このページのスレッド一覧(全30523スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2010年3月13日 15:58 | |
| 5 | 12 | 2010年3月20日 22:48 | |
| 0 | 4 | 2010年3月15日 04:04 | |
| 3 | 5 | 2010年3月13日 17:59 | |
| 2 | 2 | 2010年3月11日 20:39 | |
| 6 | 14 | 2010年3月21日 00:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
お尋ねします。
現在SO905iを使用中です。
$料金$
タイプSSバリュー \934(ファミ割MAX適用)
パケホーダイ \4,095
iモード使用料 \315
これが、Xperiaになると
$料金$
タイプSSバリュー \934(ファミ割MAX適用)
パケホーダイダブル \5,985
iモード使用料 \315
mopera U \315
iモード.net \210
と考えてほぼよろしいでしょうか?
Xperiaの場合、パケホーダイダブルは
iモード→\4,410にはならないですよね?
0点
パケホーとBizホーが統合され、上限額は5985円になります。
スマホの場合、あっという間に上限額に到達すると思われます。
基本的な月額はそんなもんですが、端末を分割で買った場合は端末分割金1000〜1500円くらい?がかかるんじゃないでしょうか。(あくまでも予想です)
後は使った分の通話料ですかね。
アイフォンに比べると、月額ちょっと高くなるのが…
それでも私は買いますよ。
書込番号:11074520
0点
ソフトバンクの公衆無線LANは、MobilePOINTだと思います。
主にマクドナルドだけです。(他もありますが)
自分はマックが好きではないので、ドコモ公衆無線LANの方に加入してます。
しかし、海外出張が多いので成田空港を利用することや自分が移動する場所では(都内)
livedoor wireless(電柱発射)が張り巡らされているので、ワイヤレスゲート(ヨドバシカメラ)にも
入ってます。因みにHTー03Aは通信端末としてしか使ってないもので、FOMAカードは差し込んでません。
書込番号:11079163
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
iモード.net モバイルアプリについて教えて下さい。
利用条件として下記のような表示がありましたが、これはスマートフォン以外にもう1台iモード対応の携帯が要りますよ!という意味でしょうか?
それとも、スマートフォンでiモード.net契約をすれば、スマートフォンでも使えますよ!
という解釈でしょうか?教えて下さい。
『ご利用条件』
iモード.net モバイルアプリをご利用になるには、スマートフォンでご利用の回線契約とは別に、iモード対応機種でご利用になる回線契約でのiモードおよびiモード.netへのお申込みが必要となります。
それと、現在、iphone3gsを使用していますが、ドコモではi.softbank.jpのようなアドレスはもらえないのでしょうか?
0点
そうですね。前者です。
スマートフォン以外にi-mode対応端末とi-mode契約が必要です。
i-mode対応端末を保持して、i-mode契約状態でないと、i-mode.netに申し込みできません。
i-mode対応端末を保持してからXperiaを買い増しして、
Xperiaでi-mode.netにログインすればi-modeメールが利用できます。
mopera、i-mode、i-mode.netの契約が必要になります。
書込番号:11074312
1点
アドレスについて追記ですが、
moperaUスタンダードプランであれば、メールアドレスが付与されます。
moperaUライトプランであれば、メールアドレスなしでのインターネット契約となります。
@docomoではなく@moperaだったかと思いますが、うろ覚えです。
書込番号:11074334
0点
早速のご回答ありがとうございました。
ドコモの2台持ちは辛いのでxperiaは諦めます。
ありがとうございました。
書込番号:11074351
0点
解決済みかもしれませんが・・・
現状、i-mode対応端末をお持ちでないようであれば、
i-modeは不要でないのではないでしょうか?
