このページのスレッド一覧(全30518スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 2 | 2025年10月11日 11:50 | |
| 54 | 11 | 2025年11月3日 21:50 | |
| 10 | 1 | 2025年10月2日 18:47 | |
| 38 | 10 | 2025年10月7日 17:42 | |
| 5 | 2 | 2025年10月4日 15:45 | |
| 2 | 0 | 2025年9月30日 16:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII SO-51F docomo
7月に機種変更して使用しています。
最近パケ詰まり状態が頻繁に発生、
機内モードを何回か押すと治りますが
少しすると繰り返します。
使用されている方で同じ症状がある方は
いらっしゃいますか?
書込番号:26310625 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>おたばおたばさん
発売日利用開始機と交換対象機交換後ですが
交換後からモバイル通信は月に数回
Wi-Fi 5ghzはどちらも症状があり慢性的です。
書込番号:26310991 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
たまにありますね。
docomoの5GでもWi-Fiでもネットがつながるまで数十秒かかったりとか。
こちらと同じ話です。
『交換してからネット繋がない症状』 SONY Xperia 1 VII SO-51F docomo のクチコミ掲示板 - 価格.com https://share.google/VpB9C9VQm5aykwu5E
書込番号:26313435 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII SO-51F docomo
表題の通りです
自称スマホ中毒なので365日少なくとも8時間以上はアクティブです
もしこれをやれば治ったぜとかあれば是非教えてください
@おサイフケータイのタッチが無反応ないしはエラー
これは既出かつ、Vの頃からも全然あります。
モバイルSuicaPasmoが数回に1度無反応
タッチ位置のズレは有り得ない
ローソンでdポイントカードをタッチ使用すると「複数枚重ねるな」と出るため、無知なので適当な事を述べると適切なトークンを渡せていないのか?(これによりSuicaが改札で反応しないのか?)
瞬時の解決策は改札の読み取り装置から1度完全に離し、タッチし直す。
GooglePayやモバイルSuica等、関わるアプリのバックグラウンド制限は全てoff済
AYouTubeやInstagram、TikTok等含め動画ファイル再生時に冒頭音声が切れる
B上述のアプリ上全てで音ズレが高確率で発生。一時停止して再生し直すと戻る
C音楽等をSpotify等で再生中に上述のアプリ上等で動画の自動再生が始まるとプツプツとSpotify等側の音楽が途切れる
Dカメラ使用時、望遠レンズがピンボケ継続。しばらくするか起動し直すと治る。他スレでは広角レンズで発生する方もおられる模様。
他のユーザー各位、如何でしょう
書込番号:26306458 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>Genesis126さん
予約発売日から使用組、不良交換対象交換済みです。
1.未利用の為動作確認未実施、他の背面タッチ認識では普通に読み取り出来る。
2.YouTube.x.ウェブサイトで利用開始時から再現
3.同じく
4.Spotify未利用ですが同じ状態
xで再生を手動のみにしていても画面にプレーヤーなどが表示されると再生中の他ミュージックプレイヤーやゲーム音声が乱れる、止まる。プレイヤーが画面外になると復帰する時と手動で再生し直さないといけない事もある。
再現時は音が三段階くらい小さくなり音質も変化している様に思います。
5.ヘビーユーザーでは無いですが大抵一瞬か2秒以内にピントは合う状態です。
マグセーフケースを付けていると症状が出るというユーザーと関係ないユーザーがいるようです。
書込番号:26306553 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>かわしろ にとさん
ありがとうございます
ほぼ全て再現なので、他アプリ干渉というわけではなく機種依存の事象っぽいですね
ソニー側がこれを認知してるのか、技術的にどうしようもないのかはわかりませんが、、、
昨今、モバイルSuicaとかタッチ決済(三井住友カードとか代表例)でスマホ決済も日常的になりましたから、早急な改善を求めたいところです
書込番号:26306561 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
タッチ決済系は、トラブルと面倒なので、最初から使わないを推奨。
lineを入れてたら、削除してみるといいですよ。
機種違いですが、最近、YouTubeの動きが怪しいですね。
カメラについても、lineでカメラピンク事件を起こした前科があるので、変なバグとか起きたら、line削除。
人によっては、SDとか使ってるのも、よくトラブってるので、SDは使わない推奨。
初期化で、動作確認して、余計なアプリは入れなければ、相当なことがない限りは問題起きないと思いますが。
書込番号:26306668
0点
>Genesis126さん
上記内容は別にAndroid15固有の不具合でも無いはずなのと、騒動のサポートにもがっかり。
せめて早く修正して欲しいです。
書込番号:26306852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>オオカミがキターさん
LINEガーはとっとと引っ込んでろ
書込番号:26306915 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
私も音楽を聴いている時に別アプリの起動やXで動画広告などが表示された時にプツッと音が途切れる現象に困っていましたが、音設定→再生音質→オーディオエフェクトで音楽アプリ、動画・その他アプリともにエフェクトなしにしたところ改善しました。
お試し下さい。
書込番号:26307828 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ときどきドキンちゃんさん
早速試してみようと思います。本機は発売後すぐに躓いているのでせめてメーカーには早く修正して欲しいです。
書込番号:26308353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ときどきドキンちゃんさん
マジで解消したかも、、、ありがとうございます
とはいえ、特定条件下で事象再現したので治せませんかねソニーさん、、
書込番号:26308658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Genesis126さん
よかったです!
