SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(292951件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30525スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信29

お気に入りに追加

標準

iPhone3GSと比較して優れてる点は?

2010/03/27 10:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

嫁共々、iPhone3GS使用しています。
iPhone3GSはSIMカードを抜いても、自宅などの無線LAN環境で、
Gmail(メインMail)やネット閲覧など可能なので、嫁はiPhone3GSのままで、
僕は、NMPでXperia SO-01Bを買い、iPhone3GSをiPod タッチとして使用する予定です。

僕がXperia SO-01Bを買う理由は、単なる新しもの好きだからですが、
嫁と一緒にSONYプラザに行って、Xperia SO-01Bを触りまくったのですが、
家内が一言、iPhone3GSより上の端末じゃないから辞めたら?
と言われ、Xperia SO-01B購入計画が難航しています。

家内の指摘点は、
・3G環境でのネット閲覧スピードがiPhone3GSと比較して同等程度。
・ネット閲覧時のUIが、Xperia SO-01Bのそれは、iPhone3GSに遥かに及ばない。
・iPhone3GSは面白いアプリや実用的なアプリが沢山あるが、Xperia SO-01Bは少なさそう。
・Mail入力時のスピードや快適さ(フリック入力)が、iPhone3GSの快適さに及ばない。
・iPhone3GSはまめにファームウェアUPがあって、機種を長く使ってもらおうという姿勢が感じるが、多分、ドコモのファームウェアUPは不具合があった時位ではアンドロイドOSのバージョンUPもなかなか対応してくれなさそう(i-mode対応させると他のスマートフォンの時にドコモの社長が明言しても、実行はままならない)
・家内も僕もfacebookやTwitterしてますがタイムスケープなども何が売りなのか何が便利なのか、イマイチ実感出来ない。(メモリースロットみたいに変な押し付けでメモリースロットの二の舞?)

僕は何一つ言い返せませんでした(^^;

僕が思いついたのはバッテリー交換出来るよ!位でしたが、
「今の使用状態で帰宅まで十分バッテリー持ってるでしょ!」とカウンターパンチ。


ガジェット好きの僕としては、Xperia SO-01B手に入れたいのですが、
嫁を唸付かせるXperia SO-01Bの優位点を教えてください。

書込番号:11147229

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:32件

2010/03/27 11:06(1年以上前)

奥様、かなり的を得ていらっしゃいますよねー。
確かにこれだけグサっとくることを挙げられたら、反論できないです。恐ろしい…w。

お二人ともガジェットにはお詳しそうですし、細々と優位点を挙げていってもかなわなさそうですね。
あえて言えば、docomoである、ソニエリである、くらい?

逆に、iPhoneの気に入らなかった点を指摘するとか?
これも今までお気に入りで使用されていたのなら難しいでしょうか。

でも新しいモノ好き、ガジェット好きは、カタログスペック、性能ではありませんからねえ。
平身低頭、お願いするのが一番確実ではw?

書込番号:11147394

ナイスクチコミ!1


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2010/03/27 11:08(1年以上前)

自分も触ってみた印象はWindows vistaみたいな感じ。見た目はきれいだけど、
もっさり、ワンテンポ遅れる印象でした。約1年前のより劣るって...

比べると厳しいです。ドコモなので田舎でも使えるところが多いとか(しかし田舎では使えるサービスが少ない)
アングラなソフトが使える、GPSが正確、アップルじゃない...とか。

劣位性のほうが多いのが現状です。iPhoneから乗り換えという人は少ないと思う。
SBだからiPhoneを諦めていたとか、新しもの好き、ソニーファンが主な購入層かと想像します。
料金的には倍だし、アプリが256Mまでというのは致命的で
iPhoneで人気の大辞林(141M)などの辞典アプリや大型ゲームはでないでしょう。

GoogleーiPhoneから現在地の周辺情報が検索可能に Xperiaでは使えず。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1003/26/news087.html
Androidで優れたゲームが少ない理由はとても単純, メモリとストレージをけちっているから
http://jp.techcrunch.com/archives/20091029where-are-all-the-great-android-games-the-answer-is-simpler-than-you-think/
AndroidマーケットでSPAMアプリが蔓延中
http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=10/03/25/077241

書込番号:11147405

ナイスクチコミ!2


¥Zさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/27 11:13(1年以上前)

すごい奥さんですね。
好きなことについてそれだけ語れるというのは素直にうらやましいです。(今回の場合は少々裏目に出てるようですが(苦笑))

私はiPhone使ったことがないですし、Xperiaもモックしか触ったことがありません。
ので、もしそのような状態で反論するとしたら?


・ハードスペックはXperiaが上(画面の解像度、カメラやcpuの性能など。)
・3Gのスピードはともかくエリアでは比べ物にならない(貴方の周りの環境次第ですが、私みたいな田舎者だとSBは使い物になりません)
・アプリの数は確かに今はiPhoneが多いが、Xperia(アンドロイド)はこれから加速度的に増える。そもそも「沢山ある」というのはどういうことなのか?
沢山あっても実際に使う数は同じじゃないか?(選択肢はiPhoneが多いでしょうけど、実際にご自分が使われるアプリがアンドロイドにもあれば問題はないでしょう?)
・フリック入力はアプリで対応可能
・バージョンアップをするかしないかは確かに分からないが、不具合解消をするだけでもかなり違うし、致命的な欠点とまでは言えない。


最後の一行に関しては貴方自身も懐疑的のようなので割愛します。
ただその辺は先行レビューなどご覧になればある程度は分かると思います。

ただ、「iPhoneより上か下か?」なんて考え方はナンセンスだと私個人は思います。それぞれに良いところ悪いところがあってしかり、ですし、使う人次第でそれは変わってしまうので、要は使用者のあなた自身がどう思うか、ですよね?
「新しいから使いたい」と思う時点であなたにとってはXperiaの方が上になっているわけですし。そしてそれは正しいです。Xperiaの方が新しいのは事実ですから。