Xperiaを購入してgmailでの運用ではダメなのでしょうか。
書込番号:11074383
0点
昨年、家族の反対を押し切って15年以上使ってたdocomoからMNPでiphoneにしたいきさつがありまして、またdocomoに戻したいなと思いました。
iphoneは異常に電波の入りが悪く、自宅でも1階だと圏外になります。
iphoneの良さはたくさんありますが、iモードの使い勝手の良さも享受したいと思い、
ドコモのスマートフォンを考えています。
G-mailは現在でも使ってますが、子供の画像を送ったり、メールの着信の迅速性や携帯通信代などを考えるとやっぱりドコモかなっ?と最近思うようになりました。
とりあえず、発売されてからもう一度考えてみます。
LightningPlasmaさん
親切、丁寧なアドバイスありがとうございました。
書込番号:11074466
0点
予約系のサイトはカラバゴス携帯アドレスしか対応しないサイトが多く、
iPhone3GSでは苦労してたので、せっかくXperiaでドコモに戻るなら、
i-modeアドレスも新たに持ちたいって思うのは僕もそのタイプです。
書込番号:11074484
1点
去年iPhoneに乗り換えたのなら、まだdocomoの端末は残っていませんか?
Xperiaが発売される4月からBizホーダイ・ダブルはパケホーダイ・ダブルに統合されますので、moperaとi-modeの2つを契約すれば、1つの契約で運用できますよ!
それでも、パケ代の上限は5985円と高いので、2台分もつのと変わらないですけどね。
書込番号:11074632
1点
しょぉたぁみぃさんアドバイスありがとうございます。
少し光が見えてきました。
パケ代は上限5985円なら大丈夫です。iモード対応携帯もまだあります。
あとはどういう手続きで契約をすればiモード.net モバイルアプリを
インストールできますか?
よろしくお願いします!!
書込番号:11075155
0点
こんにちは。
iモード自体の契約も、パケ・ホーダイの契約もドコモショップ店舗、またはドコモインフォメーションセンター(一般電話からは0120800000/ドコモ携帯からは151)で電話で契約できますよ。(ドコモのiモード対応端末が絶対に必要ではありません。)
iモード対応端末があった方が、電話の待ち時間が無いくらいのメリットだと思います。
書込番号:11077361
1点
皆さんアドバイスありがとうございます!
皆さんのアドバイスをまとめると、
@xperiaを契約する時にiモードとパケホーダイと
iモード.netを契約する。
A前に使ってた携帯にFOMAカードを入れて、
iモードメールを設定
B再びxperiaにFOMAカードを入れて、
iモード.net モバイルアプリを
インストールする。
以上でかなり便利にiモードメールが使えるように
なりますか?
書込番号:11078527
0点
それでOKだと思います。
便利に使えるかは微妙ですが、なんとか使えるようにはなります。
今年中にi-modeに対応してくれるらしいので、それに期待しましょう。
書込番号:11079214
1点
すいません。違いますね。
要するに2回線契約が必要のようです。
1.i-modeが使えるケータイ契約
2.Xperia契約
理由がわかりません・・・
書込番号:11115642
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
私は今HT-03aとauのiida携帯のlottaを使っています
なのでメールについては不安はないしandroidについても理解しているつもりです
しかし、HT-03aはとても動作が遅いため使っていてイライラします
なのでこの携帯に買い換えることにしました
もちろんHT-03aは2年いません
そこで次のうちどちら買い方が安く買えるでしょうか?
1,携帯を新しくする必要のない親の携帯を機種変更してXperiaだけ譲り受ける
2,オークションなどで白ロムを購入する
よろしくお願いします
0点
もうひとつ考えがあったの忘れてました
3,新規契約してスグに解約
というのはどうでしょうか?