最初SONYサポートに問い合わせし、Xの広告動画の場面で同様の現象再現アリと認識してもらいましたが、解決せず。。。(Xの動画自動再生止めたら?とは言われましたが広告は勝手に流れちゃうんですよ、で終了)
頼りになりませんでした。
>かわしろ にとさん
ぜひお試し下さいを!
バックグラウンド再生中に他のアプリ等が干渉することは過去機種でも起こっているようなので、そこに手をつける気があるのかないのか。スマホで再生する以上、影響受けるシチュエーションが多いはずなので解消してもらいたいですね。
書込番号:26308784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ときどきドキンちゃんさん
動画・ゲームアプリを利用しつつ純正音楽再生アプリ計2時間利用しました。
音質効果をオフにした所、動画・ゲームアプリ切替時の音声の乱れがなくなりました。
一方曲の始まり数秒が消し飛ぶ症状は今の所大差ない感じです
利用時間が少ないので偏っている可能性もありますが
アプリ切替時の乱れが無くなっただけでもイライラする事が減って良かったです。
書込番号:26309190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
先日のAndroid16へのアップデートにより、
多分気持ちだけかもしれませんがFelicaのエラーが減った気がします
ただ、電波を異様に掴まないことがちょこちょこあり、様子見でもいいかもです
書込番号:26331756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VII au
待ちに待った10シリーズの最新作が来週出るとのことで、個人的に楽しみにしていました。
題名のとおりにですが、auから出るのは分かっているんですけど、UQからはもしかして出ないんじゃないかなと思うと何だか淋しいラインアップになるのかなと思っちゃったりします。
確か7月からはauから出ているスマホがUQ利用者を含む、単体で買うと一括に絞るところは不満が大きいところです。
(もう1つの候補である)今月あたりでAQUOS sense10を発表、来月発売になると思うので、どちらも選ぶのも迷うのですが、今後UQはpovoみたいにSIM単体のみになるんでしょうか。
そろそろ機種変がしたいので、これからが気になるところです。
ご意見頂きたいと思います。
書込番号:26305807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>そういや、UQからは出ないんですか?
既出スレッドを参照下さい。
国内版Xperia 10 Z 発表
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26305489/#26305489
>今回キャリアではUQ mobileでの取扱無し
書込番号:26305854
![]()
9点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー
Xperia 1 VII(XQ-FS44)を購入検討してます。
SIMフリーについて質問です。
現在 Xperia 1 U を、auからUQに契約変更して使用してます。
その時にSIMフリーになってると思いますが、Xperia 1 VII 256GB SIMフリーを購入して
SIMカードを差し替えれば問題なく使用できるのでしょうか?
UQへの何らかの手続きなども必要ですか?
もし、他に情報が必要でしたら分かる範囲でお答えさせていただきます。
SIMフリーについて詳しくないので、教えて頂けると嬉しいです。
12点
>まるるうさん
利用可能です。
SIMと端末の紐づけはありません。複数の端末で利用可能です。
連絡は不要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMNO,MVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMNO,MVNOであるかは気にする必要はありません。
書込番号:26305064
![]()
4点
>まるるうさん
au版1Uからsonyストア購入の1Zで
au続投ですが一部auアプリの引き継ぎが出来ないだけで日常利用出来ています。
書込番号:26305755 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>まるるうさん
>SIMカードを差し替えれば問題なく使用できるのでしょうか?