ちなみにもしiPhoneがdocomoから出ていたとしても私はXperiaを選びます。
理由は一行目の「ハードスペックの違い」です。それ以外の差はアプリの追加や使い方次第である程度埋められますが、ハード的な差は埋められませんからね。

書込番号:11147432

ナイスクチコミ!5


redrainさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:40件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2010/03/27 11:54(1年以上前)

こんにちは

>・3G環境でのネット閲覧スピードがiPhone3GSと比較して同等程度。

同等ならOKでは?どこかのレビューではXperiaが勝っていましたよ。
解像度が段違いなので表示に関してはXperiaが優位。
Adobeもandroid用のFlash対応を明言しています。
ご存知でしょうが、アップルはFlash対応は微妙ですよね。
YouTubeが3Gでも高画質で見られるのも優位点ですね。

>・ネット閲覧時のUIが、Xperia SO-01Bのそれは、iPhone3GSに遥かに及ばない。

慣れの問題だと思います。
ただ、確かにiPhoneのUIは優れていると感じるときもあります。ブラウザに限らず。

>・iPhone3GSは面白いアプリや実用的なアプリが沢山あるが、Xperia SO-01Bは少なさそう。

アプリの充実さは単純に年月の差ですね。android用のも結構ありますよ。
android用のアプリケーションは今後増えるでしょう。

>・Mail入力時のスピードや快適さ(フリック入力)が、iPhone3GSの快適さに及ばない。

これも慣れの問題で、フリックよりいわゆるガラケーのテンキー入力の方がいいという人が沢山います。
実はうちの妻もiPhone使ってますが、テンキー打ちです。
ちなみに、androidでもsimejiというアプリケーションでフリック入力はできますよ。
僕はJOGダイアルによるくるくるピッピが欲しい(笑

>・iPhone3GSはまめにファームウェアUPがあって、機種を長く使ってもらおうという姿勢が感じるが、多分、ドコモのファームウェアUPは不具合があった時位ではアンドロイドOSのバージョンUPもなかなか対応してくれなさそう(i-mode対応させると他のスマートフォンの時にドコモの社長が明言しても、実行はままならない)

奥さんのイメージの問題のような?
それにアップル対ドコモの図式はおかしいですね。本来はソフトバンク対ドコモですよね。
ソフトバンクにしてもドコモにしてもauにしても、ソフトウェアアップデートは普通の頻度でしている思います。
アップルにはiPhoneだけ(iPodはここでは除外)しかありませんからリソースを集中できます。
メーカの立場だとiPhone以外でもWindowsMobileの機種なんかはメーカがファームを公開しています。
そういえば、iPhoneはiTunesがないと(PCを持っていないと)ファームupできない?

>・家内も僕もfacebookやTwitterしてますがタイムスケープなども何が売りなのか何が便利なのか、イマイチ実感出来ない。(メモリースロットみたいに変な押し付けでメモリースロットの二の舞?)

タイムスケープなどは今までになかった新しい機能ですからね。
僕も使ってみないとわかりません。使いづらかったら使わなければいいだけです。
それとメモリースロットではなくてメモリースティックですね。
押しつけというか、自社製品に自社主導の規格品を採用するのは普通ですよね・・・
現在は規格競争でSDが勝っているということです。
XperiaはmicroSDですしね。ただそれだけの事です。
そういえばiPhoneはSD使えませんね。

まとめ
・Xperiaは高解像度、高画質、高機能
・ハイスペックなハードウェアによりストレスフリーのレスポンス
・アプリケーションにより使い勝手の向上が無限大。UIだって自分好みに!
・MicroSD16GB対応

という感じでどうですか?(^^;

書込番号:11147567

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/27 12:26(1年以上前)

1つめですが、XPERIAの優れている点は通信エリアが広いことです。iPhoneでは繋がらないところ〔ビル内など〕でも繋がるみたいです。他にはGPSの追跡率が高い事です。これはXPeria FANというサイトのレビュー記事に比較がありました。
2つめは、これはOSが1.6でマルチタッチに非対応だからでOS2.1や2.2等にアップデートすれば改善する可能性があります。裁判の結果にもよりますが。
ブラウザアプリがありますのでデフォルトブラウザから変えるとかなりよいということはよく聞きます。ズームアップをダブルタッチやロングタッチなどで出来るブラウザもあります。
3のアプリはAndroidMarketでダウンロード出来ます。最近関心が高まってきて、Google調べによると一日300から400個ほどのペースでアップロードされているみたいです。iPhoneのアプリと比べて開発しやすいのも要因のようです。
アプリ探すならアンドロイダーというサイトがオススメですよ。
他はマルチタスク対応なので二つ以上のアプリを同時起動出来ます。
4のフリック入力はアプリで出来るようになります。
あとは慣れです。PoBOX Touchは予測変換がかなり良いそうで、より少ないタッチで文章作成が出来るそうです。
5は今までのDoCoMoの縛りに対してDoCoMo SmartPhone XPeriaとソニー・エリクソンが勝ったので期待してますが、アップデートによってはアプリが起動しなくなるという不具合がある可能性があるので様子見といったところでしょうか。
ソニー・エリクソンも時期を見てはアップデートしたいと言っていますし。iモードは料金プランが統一されたので2台持ちするつもりですが、iモードサイトなんてはっきり言って使いにくいのでほとんど使わないと思います。
6のTimeScapeは人と時間をかきあわせたもので、〔変だな〕全く新しい電話帳です。
詳しくは他の人に聴いてください。
すいませんよく解りません。

その他機体性能面はCPUが1GHzなのでストレスがあまりないこと、カメラがスマートフォンの中では比較的高画質なこと、回線が早い、画面が大きい等でしょうか

長文失礼しました

書込番号:11147683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/27 12:30(1年以上前)

購入したい理由が、

>僕がXperia SO-01Bを買う理由は、単なる新しもの好きだからですが、

でしたら、今後発表されるであろう新型iPhoneを待ったほうが良いのでは?
今回買ったとしても、新型iPhoneでまた悩みそうな…。



書込番号:11147695

ナイスクチコミ!4


FireCarさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:15件

2010/03/27 12:35(1年以上前)