お願いします
書込番号:11074247
0点
現時点で安く思えるのは
1ですね。しかし親御さんがあと2年機種変しないのが前提。
2は時期にもよりますけど実際発売されてみないと価格が分からないし、踏み倒し端末つかまされたら・・・
3は端末購入代金の他に購入サポートの解除料が掛かります。
http://smartphone.nttdocomo.co.jp/purchase/blackberrybold/sales.html
書込番号:11074296
0点
1.のケースでは、親御さん使用中の携帯が故障した場合に実費負担になりそうな…。
ショップで要確認ですね(^o^)b
書込番号:11076762
0点
>1.のケースでは、親御さん使用中の携帯が故障した場合に実費負担になりそうな…。
>ショップで要確認ですね(^o^)b
それはありません。
基本的に、ドコモ側に登録されている端末情報と違う端末を使用していても、保証書があれば確実に保証期間内であれば保証してくれます。
保証書がない場合でも、製造から3年以内であれば保証対象となります(プレミアクラブ会員の場合)。
実際、905の時代に自分の携帯が1年未満だったために親の名義を使って機種変しましたが、その際にドコモに問い合わせたらそういう回答が来ました。
書込番号:11087603
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
今はiPhone3GSを使用中です。
快適に使ってますが、不満点は、バッテリーが交換出来ないことと、街中でのエリア圏外が多いことです。
喫茶店に入る時は席選びに注意します。(電波が届く席か?)
ちなみにAUから、iPhone3Gに変えましたが余りにもMailなどの文字入力が悶絶する位激遅だったので、文字入力の快適なドコモのBlackBerryBold、そしてまたiPhone3GSに変更し落ち着いてます。
質問ですが、まずMailソフトのUIの使い心地などが気になります。
iPhone3Gの時は、文字入力は地獄のような遅さで何度、ソフトバンクに要望Mailを出したか分からない位遅かったですが、iPhone3GSになってバージョンUPを繰り返すたびに、めちゃくちゃ快適になりました。今ではカラバコス携帯と同等でいけます。
現状はMailソフトは標準搭載のソフトを使用しており、階層フォルダになっており、簡単にMobileMeやGmailなど複数のMailアドレスを簡単に管理出来ます。
また機械オンチな私でも簡単に設定出来る位、優しかったです。(確か、ユーザー名とパスワードを入れる位)
株価(標準搭載アプリ。一覧で株価指数や通貨を表示。便利です
)
Refills(とても気にいってます。予定表。さいすけから変更)
支出管理
Mobile World Card(名刺をスキャンしてくれるアプリ)
Speed Text(手描きメモ帳)
Google Map(標準搭載アプリ。車での移動経路や移動時間検索で重宝)
瞬間日記(時系列で残せる日記)
TweetMe(Twiterクライアント)
facebook(iPhone3GS用)
MobileRSS
smiley Mail(Gmailでの絵文字)
text clip(、。?!の文字に単語を登録できるアプリ)
eCurrency(通貨換算)
Convert(度量換算)
上記のアプリはメインで頻繁に使用します。これらの代替になり得る快適なアプリはありますでしょうか?
あと、i-modeに入りたいのですが、既存のi-modeアドレスを保持してる方は、i-modeネットでi-modeを使用出来るらしいのですが、新規にXperiaを買うとi-modeアドレスは取得不可とヨドバシで聞きましたが本当ですか?
0点
iモードって必要ですか?
ずっと携帯のiモードを使っていれば、しょうがないので残す必要がありますが・・・。
私はXPeriaを買って、Gmailから知り合いに、Gmailへメルアド変更のメールを出して、Gmailからiモードに届かない人用に少し経ってから、iモードを解約しようと思います。
iモードを使われてないって事で、すごい羨ましい環境だと思うんですが。
書込番号:11072921
2点
結構、予約関連の携帯サイトで、
カラバゴス携帯じゃないと登録出来ないところが多くて、
BlackBerryBoldやiPhoneの際は不便でした。
PCフルブラウザでの予約画面での手続きは不便で、
AUからスマートフォンに切り替えてからは、
電話か夜自宅に帰ってからの自宅パソコンからの入力でした。
出来ることなら、i-modeアドレス欲しいのですが。
書込番号:11073035
0点
詳しい事はわかりませんが、iモード不可の機種なので、ダメじゃないでしょうか。
でも、機種変更でiモードを使っていた人は継続可能なんでしょうから、可能なのかもしれませんね。
ドコモに電話して聞いてみるってのが手っ取り早いんじゃないですか。
私もiモード、iモードmailの必要性がわかりませんが。
単純にiモードmailをGmailに変更すれば良いだけかと思います。
iモードを使用していなかった方の方が、すんなりXperiaに馴染めるんじゃないでしょうか。
煩わしい事もないですからね。
アプリは今は存在しなくても、いずれ求めているようなアプリは出てくると思います。
アンドロイドはまだ発展途上ですから。
これからもっと賑やかになりますよ。
ドコモもアンドロイドに力を入れているようですし。
あくまでも個人の意見ですので、参考までに。
書込番号:11073106
0点
>結構、予約関連の携帯サイトで、
カラバゴス携帯じゃないと登録出来ないところが多くて、
そういうサイトって「携帯(ガラケー)で認証する」ことが多い気がします。
@docomo.ne.jpアドレスを持ったところでガラケーがないと使えなかったりして・・
PCから入力できるサイトならiPhoneでもできますよね?
iPhone使ってるならソフトバンクを一回線追加(ガラケーで)するとかの方が良いんじゃないですか?
それと今はiPhoneでもsoftbank.ne.jpは使えます。
ただこの機種を使いたいだけなら楽しい端末かと思いますが、
ガラケー的運用はキビシイと思っていただいた方が良いと思います。
文字入力は快適とは言えないですね。
アプリで改善できますけど。
書込番号:11073154
1点
i-modeアドレスはi-mode対応端末がないと、発行できません。
新規にXperiaのみの契約ですと、i-modeの契約自体はできたとしても、
i-modeアドレスの発行ができません。
ですので、i-mode契約自体が無意味になってしまいます。
i-modeサイトの閲覧もできませんので。
既存のi-mode端末を持っている場合は、i-mode.net契約をして、
アプリをインストールすれば、Xperiaでi-modeメールができます。
書込番号:11079645
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
Xperia購入予定なんですけど、iモードメール(@docomo.ne.jp)にはアプリを入れないと送受信できないのでしょうか?エクスペリアの標準メーラ(Gmail)にてドコモの携帯にメールをすると相手側はメールの受信はできるのでしょうか?
文章が下手ですいませんが、教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点
Xperiaでのiモードメールの送受信はアプリのインストールは必ずしも必須ではありませんが、アプリをインストールして使用しないと、自動受信をしてくれません。
ドコモ携帯(及び他社携帯)へ、Gmailで送信した場合ですが、携帯メール以外のメールは受信拒否している方へのメールは送信できません。相手に連絡して受信拒否を解除してもらうしかないですね。
書込番号:11070390
1点
早速の返信ありがとうございます、
私の携帯はSO902iWP+で、ドコモからSOの機種が出るのを待ち焦がれていました、
そこへ今回、スマートフォンが発売になるとのことなのでいろいろ調べていましたが
わからない事ばかりで、書き込みした次第でした。
返信いただいて、問題解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:11070454
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
質問です!
ドコモのデータ通信専用の契約をしているのですが、この機種をデータ通信専用機として利用することは可能でしょうか?
今はwirelesWAN内蔵のPCを利用しています。シムを差し替えるだけで利用出来たら便利だなぁと考えたんですが。
0点
HT-03Aを使っているので、以前安くデータ通信やりたいので考えたことがありドコモへ確認したら出来ると言ってました。APN変更すれば大丈夫です。
スマートフォンでは、ダウンロード以外の場合、それほどスピードは気にならないので、データ通信専用SIMで十分だと思います。
書込番号:11063770
![]()
2点
なるほど!回答ありがとうございます。
それが可能と言う事はskype入れて携帯化すると面白い事になりそうです。従来の通信契約が必要ない訳で。テザリングでの利用は高そうなので、シム差し替えにより携帯とPCを使い分け出来るのは最高です。
あと問題があるとすればXperia本体をどう手に入れるかだけですね…。
書込番号:11063923
0点
2年待てば
sim無しゴミ機なんで
オクに流れるんじゃないですかね
書込番号:11064496
1点
2年待てば確かに格安で流れそうですね。
しかしその頃にはLTEも実用化段階に入っているでしょうし、時代を感じる携帯になっている予感もします。
今はXperiaの白ロムが出てくるまで待とうと思います。
価格面で嫌な予感がするんですけどね。
書込番号:11065942
0点
もう解決しているかも知れませんが、私の確認結果をお知らせします。
私は、L−05Aの定額通信プランを2年契約していますが、本機種に魅かれていて、どうにか解約金が発生しない方法をと確認しました。(通話・iモードは別機種に残し、インターネットはWiMAXに乗り換える)
151での確認結果は、
・L−05AのFOMAカードは現在発売中のスマートフォンに使用できる
・データ通信プランの契約なので通話はできない(インターネット専用となる)
・moperaの機種変更設定が必要
・Xperiaは発売前なので、使用できるか確認は取れていない
私の場合は。通話・Iモード用の本体をXperiaに機種変した後でデータ通信用FOMAカードに差し替え、通話・Iモード用FOMAカードを元に戻すことで解約金は発生しなくて済みそうです。
通話・Iモード用とインターネット用の2台持ちになってしまい、もったいないと思いますが、それ以上にXperiaに魅かれていますので、暫くはこのようにしようと思っています。
やっぱり・・・。
発売まで悩みそうです。
書込番号:11069185
1点
やっぱりデータ通信専用の契約でもスマートフォンでの利用が可能なようですね。
これを知ってから、さらに迷っています…笑
スマートフォン1つにしてもXperiaだけではないですし。
今はHT-03aやiphoneも検討しています。
書込番号:11072762
0点
「データ通信カードで使える?使えない?」というスレからズレてしまいますが、
別にSO-01Bではなくても良いような。
というか、スレ主さんが考えている使用用途次第では別製品のほうが向いてるかも。
・もう入手は難しいですが、NEC7インチタッチパネル端末
http://www.biglobe.co.jp/press/2009/1217-1.html
・まだ販売されていませんが、デルのAndroidタブレット端末
http://japanese.engadget.com/2010/03/10/android-streak-kindle/
今後、DELL以外からもこのような製品が販売されてくると感じます。
長々とカキコミしましたが、
通話もできるAndroid『携帯』ではなく、通信機能のみのAndroid『端末』のほうが、人によっては満足できるケースもあると思います。
書込番号:11073002
1点
確かにAndroid端末も面白そうですよね。
DELLは知っていたんですが、NECは知りませんでした。
しかし、自分としてはどこでも簡単に出せるサイズを望んでいるのと、今使っているガラパゴス携帯は解約してskype番号を取得してデータ通信契約のみのスマートフォンを携帯化したいと思っています。
使い勝手が悪い所もまだまだありますが、無駄にお金を掛ける必要もないのである程度は覚悟しようかなぁと。
書込番号:11073424
0点
docomoのデータ通信って定額制だと
skypeとかメッセンジャー系は使えないような・・?
どうなんでしょ?
書込番号:11073480
0点
以前に聞いた時は、SkypeとかP2Pとかはダメって言ってましたね。
書込番号:11073630
0点
FOMAカードとしてはプラン変更すれば使用可能でしょうが、定額データスタンダードプランのコースでは駄目でしょうね。
151の方も勘違いされているのだと思いますよ。
コストを抑えるのは、4月になってパケホーダイダブルが統合されてから、機種変更するガラケーとの使用する度のカード交換しかないのでは…
書込番号:11074134
0点
推奨はしないが使用可能なんですね。
スマートフォンの端末を手に入れることmopera Uのアクセスポイントに繋げばいいとのことをクリアすればね。
因みに、この端末の白ロムは八万位で購入でぎすよ。
ご自身でググってみてください。
URLを貼っては規約違反になると書いてあったと思いましたが…
書込番号:11074288
1点
回答ありがとうございます。
何と回答していいのか迷ってしまって…。
白ロムの価格情報ってもう載ってるんですね。驚きました。
書込番号:11076447
0点
回答頂きましてありがとうございました!
これからもどうぞ宜しくお願いします。
書込番号:11116333
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