こんにちは。
APN設定が必要になる可能性はありますが、
Xperia 1 VII 256GB SIMフリーにUQのSIMは使えると考えて問題ないと思います。
特に、今回のように3大キャリアとそのMNO・MVNOは、まず心配いりません。
書込番号:26305937
![]()
4点
>†うっきー†さん
>かわしろ にとさん
>RISARISAさん
皆さんありがとうございます。
これで購入を前向きに検討できます。
もう一つ質問です。
APN設定とは、Wi-Fiアクセスポイントの設定ですよね。
書込番号:26306239
1点
>まるるうさん
>APN設定とは、Wi-Fiアクセスポイントの設定ですよね。
いいえ。
APN(アクセスポイント名)は、モバイル通信を利用するために設定します。
Wi-Fiとは関係ありません。
ネットワーク(APN)設定方法
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/guide/apn/
>UQ mobileのサービスをご利用を始める前に、ネットワーク設定をおこなってください。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
>なお、用語に関する疑問は、Googleなどの検索サイトを使って調べるようにしてください。
YahooやGoogle等で「APNとは」で検索するだけでよいです。
書込番号:26306242
2点
>†うっきー†さん
早速の返信ありがとうございます。
APN設定なんてものがあるんですね。
初めて知りました。
設定のHPも教えて頂き感謝です。
書込番号:26306255
1点
>まるるうさん
機種によっては、SIMカードを挿せば、
自動でAPN設定されるケースもあります。
(最近のiPhoneとかは全部そうです)
SIMカードを挿してもモバイル通信ができないな場合は、
APN設定が必要と考えてください。
書込番号:26306266
2点
私の場合物理CIMだったので設定は全自動で差し替えるだけで利用出来ました。
書込番号:26306328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
不具合があるようなので少し心配ですが、購入することに決めました。
また何かあったらよろしくお願いします。
ありがとうございます。
書込番号:26307559
2点
購入しました。
Xperia 1 VII 届いてSIMカードを差し替えたら、すぐに使えるようになりました。
アプリや設定も15分ほどですんなり移行完了です。
ただ、個々のアプリのログインなどの設定で時間が掛かりました。
これは仕方ないですね。
カメラはXperia 1 U とは比べものにならないくらい綺麗です。
直射日光下でも画面がクッキリ見れます。
依然と同じメーカーのケースなので、見た目は幅が若干大きくなった程度でほぼ変わらず。
流石に約5年の進化はすさまじいものを感じました。
また5〜6年は使うつもりです。
書込番号:26310374
7点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー
QuietComfort Ultra Earbuds2を使ってますが、
スマホによって音質が違うと感じ、
上位機種のこちらに乗り換えようと思います。
APTXadaptiveやLDACで接続した場合、
Xiaomiなど格安携帯とは音質は違うものですか?
書込番号:26304364 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>アフリカン人さん
Xiaomiもピンキリなので上位のXiaomi 15等は音質が良いですよ。
で、XperiaですがDSEEなど独自のシステムがかえって音質の劣化を招いたりするので、Bluetoothで聴く場合はそんなに良い機種とは思っていません。
選べるコーデックが多いのでイヤホンの選択肢は多いですが、過度な期待はしないほうが良いでしょう。
ちなみに、QuietComfort Ultra Earbuds2はaptX adaptiveのみでLDACでは繋がりません。
また、Xperiaは電場の接続性があまり良くないので、都心の駅などでは電波がよく切れます。
書込番号:26304429 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
Xperia1Eを昨年11月から音楽専用スマホとして利用しています。
ほか所有のiPhone13ProMaxとの比較になりますが、Xperia1Eは内部DACの性能が良いためか音質は確実に上回ります。
AAC接続にはなりますが、AirPodsPro2の接続は明らかにXperia1Eの方が音質が良いです。
他のLDACやaptXAdaptive接続が出来る格安スマホは試したことがないので何とも言えませんが、内部DACには拘っていないと思いますので、音質はそれほど良いとは思いません。
BOSE Quiet Ultra EarBuds2も日々愛用していますが、音楽はXperia1Eで聴くのが定番です。
またWALKMAN A300も所有しており、そちらの方が音質が良く、イコライザー設定もできるので良いのですが、動作がもっさりしていて使い勝手が悪いので、通勤時などは、Xperia1Eを愛用しており、自分にはこれが最適解だと考えています。
書込番号:26307434 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SIMフリー
タスクキルの状況ってみなさん解決されてますか?
過去に一度アップデートで改善されましたが、次のアップデートで再発してずっとストレスです。
以下は設定してます
開発オプションにある「キャッシュに保存された〜」
「バッテリー使用量」の制限無し
他にこういう対処もしてます!というものがあればご教示していただけると幸いです。。
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