現在もスマートフォンですので、Xperiaが劇的に優れている点はないと思います。
今回は見送りですね。

新のも好きなら、優れている点は「新しい」です。

書込番号:11147711

ナイスクチコミ!3


KATZ4460Pさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:15件

2010/03/27 12:55(1年以上前)

末恐しい嫁さんですねww

もう嫁さん的には性能差は
ほぼ関係無い様に思います。

買って欲しくない言い訳ですかねww

女は浮気ぽっい事が嫌いなんですよ。

一歩引いて、食事に誘い
「どうしても欲しい!」
と誠意を見せればいけると思います。

頑張ってね♪

書込番号:11147787

ナイスクチコミ!3


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/27 12:58(1年以上前)

りょうたの父さんさんのおっしゃられているように、今年夏に次期iPhoneが発表/発売されると予想されていますよ。
とりあえずそれぞれの項目に対して意見しますと・・・

>3G環境でのネット閲覧スピードがiPhone3GSと比較して同等程度。
http://www.youtube.com/watch?v=IbzUi0ugUTs
表示速度は断然XPERIAです。しかもAndroidの場合は標準ブラウザよりもマーケットにある別のブラウザの方が早いので、この映像よりもさらに早くなる事が期待出来ます。

>ネット閲覧時のUIが、Xperia SO-01Bのそれは、iPhone3GSに遥かに及ばない。
UIについてはお薦めはOpera mini 5 betaというブラウザが個人的にはお薦めですが、iPhoneの場合はsafariしかないですよね。Androidの場合はUIや機能の違う(ズームの方法が違うなど)のブラウザが多種あるので、好みで選べます。

>iPhone3GSは面白いアプリや実用的なアプリが沢山あるが、Xperia SO-01Bは少なさそう。
現時点でiPhoneアプリの方が多いのは正解ですが、Androidも現時点で4万を越えました(最近は400/日毎増加)あと、AppStpreの不明確な承認方式とは違うので、Appleの顔色を伺う必要もなく、よりデベロッパーは自由にアプリをマーケットに投入出来ます。そうするとユーザーにとっても面白いアプリが出てくる可能性は多いにあります。

>Mail入力時のスピードや快適さ(フリック入力)が、iPhone3GSの快適さに及ばない。
文字入力はアプリの導入で様々なものに対応します。フリック入力にも対応しますし、キーボードのデザインも変えられますよ。

>iPhone3GSはまめにファームウェアUPがあって、機種を長く使ってもらおうという姿勢が感じるが、多分、ドコモのファームウェアUPは不具合があった時位ではアンドロイドOSのバージョンUPもなかなか対応してくれなさそう

これは捉え方にもよると思いますが、今のAndroidほど活発にバージョンアップしているOSはありません。XPERIAも現時点では1.6ですが、今年中に2.Xにアップデート予定です。ちなみにiPhoneは一つの機種を長く使ってもらうようになってるとは思いませんね。電池交換なんかの為に端末自体の交換を行い、データの引き継ぎもありませんからね。さらに言うなら、XPERIAはご自身で電池パックの交換が出来ますし、バージョンアップにPCが必要という事もありません。

>家内も僕もfacebookやTwitterしてますがタイムスケープなども何が売りなのか何が便利なのか、イマイチ実感出来ない。(メモリースロットみたいに変な押し付けでメモリースロットの二の舞?)
ならばTimeScapeを使わなければ良いだけ。あくまでソニエリの提案であり、SNSを使う時の選択肢の一つです。

個人的にはそこまで気乗りしないのであれば次期iPhoneまで待つのも手だと思いますよ。
ただ、iPhoneがどこまで改善/成長してくるかは分かりません(もちろん期待してわくわく待つのもアリ)
それでも、エリアの強さはそのまま販売権を獲得して孫が販売した場合、悲惨です。俺自身ドコモと孫の2台体勢ですが、孫が圏外なのにドコモは電波入る事は多いです(ちなみに都内在住)さらにバッテリー交換の話もそうですし、PCがXPERIAは必要ない事、ランニングコスト以外に保証や修理などにiPhoneは金がかかる。今後、現在iPhoneに提供されているGoogleサービスが使えなくなる恐れもある(現時点でもGoogleマップなどの最新版などが出た場合、iPhoneはOSのアップデートがないと対応されませんが、Androidはアプリのアップデートで即対応です)iPhoneアプリの場合はデベロッパーに不利なマーケット規約や待遇なので今後今以上の盛り上がりは期待出来ないかも?加えてAndroidマーケットにそのまま流れる(理想の話。笑)ただ、先日の5000あまりのアプリが突然AppStoreから消された事も相まってデベロッパーの間ではAppleに対して不満が溜まっていってるのは事実。

書込番号:11147795

ナイスクチコミ!4


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/27 13:02(1年以上前)

追加です。長々すみません。
WMやBBB、Androidは今年中にFlash 10に対応予定ですが、iPhoneはジョブズがAdobeに謝らないと搭載されません。

書込番号:11147811

ナイスクチコミ!1


756no11さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:4件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/27 13:25(1年以上前)

15日よりモニター品を使用しています。
iPhone は1年前より使っていて常時2台を比較しています。

詳しくは皆さんが記載されている事で概ね的を得ていると思います。


ハードのスペックの違いでしょうか動作はiPhoneより快適です。
3GでのYoutubeも高画質(切り替えが必要)では比較になりません。(画面の大きさも)

マルチタスクも必要だと感じています。

アプリは私が iPhone で使用中で必要なものは全てありました。(絶対数は違いますが)

ファームウェアもGoogleですので問題ないと思いますが・・・

Xperiaでの不満は充電端子の位置。
最悪なのはFOMAカードを入れないと何も出来ない事。(モニター品はロックされていません。)

ハードの問題ではありませんが同時使用で1番の違いは電波状態です。
一応都市圏に住んでますがマンションで場所を気にしないで使用できます。

移動や地下、ビル内等で圧倒的にdocomoが優勢です。
孫さんもtwitterでは4月末に対応策をと述べていましたが過去の例で無理のような気がします。

iPhone も大変優れた商品です。
次回のモデルチェンジで電波状態意外は良くなる可能性は高いので待つのもありかと思います。

書込番号:11147888

ナイスクチコミ!3


P03Aさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/27 13:42(1年以上前)

電波状態に問題がなければ奥さんと無料通話できることもあるし
そのままiPhone使うのが良いような気がしますね

書込番号:11147959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/27 13:51(1年以上前)

経済観念の有る良い奥さんだと思います(^^)
大事にしてあげてください。

奥さんが挙げた点については、『言い返せなかった』段階でディベート終了。後から反論の余地はありません(^_^;

私なら嗜好品絶ちしておこずかいを貯め、3ヶ月位に『頭金は作った。どうしても欲しい』と感情に訴えます。
その頃には実使用レビュー、対応アプリも出てきて、交渉ネタも増えるでしょうし、新機種に目移りしたら方向転換もアリで。

拙速な大逆転狙いは、反ってガードを固められてしまうと思いますよ。

健気な夫を演出して、長期戦略でガンバp(^^)q

書込番号:11147984

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/03/27 17:27(1年以上前)

iPhoneは漬かっていれば心地良いけど、そこから出ようとすると非常に使いにくい。
というより出るのを許されない。
不便なところで改善されない見込が強い点が多いのが嫌だなぁ。
中に居ようとすれば楽なんだけどね。
その点はAndroidは許されるよね。

あとは日本語辞書が頭悪すぎる。
昔のWnnみたい。

書込番号:11148835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:42件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2010/03/27 18:43(1年以上前)

奥さんを説得する材料って難しいですよね〜
奥様軸で考えて奥様にメリットがあることで、
説得するしかないですよね。

機能の違いなんかは、ほかの方が書かれていますので、

iphoneをお使いで、圏外のために連絡がとりづらくなった時があれば、
ドコモにすれば解消できる可能性があるのではないでしょうか。

カメラの性能が良くなりますので、奥様をより綺麗に写すことができる。
(画素数=綺麗ではないですが)

なんてのは、いかがでしょうか

書込番号:11149160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:32件

2010/03/27 19:32(1年以上前)

こんばんは

今の状況ですとXperiaは不利ですね
次期iPhoneがでた時が勝負ではないでしょうか

その頃には、Xperiaの状況も変わっているでしょう

その頃は、スレ主さんの性格から判断すると次期iPhoneに方向転換しているかな
ランニングコストを考えれば、今のままの方がよいですね

まあ、頑張ってください。

書込番号:11149419

ナイスクチコミ!0


EXERIONさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:8件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/27 20:12(1年以上前)

一般的なことならやはり「ドコモ」だからでしょうか。
田舎にいる人や出張で行く人等ははっきり行ってiPhoneだけと言うのはアンテナ的に無理です。
またサポート等も含めればやはりドコモですし、修理等は最悪と言われるAppleとは比較になりません。そもそもXperiaは最初からドコモのケータイ補償サービスを普通に適用できますし。

マニアックになってくればやはりAndroidですからでしょうOSが
アプリが少ないと言われますが、Appleの閉鎖的なのと違い自由にあります。
マーケットだけではなく、個人サイトで公開されていたり海外も含めればiPhoneを超えます。
フリック入力もアプリを入れれば可能ですし、そういう意味ではiPhoneより可能性がありますす。(もちろん制限もチェックも何も無いので悪意の有無を自分で確認する必要もありますがそれもひとつ楽しみです)
またiPhoneはMac OSでのみ開発が可能なこれまた閉鎖的というか独占的になっていますが、それもありませんので展望的にもこちらの方が広がる可能性を閉めていますし自分で開発する事も容易です。
私は既に自分用兼知り合い用にいくつかの簡単で実用のアプリを作ってますが、やはりそういう面でも面白い物です。

あと新しいもの好きなら既に新鮮味が薄れたiPhoneに魅力を感じません、そもそも日本より前に海外で発売され散々情報が流れた時点で興味が無くなりましたね。当時は帰国してたので実物は見ませんでしたが。
今となっては個人的にAppleのアプリにまで及んだ自社の気に入らない物は許可しないor取り消す態度が気に入らないので対象外になってしまいましたし。

ただご自身で優れた点を感じられないのであれば、後悔しない為に本当に勝うべきなのかと考えるいい機会ではないでしょうか?
こればっかりは人それぞれなので他人の意見など聞いても仕方ありません、もし従ってしまえば購入後に後悔されるかも知れませんよ

書込番号:11149601

ナイスクチコミ!0


grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2010/03/27 21:24(1年以上前)

ネガティブなことはあまり触れられていませんけど、本当なんでしょうか?
アプリのサイズが256Mまでとか、32名の開発者で7,000本のアプリとか。
みなさんスルーされているようで、どうなんでしょう?

書込番号:11150011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/27 22:06(1年以上前)

素晴らしい奥さんですね!
そこまで言われると反論するのが難しいですね。
iPhone3GSより優れている点は通話品質だと思いますよ。

書込番号:11150262

ナイスクチコミ!0


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/27 22:15(1年以上前)

>アプリのサイズが256Mまでとか、32名の開発者で7,000本のアプリ
それぞれ個人があまり気にしていないから挙げていないだけでは?
iPhoneも先日3GでのアプリDLサイズ上限が20MBになったわけで、
数百MBのアプリなんてゲームのRPGとかじゃないですか・・・俺ゲームしないですから。笑
俺には何も悪い事ではないです。
32名の開発者で7,000本もオープンな故の弊害でしょうが、
下手な怪しいアプリとかくだらないものに手を出さないければ良い。
何か問題があって通報があればアプリは削除されますしね。
中々ネガティブな事を書く事はないですが、grffgさんが指摘してくれたのでスレ主さんも参考になった事でしょう。
何事も完璧なものは難しいですし、多くの方はマイナス面も払拭出来るほどXPERIAの良い所を魅力に感じてる訳です。
ただ、あくまで携帯ですからね、やっぱエリアの問題が一番大きいですよね。
かといってSIMフリーiPhoneをdocomoで使っても色々問題がまた出てきますしね。

書込番号:11150328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/27 23:13(1年以上前)

音楽再生(Mediascape)YouTubeの高画質モードもパケット通信で利用できる。iPhoneは無線LAN。カメラが顔認識や笑顔検出機能対応。CPUが1GHz。マルチタスク対応。端末から直接音楽を購入(予定)。microSD対応。iPhoneはパケット通信がなくても、5705円。かかる。クラウドの基本サービスが無料。

書込番号:11150710

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/28 20:11(1年以上前)

マルチタスクとシングルタスクの利点と不利があるのではないでしょうかね?
一つのプログラムの動作ならシングルタスクが有利です、一つのプログラムにハードウェアの全ての性能を全力投球できます。

しかし、あれも、これも・・・
たとえば、グーグルマップ使用中にブラウザ起動させたり閉じたりでは
シングルタスクだと起動、終了、再起動と時間がかかるのでは?
マルチタスクだと終了させなくても閉じる、開くでスムーズなのでは?
あと、メモ帳やメールクライアントアプリ・・・

シングルタスクだとバッテリーの持ちは良いでしょう。
マルチタスクだと当然、持ちが悪いでしょうね。

それからシングルタスクの方がOSやアプリの安定性は良いでしょうね。笑

書込番号:11154826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2010/03/29 05:00(1年以上前)

すれ主さん…
これだけ沢山の貴重なレスが来たんだから
ソロソロネェ…
そもそもって可能性もあるかな…

ついでにしつこい書き方で二点ほど

iPhoneのアップデートはアップではなく
制限解除の場合が多いです
有名なのはbluetooth
メールのプッシュ対応もデーモン常駐させただけ

Androidは一応可能な機能は出し惜しみは無い

あと余談だけどandroid1.6でもピンチできるし
他と違ってレイアウトも補完されます
HTやこの機種で出来ないのはドコモがとめてるから。
ネクサス【x06ht?】がピンチに対応するようなら
多分docomo製品はダメでソフトバンクは良い…
ということかも知れない。
OSの問題じゃないとだけ念を押したいね…
出任せはやりそうなので

書込番号:11157030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/30 12:22(1年以上前)

>>制限解除の場合が多いです

そうなんですよ、これなんですよね。


ジョブス様が引退するとiPhoneは別ものになるかもしれませんね。


ハードのデザインにこだわりがあります。そのためバッテリーはユーザーが出し入れできずに本体丸ごと交換になります。画面や本体にわずかでもキズがあれば修理した事になるので1万前後だった交換代金も万札がたくさん飛んでいってしまいます。
決してバッテリー持続が長いといえないiPhoneでは予備バッテリーを出先で交換して使用するという事は出来ません。

SDカードも対応しませんし、PC接続でiPhone端末にメディア以外のファイルをエクスプローラのようにポンと入れる事は出来ませんね。
WindowsMobileの端末ではエクセルワードのファイルを端末にポンと入れる事が出来ます。
だから、対応するアプリが存在し、それらのファイルを端末で操作する事が可能です。
また、RSSリーダーなどもOPMLファイルを入れる事が出来るのでインポート可能なアプリが多いです。
当然、iPhoneはそういったファイル、、、DOSのような性格をもたないので、アプリを作りweb上にあるサーバーにエクスプローラーの仕事をやってもらわないと出来ませんね。
加えて画像投稿掲示板とかも画像ファイルや他のさまざまなファイルを特別にiPhoneにアプリを作らないかぎりアップロード、ダウンロードは出来ないですね。
逆も可能ですね、端末のアプリで作ったいろいろな形式のファイルをPCで開いて使うことも出来ますね。

iPhone がシングルタスクを貫き通してきたのも、グラフィクアニメーションなどの見栄えをよくするためですね。
マルチタスクについては、次期iPhoneでは進化す・・・・規制解除してくれるかもとささやかれてます。
そのためにハードの仕様も大幅に変更されるかもしれません。

また、豊富なアプリもiPhoneの魅力の1つなのですが、最近、アップル社から強制的に排除されているものも多くなってます。デベロッパーの方たちは、せっかくアプリを作ってアップルマーケットでお披露目することは出来ないかもしれない、また急に排除されるかもしれないという事でアプリの製作へのモチベーションも下がってしまうと不満を述べてます。

ジョブス様がアドビ社を怒らせたので、iPhoneはスールー、アンドロイド端末やWindows端末にFlashを対応させるとアドビ社が言い始めたのも有名な話しですね。


質問の回答は

iPhone3GSと比較して優れてる点はAndroidにOS、ハード、アプリなどに、アップル社にいるような偏屈な人たちが関わって無いことです。

書込番号:11162787

ナイスクチコミ!3


文明さん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:35件

2010/03/30 13:36(1年以上前)

JBってまさに的を射たような表現ですよね。

自由を楽しむか、その逆を楽しむか。
いじり倒したい人には大きいと思います。

書込番号:11163073

ナイスクチコミ!0


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2010/03/30 13:59(1年以上前)

マルチタスクやフラッシュを使えるようにすると問題も出てくるでしょう。
熱やウイルス、バッテリーの消費が早くなるのは間違いないし難しいところ。

書込番号:11163139

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2010/03/30 15:58(1年以上前)

ガジェット好きで貧乏になったさん
欲望と、お嫁さんとの板ばさみに日々明け暮れているようですね。Android とiPhone3Sだと、お嫁さんの言うようにiPhone3GSの方が良いような気がしないこともないけど、新しいものが気になって仕方がないのでしょうか。
Androidの最新スペックマシンが欲しいなら、SoftBankのDesire X06HTはいかがですか。OSが2.1で、マルチタップに対応しているなど、スペック的には上だと思います。これみると、さくさく感もDeireの方が上のような。iPhoneのように指でピンチアウトもできます。Xperiaは、仮に将来OSがバージョンアップしても、マルチタッチには対応しないと言う話も聞こえます。

ソフトバンクモバイル、Androidスマートフォンの「HTC Desire(X06HT)」
http://www.youtube.com/watch?v=oEacbl-ysAM

2010.01.21 NTTドコモ Xperia (SO-01B) 発表会 タッチ&トライ動画 02
http://www.youtube.com/watch?v=uGe1Bc_aa4Q&NR=1

書込番号:11163490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/31 05:50(1年以上前)

出尽くした感がありますが…少しだけ。

●iPhoneはバッテリ交換が料金や端末の性質上利用しづらい。
Xperiaなら簡単にできる上、安価であり且つプレミアクラブのバッテリプレゼント等の対象となる。
●故障や紛失・盗難の際のケア面はやはりXperia。
ケータイ補償お届けサービス(315円/月)の対象となるため、紛失や盗難であっても5,250円で新品同様の端末が戻る。
●softbank3Gに比べ、docomoFOMAの優位性。
エリアは当然ですが、明らかにdocomoの電波網が優位。YOUTUBEの高画質モード視聴が可能な他、skypeもできます。楽曲の購入もです。
●iPhoneは【PCありき】
XperiaはPCがなくても、単体で楽しめる単体。楽曲の購入然り、マイクロSD16GB対応(アプリや曲をPCに逃がす必要なし)然り…


他の方が上げている優位点はできるだけ省きました。
それでもかぶっている部分はありますが…

書込番号:11166626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2010/04/01 21:16(1年以上前)

持っていないので知ったかぶり!!!は私です。

>●iPhoneは【PCありき】
>XperiaはPCがなくても、単体で楽しめる単体。楽曲の購入然り、マイクロSD16GB対応(アプリや
>曲をPCに逃がす必要なし)然り…

要注意
OSアップはおそらくPC必須になると思われます。
実際アップデートソフトウェアは公開されています。
Windowsのみ確認いたしましたがPCから接続のたびにアップの更新チェックをするそうです。
パケット代は助かりますがPC必須は携帯電話としてはどうでしょう。
とくに日本人としては…

家族でiPhone持っているケースなんて1台で使いまわしているのでしょうし…

PDAならPC必須はありと思いますが携帯は個人的には大反対です。
(HTは実際PC要りません。強制でねじ込まれますがパケット代節約自体が
あまり現実的ではないので私は賛成派…)

書込番号:11174004

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替えの御相談です。

2010/03/27 09:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

スレ主 hisa33さん
クチコミ投稿数:89件

デジタルモバイル品に全く疎い私です。
愚問も多いと思いますが、よろしくお願いします。

私、長男はdocomo 妻、次男はauです。妻と次男間は通話無料となっております。
このたび次男のauが水没で機械的不具合が生じました。
そこで当然買い替えを考えていましたが、自身のパソコンメールも携帯から操作
出来る機種が欲しいと希望が入りました。

もう、この辺の知識は私にはありません。

次男曰く、ソフトバンクとドコモにはあるが、auには無いらしい機種との事です。
で、ドコモでたどりついたのがこの機種?かなと思った次第です。

ちなみになぜそのような機種を選定したかと言いますと就職活動に必須と先輩に
勧められたとか・・・私は????ですが(笑)

私なりに考えた結果、ソフトバンクのアイフォンみたいな製品と推測しました。

大雑把に言えばアイフォンのdoocomo版がこの機種と言う認識でいいのでしょうか?
また、suは似たような製品は無いでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:11147136

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hisa33さん
クチコミ投稿数:89件

2010/03/27 10:03(1年以上前)

補足
次男は遠方に住んでおり、通話費が結構かかります。
出来れば特約付きを継続したいと考えています。

書込番号:11147153

ナイスクチコミ!0


¥Zさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/27 10:37(1年以上前)

まずは次男さんともっとしっかり話をして、「docomoのXperia」なのか「SoftBankのiPhoneなのか」はっきりさせましょう。

そして特約(多分家族間通話無料のことですよね?)をしたいのでしたらXperia一択になります。(もしくは貴方と長男さんがSoftBankに移るか)

先輩に勧められた、とのことですが、XperiaにしろiPhoneにしろ、ある程度のスキルが必要になります。
最低でも「自分でソフト(アプリ)の特性を理解し、探してダウンロードしてある程度でも使いこなせる」くらいのスキルは必要です。(日常的に、というより積極的にパソコンでフリーソフトなど使っているなら多分大丈夫だと思いますが)

>大雑把に言えばアイフォンのdoocomo版がこの機種と言う認識でいいのでしょうか?
また、suは似たような製品は無いでしょうか?

だいたい合っています。
iPhoneとXperiaでは全く同じものではない(ケータイでは8割がた同じ部品を使っての正に兄弟機種とでもいえるものが多々存在しますが、この場合は別物です)のですが、どちらも「スマートフォン」というカテゴリに属するもので、通常の携帯電話とは勝手が違うところが多々あります。
auは今はまだ出していないと思いますが、そのうちに必ず出てくると思います。


なんにせよ、あなたのすべきことは

・次男さんが欲しいと言った機種がiPhoneなのかXperiaなのか
・次男さんのスキルはどの程度なのか(もし買ったとして、使いこなせる自信はあるのか。通常のケータイとは違う点が多々あります。Xperiaならiモードは使えません)

まず確認することだと思いますね。
そしてこの機会にあなた自身も勉強なさったらいかがでしょう?
ここの掲示板を探しあて、書き込みできるくらいのスキルがあるなら望みは充分あると思います。(少なくとも私の親にはこんなマネは出来ないので(苦笑))

頑張って下さい。



書込番号:11147269

Goodアンサーナイスクチコミ!2


akio3さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/27 11:52(1年以上前)

iphoneとXperiaでは、販売台数が全く違います。桁が2〜3桁も違います。多く売れているほうにソフトが多く開発されるのは、これ経済の鉄則です。ハードのスペックよりも使ってナンボの世界、スマートフォンの利用価値はそこにあります。ケータイのガラ・・と同じですから。当分いやむしろ永遠にiphoneを越える端末になるのは無理でしょう。iphoneも必ず進化しますので。iphoneのサクサク感に満足している様子、それで十分では?新らし物好き・・・夏頃、その新らし物が出ますよ。

書込番号:11147564

ナイスクチコミ!0


KZ5さん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:74件

2010/03/27 11:55(1年以上前)

>通話費が結構かかります。
Xperiaの場合、料金はネットを普通に使っていれば最低7千円以上はかかるようです。
もちろん家族間以外の電話代を除いての料金です。確認した方がいいですよ。

それにスマートフォンは、携帯メールや携帯サイト、電子マネー、ワンセグなどが
使えなくてもいいのかを確認しましょう。

家族ではキャリアを揃えた方がいいですよ。奥さんもドコモにすれば?

書込番号:11147570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/27 12:13(1年以上前)

新しい物好きの次男さんの”おねだり”の可能性に1票。
(^-^)

本気で就活に駆使するなら、ミニノート+データ通信カードの方が実戦的です。

家族通話の利便性・経済性を重視するなら、奥様と次男さん共にMNPでdocomoへの家族割も検討。
(奥様が主婦で、家の固定電話で事足りる場合は、次男さんのみdocomoで)

書込番号:11147630

ナイスクチコミ!2


redrainさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:40件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2010/03/27 12:14(1年以上前)

こんにちは

もしかして、iPhoneでもXperiaでもなく、TouchDiamondだったりしませんか?(^^;
やはり息子さんに機種名を教えてもらった方がいいと思いますよ。
そして家族間の割引を適用したいのであれば、ドコモ一択ですね。
他の家族が他社に乗り換えるというのは、長期使用の優遇などを考えるともったいないですね。

さて、上の方が何かおっしゃっていますが、iPhoneが永遠にtopという事はまずありません。
というより、今現在本当にtop?
iPhoneが優れている部分は沢山ありますが、劣っている部分も沢山ありますよね。
iPhoneが最高と思うのは勝手ですが、それはiPhoneの集まりでやってください。

ユーザのニーズに合うものをお薦めしましょう。

書込番号:11147639

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/27 12:17(1年以上前)

就職活動に必須?日本中の就活生がスマートホン持ってるとでも?極めて疑わしい。どうせTV何かで見てiPhoneかXperiaが欲しくなったんでしょう。却って遊んでしまうでしょうね。スマートホンにしたら通信費はまちがいなく高くなります。就職活動に必須と言えばITに無知な親が喜んでお金を出すでしょうね。確かにauはメール転送機能が優れているから。そのままにしておけばよろしい。どうしてもというなら安いネットブックでも買ってやったら?それかバイトさせて自分のお金で(以下略)。まあ個々の家庭の問題ですけどね。

書込番号:11147651

ナイスクチコミ!1


s13r33c24さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/27 15:13(1年以上前)

au にはない機種との事ですが、
”E30HT”と言う Windows Mobile機があります。
PC との連携も良いんじゃないでしょうか?
就活に必要な理由は分かりませんが...。

書込番号:11148295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 Xperia SO-01B docomoの満足度2

2010/03/27 17:00(1年以上前)

就活にスマホが必要との意味がわからない
親として就職するための心構えを教えてあげるのが先の気が・・・
ただ、高級なおもちゃとして欲しい気持ちはわかる(笑)
そうしても必要とのことなら、これから社会人になる訓練として
自分自身で2年縛りで契約して支払わせるのがいいと思う

書込番号:11148712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/03/27 17:13(1年以上前)

俺としては、就活のタイミングで親に買ってもらおうとか、親に使用料を払ってもらってるというのがどうなんだろうかと。
就職しても払ってもらう気なのかな?
まさか自分で払うようになるんだから、先に端末だけでも買ってもらおうと画策してるだけじゃない?

就活にスマホよりもネットブックだね。
スマホじゃ、見られない会社サイトも少なからずあるだろうし。

それにケータイでも、メールだけならWebメールサービスを利用すればいいでしょ。

書込番号:11148771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:32件

2010/03/27 19:44(1年以上前)

こんばんは

スレ主さん、一番にやらなければならないことは、ランニングコスト面を考えて家族のキャリアを統一する事だと思いますが…

そして、仕事にスマートフォンを使うのであれば、PCとデータカードを用いた方が、先々のことを考えるとよいと思います
コストも抑えられますし、ただ通話用の携帯が必要かな

書込番号:11149470

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

会社のメール

2010/03/27 08:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

スレ主 momo01さん
クチコミ投稿数:22件

会社からのメールは読めますかね〜?

書込番号:11146908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/27 08:53(1年以上前)

今、現在はどうしてますか?
今は何にプッシュもしくは受信をしているのか、PCで見てるのか、ですが、だいたい出来ますよ!クラウドも出来ますのでみんなで管理が出来、楽ですよ。

書込番号:11146946

ナイスクチコミ!0


P03Aさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/27 09:03(1年以上前)

会社のセキュリティレベルにもよるけど
割と大丈夫な場合が多いかな。

読むだけじゃなくて会社のアドレスから
返信できるのもスマートフォンの魅力

書込番号:11146976

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo01さん
クチコミ投稿数:22件

2010/03/27 09:55(1年以上前)

今使ってるのはBlackBerryなので4つくらいのメール
が読めますが買い換えようと思ってるんですが・・・
同じことができるんだったらいいんですが・・・

書込番号:11147120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/03/27 09:56(1年以上前)

会社からのメールを読めるかどうかですが

会社で特殊な事をやっていると駄目かもしれません
何か規制があるかどうかを会社のシステムの人に聴いて見ましょう
その前に今自分が使ってるケータイに会社から送信してみれば
それだけで自己解決できるかもしれないですね

書込番号:11147126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/27 10:01(1年以上前)

BBBと同じ事が出来ます。

書込番号:11147145

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo01さん
クチコミ投稿数:22件

2010/03/27 10:04(1年以上前)

有難うございます。
ところでBLACKBERRYではエクセルの
添付された写真データが見れませんが
EXPERIAではどうなんでしょうか?

書込番号:11147155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

印刷

2010/03/26 21:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

クチコミ投稿数:22件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

過去の書き込みで、写真を無線LAN対応のプリンタで印刷できるアプリらしきものは見たのですが、PDFとかWORDなどを印刷できるアプリはありますでしょうか。もしかすると、写真を印刷出来るアプリでできるのかもしれませんが、もしご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:11144970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2010/03/27 09:53(1年以上前)


CyPria 日本語版
これですね
色んなプリンターで出来たって報告がありますよ。
無料版まずダウンロードして、おkでしたら購入したらいいと思います。
無料版
http://jp.androlib.com/android.application.jp-co-cycomtech-cyprintfree-qiCz.aspx
有料版
http://jp.androlib.com/android.application.jp-co-cycomtech-cypria-xCpw.aspx

書込番号:11147113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2010/03/27 09:56(1年以上前)

先程のアプリ
すいません、写真とテキストだけみたいですね、申し訳ありません。

書込番号:11147128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/27 18:40(1年以上前)

Йё`⊂らωさん

ありがとうございます。やっぱり写真などだけですか。
購入は決まっているのですが、それがなければ駄目というわけではないのですが、あったら便利だなと思いました。

書込番号:11149148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

SIMロックを簡単に解除できるでしょうか

2010/03/26 21:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

クチコミ投稿数:25件

HT-03AやBlackBerryみたいなコードを入力するだけで解除できるでしょか。
今議論しても意味ないかもしれませんが、皆さんどう思いますか。

書込番号:11144942

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/26 21:30(1年以上前)

できたらいいね

書込番号:11145041

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件

2010/03/26 22:33(1年以上前)

SIMロック解除できたら、イーモバイル(S21HT)のSIMをXperiaに挿入して定額で使用できるのでしょうか?それがもし可能なら、ドコモのSIMはケータイへ戻して使えば、実質、イーモバイルの機種変更みたいに活用できるかなと思いまして・・・そううまくはいきませんかね・・・。周波数帯が違うからダメでしょうか???

書込番号:11145405

ナイスクチコミ!0


756no11さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:4件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/26 22:41(1年以上前)

出来るのでしょうけどdocomoに対して、それで良いのでしょうか?
価格も使用を前提で設定してあります。
それでしたら海外でSIMフリーの機種を購入するのが正当な考えです。

書込番号:11145458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:21件

2010/03/26 22:41(1年以上前)

過去スレを読めば良いと思います。

書込番号:11145463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:32件

2010/03/26 23:56(1年以上前)

こんばんは

海外のSIMロックフリーのスマートフォン端末にドコモのパケット定額契約のSIMを挿したら、定額と認識されず青天井になったとの記述を見たことがありますから、同じことになるかもしれませんね。

まぁ、SIMロック解除の行為自体何らかの違反行為かも…

書込番号:11145914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/27 03:53(1年以上前)

HT03に関してはアンドロイド1.6から対策入ったので無理ではないでしょうか

書込番号:11146584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:17件

2010/03/27 13:20(1年以上前)

脱法行為を真剣に考えるのはやめましょう。

書込番号:11147872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/28 11:53(1年以上前)

読売ニュースにこんな記事がありました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100328-00000055-yom-bus_all

iphoneユーザーのsoftbank離れになるかもしれませんね。

書込番号:11152790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2010/03/29 11:10(1年以上前)

>アンドロイド1.6から対策入ったので
本当ですか?
ってここは答える場所じゃないですよね。
アンドロイドは関係ないです。
Bizhoアクセスポイントの中に判定が入る様になっただけです。

SIMロックは解除しちゃだめですよ。
(マジ返しも意味ないですか…)

756no11さんの言うとおりです。
128Kですが一応定額(5700円)のAPN用意されているのですから。

>海外のSIMロックフリーのスマートフォン端末にドコモのパケット定額契約のSIMを挿し
>たら、定額と認識されず青天井になったとの記述
これはmopera.netかな?
SIMは定額ですがAPNが従量って落ちですよね。
今定額APNに外部端末つなげると1分程度から3分程度で判定されて切れます。
なので鬼連発したところで定額から上へは行きません。
かつ3分程度つながっても実質使い物になりません。

やはりSIMフリー機購入+パケホダブルのPC用アクセスポイント(128K)が
現実的ですね。

書込番号:11157693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

オプション品について

2010/03/26 15:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

本体と同時に車用の充電器も一緒に購入したいと思い今DSへ問い合わせたところXPERIAは今のところ車で充電はできませんと言われ
そんな訳ないだろと思い

シガライターからマイクロUSBに使える充電器
知ってる方いましたら情報ください
お願いします。

書込番号:11143652

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:17件

2010/03/26 15:37(1年以上前)

ソニースタイルぐらい確認してから書き込みしてください。

http://www.jp.sonystyle.com/Campaign/Mobilephone/Mobilephone_acc/Xperia_acc/index.html

書込番号:11143667

ナイスクチコミ!4


COYATAさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/26 16:05(1年以上前)

普段あまり環境上PCから書き込みが難しい方の様にお見受けします。
難しいかもしれませんが、すぐに知りたい気持ちも分かりますが、PCが手元にある時にまず調べてから書いた方がいいと思います。
ご本人もいい気はしないお返事が来てしまいますから。
それに、有用なスレッドがどんどん後ろに追いやられてしまうのも皆避けたいでしょうから。

書込番号:11143761

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:495件

2010/03/26 16:18(1年以上前)

そうでしたね
過去スレにも散々怒られてる人いましたからね

失礼した。終了

書込番号:11143805

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング