:11171931

ナイスクチコミ!0


文明さん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:35件

2010/04/01 11:33(1年以上前)

マルチタッチがなきゃダメって人は
マルチタッチな端末を選べば良いと思いますが・・

DesireでもiPhoneでもいいと思いますよ。
自力でnexusでもいいしOSもアップデートもしてしまえばいいし。

Xperiaで非対応が現実だとしたら若干の残念感はありますけどね。

書込番号:11171997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/04/01 11:46(1年以上前)

今度はソニエリのお客様相談センターに問い合わせてみました。
「ハードウェアの問題ではなく、OSの問題でもなく、仕様の問題」という回答でした。
ってことはマルチタッチ対応の可能性は0ではないことになりますね。
発売日にドコモとソニエリの回答が違うのもどうかと。
でもちょっとだけ期待が持てますね♪

書込番号:11172035

ナイスクチコミ!0


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2010/04/01 16:19(1年以上前)

>仕様の問題
できるけど、故意にできないようにしているということか?
なんとも都合のいい言い訳ですね。
仕様にしておけば責任を回避できるのかな。

書込番号:11172870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2010/04/01 20:41(1年以上前)

まえにここか他に書きましたのでマルチはマルチなのですが…

アプリで頑張って対応してもOSで機能が実装&EnableになっていなければNGと思います。
実際HT-03AはMagicという機種でOSもEclair(2.X)を入れてマルチが動いています。
JBじみていて敬遠される意見ですが最近cockされたSenceHERO(HEROもどき)ROMなら
1.5+HT-03Aでもマルチは動きます。
ではDoCoMoの謹製ROMでは…
Dolphine(マルチ対応を謳っているブラウザ)を使っても、Map3X(マルチ対応の機種なら
マルチが動く)でもNG

なのでデベロッパが頑張ってマルチ対応させてもDoCoMoがROMに手を加えないとNG
と思います。

ちなみにこの機種やっぱりRootとれませんよね。
1.6は標準でUSBテザリングが対応のはずなのですが…(Desireも塞がれる予定らしい)
あと最近知ったのですがB-Mobileが出すSIMFree用SIMもAndroid1.6のみ非対応なのですよね。

なのでこの機種の楽しみどころはHT-03Aの機能+Sonyエリが入れてくれているエンターテイメント
ソフトウェアを楽しむ…というところでしょう。
また、他のスレに書き込みがありましたが、ソフトウェアアップデートは
強制パケット課金ではなくPCに入れた専用ソフトウェアからのアップになるようです。
…あれ?
まーさか!!この機種PC必須なのか?
(マニアからしたら改悪だ!!)
すれ違い大変失礼いたしました…

書込番号:11173828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/02 10:01(1年以上前)

将来的には・・・ という発言は、ある一定のロットまでは、マルチタッチ不可パネル
以降、暫らく流したら、途中からマルチタッチ可能パネルに切り替え、ととれる可能性がありますね。これは私のハード的な見識から物言ってます。もちろん憶測ですが(笑

書込番号:11176140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2010/04/05 20:21(1年以上前)

モト・ローラさん 
かもしれません。
ただDoCoMoもAppleと同じで旧ユーザを非情に切り捨てる
可能性を秘めた会社です。
(ただソニエリってなるとW61Sなんてまだサポートしてもらっているので
多少…疑問なのですが)
可能性はありますね。
ますますネガティブな…
ただDesireと違って触った感じ軽いUIなのでLiveWallpaper(Mapあたり)が
軽快に動くと妄想できます。
2.xにアップされた場合はEarthが復活している可能性も含めスペック的に
期待してもよいかな…(買った方への御慰めかも…)
HWで対応してくれればおそらく古い実装での1.6でもマルチは動いているので
もしかしたら今のROMのままでも動くかも…これは詳しい方に…
一説ではFWレベルで現在止められていてHWはOK説やHWそのものに問題あり説とか…
諸説ある事自体素人の私には???なのですが…

今更なのですが…マルチって必要ですかね。
無段階ズームが必要な理由は(iPhoneに関して)ズーム過ぎてしまうと
改行されないsafariの関係で横スクロールが出てしまう…とか
依存をつぶす為にズーム段階が邪魔なだけのような…(Touchを含めると1年の使用感で…)
ゲームアプリでハンドルとブレーキを両方タップ可能とか…
でもRacingThunderなんかハンドル無いし…センサーのみ…
Androidのブラウザはズームが過ぎても全文1画面に入れられるように改行してくれます。
横スクロールしなくてもブラウズ(本文読破)可能ですが。
(このサイト見ると特にわかります)

書込番号:11192438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2010/04/06 10:16(1年以上前)

例の外人の人のブログのコメント欄で素人がコメントしているところではSynaptic社のClearPad 1000という部品をXperiaは使用していて、1000はシングルタッチ、2000はデュアルタッチ、3000なら10本指までのマルチタッチに対応しているそうです。
http://www.synaptics.com/solutions/products/clearpad
Xperiaが本当に1000なのかはよく知りません。
ソニエリの中の人はコメント欄もよく見ていますが。。

マルチタッチが役に立つと思っているのは、ぼくの場合ゲームが大きいですね。
ファミコンタイプのゲームが、iPhoneはまんま動きますね。
(魔界村、ストリートファイター、FFなど)
電話でゲームしない、という人多いですが、荷物が一個で、ゲーム中に電話/メールがあると割り込みが入るのはぼくの場合快適です。

ピンチズームも、iPhoneでは割に使いますね。
ぼくは横持ち二本親指で操作するんですが、両手で伸ばしてそのままスクロールするのがすっかり身についてしまいました。

Xperia(Android)の自動レイアウト機能も気になりますね。

書込番号:11195129

ナイスクチコミ!1


Near*さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/15 07:15(1年以上前)

マルチタッチに関する新しい情報が出てきましたね

http://d.hatena.ne.jp/arawahitsuji/20100414/p8

書込番号:11234608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2010/04/15 09:37(1年以上前)

技術的に可能なら早く対応して欲しいですね、ハード的に無理ならあきらめ付くのですが。 端の方のタッチの反応の悪さはシングルタッチだからっていうのもあるらしいし。

書込番号:11234909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2010/04/16 11:37(1年以上前)

この話も長いですね〜
上で上がってるソニエリの開発者ブログも一応公式発言になると思うんですが「出来る」=>「出来ない」と変わってますけど、これがまた=>「出来る」に変わったらある意味スゴいですね。

あと、どっか雑誌かなんかの企画で分解した人いないのかな?
分解して分かるかどうか分からないですが、すでに言われてるようにSynaptics ClearPadの1000か、2000か、3000かが書いてあれば分かるのかな?

でも、ソニエリにしたら何の部品を入れたかぐらい当然分かってると思うんですよね。
ガツンと発表しちゃえばいいと思います。
ユーザーがあれこれ推測してるの、去年からですからね。

マルチタッチなんか関係ない! と言う人も多いわけだし、発表しちゃえばいいのに。

まあ、OSのバージョンアップはあるでしょうから、そうなったらハッキリしますよね。

そういえば、今度フランスから出るBostonっていうAndroid機が出ましたが、これもバージョン1.6だそうですね。
http://www.gapsis.jp/2010/04/orangeandroid-os-16boston.html
まだまだ1.6の機械出るんだな〜と思ってちょっと印象に残りました。

書込番号:11239296

ナイスクチコミ!0


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/04/16 16:44(1年以上前)

機種不明

まぁOSのバージョンシェアも今はこのような感じで相当混在してるので、
1.6はこれからもしばらくは出るんじゃないでしょうか。

書込番号:11240231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2010/04/20 17:50(1年以上前)

例のリカルドさんから4/17に再度否定のコメントが出たそうです。
「もういい加減はっきりさせてきたと思うんだけど・・・」的なニュアンスがにじんでいますね。

Sony Ericsson Puroduct Blog
http://blogs.sonyericsson.com/products/2010/04/16/a-day-with-xperia-x10/comment-page-1/#comment-38068

Rikard Skogberg says: (開発者 Rikard Skogberg )
April 17, 2010 at 11:19 am
Hi all.
I think we’ve made it quite clear regarding lack of multi touch already.
Don’t know where that Engadget thing comes from but as far as I know there’s nothing new and it’s not true.

バージョンアップは今年の後半ということで、それまでこの話題繰り返すんでしょうかね。。。

書込番号:11258595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1117件

2010/04/24 14:51(1年以上前)

確かに1本で操作可能な方が使いやすいかもしれませんね。
しかし、Xperiaでの操作性 、画面端の感度、うまく操作出来ない原因はマルチタッチ液晶であればうまく指の位置を調整し、面積の広い親指でもうまく操作出来るようになっているというのがやはりマルチタッチを望む一つの理由でしょうか。

書込番号:11275121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2010/04/25 04:10(1年以上前)

ううーん、
1.Xperiaはデジタイザのレギュレーションに問題がある
2.それはシングルタッチだからだ
というのは本当なんでしょうか?
Xperia持ってないのでわからないんですが、そんなことがあったらもっと大騒ぎになってるような。。

昔CLIE持ってましたけど、あれもシングルタッチですけど別に押しにくくなかったような?

書込番号:11277843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

クチコミ投稿数:5件

DocomoのフォーマからスマートフォンXperiaに買い増し(機種変更)についての質問です。

この質問をするに当たって、事前に私なりにいろいろ調べ、そのことを踏まえて質問いたします。

現在、音楽と動画をPSPを使って再生しているんですが、

PSP本体を持ち歩くのがきつくなってきました。(重い、本体が大きいので携帯しずらい)

そこで、他の携帯サイズで音楽、動画の再生できるものを探そうと思い、まず浮かんだアップル社の製品を

自分なりに検証しました。アイフォン、アイポッド等どれも優れているのですが、個人的に音の響きが微妙に違和感があり

ちょっと馴染めないなと思いました。

で、他を探しました。

その頃、ドコモからスマートフォンXperiaが発売すると聞き、現在ドコモの携帯なので、ここは一層のこと

一つにまとめたらいいんじゃないか。という結論に至ったわけです。

そこで、次に検証したのが料金です。本体の価格は一先ずおいておきまして、

月額で考えてみると、私のドコモプランは


基本 ・SSバリュー1864-930=934(ファミ割MAX50)
   ・iメール 300
   ・保障 300
   ・パケットパック30 3000
   ・ユニバ 8
計 4538円

他  ・通話(月)340(ほとんど家族内通話)
   ・パケット通信料 3000(約6000パケット)(通勤電車内でのiモード及びメール 約2時間程度)
計 無料通話以内なので 0円

と、こんな感じです。

スマートフォンXperiaを買い増し(機種変更)した後は(予定)

基本 ・SSバリュー1864-930=934(ファミ割MAX50)
   ・iメール 300
   ・保障 300
   ・Uライトプラン 315
   ・パケホーダイダブル 390〜5985
※パケット通信料 6000パケットとして 6000×0.084=504
   ・ユニバ 8
計 2361円

他  ・通話(月)340(ほとんど家族内通話)

   
と、このようになりお得ということになるのではないかと思っています。

となると、買いなのですが、ここで質問したいと思います。

  
1)iモードを継続して今までどおりメールやサイトを使用した場合、net経由となるため

  iメールの受送信ですらパケットが大幅に増加し上限に到達するため、パケホーダイダブルは

  当然5985と考えた方が良いのでしょうか。


2)すぐに上限にいってしまうと大幅に金額が上がってきます。そこで、
  
  周辺無線LANのみを使うことにすればパケホーダイダブルが最低額ですむのでは。

  と思っていますが、現在の利用場所としては電車内が主なので無線は使えないと思って

  いいのでしょうか。またiモードを継続した場合、周辺無線LANができる場所のみの受送信となるのでしょうか


3)音楽、動画をメインに利用する目的の為にXperiaを買い増し(機種変更)するのはもったいないですか?

  (PCと携帯がくっついたと思って良いと書いてあるのを見ましたが、

  PCのように多分使わないと思うので)


基本的に私は素人です。

長い文章になってしまいましたが、この私の考え方や、一括利用(携帯電話、音楽、動画、メール、netサーフィン)

という使い方、にご意見、ご感想を宜しく御願い致します。

書込番号:11157659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2010/03/29 11:18(1年以上前)

因みにi-modeメールを利用するにはi-mode.netを経由するのでプラスたしか三百円かかります。

書込番号:11157708

ナイスクチコミ!0


EXERIONさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:8件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/29 11:37(1年以上前)

金額はあっていますがiモード.netを利用する場合は追加で210円がかかりますよ。

1.メール自体は写真等を載せなくてはたかが知れいますが、iモード.netでWEB版はWEBなので当然としてアプリがどれだけのパケットを使うかによるかと思います。WEB版は要はHPを見るのと同じなので最大を考えた方がよろしいかと思います。またスマートフォンを普通に使えば半日で最大料金まで行ってしまいますよ(WEB等)

2.アプリで通話を除いた3G通信をOFFできる物があるので利用した場合は最低に抑える事が可能です。電車ですがこれはその電車によります、つくばエクスプレスとかは別に契約すれば使えるスポットがありますが一般的に無理です。
「またiモードを継続した場合、周辺無線LANができる場所のみの受送信となるのでしょうか」は意味が少しわかりません。iモード契約と無線LANはまったく別の物ですよ。

3.もったいない以前にプレイヤーとしては不便ですよ。転送はMedia GoというソフトかDDで転送になりますが、Media Goは良く言えばシンプル悪く言えば使い物にならないものです。プレイリストの順序変更ができないなど及ばない点が多いです。(個人的にはロスレスに未対応もダメなんですけど、一般的にはどうでもいいのかな)
また悪くはないでしょうが音質もウォークマン等と比べれば見劣りしそうです。
ただPSPをお使いとの事なのでそれほど苦にならないかと思います。


正直に言わせていただければその点だけで購入してしまいますと携帯との違いで苦痛になってしまう可能性があると思いますよ。
ある程度音に拘るようですのでウォークマンの方を個人的にお勧めいたします(音は人それぞれですがX1060の方が圧倒的に音が良く感じましたね、調整したX1060とデモ機との違いを考慮しても)

書込番号:11157757

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/03/29 11:45(1年以上前)

スマートフォンですのでi-modeが使えるのかな?
多分無理だと・・・

それと基本的にi-modeではなくデータ通信契約になりますので、
パケホーダイではなくBIZホーダイになります。
もちろんBIZホーダイではi-modeのパケットは含まれません。
あとモペラUなどのプロバイダー契約も必要です。

でもって普通に使用するだけでパケ代は間違いなくMAXになります。

スマートフォンは普通の携帯とは契約内容が変わるので、ドコモのHPで良く調べた方が良いと思いますよ。。

公衆無線が使用出来る行動範囲なら併用される方がよろしいと思いますが、電車内で使えるのは新幹線などの特急の一部だったと思います。
ライブドアのサービスは山の手線で使えたかも・・・

個人的に音楽や動画を利用するだけであれば、電話機能とは別にしたほうがよろしいと思います。
本機のバッテリーの持ちや電話の使用感にもよりますけどね・・・

書込番号:11157780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/03/29 11:45(1年以上前)

>因みにi-modeメールを利用するにはi-mode.netを経由するのでプラスたしか三百円かかります。

ひとしー2さん ありがとうございます。

そうですね。i-mode.netの料金を追加しなければいけませんでした。

書込番号:11157782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/29 11:47(1年以上前)

題名が紛らわしいですね(笑
突っ込もうと思ったのですが内容はしっかりされていました。

1は少し違いますが別の意味で通信を頻繁に行いますので上限は必至かと思われます。2は新幹線や駅周辺にhotspotがある場合も多くなんともいえませんね。imode.netを利用してのメール送受信はwifi以外で(3G)で出来ないんですか?できるんではないかなと想像しています。3はご自分の価値観と満足感のバランスですから、どう思われるのかは買ってからのお楽しみでしょうが、1つ言えることは、今は慌てないほうが宜しいかと思います。
もうすぐいろんなことがたくさん発表されて充実してきますから。ソニエリ営業本部長さんのお話をお伺いしたところによる私の感想は、timescapeやその他ソニエリさんのエンターテイメントU/Iを頻繁にご利用になるならxperiaで概ね宜しいかと。

書込番号:11157785

Goodアンサーナイスクチコミ!1


akio3さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/29 12:10(1年以上前)

この程度しか、ネットをやらないなら、スマートフォンはあえて必要ないのでは・・・。

書込番号:11157859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/03/29 12:12(1年以上前)

EXERIONさん 詳細なご返事ありがとうございます。

>金額はあっていますがiモード.netを利用する場合は追加で210円がかかりますよ。

そうですね。金額をプラスしておきます。

>1.
メールもWEBも最低限の使い方をしているのですが、それでもやっぱり最大料金なんですね。

>2.
今の通勤範囲につくばエクスプレスは入ってないんですよ。残念です。
この つくばエクスプレスは試験的に行っていて、近い将来はJR各線に配置されるとかに
なるんですかね。後、「またiモードを継続した場合、周辺無線LANができる場所のみの受送信となるのでしょうか」というのは、

iメール→iモード→iモード.net→WEB→周辺無線LAN→受送信 と思ったので・・。

>3.
PSPと同じやり方で聞こうと思っているのですが、メモリカードにMP3,MP4データを直に入れてそれを聞いたり見たりしようと思ってます。プレイリストの順序変更ができないのは痛いかもしれませんね。私としては最低限、PSPでできることができないとな厳しいですね

>正直に言わせていただければその点だけで購入してしまいますと携帯との違いで苦痛になってしまう可能性があると思いますよ。

そうですね。PCに携帯機能がついているというよりも、PSPに携帯機能がついているほうがいいかなと思ったんです。

ご意見ありがとうございました。

書込番号:11157867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2010/03/29 12:19(1年以上前)

ごめんなさい駄文です。
そもそも音が…
ソニエリの携帯使ったことがあればわかりますが…
比較対照に最近のnano、Late2009のTouchが入っていたなら
この機種は比較になりません。(残念な音だと思います)

この機種が私の期待を裏切り、auのウォークマン携帯を凌ぐ音
だったら別ですが。

本来の目的は1本化だと思いますが初期の目的はPSPの代替機ですよね。
無理でしょう。
PSPgoを検討してみては?
Bluetoothテザに対応しているので便利ですしWifiは当然対応。
将来お金を貯めてゲームは追加可能。
追加したゲームは現行PSPにも移植可能(条件付き。MS必須)
金額的にはイニシャルコストではPSPgoは馬鹿高いですが
維持費は発生しません。
音質は最悪を見積もってもPSP並みが想定できます。
どうでしょうか。

携帯としてはこの機種にスコープを当てる場合覚悟も必要になります。
ほしがる方のほとんどは興味本位でしょうけど生き残る方はたいてい
この機種に高い関心を抱く場合だと思います。
あのiPhoneでさえ止める方がいる事を考えると軽く考えない方が良い
機種だと思いますが…

書込番号:11157887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2010/03/29 12:26(1年以上前)

動画再生。
DVDから一から自作するなら、機器によっては音声の差が感じられそうだけど、
ネットからダウンロードしてきた動画だと、どの機器で再生しても五十歩百歩な気がする。
※アップロード動画の場合は、総データ容量を軽減するために音声データの容量を抑える傾向が強いです。

書込番号:11157905

ナイスクチコミ!0


FireCarさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:15件

2010/03/29 12:36(1年以上前)

PSPと携帯の一本化なら待った方がよいかな
実機が出るまでは、分かりませんが(笑)

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100224_psp_phone/

書込番号:11157947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:32件

2010/03/29 12:49(1年以上前)

この製品が対応している動画形式の話ですが、mp4(H264)ではベースラインプロファイルまでですね。
現在、動画はPSPにまかせているのですが、メインプロファイルでエンコードしていますので、iPhone、Xperiaともに再生できません。
再エンコードすれば良い話ですが、量や質を考えても、そこまで時間をかけるメリットはない気がします。
以上は私事ですが、カタログでは拡張子で対応していても再生できない場合もある、と。

音楽、動画を再生するだけでPSPから乗り換えるのは、コストパフォーマンスを考えた場合、ほぼデメリットしかないと思いますね。

書込番号:11157997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/03/29 13:19(1年以上前)

クリスタルサイバーさんの言われたとおりバッテリーの持ちというのは確かに気になります。

私のような使い方をしているとあっという間に切れるかもですね。

モト・ローラさん 題名が紛らわしいというのは失礼しました。しかし返答頂き恐縮です。

発売すれば、今回の件にかかわらず多くの矛盾や仮設が解決していきますよね。

akio3さん 確かに・・・。そのとおりだと思います。

へぇ2133さん Goの購入は考えました。ですが、やはり一本化という点でXperiaが

気になりますね。

FireCarさんの貼っていただいた記事を拝見いたしました。

ビックリです。

この記事、今年の初めごろのようですが、まさかこれがXperiaのことなんですかね。

もしそうなら、PSP並みの機能は最低持っているということなのでしょうか。

缶コーヒー大好きさん、いかがいたすさん PSPで再生できるものは再生させたいですね。

画質(mp4)も音質(MP3)も最低PSP以上になればいいんですけど。

書込番号:11158107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:17件

2010/03/29 15:50(1年以上前)

この手の書き込みも山ほど見てきたので飽き飽きしているのですが、
料金プランの話は、ドコモショップにでも相談してください。
みんなが参考になってくれればというならシンプルに。
経緯まで書き込みたいならブログでも開いてそちらでどうぞ。

それからそもそも携帯電話の音楽再生に高音質を期待するほうが違うでしょう。
PSPと携帯電話で求められる内容の優先順位を考えればおのずとわかると思いますが?

あなたがどこに基準をおいているか知りませんが、
携帯電話を小型化、軽量化するに当たり最優先は通信品質。
携帯電話でこれをおろそかにするところは無いでしょう。
音質なんて2の次、3の次です。
音声通話がクリアにとか言いたいでしょうけど通話と音楽再生なんて次元が違いますからね。
あなたの感覚的なことなら発売されてから確認しないとどうしようもないですよ。

厳しいこと書きましたが、まずは過去スレを読んでください。
それから発売もされていないタイミングで聴いて答えが出る内容かどうか
よく考えて書き込みしてください。

音質については、
今書いている方が適当というのではなく、実際に使用した人の多くの意見が聞けるという意味で
発売してから2〜3週間もしてからの書き込みならまともな返答があるんじゃないですか?

書込番号:11158558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/03/29 16:53(1年以上前)

じょんくん13さん そのとおりだと思います。

このような指摘がいつくるか正直ヒヤヒヤしてました。冒頭にも書きましたが、私自身わかっ

ているつもりでいまして、月初めからちょくちょくクチコミを拝見させて頂き、HP、DS等を使

いながら調べた上での質問でした。あくまでも一般的な解釈を求めているのではなく、

皆様の情報の解析、及び分析からなる結論を求めた次第です。

結果 数多くの方たちにこの長文を読んで頂き、ご感想やご指摘を頂きました。

お忙しい中 ありがとうございました。

4/1以降のスレをじっくり拝見したいと思います。

書込番号:11158759

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iアプリ!?

2010/03/29 03:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

スレ主 gou_1973さん
クチコミ投稿数:313件

『Xperiaに最初から搭載されたiアプリです。』
と、ドコモのHP、製品案内のアプリソフトの説明書きがあり、音楽moraなど3点が紹介されてます。
iアプリ、iモードは出来ません。とされてきたXperia。
販売する側がiアプリを標準搭載したというからには、iアプリOKなんだな!

ゆうてみぃ、ゆうてみぃや
兄ちゃん!

…おら、何者!? w

書込番号:11156971

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/29 08:32(1年以上前)

iアプリじゃなく、アプリ(アプリケーション)でしょ?
いい間違いか、聞き間違いだとおもいますが・・・・・

書込番号:11157244

ナイスクチコミ!0


redrainさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:40件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2010/03/29 08:52(1年以上前)

おはようございます。

docomoのHPの話ですよね?
docomoの製品ページを見ると、搭載アプリケーションとして、PlayNow、mora-音楽ダウンロード、ポケット羅針盤の3つが紹介されていますが、「iアプリ」という記述が見つけられません。
もうdocomoに報告して修正してもらったんでしょうかね。

書込番号:11157285

ナイスクチコミ!0


スレ主 gou_1973さん
クチコミ投稿数:313件

2010/03/29 09:03(1年以上前)

http://i.nttdocomo.co.jp/f/product/smart_phone/so01b/iappli.html

Address自体、iアプリ。w

書込番号:11157308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/03/29 09:10(1年以上前)

ホントだ。
サイト作成側が、文章入替だけでアップしたんだろうな。。。
単純なミスだ。

書込番号:11157325

ナイスクチコミ!0


EXERIONさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:8件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/29 09:20(1年以上前)

URLはただの表記であって説明ではないので無理やりすぎますよ。
URLは何だろうと別にいいんですから

書込番号:11157350

ナイスクチコミ!0


redrainさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:40件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2010/03/29 09:24(1年以上前)

これは盲点でした。
iモード用のページですね。
gou_1973さん、ナイスです。docomoに報告しましょうよ。

>うみのねこさん
製品情報掲載用のスクリプトがあって入力窓に単語入力しているだけかも。

書込番号:11157366

Goodアンサーナイスクチコミ!1


redrainさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:40件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2010/03/29 09:26(1年以上前)

>EXERIONさん
iモード用の製品ページにiアプリって書いてあるんですよ(^^;

書込番号:11157370

ナイスクチコミ!0


スレ主 gou_1973さん
クチコミ投稿数:313件

2010/03/29 09:52(1年以上前)

ねっ、書いてあるでしょ!
販売側が理解してないものを顧客に説明しようったって無理な話ですよね。w

ところで【説明責任】を果たせなかったDoCoMoへは、理解せずに契約した顧客への契約無償解除と前携帯電話への復帰と謝礼。代わりに説明してきた【ここの掲示板】の参加者全員に、謝礼を出すべきだと思いますが、いかがでしょうか?

…な〜んて、冗談で。w

困るなぁ、シンタックスエラーしちゃっ!w

書込番号:11157451

ナイスクチコミ!0


EXERIONさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:8件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/29 10:02(1年以上前)

失礼しました、iモード用でしたか。
それだと既に書かれている通りテンプレート通りに書いたんでしょうね、携帯用なんて簡単に作っているでしょうから

書込番号:11157488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/29 11:33(1年以上前)

私その手のお話し好きですよ(笑
これは揚げ足取りっぽいですが、ドコモさんしっかりしないと
暖かくなって更にぽやっとしている場合ではないですよね(笑

書込番号:11157749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/03/29 11:54(1年以上前)

たぶんだけど、契約時に別紙で確認書のサインを求める運用にするんじゃない?
「iモード、iアプリには対応しておりません」って記述があるやつ。

書込番号:11157809

ナイスクチコミ!0


gengarmaxさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:14件

2010/03/29 12:37(1年以上前)

こんにちは。

確かに、iモードにも書いていましたし、たしか、Xperiaのパンフレットにもその様な記載があったと思います。
ただ、僕の勝手な考えですが、docomoが作ったアプリケーションなので、「iアプリ」と表記しているのではないかと思うのですが…

でも、それにしても「iアプリは非対応」との記載があるので充分矛盾するのですが(汗)

書込番号:11157951

ナイスクチコミ!0


redrainさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:40件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2010/03/29 12:42(1年以上前)

混雑回避の為の事前契約(仮契約)しましたが、ちゃんとチェックリストにiモード、iアプリに対応していない旨の事が書かれていて、署名してきましたよ。
同じようなチェックリストが2枚ほどあって面倒でした(^^;
ま、そのおかげで受け渡し当日のごたごたは多少回避されそうです。

書込番号:11157972

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

クチコミ投稿数:39件

本日、エイデンで実機を触りましたが、ブラックはもう予約はできないとのこと。なので、近くのヤマダ電機で予約ができたので、予約してきました。4/1に引渡可でした。

予約する際に、予約特典等は無。機種変で39840円でした。
皆さんは予約特典等はどうでしょうか?クチコミをみると、頂けるかたもいらしゃるみたいなので。
特に愛知県三河地方(豊橋、豊川、岡崎・・・)の方(他の地域の方でも教えて下さい。)で、予約された方はどうでしたか?また金額など教えて下さい。

あと、料金プラン契約でmoperaU+パケホーダイを契約しないとwi-fiが使えないと言われたのですが、本当に使えないのでしょうか?moperaU+パケホーダイなどは契約せずにwi-fiで使おうと思っているのですが、使えないのでしょうか?wi-fiだけでは、何か問題があるのでしょうか?わかるかたがいましたら、教えて下さい。
お願いします。

書込番号:11156008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件

2010/03/28 23:44(1年以上前)

もうひとつ「この機種は2年契約をして頂いて、21000円引きの39840円です」といわれました。みなさんこのようなことを言われましたか?
教えて下さい。

書込番号:11156196

ナイスクチコミ!0


okakatさん
クチコミ投稿数:1件

2010/03/28 23:50(1年以上前)

mopera U とパケホーダイの契約が無くても無線LANは使用できますが、FOMAカードが入っていないとXperiaは操作ができない仕様の様ですので、契約なくても必ずFOMAカードが入ってないと無線LANを使って通信することはできません。

書込番号:11156243

ナイスクチコミ!1


redrainさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:40件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2010/03/28 23:53(1年以上前)

こんばんは

moperaUは3Gでインターネットに接続するためのプロバイダ契約です。
パケホーダイはパケット使い放題でも定額になる契約です。
WiFiはごく簡単に言えば無線LAN接続の名称です。
moperaUとパケホーダイの契約とWiFiの使用は全く関係がありません。

「moperaU+パケホーダイを契約しないとインターネット接続はwi-fiだけしか使えない」が正解です。(本当はパケホーダイも接続には関係ない)
店員が言い間違えたか、あなたが聞き違えたかではないでしょうか。

書込番号:11156262

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2010/03/29 00:00(1年以上前)

SIMを差さないとWi-Fiすら使えない仕様ってこと。

今までのガラケーに契約中のSIMを差してi-modeメールを使い

解約したSIMが手元にあれば、それをXperiaに差せば無問題。

書込番号:11156318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2010/03/29 00:03(1年以上前)

やはりそうですよね。パケホーダイなどを契約しないとwi-fiも使えません。といわれました。FOMAカードは入れてつかいますので、大丈夫です。ありがとうございました。wi-fiだけで使うのは問題なさそうですね。

また、予約内容や金額等を教えて頂けると、ありがたいです。
お願いします。

書込番号:11156332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2010/03/29 00:08(1年以上前)

やはりそうですよね。パケホーダイなどを契約しないと、wi-fiも使えないといわれました。だまされました。みなさんのおかげで、確信が持てて良かったです。ありがとうございました。wi-fiのみを使う予定でも問題なさそうですね。

また予約特典や金額、2年契約が条件などを教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:11156372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:32件

2010/03/29 00:19(1年以上前)

こんばんは

騙されたはちょっとね
老婆心ながら、いままでのi-mode端末を使うのであれば、i-mode契約とパケホーダイは残さないとパケット料金が無制限ですからね。
お分かりかと思いますが…

書込番号:11156439

ナイスクチコミ!0


shin782さん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/29 00:20(1年以上前)

自分も某ヤマダ電機で予約しています。

端末は2年縛りの契約とケータイ保障サービスを付けて38000円前後だったかな?

両方付けなきゃ70000円代との事でした。

書込番号:11156447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2010/03/29 00:33(1年以上前)

騙されてないと思いますよ?
あと、パケ・ホーダイダブルに入ってないとパケ代青天井です。
もちろん、無線LANのみで使用できるなら別ですが。
OSアップデート自動とかが入ったらマジやばいです。

書込番号:11156504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2010/03/29 10:24(1年以上前)

気になることが一つ。
WiFi設定画面って初期設定ででてきますかね。
謹製(Google)ならGoogleセットアップ時にネットワークが認識されなければ
WiFi設定画面が出てきます。
無線LAN施設が利用可能であれば使えますが…
もし初期設定画面がソニエリ製アプリ、もしくは専用アプリだったら
もしかしたらインターネットは必須になるかもしれません。
一旦Googleアカウントで同期してからコントロール画面を出すなんて仕様だったら。
この辺はイベント等でモニタ機を触った方、もしくはホットモックを自分の
アカウントで初期設定した兵(ツワモノ)の意見も必要かと。

あとWiFiって本当に意味が通っているのでしょうか。
これが公衆無線LANだったらお店の方の説明は全部ウソって事にはなりません。
moperaスタンダードは必須ですしあれを契約したらたいていパケホを勧めますので…

なので触ったことが無い、もしくはHTをカスタム化した場合などを含め
憶測で購入者を安心させるのは少々危険かと…

書込番号:11157557

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どうでしょう

2010/03/28 23:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

クチコミ投稿数:19件

自分も、このケータイに変えようと思っているのですが、、、、。
FOMAからの、機種変なんですが、メロディーコールは、そのまま使えるのでしょうか??知ってる方教えてください。

書込番号:11155986

ナイスクチコミ!0


返信する
shin782さん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/28 23:42(1年以上前)

メロディーコールはiモードからの設定になります。
Xperiaはiモード非対応機種です。



となると、Xperiaではメロディーコールは使えません。

書込番号:11156180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/29 00:02(1年以上前)

FOMAで設定しスマートフォンに差し替えればメロディーコールは使えるみたいです。
スマートフォンで設定や変更が出来ないだけです。
今の所、FOMAがなければ設定・解約などできません。
2台持ちか家族や友達にFOMAを借りて設定すればOKです。

書込番号:11156325

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2010/03/29 14:09(1年以上前)

ありがとうございました。面倒臭そうですね。

書込番号:11158268

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング